タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/tikutikukimono (2)

  • 適当半幅帯の作り方 | 旧ちくちくきもの(引越し先→www.tikutikukimono.com) - 楽天ブログ

    手芸屋さんのカット布でも出来る、半幅帯♪ いっぱい作ってとっかえひっかえ楽しみたいっ。 着物は大作すぎてちょっと無理そう…!!な方も、帯なら まっすぐ四角く縫うだけで出来るから、気軽に挑戦できるかな。 材料は以下の通り。 短め:出来上がりサイズ3mちょい 布110cm×1m リバーシブルにするなら110×50サイズで2枚あればOK 長め:出来上がりサイズ3,6m~4mくらい 布110cm×2m リバーシブルにするなら表裏1枚ずつ 糸、針等々、各種洋裁用お裁縫道具 どちらも途中で布を接いで作るので、どうしても継ぎ目がでてしまう。 私はどちらも作っているけど、今のところ通常の帯結びで目立つところに継ぎ目が来ちゃった! ってことはあんまり無いかな。でもこれも帯結びや体型で変わるだろうから、 気になる人は布を3m~4m帯の長さ分大人買いするべしか。かなり余り布が出るけど… 3mちょいの長さはアンテ

  • おうちで楽ちん半幅帯 吉弥結び | 旧ちくちくきもの(引越し先→www.tikutikukimono.com) - 楽天ブログ

    2008.11.10 おうちで楽ちん半幅帯 吉弥結び テーマ:着物生活を楽しく♪(1345) カテゴリ:着付け研究中 前に紹介したかるた結び(日記)に引き続いて、今回は吉弥結び。 詳しくは忘れたけど、江戸時代のなんとか吉弥さんって歌舞伎役者が結んで流行したそうだが、 現在の吉弥結びはそのオリジナルの形とは違うそうな。オリジナル、どんなんだったんだろう? 今「吉弥結び」って名前の付いてる帯結びも、一種類じゃなくって色々あるらしい。 私が習ったのは、貝の口にタレが付いたような形の。矢の字にも似てるかなー。 帯締めで押さえるので形が崩れない&後ろぺったんことあって、これも 楽ちんおうち着物の時に活躍ちうである。 でわ以下、写真満載で吉弥結びの結び方をご紹介っ 帯のテ先を25cm折り返して持つ。 折り返した部分を左脇に当てて、巻き始める。 2周巻き終わったとこ。 帯は下側を持って締めましょう~。上

    おうちで楽ちん半幅帯 吉弥結び | 旧ちくちくきもの(引越し先→www.tikutikukimono.com) - 楽天ブログ
  • 1