ブックマーク / www.asahi.com (40)

  • asahi.com(朝日新聞社):10年の出生率1.39 前年を0.02ポイント上回る - 社会

    女性1人が生涯に産む子どもの平均数を示す合計特殊出生率が、2010年は1.39で前年を0.02ポイント上回った。05年の1.26を底に、上昇傾向が続いている。厚生労働省が1日に公表した人口動態統計で分かった。出生数も107万1306人と、前年より1271人増えた。  最初の子を産んだ時の平均年齢は29.9歳で、前年の29.7歳より上昇。30代後半から40代の出産が増えたのが目立ち、晩産化が進んでいる。  昨年中に結婚したのは70万213組で、前年より7521組減った。初婚年齢の平均は、夫が30.5歳で前年より0.1歳上昇、が28.8歳で前年より0.2歳上がった。離婚は1970組減少し、25万1383組だった。

    soundsound
    soundsound 2011/06/02
    ただしもう手遅れ。出生率があがったところで、生める母親の数の激減がすでにはじまっている。出生率が2.0にはねあがっても影響は大きくない
  • asahi.com(朝日新聞社):南足柄の茶葉から基準超えセシウム 回収・出荷停止へ - 社会

    神奈川県は11日、南足柄市内で採取した茶葉から、品衛生法に基づく放射性セシウムの暫定基準値(1キロあたり500ベクレル)を超える570ベクレルが検出されたと発表した。これを受け、県は同日、周辺の市町村でとれたものを含むすべての「足柄茶」の茶葉を回収し、当面の間、出荷を停止するよう同市やJAに要請した。

    soundsound
    soundsound 2011/05/11
    足柄の茶葉でアウトってことは、関東平野の青物アウトってことだろ…大人はあきらめるとしても子供いるとこ疎開を考えるレベル
  • asahi.com(朝日新聞社):「我々が政権倒した」大統領府前、市民が歓喜 エジプト - 国際

    エジプト大統領府(右奥)前に押し寄せた人々=カイロ、古谷祐伸撮影  【カイロ=古谷祐伸、前川浩之】「我々が政権を倒した」。エジプトの反政府デモの拠点、タハリール広場では、大統領辞任の報が伝わると集まっていた人たちが一斉に喜びの声を上げた。金曜礼拝にあわせた3回目の金曜デモ「勝利の金曜日」で、この日は約15キロ離れた大統領府前にもデモが広がっていた。  「逃げようとしてもそうはいかない。捕まえて資産を没収しないといけない」。無職のアブドル・アジズさん(26)は広場でそう叫んだ。AP通信によると、野党勢力の指導者として期待されているエルバラダイ国際原子力機関(IAEA)前事務局長は「人生で最良の日だ」と述べた。  大統領府前には数万人が集まっていた。医師タレク・ワヒドさん(26)は、広場を飛び出して仲間と一緒にやってきた。ワヒドさんらを動かしたのは、権力の座に居座り続けようとする大統領への憤り

    soundsound
    soundsound 2011/02/12
    若年層が多すぎて失業中とか穀物の世界的高騰とか問題が構造的だからな。倒してからが難しい
  • asahi.com(朝日新聞社):高齢化と単身化が都市を襲う「2020/30年問題」 - 社会

    人口構成の急激な変化に伴って起きる「2020/30年問題」。元厚生労働事務次官の辻哲夫東大教授は、医療や介護など従来の仕組みを思い切って見直さなければ、「どの国も経験したことのない高齢者の急増が大都市圏を津波のようにのみ込み、お手上げ状態になりかねない」と指摘する。  「2020年問題」は団塊世代の高齢化と「多死時代」の到来だ。20年代、団塊世代は後期高齢者になる。国立社会保障・人口問題研究所の推計では、毎年の死亡数は150万人台に達し、出生数の2倍になる。高齢化率は30%を超す。  「2030年問題」は未婚や離別、死別による単身世帯の急増によって起きる。特に単身化が進むのは、その時期に中高年となる団塊ジュニア前後の男性だ。60代で見ると、05年に10%だった一人暮らしの割合は30年に25%に。女性も50、60代で単身化が進む。男女合わせた全世帯で一人暮らしは4割に迫る。  背景にあるのは

    soundsound
    soundsound 2010/12/27
    これだけ大規模急激な少子高齢化は世界史上初だからな。日本に教わることは無くなったっていわれるけどむしろ逆で、日本が世界の未来を先取りしてるのだから、日本がどうなるのかよく見とくべき。特に中国、韓国
  • asahi.com(朝日新聞社):警察ジャーナリストの黒木さん、車内で死亡 練炭自殺か - 社会

    2日午前11時5分ごろ、千葉県市原市今富の寺の敷地内に止まっていた乗用車内で、ジャーナリスト黒木昭雄さん=同市郡5丁目=が死亡しているのを家族が見つけ、119番通報した。  県警市原署によると、黒木さんが自分の車の助手席でぐったりとしているのを家族が見つけ、「自殺している」と通報したという。救急隊員が駆けつけたときには、黒木さんは既に死亡していた。車内で練炭を燃やした跡があったといい、同署は自殺の可能性もあるとみて調べている。ここ数日、所在が分からず、家族が探していたという。  黒木さんは元警視庁職員。退職後は警察ジャーナリストとして活動していた。

    soundsound
    soundsound 2010/11/02
    国家権力なめんなよってとこか…ロシア、中国が注目されるけど、アメリカイギリスも日本も本質は変わんない
  • asahi.com(朝日新聞社):友だち作り、大学がお手伝い 入学前からSNSや交流会 - 社会

    「大学に入ったら、友だちができるだろうか」。入学前の高校生らの不安に応えようと、大学が「友だちづくり」の手助けに乗り出している。インターネットの交流サイト(SNS)を作ったり、入学前の準備教育でイベントを実施したり。友だちができないために大学になじめず中退する人を減らそうと手間ひまかけて応援するようになった背景には、合格発表から入学まで半年近く時間が空く推薦・AO入試の普及があるようだ。  「今日はこのSNSで友達になった人と一緒にいました!友達っていいね♪」  「今日はお疲れ様!楽しかったよ!!!!!」  関東学院大(横浜市)工学部が入学決定者向けに設けたSNSの「友達をつくろう」というコミュニティーへの書き込みだ。  同学部がSNSを導入したのは2年前。推薦入試やAO入試で前年秋に合格が決まった人に、高校までの勉強を学び直す入学前準備教育を行うようになったことがきっかけだった。インター

    soundsound
    soundsound 2010/09/13
    記事どおりの狙いもあるんだろうけど、目的の半分は他の大学に行かれないための囲い込み
  • asahi.com(朝日新聞社):衝撃的に素朴な1人乗りロケット試作機、打ち上げへ - サイエンス

    人形を載せた宇宙船。先端は透明なカバーで360度見渡せる=トーマス・ピーダースン氏撮影発射台にたてられた宇宙船「ティコ・ブラーエ」=トーマス・ピーダースン氏撮影  ミサイルのような1人乗り有人ロケットの試作機が、9月2日にもデンマーク沖のバルト海で打ち上げられる。今回は人形を載せた高度30キロのテスト飛行だが、高度100キロを超える飛行能力を持つ。数回のテストを重ね、安全性が確認できれば有人で打ち上げる。成功すれば、宇宙に独自に人を送った国として、旧ソ連や米国、中国に続き、デンマークが4カ国目になる。  米航空宇宙局(NASA)の元技術者らの民間団体が開発した。小型ロケット「HEAT―1X」で、宇宙船「ティコ・ブラーエ」を打ち上げる。船名は16〜17世紀の同国の天文学者からとった。  全長は約10メートル、直径約60センチ。飛行士は先端の透明なカバーに顔をのぞかせるようにして立って乗る。個

    soundsound
    soundsound 2010/08/30
    真っ先に思い浮かんだのが、バラエティの罰ゲーム
  • asahi.com(朝日新聞社):「焦げ臭い」iPod発火で駅に電車8分間停車 東京 - 社会

    13日午前8時20分すぎ、東京都世田谷区の東急田園都市線桜新町駅で、中央林間発清澄白河行きの普通電車(10両編成)の乗客から「焦げ臭いにおいがする」との通報が駅員にあった。乗客の女性が持っていた米アップル製の携帯音楽プレーヤー「iPod」から発火したのが原因とみられ、電車は8分間、同駅に停車し、後続の電車にも遅れが生じた。けが人はいなかった。  東急電鉄によると、乗客の女性が「自分のiPodが壊れ、焦げ臭くなった」と話したという。

    soundsound
    soundsound 2010/08/14
    これだけ出てリコールしないってすごい企業だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):蛇口から讃岐うどんのだし汁 無料で飲めます 高松空港 - 社会

    高松空港の観光特産品コーナーに設けられたうどんのだし汁が出る蛇口=13日午前、高松市香南町由佐、伊勢剛撮影  高松空港(高松市)の空港ビルに13日、讃岐うどんのだし汁が出る蛇口が設けられた。香川県特産のいりこを使った温かい汁で、無料で味わえる。  香川県が特産品展示コーナーの休憩スペースにPR用として1カ所設置。1日約10リットルが流れ出る。場の味を試飲できるようにと、そばにコップも置いてある。  さっそく試した女性(29)は「だしが出るなんてびっくり。良い風味ですね」。普通の水道用の蛇口とそっくりなため、「だしっぱなしにはご注意を」と担当者。

    soundsound
    soundsound 2010/07/14
    ネタが現実に。愛媛県は蛇口からポンジュースを是非お願いします
  • asahi.com(朝日新聞社):エンジン制御機器足りない 日産、4工場3日間停止へ - ビジネス・経済

    日産自動車は、14日から3日間、追浜、九州、栃木の3工場と九州の生産子会社の工場の合わせて4工場の操業を停止する。日立製作所から供給される、エンジン制御機器の納入に遅れが出ているのが原因という。日立が12日、発表した。半導体の需要急増で、部品として使う半導体が予定通り調達できなかったという。  日産は、ほとんどの車種で、日立のエンジン制御機器を使っており、操業停止で約1万5千台の生産に影響が出る見通し。日立は、日産以外にも国内の大手自動車メーカー2社に同じ機器を納入しており、影響が広がる可能性がある。

    soundsound
    soundsound 2010/07/13
    ルネサス?…これ何気にインパクト大きいよな。半導体業界に何が起こってんだ
  • asahi.com(朝日新聞社):パラグアイ戦に間に合った ブルーのブブゼラ大量入荷 - 社会

    サポーターに発送されるブブゼラ=28日午後、大阪市西区、森井英二郎撮影  サッカーワールドカップで、大音量の応援風景がすっかり有名になったブブゼラが、パラグアイ戦を前に大量に入荷し、取扱店では発送作業に追われた。日応援のサポーターの手にぎりぎり間に合いそうだ。  大阪市西区で雑貨などをインターネットで通販するジービーエフでは28日午後、中国から輸入会社を通じて「サムライブルー」色のブブゼラ180個が到着。すべて発送先は決まり、遠方を除いては試合開始前には届くという。  同社はブブゼラ人気に着目。2週間前に発注し、デンマーク戦では、日本代表の決勝トーナメント進出を祈る思いで応援した。すでにパラグアイ戦後の試合に向けた追加注文もしており、日の快進撃に期待している。  問い合わせ先はジービーエフ06・6447・8200。税と送料込みで1個1960円。 ワールドカップ特集

    soundsound
    soundsound 2010/06/29
    中国から輸入ときいて、もう日本にはこういうのを作る会社、工場が残ってないんだなってのを実感
  • asahi.com(朝日新聞社):「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ - 文化

    「BUYCDs」と書かれた幕のかかったステージで、レゲエシンガーのリッキーGさん(中央)らが歌った=東京・恵比寿秦拓也さん    音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され、生産はこの10年でほぼ半減した。そんな中、若いミュージシャンらが「CDを買おう」と呼びかけ始めた。「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」と訴える。名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」。  運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。服飾メーカーで働きながら、プロのキーボード奏者としても活動している。  青春は、レコードやCDとともにあった。輸入レコード店の並ぶ東京・渋谷に通ってはジャズやソウルの名盤を買いあさった。20歳から独学でピアノを学び、仲間とバンドを始めた。大学卒業後は就職せずにプロを目指した。  ここ数年、CDを取り巻く状況は劇的に変わった。音

    soundsound
    soundsound 2010/03/14
    なんだろ、この「そりゃ違うだろ」感は。お金がほしいなら素直に「お金が欲しい」といえばいいのに
  • asahi.com(朝日新聞社):日航OB「年金強制減額なら提訴も」 調整大詰め - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    年金減額に反対する要請文を担当者(右)に手渡す日航OBたち=5日午後、東京・霞が関の厚労省、関口聡撮影年金減額に反対する要請文を提出した後、会見する日航OBたち=5日午後、東京・霞が関の厚労省、関口聡撮影  日航空の再建を巡り、日航退職者の年金削減問題が大詰めを迎えている。政府が検討している年金減額に、退職者らは強く反発。強制減額には訴訟も辞さない姿勢だ。  退職者らがつくる「JAL企業年金の改定について考える会」の15人は5日、厚生労働省を訪れ、強制的な年金減額に反対する要請文を長昭厚労相あてに提出した。客室乗務員OBの福島隆宏さん(67)は記者会見し、「(政府が強制減額に踏み切るなど)一般的に不当なことが行われた場合は提訴もやむを得ない、というのは常識的な考え方だ」と述べた。  会が退職者に対し、ウェブサイトで「減額反対」の署名を募ったところ、5日現在で対象者約9千人中4割を超える

    soundsound
    soundsound 2009/11/06
    これを許したら他の企業の年金にも対応しないといけなくなるだろ。NTTとか日立とか...企業年金制度ってのはネズミ講なんだから、はじめから無理がある制度なんだよ
  • asahi.com(朝日新聞社):広島平和記念式「被爆者ほとんどいない」田母神氏が演説 - 社会

    田母神(たもがみ)俊雄・元航空幕僚長は24日、堺市で衆院選大阪17区に立候補している改革クラブ前職の応援演説に立ち、今月6日の広島原爆の日に広島市で開かれた平和記念式について、「被爆者はほとんどいない」「並んでいるのは左翼」と述べた。被爆者団体は反発している。  田母神氏は演説で、6日に講演で広島市に行ったことに触れ、平和記念式に関し「並んでいる人は広島市民も広島県民もほとんどいない」「被爆者も、被爆者の家族もほとんどいない」と発言。「左翼の大会なんです、あれは」とし、麻生首相が式であいさつしたことを「マンガです、ほとんど」と評した。  式は広島市主催で、市によると、今年は約5万人が参加。被爆者やその遺族、家族用に設けた約2500席はいっぱいだった。一般席にも被爆者がいた。市幹部は「事実誤認も甚だしく、コメントに値しない」と言う。  広島県原爆被害者団体協議会の坪井直理事長は「虚偽の発言で

    soundsound
    soundsound 2009/08/25
    なんで紙面使って田母神の宣伝をするかな。ほっときゃよくいるキチガイ右翼で終わるものを。
  • asahi.com(朝日新聞社):酒井法子容疑者に逮捕状 覚せい剤取締法違反容疑 - 社会

    酒井法子容疑者  警視庁は、覚せい剤取締法違反容疑で俳優の酒井法子容疑者(38)の逮捕状を取った。

    soundsound
    soundsound 2009/08/07
    草薙の家に速攻家宅調査はいったのを思い出した。都心の警察署だと芸能界がクスリやってるってのはあたりまえのように共有されてるのかね
  • asahi.com(朝日新聞社):「まじめなのはむしろ共産」与謝野氏、民主を激しく批判 - 政治

    与謝野財務相は5日、島根県雲南市での講演で、民主党の総選挙マニフェスト(政権公約)について「ほとんどが空想、だまし絵の世界」「まじめなのはむしろ共産党と思うくらいだ」と強く批判した。特に農家への戸別所得補償政策を「基的なところで間違ったことを国民に訴える政党を信用してはいけない」と問題視した。与謝野氏は民主党の財源論を攻めたい考えで「財務省の観点から民主党の政策を全部点検した」とも指摘。ただ、具体的な数字は挙げなかった。

    soundsound
    soundsound 2009/07/05
    自民と産経はほんと共産党が好きだな。もちろんアンチ自民票を分割するためだろうけど
  • asahi.com(朝日新聞社):215人乗りエールフランス機姿消す リオ発パリ行 - 国際

    【パリ=飯竹恒一】ブラジル沖の大西洋上を飛行中のエールフランスのエアバスA330型機(乗客・乗員215人)が仏時間の1日午前8時(日時間同午後3時)ごろレーダー画面から姿を消し、行方不明になった。AFP通信などがパリ郊外のシャルルドゴール空港の関係者の話として伝えた。リオデジャネイロを出発し、仏時間の午前11時10分に同空港に到着予定だったという。

    soundsound
    soundsound 2009/06/02
    落雷で飛行機って落ちるものなのか…ただの通信設備の故障だといいのだけど
  • asahi.com(朝日新聞社):アクアライン、8月から800円 森田健作知事表明へ - 社会

    千葉県は22日、同県木更津市と川崎市を結ぶ東京湾アクアラインのETC搭載の普通車の通行料金(現行平日2320円、休日1千円)を平日、休日ともに800円に値下げする方針を決めた。新たな値下げで生じる約10億円の財源は千葉県が独自に負担することで、国土交通省も認める方針。森田健作知事が同日午後、正式に表明する。  ETC搭載の大型車も現行の3830円から平日、休日ともに1320円に大幅に値下げする。今年8月から11年3月までの想定で実施する。  東京湾アクアラインの800円への値下げは3月の千葉知事選で森田知事が掲げた公約の目玉。国交省は3月に普通車の休日通行料を1千円に値下げしたばかりで、新たな値下げには難色を示していたが、2年間限定の「社会実験」との位置づけで了承する方針だ。

    soundsound
    soundsound 2009/05/22
    千葉県民が他県の住民の料金も負担すんのか…まぁ千葉県民が望んだことだからどうでもいいが
  • asahi.com(朝日新聞社):トヨタ、初の連結赤字へ 09年3月期、大幅下方修正 - ビジネス

    トヨタ、初の連結赤字へ 09年3月期、大幅下方修正2008年12月22日15時40分印刷ソーシャルブックマーク トヨタ自動車は22日、09年3月期の連結業績予想を大幅に再下方修正し、通期の営業損益が1500億円の赤字になるとの見通しを発表した。前期は2兆2703億円の黒字だった。赤字転落は83年6月期に連結決算の開示して以来初めて。ホンダも下期は赤字に転落すると予想しており、米ビッグ3だけでなく日の自動車メーカーも世界的な景気後退の波にのみ込まれた。 北米や欧州の販売不振の深刻化と急激な円高の進展で、収益が悪化した。 トヨタは純損益は500億円の黒字を確保する見通しと発表した。前期は1兆7178億円の黒字だった。売上高も、11月初旬時点では23兆円と予想していたが、21兆5千億円(前期比18.2%減)に下方修正した。 単体でも、創業後間もない38年3月期以来、70期ぶりとなる2200億円

    soundsound
    soundsound 2008/12/22
    今の経済状態が続くなら、次の2010年期は1兆5千億の営業赤字になるペース。とんでもないことになってきたな…
  • http://www.asahi.com/international/update/0808/TKY200808080395.html

    soundsound
    soundsound 2008/08/09
    今のグルジアはアメリカ支援国家なんで、どっちかっていうとオリンピックへのアメリカからの祝砲