タグ

ブックマーク / www.bycomet.tokyo (19)

  • むしろコレステロールが低いほうが危険 - 地域医療日誌

    人の研究からわかるコレステロールのリスクの実態 - 地域医療日誌 につづきます。 もうひとつのコホート研究も同じ結果 JMSコホート研究(Nago, 2010) *1 総コレステール 240mg/dL以上でも総死亡に有意差なし 低コレステロールでは脳出血、心不全、がんが多い もうひとつのコホート研究も同じ結果 長期間追跡調査された、日人のもうひとつの代表的な研究をご紹介しておきましょう。 JMSコホート研究(Nago, 2010) *1 研究の概要 全国12市町村における40~69歳の健康な日人のうちで総コレステロール値が高い人は、基準値の人に比べて、心血管死亡・総死亡は多いかを検討した、予後に関するコホート研究。 主な結果 12,334人(女性 60.8%、平均年齢 55.3歳、喫煙男性 50.5% 女性5.5%)を対象。11.9年追跡。 総死亡については総コレステロール値 16

    むしろコレステロールが低いほうが危険 - 地域医療日誌
  • HPVワクチン、10年の成果は? - 地域医療日誌

    人類のHPVとの戦い 4価ワクチン発売から10年 システマティック・レビュー(Garland, 2016年) *1 HPVワクチン宣伝論文? 人類のHPVとの戦い ヒトパピローマウイルス(HPV)は全世界的にはびこる最も代表的な性感染ウイルスとなっています。このウイルスはぼくらの知らぬ間にいろいろなHPV関連疾患を引き起こし、死に至らしめることもあります。 世界的には子宮頸がんは女性のがんの第4位となっており、2012年には約53万人が発症し、約27万人が命を落としています。(全女性死因の7.5%を占めています。) HPVと人類の戦いは、はじまったばかりです。 4価ワクチン発売から10年 HPVワクチンは2価(2vHPV 16/18、サーバリックス)と4価(4vHPV 6/11/16/18、ガーダシル)が広く使われています。 4vHPVは、2006年ガボン共和国で最初に認可されてから、現在

    HPVワクチン、10年の成果は? - 地域医療日誌
  • ASIAはHPVワクチンで多く発生していた - 地域医療日誌

    質問 ASIAって何ですか? HPVワクチン提訴へ *2 厚生労働省 製薬会社 日産科婦人科学会 エビデンスがない? ASIAとは何か? システマティックレビュー(Jara, 2016年) *6 ASIA発症も重症例もHPVワクチンで多い ぼくはワクチンの専門家はありません。日常的に予防接種業務に関わる一医者として、この問題を考えてみたいと思います *1。 HPVワクチン提訴へ *2 ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンを接種したあと、原因不明の体の痛みなどを訴えた63人の患者が、安全性や有効性が十分に確認されていないのに、ワクチンの接種を勧めたのは違法だなどとして、国と製薬会社に治療費や慰謝料などを求める訴えを、2016年7月27日に全国4つの裁判所に起こした、との報道がなされています。 訴えを起こしたのはHPVワクチンを接種したあと、体の痛みや記憶力の低下などの副反応が出たと訴え

    ASIAはHPVワクチンで多く発生していた - 地域医療日誌
  • 丸山ワクチンの怪 - 地域医療日誌

    効果がないので「有償」治験? 国会の審議はどのようなものだったのか? 衆議院の会議録から 覚え書きです。 最近、丸山ワクチンがなぜかしら話題になっているようです。週刊誌などを賑わすにはなにか思惑があってのことでしょう。注目しておきたいです。 丸山ワクチンの歴史的経緯については調べる気もしませんでしたが、ごくまれに投与を希望される方もおります。 あまり詳しく知りませんでしたので、情報を拾ってみました。 あくまでも覚え書きです。 効果がないので「有償」治験? 丸山ワクチンは昭和19年、皮膚科医で日医大元学長の丸山千里氏が皮膚結核の薬として開発、昭和30年代からがんの治療に転用する研究が行われています。 昭和51年、がんの治療薬としての製造承認を求める申請が厚生省(当時)に出されましたが、「がんに対する効果は認められない」と昭和56年に却下。 しかし、例外的に患者が実費を負担する「有償治験薬」

    丸山ワクチンの怪 - 地域医療日誌
  • それでも体重はへらしたい? - 地域医療日誌

    体重はへりますよね? ランダム化比較試験(Stern, 2004年) *2 さらに1.9kgもへっていた この研究の着目点 かなりの肥満が対象 脱落が多い 摂取カロリーは削減できたか? つまりこういうこと そもそもダイエットが危険ということだった 前回記事 やはり低炭水化物で総死亡が多くなっていた! - 地域医療日誌 から、もう少し追加して書いておきたいと思います。 体重はへりますよね? ぼくはすでにもう、命かけてまで低炭水化物(糖質制限)やってもなあ、という気持ちでいっぱいですが、反論の余地はあるのでしょうか? 確かに、体重は一時的にへるように思います。健康に対する意識は高まり、将来的には何らかの良い与えるかもしれない、という期待感はもてます。 短期的な効果 *1 としては、体重は重要な指標となるでしょう。 それでは、どの程度体重が減っているのでしょう? ひとつの研究結果をみておきま

    それでも体重はへらしたい? - 地域医療日誌
  • まだ薬の説明会に参加しているの? - 地域医療日誌

    今回はの紹介です。 もしかするとこのブログの読者のみなさんは、すでに入手されたり、読破された方もおられるかと思います。重版となったようですが、遅ればせながらご紹介いたします。 薬のデギュスタシオン 製薬メーカーに頼らずに薬を勉強するために 作者: 岩田健太郎 出版社/メーカー: 金芳堂 発売日: 2015/11/11 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 51項目にわたって、薬同士を比較するという視点で解説されています。 科学的根拠に基づくものもあれば、経験的なものもあります。製薬企業の情報に流されないように、というのが基コンセプトです。 たとえば、「アンジオテンシン変換酵素阻害薬(ACE)とアンジオテンシン受容体拮抗薬(ARB)の比較」のポイントを一部引用します。 製薬メーカーはACEよりARBを売りたい。 高血圧、心不全に対してACEとARBに明確な差はな

    まだ薬の説明会に参加しているの? - 地域医療日誌
  • 細気管支炎には吸入がよい? よく使われる気管支拡張薬の効果 - 地域医療日誌

    質問 乳幼児の急性細気管支炎には「気管支拡張薬」の吸入をしたほうがよいですか? 3%高張塩水は有効 気管支拡張薬は? メタ分析(Gadomski, 2014年) *1 細気管支炎には吸入がよい? 3%高張塩水は有効 過去の関連記事(改訂されています)では「3%高張塩水」の吸入が有効、というコクランのメタ分析を紹介しています。 www.bycomet.tokyo その後も高張塩水のランダム化比較試験はいくつか発表されているようですが、大きな結論の修正までは至っていないようです。 気管支拡張薬は? さて、それでは「気管支拡張薬」の吸入もしたほうがよいのでしょうか。調べてみたところ、やはりこちらもコクランのメタ分析がありました。 メタ分析(Gadomski, 2014年) *1 研究の概要 細気管支炎を発症した生後24か月までの乳幼児に気管支拡張薬 *2 を使用(吸入、内服、皮下注射)す

    細気管支炎には吸入がよい? よく使われる気管支拡張薬の効果 - 地域医療日誌
  • やはりワクチンで自閉症は起きていなかった - 地域医療日誌

    ワクチンと自閉症の噂 自閉症(自閉症スペクトラム、ASD)の発症にワクチン、特に麻疹・おたふく・風疹(MMR、国内未承認)ワクチンが関与しているのではないか、という噂が古くから広まっていました。 しかし、科学的には立証されておらず、今のところ学術的には、都市伝説や迷信のようなものと考られています。 過去に一連の記事でとりあげています。 ワクチンと自閉症 - 予防接種の効果と害 最近、この疑問についてまたひとつ論文が発表されていますので、確認しておきましょう。 後向きコホート(Jain, 2015年) *1 この導入部分に先行研究についての記述があります。 Although a substantial body of research over the last 15 years has found no link between the MMR vaccine and autism spe

    やはりワクチンで自閉症は起きていなかった - 地域医療日誌
  • 心臓病の予測は大げさだった - 地域医療日誌

    最近の論文から。 将来、心臓病など(動脈硬化性心血管疾患)にどれくらいかかりやすいかを予測し、治療や啓発に役立てるためのスコアは、いくつも発表されています。 実際の観察研究の結果から、この予測スコアの精度はどうだったかを検証したひとつの研究が最近発表されています。 やはり、というか興味深いデータが出ています。 コホート研究(DeFilippis, 2015年) *1 P▶ 心血管疾患の既往がない50~74歳の人を E▶ 10年間観察すると C▶ 心血管疾患予測スコアに比べて O▶ 心血管疾患の発症は同等か T▶ 予後、コホート研究 《結果》★★☆ 心血管疾患の既往がない人(white, African-American,Hispanic, or Chinese)4,227人、平均61.5歳を中央値10.2年追跡。 ほとんどのリスクスコアの予測人数は実際の観察人数より過剰に見積もられていた。

    心臓病の予測は大げさだった - 地域医療日誌
  • 終末期にセデーションは有効ですか? - 地域医療日誌

    システマティックレビュー(Beller, 2015年) *2 どのように死を迎えるか、ということは、とても重要な問題です。 治癒が期待できる病気では、どのような治療を選択するかが重要であることは言うまでもありませんが、終末期であっても、どのような治療(主に緩和医療が中心となります)を選択するかはやはり重要な問題です。 セデーション *1 は終末期治療での選択肢のひとつです。 その効果はどの程度あるのでしょうか。調べてみました。 システマティックレビュー(Beller, 2015年) *2 2015年にシステマティックレビューがひとつ発表されています。 研究の概要 終末期を迎えた成人に緩和医療としてセデーションをおこpナウと、セデーションなしに比べて生活の質や幸福度は高くなるかを検討した、治療に関するシステマティックレビュー。 主な結果 採用基準を満たした14研究はすべてケースシリーズで、ラ

    終末期にセデーションは有効ですか? - 地域医療日誌
  • HPVワクチンとCIN(クロニクル) - 地域医療日誌

    ひさしぶりの、エビデンス・クロニクル(略して「エビクロ」または「黒エビ」)です。年10くらいは整理したい、という初心はすっかり忘れていました。また1から出直したいと思います。 主要なエビデンスを年表のように整理しておきたいと思います。ほとんど個人的な備忘録で、漏れているものもあるかもしれません。 引用文献にはPubMed IDがあります。原著論文を確認したい場合には、こちらの方法をご参照ください。 また、日語で読める有用な論文情報サイト「CMECジャーナルクラブ」へのリンクもさせていただいております。 CMEC-TV/TOPページ いつもありがとうございます。 今回は、HPVの話題ついでにワクチンまで調べてみました。 尚、いまだに子宮頸がん発症や子宮頸がん死亡、そして総死亡までを検討した研究は発表されていません。せいぜいCINの発症まで。CINとは前がん病変とされておりますが、あくまで

    HPVワクチンとCIN(クロニクル) - 地域医療日誌
  • 子宮頸がん検診には効果がありますか?(2) - 地域医療日誌

    子宮頸がん検診には効果がありますか?(1) - 地域医療日誌につづきます。 インドの臨床研究 ランダム化比較試験(Sankaranarayanan, 2009年) *1 HPV検査 >細胞診 それでも細胞診、理由は? インドは日の3~6倍 総死亡は検討されていない インドの臨床研究 さて、これまで子宮頸がん検診の有効性を検討したランダム化比較試験は1つしかありません。 この研究では、子宮頸がん検診のうちHPV検査のみで有意に子宮頸がん死亡の低下が示されています。細胞診検査では子宮頸がん死亡は少ない傾向でしたが、有意ではありませんでした。 他には観察研究などの間接的な知見しかありません。つまり、これが子宮頸がん検診が有効かどうかを検証することを目的とした唯一の介入研究です。 では、そのランダム化比較試験を読んでおきましょう。 ランダム化比較試験(Sankaranarayanan, 2009

    子宮頸がん検診には効果がありますか?(2) - 地域医療日誌
  • 子宮頸がん検診には効果がありますか?(1) - 地域医療日誌

    検査すればいいというわけではない 子宮頸がんの国内発生状況 RCT1件のみ! システマティックレビュー(Peirson, 2013年)*3 子宮頸がん、特に検診について少し確認してみましたので、ここに備忘録としてまとめておきます。 検査すればいいというわけではない がん検診と言えども、治療と同じくどの程度の効果があるのか、どのような害があるのかについて、よく吟味する必要があります。「早期発見、早期治療」が必ずしも有益ではない場合や、デメリットがある場合があるからです。 多くの人が誤解しているように思えますが、何でも検査で調べておけばいいというわけではない、という大前提をここでまず確認してから、先に進みたいと思います。 子宮頸がんの国内発生状況 厚生労働省 *1、がん情報サービス *2の情報によると、子宮頸がんの推計患者数は以下のようになっています。 ヒトパピローマウイルスは、性経験のある女

    子宮頸がん検診には効果がありますか?(1) - 地域医療日誌
  • 家族介護の負担の大きさ - 地域医療日誌

    英国の認知症介護事情を垣間みる 増加しつづける認知症患者の介護をどうするのか?介護する家族の負担が大きく、問題となっています。 介護者をどのように支援するか、という研究も行われてきています。2013年に発表された研究の序文に、英国の認知症介護事情について書かれていましたので、今回はこの序文をご紹介します。 ランダム化比較試験(Livingston, 2013年)*1 Introduction In the United Kingdom, dementia care is estimated to cost £23bn per year, and this is projected to treble in the next 30 years as the number of older people increases. Families and individuals bear the

    家族介護の負担の大きさ - 地域医療日誌
  • ビタミンDについて知っておくべきたったひとつの効果 - 地域医療日誌

    2014-05-23 ビタミンDについて知っておくべきたったひとつの効果 メタ分析 サプリメント ビタミンDは骨にいい? ビタミンDについて、いくつか医学論文を紹介してきました。ちょっと忘れかけていますが、過去記事をご参照ください。 65歳以上のビタミンD単独投与では、股関節骨折予防効果は期待できない。*1 閉経後の女性に対しては、ビタミンDの骨折予防効果は認められていない。*2 ビタミンDは骨にいいというイメージがついていますが、残念な結果となっていました。 骨には大した効果がないとすれば、ビタミンDには他に何か取り柄はあるのでしょうか?もう少し調べてみることにしました。 実はビタミンDには優れた効果が? ビタミンDと死亡率の関係を検討したメタ分析がいくつもあります。代表的なものをみておきましょう。 メタ分析(Bjelakovic, 2014年) *3 P▶ 成人に E▶ ビタミンDを投

    ビタミンDについて知っておくべきたったひとつの効果 - 地域医療日誌
  • ビタミンDに骨折予防効果はあるのか? - 地域医療日誌

    2014-05-03 ビタミンDに骨折予防効果はあるのか? 骨粗しょう症 メタ分析 ビタミンDには骨折予防効果はない ビタミンDに関するコクランのメタ分析が出ています。以前の記事*1でも2009年のメタ分析を紹介していますが、更新されましたので、あらためて見ておきましょう。 メタ分析(Avenell, 2014年) *2 P▶ 閉経後の女性または高齢の男性(平均または中央値が65歳以上)に E▶ ビタミンDまたは関連化合物を投与すると C▶ プラセボに比べて O▶ 股関節の骨折は少ないか T▶ 治療、メタ分析 《結果》※※※ 53のランダム化比較試験または準ランダム化比較試験の統合(91,791人) ビタミンD [D2, D3 or 25(OH)D] 対プラセボ(11研究、27,693人) 股関節骨折 ビタミンD群:405人/13,809人、プラセボ群:362人/13,884人 リスク比 

    ビタミンDに骨折予防効果はあるのか? - 地域医療日誌
  • 企業が資金提供した研究は中止が少ない - 地域医療日誌

    発表されなかった臨床研究 臨床研究が立案され、実施されている途上で、何らかの理由で中止されてしまうものがあります。それはどの程度あり、どんな理由なのでしょうか? 検討した論文が発表されています。 後向きコホート研究(Kasenda B, 2014年)*1 2000年から2003年にスイス、ドイツ、カナダの6つの研究倫理委員会で承認されたランダム化比較試験の研究プロトコールについて、2013年4月24日の時点で実施状況を調査。 1017件のうち253件(24.9%, 95%信頼区間 22.3%-27.6%)が中止となっていた。そのうち、倫理委員会に報告があったのは96件(37.9%, 95%信頼区間 32.0%-44.3%)のみ。 中止の最多理由は参加者が集まらないため(9.9%, 95%信頼区間 8.2%-12.0%)。企業が資金提供した研究では研究者資金の研究に比べて中止が75%少なかっ

    企業が資金提供した研究は中止が少ない - 地域医療日誌
  • タミフルでインフルエンザの重症化は防げますか? - 地域医療日誌

    製薬会社の未出版データ インフルエンザの治療薬タミフル(oseltamivir)の効果については、企業が研究段階での未出版データを公開していなかったことで、疑いの目が向けられていました。 コクラングループが、タミフルによる入院率減少効果は認めず、合併症減少効果の情報も得られずと指摘 | 薬害オンブズパースン会議 Medwatcher Japan Neuraminidase inhibitors for preventing and treating influenza in healthy adults and children - The Cochrane Library - Jefferson - Wiley Online Library この未出版データを含むメタ分析が発表されていますので、読んでみましょう。 未出版データを含むメタ分析(2013年) Ebell MH, Call M

    タミフルでインフルエンザの重症化は防げますか? - 地域医療日誌
  • ビタミンDで骨は強くなりますか? - 地域医療日誌

    2014-01-13 ビタミンDで骨は強くなりますか? 骨粗しょう症 サプリメント メタ分析 ビタミンDについて調べていたところ、タイムリーにもthe Lancet誌今週号にメタ分析が掲載されていましたので、ご紹介したいと思います。 その前に、これまでのビタミンDの位置づけについて、確認しておきます。 ビタミンDに対するこれまでの評価 ビタミンDは骨粗しょう症の予防や治療として使われてきました。また、サプリメントとしても広く利用されているようです。 しかし近年、ビタミンDには骨折予防効果が認められないとする研究が相次いで報告されています。代表的なものとしては、こちらのメタ分析があります。 Avenell A, Gillespie WJ, Gillespie LD, O'Connell D. Vitamin D and vitamin D analogues for preventing f

    ビタミンDで骨は強くなりますか? - 地域医療日誌
  • 1