2023年7月23日のブックマーク (29件)

  • 世界が“日本の建築”から学ぶべき「5つのこと」と、それでも日本の都市が美しくない「5つの理由」 | 英誌が提案「お互いのいいところを学ぼう!」

    人建築家たちの作品は、世界でも人気を集めている。日の建築の特徴とはどんなもので、そこから見習うべきことは何か。そして人々を魅了する建築物に溢れながらも、日の都市があまり美しくないのはなぜなのかを、英国人の筆者が自虐を交えながらユーモラスに語る。 世界で活躍する日人建築家 日を縦断中の外国人がよく思うことがいくつかある。着物はどんな場面にも驚くほど適応する。カメラを振りまわし、何千枚もの写真を撮りまくる大量の日人観光客は、少なくとも1980年代にはお決まりのギャグだった。だが、彼らはただ時代を先取りしていただけであって、その他大勢の我々といえば、iPhoneのおかげでやっとそれに追いついてきているのだ。 当然のことだが、日はある面において完璧な社会である。人々の正直さの基準の高さたるや、コンビニでは6円のお釣りを受け取り忘れただけで店員が追いかけてきてくれるし、電車はもちろん

    世界が“日本の建築”から学ぶべき「5つのこと」と、それでも日本の都市が美しくない「5つの理由」 | 英誌が提案「お互いのいいところを学ぼう!」
    spark7
    spark7 2023/07/23
    景観クソなのにプリツカー賞取る建築家は出るよな... / ウサギ小屋は健在か。「2019年の東京におけるアパート・マンションの1室の平均面積は66平米だ(41平米を最低生活可能スペースとしている)」
  • 食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買えと言ってくる人

    家族が家事をしてくれない系の愚痴に 「食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買え」って言ってる人、 当に家事してる? 食洗機選別が大変木製、漆塗り、金属加工、薄めのガラスをはじめに、陶器の皿やプラ系でも食洗機対応してないものが多い。 まあみんな自己責任で入れちゃってると思うけど、運用の制約が意外と多い。 ぶっちゃけたまに体に悪い臭いしてる時あるね。 並べるのが大変きれいに洗浄させるには並べ方が難しいし、汚れによっては予洗いが必要。 細かいこと言うと、使用済みの器を一旦流しに置く時に、油物が他のものに侵蝕しないように置いておきたい…みたいなのもあるよね。 あと鍋とかは入らないから手で洗わないとね。 「いかに洗わせるか」という点で、結局誰かが手を濡らして試行錯誤しないといけないという点で家事者の負担がある。 運用が大変洗い終わった食洗機を放置してそこから直接器を取って使うようになり、さらに

    食洗機、ドラム式洗濯機、自動掃除機を買えと言ってくる人
    spark7
    spark7 2023/07/23
    手作業に代わる家電で良かったのは、最近だと電動歯ブラシくらいだ。/ 生活を機械に合わせろってコメ多いが、最悪の機械だなと思う。
  • 岸田内閣支持率28% 2カ月で17ポイント下落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は22、23の両日、全国世論調査を実施し、岸田内閣の支持率は6月17、18日実施の前回調査(33%)から5ポイント下落し、28%だった。支持率が30%を下回るのは、2月調査(26%)以来5カ月ぶり。不支持率は前回調査(58%)から7ポイント増の65%だった。 下落は2カ月連続で、2カ月間で17ポイ…

    岸田内閣支持率28% 2カ月で17ポイント下落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    spark7
    spark7 2023/07/23
    有権者に絶望するわ。 『自民党24%(前回29%)▽日本維新の会16%(同15%)』https://mainichi.jp/articles/20230723/k00/00m/010/171000c / 『マイナカードにメリットを感じるかどうかについては「あまりメリットを感じない ... 計50%』
  • 維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」 | NHK

    維新の会の馬場代表は、立憲民主党との連携について「未来永劫ない」と否定したうえで、「第1自民党と第2自民党が改革合戦をして国家・国民のために競い合うべきだ」と述べ、自民党と維新の会が政権の座をかけて争うべきだと強調しました。 日維新の会の馬場代表は、インターネット番組「ABEMA的ニュースショー」に出演しました。 この中で目指すべき政治状況について、「われわれが目指しているのはアメリカのような二大政党制だ。立憲民主党はカラスを白と言う人と黒と言う人が一緒にひとかたまりになるという主張だが、われわれは黒と言う人だけで集まり、自民党と対決していく」と述べました。 そのうえで、立憲民主党との連携について「未来永劫なく、やるかやられるかだ」と述べ、否定しました。 そして、「第1自民党と第2自民党が改革合戦をして国家・国民のために競い合うことが、政治をよくしていくことにつながる」と述べ、自民党

    維新 馬場代表「第1自民党と第2自民党が改革競い合うべき」 | NHK
    spark7
    spark7 2023/07/23
    有権者はアホだから、自民と付いてればそっちに好感持つ可能性はある。意外と立民がやった方が良い策かもしれんよ。「日本維新の会は、党名を『第2自民党』に変えるとよりわかりやすいのでは」/ 二大政党制には賛成。
  • かっぱえびせん、有毒アリ対策に効果? 水際で重宝…カルビーの驚き:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    かっぱえびせん、有毒アリ対策に効果? 水際で重宝…カルビーの驚き:朝日新聞デジタル
    spark7
    spark7 2023/07/23
    誘引効果が高いのか。食ったら死ぬとかじゃないのね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3bfe8ba1f3fbbe1bc8e251bcd2a684d268d7481d
  • 利益隠語で競わせ叱責「不正促した」 ビッグモーター元幹部ら証言 | 毎日新聞

    中古車販売大手ビッグモーターが事故車両の修理代金を水増しして自動車保険の保険金を不正に請求していたとされる問題で、取材に応じた同社の元部長や元店長からは「顧客のことを考えず利益を優先し、現場に圧力をかける風潮が社内にあった。不正は起こるべくして起きた」との声が聞かれる。上司からの過度な叱責や見せしめの懲罰的人事があったといい、不正に歯止めが利かなくなっていったと指摘している。 「車の修理は顧客に見えないブラックボックス。勝手にその単価を上げようとしていたなら、犯罪的な行為だ」。同社営業部で部長を務めた経歴を持つ中野優作氏(41)は22日に報道各社の取材に応じ、そう批判した。 2008年に入社して営業畑を歩み、複数の店舗の店長や関西エリアを統括する部長も務めた。顧客の事故車両を故意に傷つけて修理代を水増しして売り上げを増やそうとしたことが問題となっているが、数字を過剰に意識する風潮は営業の

    利益隠語で競わせ叱責「不正促した」 ビッグモーター元幹部ら証言 | 毎日新聞
    spark7
    spark7 2023/07/23
    『前日の実績が悪かった店舗の店長には、担当幹部から「仕事できないんだね」「ボケ」といったメッセージが送られた』
  • 伝説のパロディ漫画『3年B組一八先生』ほぼ全話を振り返る - 産婦人科医が漫画を読む

    ※これらは他の作品とは一切関係ありません。 この記事は、あの伝説の作品『3年B組一八先生』について語るだけの記事となっています。 そんなわけで、今日は『3年B組一八先生』のほぼ全話を振り返っていこうと思います。 よろしければお付き合い下さい。 3年B組一八先生 第1話~第2話 『3年B組一八先生』(以下『一八先生』)は、2012年より近代麻雀で連載開始となりました。 私は当時、『アカギ』を目当てに近代麻雀を読んでいましたが、 『一八先生』の異様な存在感に心を奪われました。 出典:3年B組一八先生 1話 どこからどう見ても『3年B組金八先生』をパロディした漫画です。 一八先生は金八先生そっくりで、雀中学校3年B組のクラス担任をする国語教師。 そして掲載誌の関係上、麻雀狂いです。 第1話ではクラスの不良・加藤が授業をサボって麻雀をしていたため、 更生させるべく一八先生が麻雀で加藤を圧倒します。

    伝説のパロディ漫画『3年B組一八先生』ほぼ全話を振り返る - 産婦人科医が漫画を読む
    spark7
    spark7 2023/07/23
    後半に行くに従い、絵柄の模倣じゃなく印象的な構図ごと模倣してる感じで安易になってるな。
  • 新型コロナ 流行状況をどのように把握すれば良い?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナが5類感染症になってから、流行状況をリアルタイムに把握することが難しくなっています。 どのような情報源から流行状況を知れば良いのか、知っておきましょう。 定点報告になってからは前週の報告数が木曜日に発表される5類感染症になる前までは毎日夕方にその日の新型コロナの感染者数と死亡者数が報告されており、この新規感染者数数が毎日ニュースに流れていました。 私もときどき夕方のテレビ番組に出た際に、夕方の決まった時間に毎日発表される東京都の感染者数ついて、アナウンサーの方に「忽那先生・・・今日のこの数値をどう見ますか?」と聞かれては、「はい、昨日より多いですよね(キリッ)」とか誰でも言えるコメントを言ったりしていました。 定点報告の集計対象の日と報告される日(筆者作成) 新型コロナが5類感染症となった5月8日以降は、定点報告と呼ばれる報告体制に移行しています。 定点報告数とは、定点医療機関と

    新型コロナ 流行状況をどのように把握すれば良い?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spark7
    spark7 2023/07/23
    下水は東京みたいな合流式だと雨で薄まったら分からなくなりそうだな。分流式を整備してないとダメとかあるのかな
  • 「睡眠は遊びじゃね-んだぞ 真面目に寝ろ」5chのポケモンスリープ攻略スレに睡眠ガチ勢が現れて殺伐としてきた

    ₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾みず〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜 @miz7f PokemonスリープのためにPokemonGO+をポチったが起きてから後回しにできるとはいえやらなきゃいけないことが作業すぎてアレなんだよなあ 寝ろ!ってアラートはゲームから言われると効くので良い twitter.com/Cside_/status/… 2023-07-22 20:42:09 せーら(おとうふ) @yu_ra_se_ra 私も今日ニトリまでわざわざ行って枕を新調しました。Utukkyの枕カバーは明日届くし、カラカラもっちりぬいぐるみも届くのを待つだけ。 全ては良い睡眠の為。可愛いポケモン達の寝顔を見るため…! twitter.com/cside_/status/… 2023-07-22 14:36:49

    「睡眠は遊びじゃね-んだぞ 真面目に寝ろ」5chのポケモンスリープ攻略スレに睡眠ガチ勢が現れて殺伐としてきた
    spark7
    spark7 2023/07/23
    食べ物で遊ぶな、的な何かはあるように思うが。/ 寝る事に悩みも何もない層は茶化せるんだろうな。「睡眠ガチ勢とは……?」
  • 「つらいならつらいと声を上げればいい」というくせに 声を上げたら上げた..

    「つらいならつらいと声を上げればいい」というくせに 声を上げたら上げたで「みんなそうだ」だの「俺はもっとつらい」とか言って無効化してくるのなんなんだよ 相対化すれば俺のつらさは癒やされるのかよ 「その程度でつらいとか情けない」とか言ってる奴はもう殺されても文句言えねえぞ

    「つらいならつらいと声を上げればいい」というくせに 声を上げたら上げた..
    spark7
    spark7 2023/07/23
    ミクロでは救われないかもしれないが、マクロでは「最近そういう声増えたなあ」的な世論になって、救われる人が出るかもしれない。/ 思えばネットはこういう声をこじらせやKKOと茶化して黙殺してきた過去があるな。
  • 今後任天堂が追求すべきは「斬新なギミック」ではなく「コンシューマ機におけるSteam」ではないか

    任天堂プラットフォーム(Nintendo Switch(以下Switch)の「次世代機」を含む)の将来の姿は、どのようなものになるのでしょうか? 6月23日に開催された任天堂の株主総会では、質疑応答を通じて、おぼろげながら次世代機への言及がなされました。それは「ニンテンドーアカウントによって引き継ぎできることが望ましい」といった発言でしたが、具体的な姿は不明確なままでした。 筆者は、次世代機がどの時期に登場するにせよ、それは「コンシューマ機(CS)におけるSteam」のようなプラットフォームを目指すべきだと思います。 具体的には、「独自の斬新なギミックを採用するのではなく、Switchを順当にスペックアップさせる」、「Switchとソフトウェアライブラリを統一させる」という2点を追求すべきだと考えています。以下、記事では、この点を掘り下げます。 これまでの任天堂のゲーム機に「斬新なギミッ

    今後任天堂が追求すべきは「斬新なギミック」ではなく「コンシューマ機におけるSteam」ではないか
    spark7
    spark7 2023/07/23
    CS機独特の、互換性切った仕切り直しって風習をやめるのは良いアイデアかもな。Steamみたいなポジになったらそういう考えにもなりそう。「Switchのコンセプトを引き継いで順当にスペックアップさせたものにするべき」
  • 岸田文雄首相「外国人と共生社会」、人口減にらむ 令和臨調で講演 - 日本経済新聞

    民間有識者による政策提言組織「令和国民会議(令和臨調)」は22日、都内で発足1周年大会を開いた。出席した岸田文雄首相(自民党総裁)は人口減少を踏まえて「外国人と共生する社会を考えていかなければならない」と語った。首相は人口減少へ少子化対策とデジタル化を両輪に対応していくと述べた。そのうえで効果が出るのに時間がかかるため「外国人受け入れの問題も大きな課題」だと指摘した。政府がまとめた共生社会の

    岸田文雄首相「外国人と共生社会」、人口減にらむ 令和臨調で講演 - 日本経済新聞
    spark7
    spark7 2023/07/23
    「日本の現実にあった」という但し書きがよく分からんが、良い方向ではある。早めにまともな移民策を進めてほしい。「日本の現実にあった共生社会を考える」
  • アングル:スト参加すればアプリが「自動処罰」、米労組は反発

    7月18日、 夏のかき入れ時が始まったばかりのタイミングで従業員の大規模なストライキに見舞われた米カリフォルニア州のホテル業界は、対抗手段を見つけ出した。写真は2日、ロサンゼルスのホテル前でストライキを訴える従業員ら(2023年 ロイター/David Swanson) [ロサンゼルス 18日 トムソン・ロイター財団] - 夏のかき入れ時が始まったばかりのタイミングで従業員の大規模なストライキに見舞われた米カリフォルニア州のホテル業界は、対抗手段を見つけ出した。それはギグワーカー(単発仕事を請け負う労働者)の求人アプリを通じた人員手当てだ。

    アングル:スト参加すればアプリが「自動処罰」、米労組は反発
    spark7
    spark7 2023/07/23
    よくそんな邪悪なシステム思いつくな。重度のコミュニズムアレルギーで、ストもそういう扱いなのかね。 / 労働三権が保障されてるのにストが起きない本邦も変だわな
  • コミュニティノートとリベラル

    これ読んでの感想(書きたいことが100字でおさまらなかったので) コミュニティーノートは「口汚くないクソリプ」? リベラル系記者から漏れる不満 https://www.cyzo.com/2023/07/post_351248_entry.html 政権取る前の旧民主党は熱心に集合知や熟議を推していたんだが、 下野後はすっかり集合知や熟議に興味を失ってしまったなあ。熟議カケアイはどうなったんだよ。 それどころか、衆知を衆愚やポピュリズムと同一視して敵視するようになったとすら感じる。 今のコミュニティノートの仕組みはベストでないし、間違ったノートが付くこともあるけれど、 それを差し引いてもエコチェンバーへの強烈な牽制としては機能はしている。 なら、長所を残して短所をマシにしたよりよい改善案を考えればいいだけでは? 右派より自分たちの方が「知的」だと思うのなら。 ノート付けられて恥かいてる人たち

    コミュニティノートとリベラル
    spark7
    spark7 2023/07/23
    ノートの方が匿名かつ反論や訂正も受け付けない書き逃げなので、おかしな機能だろ。補足機能として使えてればよいが、訂正の場合、物事に二面性あってどちらも正しいという場合もある。 事実は一つではない。
  • 「甥っ子へ」から始まる高齢独身オタクの遺言ネタが刺さる…「生前処分しとけ」「甥にやらすな」のツッコミも

    リンク コミプレ 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい - 柴田ヨクサル/協力:石森プロ 東映 / 第1話 変身! 東島丹三郎 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト 小さい頃から気で“仮面ライダー”になりたかった東島丹三郎(とうじま たんざぶろう)は、40歳になった今でもその夢を追い続けていた。そんなある日、「ショッカー現る!」というニュースが報道される。それはショッカー戦闘員のような覆面を被った、ただのチンピラによるコンビニ強盗事件。マスコミが面白がって「ショッカー」と呼称しただけの偽物だと理解していても、東島の正義の心は燃えていた。「俺のは“仮面ライダーごっこ”じゃないから」こうして東島は“仮面ライダー”のお面を顔にまとい、偽物のショッカー事件を解決すべく戦う決 19 users 167

    「甥っ子へ」から始まる高齢独身オタクの遺言ネタが刺さる…「生前処分しとけ」「甥にやらすな」のツッコミも
    spark7
    spark7 2023/07/23
    「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」は無茶苦茶で面白いな。
  • 大学教員になってずいぶん経つまで「相手が話し終わる前にさえぎって話を始める」が世間的に蛇蝎のごとく嫌われる所業だという自覚がほとんどなかった

    Toru Oga🐣 @toru_oga (おそらく大学教員勢そういうのがめっちゃ多いと思うのだが…)就職してずいぶん経つまで、「相手が話し終わる前にさえぎって話を始める」ということが世間では蛇蝎のごとく嫌われる悪の所業なのだという自覚がほとんどなかった…。 2023-07-21 22:57:48

    大学教員になってずいぶん経つまで「相手が話し終わる前にさえぎって話を始める」が世間的に蛇蝎のごとく嫌われる所業だという自覚がほとんどなかった
    spark7
    spark7 2023/07/23
    自称頭の良い人は頭の回転が早くて、しかし同時に早合点もして、勝手に話を進めてしまうのかもな。「今の職場これめちゃ多くて苦しいんだがみんなアカデミア出身の人達だ…」
  • 歯が生えてくる薬、日本で来年臨床スタート予定!?

    歯が生えてくる薬、日で来年臨床スタート予定!?2023.07.22 18:0068,832 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( satomi ) あ~あ、人間の歯もサメみたいに後から後から生えてきたらいいのに。 大阪の公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院が、歯の再生治療薬を開発し、来年7月からの治験開始に向けて先天的に永久歯が欠如している方を募っています。 うまく歯が再生できれば、2030年に認可を取って実用化するのが目標です。最初は無歯症に苦しむ2~6歳児から。 歯が生えてくる薬は世界初ということで、海外でも結構注目されていますよ。 歯が抜けても生えてくるってどういうこと?人間には生まれつき乳歯と永久歯のほかに「第3生歯」があるんですけど、昔の人は短命だったので永久歯で間に合っちゃって、第3の歯まで出番は回ってきませんでした。 研究班は第3の歯の成長を抑えてい

    歯が生えてくる薬、日本で来年臨床スタート予定!?
    spark7
    spark7 2023/07/23
    ペレットって何ぞと思ったらフェレットか。/ 第3生歯とやらが虫歯になったら終わりか...
  • 海外「日本が正しかったんだ」 東京五輪で揶揄された段ボールベッドがパリ五輪でも採用へ

    東京2020オリンピックの選手村に提供され、 世界的な話題となった「段ボールベッド」。 地球環境への配慮などの理念があったものの、 その理念が完全には理解される事はなく、 「安っぽい」「耐久性に問題があるのでは」など、 当時ネガティブな声や報道も少なくありませんでした。 しかし、実際には海外アスリートなどからは好評で、 SNS上には段ボールベッドにダイブするなどして、 その耐久性を証明する動画が多数投稿されました。 中には9人のアスリートがベッドの上で飛び跳ねる動画もあり、 最終的にフレームが歪んでしまったのですが(ネット上で炎上)、 立派な体躯を持つアスリート9人がジャンプをしても、 フレームが歪むだけで済んだという事実により、 逆にベッドの評価は格段に高まりました。 東京五輪におけるアスリートからの高評価を受け、 段ボールベッドに対する考え方は大きく変わったようで、 2024年のパリ・

    海外「日本が正しかったんだ」 東京五輪で揶揄された段ボールベッドがパリ五輪でも採用へ
    spark7
    spark7 2023/07/23
    マンション化にあたり便器は全部取り替えたらしいが、エコではないな。
  • 吉村洋文・大阪府知事の「高校無償化」に反発続々 灘高校・前校長は「全校生徒にマイナスの影響が出る」 | マネーポストWEB

    大阪府の吉村洋文知事が掲げた高校の「授業料無償化」を巡って波紋が広がっている。大阪府の計画案は少子化対策の一環として私立高校を含めた所得制限なしの完全無償化を進めようとするものだが、一定額を超えた分の授業料などについては学校が負担するという内容だったため、府内の私立学校のトップ、制度設計について懸念する保護者が反発していた。さらに、ここにきて近隣他府県の有名進学校などからも批判の声があがっている――。 現行制度の下において、高校の授業料は世帯年収に応じて一定額を国が支援し、各都道府県が上乗せして補助するかたちとなっている。現在の大阪府の就学支援制度では、一定の所得以下の世帯を対象に授業料が無償化されている。それに対して吉村知事は所得制限を撤廃した完全無償化を実現すると掲げているのだ。そのアプローチとして、生徒1人あたり年60万円という授業料の上限を定め(キャップ制)、超過分は各学校が負担す

    吉村洋文・大阪府知事の「高校無償化」に反発続々 灘高校・前校長は「全校生徒にマイナスの影響が出る」 | マネーポストWEB
    spark7
    spark7 2023/07/23
    とにかくケチなのが維新の政策イメージだが、それが府民の支持の理由でもあるのだから有権者共々すげえな。/ 年60万のキャップ制でも私学は足が出るのね。
  • エイフェックス・ツインがついに帰還 時代を変えたテクノ伝説とデビュー32年目の現在地 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    エイフェックス・ツイン(Aphex Twin)の5年ぶりとなる最新作『Blackbox Life Recorder 21f / In a Room7 F760』が7月28日に世界同時リリースされる。エレクトロニック・ミュージック史上最大の鬼才はどこへ向かおうとしているのか? 音楽ライターの小野島大にこれまでの歩みと最新モードを解説してもらった。 エイフェックス・ツインことリチャード・D・ジェイムスと言えば、90年代以降のエレクトロニック・ミュージックの潮流を決定づけ、テクノというジャンルの確立に多大な貢献を果たした音楽家である。 去る6月21日、5年ぶりの新曲「Blackbox Life Recorder 21f」を発表。同時に同曲を含む4曲入りEP『Blackbox Life Recorder 21f / in a room7 F760』を7月28日に全世界同時発売するという一報が流れた

    エイフェックス・ツインがついに帰還 時代を変えたテクノ伝説とデビュー32年目の現在地 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    spark7
    spark7 2023/07/23
    何ともクラシックなビートだな。『Blackbox Life Recorder 21f (Official Audio)』
  • 「処理水は無害」と言おう - 杜の里から

    7月10日、IAEAのグロッシ事務局長がニュージーランドを訪れ、ニュージーランドではIAEAの報告書を全面的に信頼していると表明したとのニュースを見ました。 このニュースで目を引いたのは、次に訪れた「太平洋諸島フォーラム(PIF)」議長国のクック諸島でも、処理水の事は「Treated Water(処理水)」と、報告書の表記そのまま「処理水」として使用されている点です。 処理水関連では韓国のニュースも日々追っていますが、言葉の力というものは恐ろしいもので、処理水を「汚染水」と呼ぶ事により、安全上何も問題がないものに「汚染されたもの」という負のイメージを与え、それが国民に不安感を植え付け、やがて「風評」を生み出していくという過程が韓国の情勢を見ているとよく分かります。 そして一度植え付けられてしまったイメージは中々消す事が出来ず、いくら国際機関が「安全」だとか「影響は無視できる」と言っても、安

    「処理水は無害」と言おう - 杜の里から
    spark7
    spark7 2023/07/23
    東電の信用無さが広まってるからIAEAのお墨付きを欲しがったのかしらね。 https://www.iaea.org/interactive/timeline/105298
  • 廣井きくりの深酒日記 ぼっち・ざ・ろっく!外伝 2話

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。

    廣井きくりの深酒日記 ぼっち・ざ・ろっく!外伝 2話
    spark7
    spark7 2023/07/23
    『ヤニねこ』なんかはウケてた気がするが酒には辛辣だな。
  • パパ同士の距離感を描く『ザ・プレミアム・モルツ』CMが一人も子供が存在しないので気付くと怖いタイプのホラー

    増田薫 @masudakaoru_ 思い出野郎Aチーム サックス(@O__Y__A__T) デザイン イラスト 絵画教室 マンガ 学生堂ワンダフルワールド(連載中) いつか中華屋でチャーハンを(単行発売中) オモコロ(不定期掲載)部屋 instagram.com/masudakaoru_/ 連絡先 mfzb224@gmail.com note.com/masudakaoru_/

    パパ同士の距離感を描く『ザ・プレミアム・モルツ』CMが一人も子供が存在しないので気付くと怖いタイプのホラー
    spark7
    spark7 2023/07/23
    パントマイムとみれば面白いし、イマジナリー子供だと思うとホラー。
  • プレミアムモルツにみる、キラキラ広告と孤高の天才クリエイターの終焉|Yuka Kudo

    この動画を見つけた発端は、大好きな2コマ漫画作家である犬犬さん(@inu_eat_inu)のTwitterでした。子育ての面白さや大変さをコミカルな2コマ漫画で配信してくれる犬犬さんが、この動画の企画に関与しているというツイート。最初はクスリと笑いながら軽い気持ちで見た動画でしたが、だんだんと重大なことに気づき始めました。 広告戦略とクリエイターの役割が、遂に大きく転換している。 既に色々な研究者やマーケッターの皆さんが提案し、提唱してきたことなので今更感はありますが、日の広告の始祖であり牽引者たるサントリーがこの動画を公開したことで、遅ればせながら私もガツンと気付かさました。このnoteでは私なりの気づきをまとめてみます。 偉大な広告企業サントリーとキラキラ広告サントリーといえば日の広告の歴史を作ってきた企業であり、広告によって日文化を開拓し、日人を啓発してきた会社であること

    プレミアムモルツにみる、キラキラ広告と孤高の天才クリエイターの終焉|Yuka Kudo
    spark7
    spark7 2023/07/23
    たしかに広瀬すずのしか見たことないな。流れる時間帯に偏りがあるのかな。
  • カップヌードルCM「夏は食っとけシーフード 篇」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    あいかわらず家庭の事情でひんぱんに実家の様子を見に行っているが、さりとて実家にいる間はやることがあまりない。いちおう在宅仕事を持ち帰ってはいるが、開いたノートパソコン越しにTVをぼーっと眺めてる時間の方が明らかに長い。 と、明らかに異質な画像と音楽が流れてきてギョっとした。 先に正体を書いてしまうと、コレだった。 www.youtube.com ネットというのはありがたい。帰宅した直後に「はてなブックマーク」の人気記事を見ていたら、次の記事のブックマークコメント経由で正体が判明した。労せずして、というやつだ。 togetter.com 元ネタは Yukopi さんという人気YouTuberだったのか!? 知らんかった。 あと季節変わっとるやん。 www.youtube.com ブコメを読む限り賛否あるようだが、私は好きだな、なんとなく。 なんで好きなのか、なんで嫌いなのかを言語化するのは大

    カップヌードルCM「夏は食っとけシーフード 篇」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    spark7
    spark7 2023/07/23
    おっさんが若者文化に入ってくる違和感みたいのしかないのだけどよく平気だな
  • あの…違和感は大事にした方がいいと聞いて小さな違和感も見逃さないようにしたら、彼氏が全くできないんですけど…

    あらしょ @arasasyojyo ぼーっと生きていたら処女のままアラサーに突入したアカウント。フォローすると非モテ脳内が垣間見えます。恋愛出来なくても楽しく生きYO!非モテ大喜利とマッチングアプリ報告。あらしょ誕生物語→note.com/arasasyojyo room.rakuten.co.jp/room_arasyo/it

    あの…違和感は大事にした方がいいと聞いて小さな違和感も見逃さないようにしたら、彼氏が全くできないんですけど…
    spark7
    spark7 2023/07/23
    痘痕が痘痕に見えるように努めてたら、エクボに見える時は来ないわな。
  • 【悲報】東京都立工科高校、堂々と窃取❗AI生成イラストをポスターに使用してしまう「子供に泥棒スキルを教えるのか?」「この高校は信用できない」と炎上

    アキ @aki_matsutsu 都立の中学校で配布されるような東京都教育委員会の作るパンフレットにAIイラスト使ってんの見てマジか…⁉️になり衝撃を受けた 1枚目の指見たら分かりやすいけどこんなのもうそのうち言われないと分かんなくなっちゃいそうだ pic.twitter.com/dsu9HZ6X8x 2023-07-20 21:03:00

    【悲報】東京都立工科高校、堂々と窃取❗AI生成イラストをポスターに使用してしまう「子供に泥棒スキルを教えるのか?」「この高校は信用できない」と炎上
    spark7
    spark7 2023/07/23
    変なまとめもあったもんだな。2枚目はそこはかとなくフライ先生ぽくもあるがよくある絵でもある。絵柄の流行り廃りは、AIアレルギー界隈ではどう解釈してるのだろう
  • 都会に出て一番驚いたのは個人商店の多さだった…「サイゼやガストがない」よりも痛感する都会と田舎の違い

    九月 @kugatsu_main ピン芸人。主にコント、折に触れて文章。青森県出身。京都大学卒業。東京都在住。著書『走る道化、浮かぶ日常』(祥伝社)/ライブ予定は #今月の九月 /読むラジオ@kugatsu_readio ひとりごと@kugatsu_mnlg 出演・執筆等の依頼はDMまたはto.obonai@gmail.com または祥伝社まで m.youtube.com/channel/UC04k7… 九月 @kugatsu_main 地方の田舎あるあるで「サイゼがない」「ガストがない」みたいなのをよく聞く。実際、僕も地方出身なので、そういうのを言ったこともある ただ実際のところ、都会に出て一番驚いたのはむしろ個人商店の多さだった 2023-07-22 00:40:51 九月 @kugatsu_main 僕の地元では、個人の商店はなかなか生き残れていない。郊外にドン、ドン、ドンと大型スー

    都会に出て一番驚いたのは個人商店の多さだった…「サイゼやガストがない」よりも痛感する都会と田舎の違い
    spark7
    spark7 2023/07/23
    都会の方が昔風の商店街が残ってるのよね。
  • カーリング藤沢五月 激やせの理由はボディビル大会出場!衝撃のムキムキ姿でビキニクラスに参戦 実は筋トレ好きだった/デイリースポーツ online

    カーリング藤沢五月 激やせの理由はボディビル大会出場!衝撃のムキムキ姿でビキニクラスに参戦 実は筋トレ好きだった 5枚 カーリング女子でロコ・ソラーレの藤沢五月が22日、茨城県水戸市で開催されたボディメイクコンテスト「MOLA CUP」に出場した。 藤沢は「ヒールを履く時がないからコケたらごめんなさい」と会場を笑わせたが、全身ムキムキのビキニ姿でポーズ。氷上では一切見せない、ストイックに鍛え上げられた肉体で衝撃を与えた。 FWJの大会公式ツイッターでも、藤沢のボディメイクコンテスト初挑戦を紹介。「ストイックに絞った身体に会場もビックリ」、「激痩せ報道の理由はボディメイクコンテスト出場だった 実は筋トレ好きでカネキンさんの大ファンだそう」ともつづった。 初ステージは緊張したというが、3位となったビキニクラスに続き、オープンクラスにも登場して2位。大会公式では「カーリングはこれからシーズンイン

    カーリング藤沢五月 激やせの理由はボディビル大会出場!衝撃のムキムキ姿でビキニクラスに参戦 実は筋トレ好きだった/デイリースポーツ online
    spark7
    spark7 2023/07/23
    大会向けのコンディションとはいえ一般の感覚からすると絞りすぎのような。凄い競技よな。