最近、すっかりAWSにはまっているわけですが、無料枠期間だからといろんなこと試していたところいつの間にやらAWSの請求が発生していました。まったく、無料利用枠の条件をしっかり読んでないからこんなことになる。。 「Billing Managemant Console」画面で「初回請求アラーム設定」というのがありますので、こちらを設定しておけば安心して試せるのではないでしょうか? 例えば「6時間置きに1$を超えたらメールで通知する」というような設定ができるようです。 というのを教えて頂きましたので、設定しようとしたらこれがちょっとわかりづらいのです。いろいろ試してなんとか設定できましたので、どのようにやったのかを紹介します。 AWSの利用料金は従量課金制なので、このアラーム設定はやっておくに超したことはありませんね。 アラームを設定するまでの流れを書いてみます。 1.ダッシュボードからBill
![AWSで指定した料金に達したときにアラームでメールを受け取る方法。 | ぱんにゃっと/H&Y](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/116d68e0bbb53905526e5eb6d889792565f8dda1/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fpannyatto.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F01%2FBilling-Management-Console-1024x723.png)