2020年1月27日のブックマーク (3件)

  • 「退職者の本音」にこそ組織改善のヒントがある 衣料チェーンが実行した「退職者ヒアリング」の取り組み | JBpress (ジェイビープレス)

    (小林 麻理:ライター、社会保険労務士) 退職を会社に告げる際、その理由は「一身上の都合」といったものが多いだろう。そこから一歩踏み込んだ「“真因”を聞き出す」という取り組みによって、自社の制度改善とともに、退職者減につなげたのが、はるやまホールディングス(以下、はるやま)だ。同社の取り組みとはどのようなものだろうか。 「一身上の都合」という建前に隠れた音 2019年2月13日、「リクナビNEXT」(リクルートキャリア運営)主催の「GOOD ACTION」の表彰式(第5回GOOD ACTION アワード)が都内で開催された。「GOOD ACTION」は多様な人材が活躍できる職場の取り組みに光を当てるプロジェクトだ。 今回の表彰されたのは6企業。役職・階層・部署・情報格差ゼロを掲げ、「バリフラット」という組織モデルを築いたITサービスの企画/開発会社(ISAO)や、業務改善とジョブシェアに

    「退職者の本音」にこそ組織改善のヒントがある 衣料チェーンが実行した「退職者ヒアリング」の取り組み | JBpress (ジェイビープレス)
    splem
    splem 2020/01/27
  • 35歳以上のミドル求人、2020年も増加見込み 若手の人材不足で枠が拡大 - ECナビ

    転職意欲高まるミドルに2020年は引き続きチャンス 2020年は35歳以上のミドル求人が増える――。人材サービス大手のエン・ジャパンの調査で、転職コンサルタントの66%がそう考えていることがわかった。 同社が運営するミドル世代のための転職サイト「ミドルの転職」で、このサイトを利用している転職コンサルタントを対象に聞いた。 「IT・インターネット」系、「中堅・中小企業」で求人増 調査によると、転職意欲が高い「35歳以上のミドル」について「2020年の募集動向の変化」について聞いたところ、66%が「増える」と回答。その理由(複数回答)の第1位は「若手人材の不足により採用人材の年齢幅を広げざるを得ないため」(74%)で、少子高齢化の影響による若手人材の不足が背景と考えられる。 理由の2位は「既存事業拡大に伴う、経験者募集が増えているため」(35%)、次いで「新規事業立ち上げに伴う、経験者募集が増

    35歳以上のミドル求人、2020年も増加見込み 若手の人材不足で枠が拡大 - ECナビ
    splem
    splem 2020/01/27
  • 「30代前半でも早期退職を求められる」壮絶な日本企業の現場で起きていること | 文春オンライン

    ウィンドウズ2000はとっくに終わった話 で、昨今の海上自衛隊の中東派遣など中東情勢が厄介になっていたので、先日現地に急派されることになった商社マンの皆さんの壮行会に顔を出してきたのですが、口を揃えて「50代で働かずに2,000万なんてとっくに終わった話で、何かあれば最前列に押し出される予備役みたいなものですから」と力なく笑っていました。私としてはこの宴会に「やーい、いい歳して会社にしがみついてたら危険地帯に徴兵されてやんのバーカ」と煽りに行くつもりだったのですが、結構みんな深刻そうな顔をしていたのでネタを申し上げる機会もなく、しめやかに帰路につきました。 どうも、ネットでの話は面白いことが事実より優先されることもあって、現実には語学ができる駐在経験のある人は50代、下手したら60代ですら、健康ならバリバリ働いているし、社内でも取引先でもお声がかかる。また、経営再建を進めていた別の総合商社

    「30代前半でも早期退職を求められる」壮絶な日本企業の現場で起きていること | 文春オンライン
    splem
    splem 2020/01/27