splitacesのブックマーク (1,121)

  • 【徹底討論】29歳童貞、何故こうなったか?この先どう生きるか?

    はてなでモテ・恋愛婚活の話題がループしているのはいつものことだけれど、自分はなぜ今の状態なのか?この先どうするつもりなのか?不意に整理したくなったのでもっとこういう原因あるだろとか言い訳だろとか意見くれると助かる。 (表題詐欺でアドバイスを求める投稿ではない。ごめん。思考のブラッシュアップはしたかった。) 一応スペック(括弧内は他人に言わないもの)29歳、男髪は少し眺め、外出時はヘアオイルと日焼け止め使用身長 : 168cm 体重:58kg趣味 : ゲーム,トレッキング,散歩,一人甘味巡り,(ソシャゲ(ブルアカ),VTuber(にじさんじ男2人女2人個人勢3人),ネット掲示板(reddit,エッヂ,ぷにぷに板),個人開発,オナホ集め,増田,はてブ)等顔 : ごく稀に向井理に似てると言われる。超劣化版なんだと思う。交友関係 : 友人は両手でぎりぎり数えられない程度。女子は数人。仕事 : 都

    【徹底討論】29歳童貞、何故こうなったか?この先どう生きるか?
    splitaces
    splitaces 2024/09/12
    女性はどこか突出したところのある男性を好むと思うんだよね。組織のリーダーだったり、特殊な経験があったり、お金をたくさん稼いでいたり。女性にギブできないとモテない。
  • PlayStation®5 Proを発表! PlayStation®史上最高の映像美の実現へ

    PlayStation®5を発売してからの4年間、私たちはPS5でのプレイ体験を向上し続け、プレイヤーの皆さんの期待に応える最高のゲームを送り出すことに注力してきました。日はその進化の次なるステップとして、PlayStation®史上最も先進的かつ革新的なコンソールであるPlayStation®5 Pro(PS5®Pro)をお披露目することができ、とても光栄に思います。 PS5 Proは、深く情熱的なプレイヤーの皆さんや、ゲームクリエイターの皆さんを念頭に置いて開発しました。「これまで以上に高精細なグラフィックを、滑らかな60FPSのフレームレートでプレイしたい」という声に対して、PS5 Proではいくつかの機能を活用することで、これらの期待値に応えます(※1)。 GPUのアップグレード:PS5 Proに搭載するGPUは、現行PS5GPUと比較してコンピュートユニットの数が67%増加し

    PlayStation®5 Proを発表! PlayStation®史上最高の映像美の実現へ
    splitaces
    splitaces 2024/09/11
    かつてはプレステ好きだったけど品薄や転売屋の跋扈により買う気が萎えて今に至る。もはやSwitch一択になってる。
  • "平均的"強さの36歳男性婚活模様について

    anond:20240906193338 一連の流れを見ていて、俺のキモい自意識がどれくらいキモいのか気になったので投げつけてみる 基スペック36歳男 独身 東京在住、一人暮らし 167cm 60kg 顔はすい星のごとく某所を席巻した新生永世名人に似ているらしい。シンプルに恐れ多い 偏差値55くらいの「そこ国立なんだ?」みたいな知名度の大卒 IT系企業勤務 年収850万 仕事はふつう 社交性レベル(この項目はどう評価すればいいんだ?)は社会人としてはふつう、私人としては彼女がいたことがないくらいに弱者 酒好き、タバコ嫌い オシャレははっきり言って金ばっかりかかって嫌いだが、婚活に向け髪を切り眉を整え、ワンシーズンごとにユニクロ無印にセットアップをすがるくらいのことはしている 女性遍歴と友人関係交際経験なし童貞 女友達なし。中高大に友達がいたことはあるがとっくに途切れている 当然セックス未

    "平均的"強さの36歳男性婚活模様について
    splitaces
    splitaces 2024/09/11
    年収高いのでむしろ強い方だ。自覚しろ。本当に平均的な人は突出したところがないことだ。そして本当に弱い人は極端な弱点がある人だと思う。
  • "本当の"極めて平凡な33歳男性に婚活のアドバイスください

    anond:20240906115527 33歳で550万稼いで彼女3人もいたことある人間のどこが平凡なのかと怒り心頭です これが当の平凡な33歳男性ですよ 基スペック33歳男の子独身埼玉在住、一人暮らし168cm 55kg顔は千原ジュニアに似ていると言われたことがある、褒められたことはほぼない偏差値50くらいの世間が何も感情を持たないレベルの文系大学卒中小企業勤務年収450万 大卒33歳で首都圏勤務でこの給料は低いと思ってるが、仕事がぬるいので我慢してる。仕事はできない だからスキルもなく転職もできない(謙遜じゃないよ)給料は数年下の後輩にも抜かされてる社交性レベルはそれなりに低い酒タバコやらない精神疾患の不安障害持ち(ちゃんと診断済みで治療もしている) 元々社交的でないのに加えて病気のせいで社交場に出ていくのにハードルがある女性遍歴交際経験なし童貞女友達なし 大学時代には同じサーク

    "本当の"極めて平凡な33歳男性に婚活のアドバイスください
    splitaces
    splitaces 2024/09/11
    文章に謎のインテリジェンスを感じるからそういう尖った感じが好きな女性に支持されそう
  • 極めて平凡な33歳男性に婚活のアドバイスください

    スペック33歳男性 182cm65kg 脂肪薄い筋肉ない骨細いタイプ 体型のイメージは千原ジュニア 痩せてた頃のヒカキンみたいな顔面 肌が汚かったりハゲたりはしてない偏差値50代後半くらいの大卒(理系)神奈川埼玉千葉のどこかで働く地方公務員 中途採用4年目 職場はほぼ男性のみ年収550万 残業時間次第だけど今の部署はほぼ定時帰り金融資産150万円 20代の頃薄給ブラック勤めだった影響でかなり少ないという自覚はある 酒ギャンブル風俗はやらない タバコは吸ってたけど30歳で辞めた交際経験は過去3人。20代の時に同棲までいった彼女もいたけど、彼女がかなり強めの専業主婦志望だったため、自分の収入では無理だと思って泣く泣く別れた趣味ゲームソロゲーは話題作を年数程度やるが、基はオンライン対戦ゲーばっかりやってる。過去にハマったのはスプラ、スマブラ、VALORANTあたり たまにDiscord

    極めて平凡な33歳男性に婚活のアドバイスください
    splitaces
    splitaces 2024/09/11
    平凡じゃないよ、って言ってもらいたい感が滲み出てるわ。そういうの女性に見透かされているうちはモテないのでは。
  • 18年ウイスキーを愛飲した人間が、2000円以下でおすすめできる8本【2024年最新版】 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

    偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「18年ウイスキーを愛飲した人間が、2000円以下でおすすめできる8【2024年最新版】」。トイアンナさんが書かれたこの記事では、ウイスキーへの偏愛を語っていただきました! こんにちは、ウイスキーを愛してやまないトイアンナです。 以前、ボトル5,000円以下で美味しいウイスキーを紹介したところ「高すぎる!」との声がでまして……。 確かにヲタクは予算感を無視して高いものばかりすすめがち……と反省いたしました。 そこで今回は、12,000円以下で楽しめるウイスキーボトルを紹介いたします! 無論「飲めたら何でもうまい」みたいなすすめ方はしません! ちゃんと全部飲んで、美味しいと言えるものを紹介しています! ボトル2000円以下のおすすめウイスキーを提案す

    18年ウイスキーを愛飲した人間が、2000円以下でおすすめできる8本【2024年最新版】 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
    splitaces
    splitaces 2024/09/11
    かつて余市と宮城峡が500mlで1500円で売っている時があった。本当に美味しかった。いま2000円以下で買うならホワイトホースかな。キーモルトのラガヴーリンを感じられることがある。
  • 大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗
    splitaces
    splitaces 2024/09/10
    渋谷のビルの地下で得体の知れない模様のピルケースを買ったのは良い思い出。そこに行ってものを買うという経験自体がなんか嬉しかった。小売の経営って難しいね。
  • 30歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話

    最近友達と久しぶりに遊んだんだよな 俺を結婚式に呼んでくれた初めての友達 きっと俺にとっては一生に一度の結婚式の出席になるんだろうな 俺は彼女いない歴=年齢の非モテ友達も少ない 酒も苦手で飲み会も殆ど出ない 久しぶりにその友達たちと遊んだときに言ったんだ 「俺、あんな料理初めてべたよ。めっちゃ美味しかった。ああいうのもあるんだな」 そしたら割とみんな笑ってさ 「なんか珍味べたみたいなリアクションじゃんw コース料理としてはスタンダードだっただろ。おいしかったけどw」 「めっちゃ大袈裟に褒めるじゃん」 こんな感じのこと言ってたかな そのとき悟ったんだよな 俺はもう取り返しのつかないくらいの差が"こいつら"とついているんだなって 別に大袈裟に褒めたつもりはなかったけど、30歳くらいならああいうコース料理を何度かべてる経験ってあるもんなんだろうな 俺は普段はコンビニ弁当かチェーン店にし

    30歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話
    splitaces
    splitaces 2024/09/10
    気にしすぎ、結婚式のコースは美味しいよ。逆に「コースとしてはスタンダード」みたいなコメントは友達相手に背伸びしたかっただけだろう。周りの目とかどうでもいいから好きにやればいい
  • その界隈にいないと分からない用語を知りたい

    VRのお砂糖みたいな用語なんだけど、もっと小さいコミュニティの用語が知りたい。 どんなしょうもない内容でもいいから知りたい。 検索しても答えが出てこないようなもの。 ここでいう増田みたいなやつ。

    その界隈にいないと分からない用語を知りたい
    splitaces
    splitaces 2024/09/09
    空中戦、解像度、蓋然性、ボラ、モメンタム、ブルーバード
  • 「日本人にお金がなくなったから」だけではない…日本人男性の「キャバクラ離れ」が加速している深い事情 「夜の街」で心の傷を癒す男が減っている

    この苦境についてはさまざまな要因が指摘されている。物価上昇による値上げの中で、実質賃金も伸び悩んでいるという景気の問題、さらには企業の経費削減で、飲み会や接待がかつてより減少していることがボディブローのように効いているという人もいれば、店の人手不足やコロナ支援が打ち切られたことが問題だという人もいる。 そんな中で、かなりの人が「実感」をもって語られているのが、「夜の街離れ」だ。 かねてキャバクラ、ラウンジ、ガールズバーに足繁く通ってお金を落とすような男性が減ってきた、という声が現場で働く人たちからも聞こえていたが、昨今の若者の「アルコール離れ」もあって、その傾向がここにきてさらに拍車がかかっているというのである。 「カネをドブに捨てるようで虚しくならないですか?」 実際、筆者も20~30代の若い男性たちと飲みに行くと、こんな「正論」を突きつけられることが多い。 「そんなに女性と会話をしたけ

    「日本人にお金がなくなったから」だけではない…日本人男性の「キャバクラ離れ」が加速している深い事情 「夜の街」で心の傷を癒す男が減っている
    splitaces
    splitaces 2024/09/09
    ストレスが溜まっている時ほどキャバクラに行きたくなるってのはすごいわかる。下っ端でも重役しぐさができるのが良いところ。キャバクラ離れが起きるほどに社会からストレスが減ってるならそれはそれでよいこと
  • 妻が陰謀論にハマって離婚の話が出てきた

    が陰謀論にハマって離婚しそう」という記事を書いた増田です。 https://anond.hatelabo.jp/20240905030945 少し進展がありました。 それが悪い方に進みまして。 話をしたものの、お互いから離婚も含んだ方向の話をすることになってしまいました。 きっかけも最悪で、と対話するつもりが、その前に私が爆発してしまったからでした。 もともとの意向で布おむつ育児だったり、オーガニック品だったり、育児以外でも鍋での炊飯だったり発酵品だったりを、私自身は消極的ながらも受け入れてきました。 この週末が留守にすることになり、ひさびさのワンオペ育児になったのですが、タイミング悪く娘が下痢でお腹を下しておりました。 布おむつの予洗いで一苦労してるとき、自分の中でなにかが壊れてしまいました。 もううんちおむつを洗いたくない。 何入ってるかわからないのオーガニックレシピ

    妻が陰謀論にハマって離婚の話が出てきた
    splitaces
    splitaces 2024/09/09
    勝手に紙おむつ買って使ったり、オーガニックじゃない適当な料理を増田が作って振る舞ったり、子供のワクチンを勝手に打ちに行ったりすればいいのでは?夫婦は対等なんだから好きにすればいいのでは・・
  • 会社が悪い!会社の野郎!って思ってたのに役職上がって見えて来たのは思ってたのと違う景色だった→「悪者は一体どこに…?」

    てとらん @TETRAN_IT 会社が悪い!会社の野郎!って思ってたのに役職上がって見えて来たのは上司はさらに上司の言う事を聞いてるだけ、上の上司はそんなに深く考えてない、社長はむしろ会社を良くしようとしてる、人事部長はめっちゃいい人、経理部長は職務を真面目にやってるだけ、経営企画室長はイケメンだし悪者はどこ! 2024-09-06 22:05:54

    会社が悪い!会社の野郎!って思ってたのに役職上がって見えて来たのは思ってたのと違う景色だった→「悪者は一体どこに…?」
    splitaces
    splitaces 2024/09/08
    ほとんど誰も会社全体の利益のために仕事をしていないってことだ。自分の見える範囲でしか働けない。上になって気付けたのは単に干渉範囲が広がって視野が広くなっただけではないか。
  • 4年同棲してる彼女に浮気された話。

    自分には同棲して4年の彼女がいる。 自分は35歳で公務員。彼女は持ちの30歳で看護師。友達の紹介からぽんぽんと話が進んで付き合った。 話や趣味趣向が合うので一緒にいる時間がとても長く、これなら同棲した方が家賃も安く抑えれるってんで付き合って数ヶ月で同棲開始。 この同棲には彼女両親から付き合い始めたばかりだと強くいちゃもんがついた。いや、もう20台も半ばを過ぎた男女同棲する事に結構突っかかってくんだなって。この時に毒親、彼女の育ちの悪さに気付くべきだった。 ちなみにこの彼女両親は今でも疎遠で年に数回しか合わない。旅行やお歳暮等を渡してちょっとお茶もらって帰るだけ。その間にもぐちぐち言われるからたまったもんじゃない。 同棲初期は楽しかった。化粧品が出しっぱなしだったり、洗い物はがちゃがちゃ煩い。それでも自分が全部やればいいや、楽しいのが1番だと割り切っていた。料理や風呂場掃除は自分。床等の

    4年同棲してる彼女に浮気された話。
    splitaces
    splitaces 2024/09/07
    相手を信頼できなくなった時点で終わりってことくらい増田も気づいているのでしょう。何十年も結婚生活をした上で離婚する人もいるくらいなんだから4年なんて一瞬。
  • 小泉進次郎氏「1年でやる」 三つの改革を明言 総裁選出馬表明 | 毎日新聞

    記者会見で自民党総裁選に立候補することを表明する小泉進次郎元環境相=東京都千代田区で2024年9月6日午前11時4分、平田明浩撮影 自民党の小泉進次郎元環境相(43)は6日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬表明記者会見で、国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)の使途公開や選択的夫婦別姓の導入など三つの改革について「1年以内に実現する」と明言した。 小泉氏は「1年でというと『無理だ』と言われるだろう」とした上で、「この改革が1年でできないと次の時代に間に合わない。更なる…

    小泉進次郎氏「1年でやる」 三つの改革を明言 総裁選出馬表明 | 毎日新聞
    splitaces
    splitaces 2024/09/07
    ライドシェアの全面解禁は、タクシー業界の切り崩しじゃないの。票田になってて全然改革が進まんでしょう。Uberにせよライドシェアがタクシー業界主体になってて旧態依然のままだからね。
  • フリーランスの田中龍作さん、小泉進次郎氏の出馬会見で「国際会議に出席したら知的レベルの低さで恥をかいて国益を損なうのではと皆さん心配されています」という無礼な質問して進次郎を挑発するも完璧に返り討ちにあう

    リーさん @animaleco64 フリーランスの田中龍作さん、小泉進次郎氏の出馬会見で「国際会議に出席したら知的レベルの低さで恥をかいて国益を損なうのでは」みたいな質問してたけど、流石に失礼では。 質問者なんていくらでも準備出来るんだから、誹謗中傷や人格攻撃になるような質問は避けるべき。 x.com/tanakaryusaku/… 2024-09-06 12:00:00

    フリーランスの田中龍作さん、小泉進次郎氏の出馬会見で「国際会議に出席したら知的レベルの低さで恥をかいて国益を損なうのではと皆さん心配されています」という無礼な質問して進次郎を挑発するも完璧に返り討ちにあう
    splitaces
    splitaces 2024/09/07
    この質問一つで進次郎氏のコミュ力の高さを改めて示すことになりましたね。経験不足という指摘に対する答えでしょう。器がでかい。
  • こどおじがAndroidアプリ作ってたらGoogleに子供部屋を追い出された話 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 自己紹介 皆様は個人開発をやっておられますでしょうか。私も億万長者を目指して日々スマホアプリ開発をしております。 代表作は安倍晋三エクスプローラー/聖帝エクスプローラー、最近力を入れているアプリはガチ有能AI助手です。他にもいくつかのアプリを個人で開発し、AppStore/GooglePlayで公開しています。 私はこれらのアプリを実家の自室で開発していました。10年以上実家暮らしをしていた筋金入りの子供部屋おじさんです。 なお、ガチ有能AI助手ではバックエンドで使用しているCloudRun、Firebase、Algolia、Suno、

    こどおじがAndroidアプリ作ってたらGoogleに子供部屋を追い出された話 - Qiita
    splitaces
    splitaces 2024/09/03
    個人情報をラップするために個人事業主や法人化のオプションがあるので最適な方法を取ればいいですね。自宅を出ずに登記だけ別のところにするだけでいいので。
  • 「喫煙率」14.8% 厚労省2022年の調査 2003年以降で最も低く | NHK

    たばこを習慣的に吸っている人の割合「喫煙率」は、14.8%と最も低くなったことが、厚生労働省の調査で分かりました。屋内での喫煙の規制が強化されたことなどが要因とみられ、厚生労働省は「喫煙をやめたい人の治療の支援などを充実させていきたい」としています。 厚生労働省は、おととし(2022年)、全国の20歳以上の男女およそ5000人を対象に生活習慣などを調査しました。 このうち、たばこを習慣的に吸っている人の割合は、男性が24.8%、女性が6.2%で、男女を合わせた喫煙率は14.8%となりました。 これは今の方法で調査を始めた2003年以降で最も低く、10年間で男性は9.3ポイント、女性は2.8ポイント、男女全体では5.9ポイント、それぞれ低下しました。 また、たばこを吸っている人の中で喫煙をやめたいと思う人は、男性が21.7%、女性は36.1%でした。 このほか、過去1か月に他人のたばこの煙を

    「喫煙率」14.8% 厚労省2022年の調査 2003年以降で最も低く | NHK
    splitaces
    splitaces 2024/09/03
    タバコやめさせたいなら売らないもしくは超高額にすればいいのに、平然と売っておいて何がしたいんだ。税収を確保しつつ喫煙率を下げたいみたいのはなんなの。
  • 日本人は少子化に対してガチで危機感を持ったほうがいいと思う

    結婚と子育て経験が無い日人、親に孫を見せたことが無い日人、俺ガチで危機感を持った方がいいと思う。 子どもが産まれなきゃだれが飯を作り運びお前の口に届くのか? 快適なインフラとインターネットは誰が整備するのか? 誰が警察と消防、そして自衛隊で国を守り治安を維持するのか? 誰がお前が歳を取ったあと介護してくれるのか?お尻を拭いてくれるのか? それを想像できない人が多すぎて結婚して子どもを産まなくなってるのを危機感持ったほうがいい。 政治家も過激なフェミニズムに臆せず、上記のことを発信するべきだ。(俺は男女平等は推進するべきだと思うのでそこは予防線を張っとく(笑)) 「結婚の自由」だの「個人主義」だの綺麗事だけでは国が崩壊するのは明白だ。 国を維持するには自由と個人主義はある程度制限していかなければいけない この国に残された選択肢は2つ ①結婚と出産の義務化 ②治安悪化を受け入れて移民と難民

    日本人は少子化に対してガチで危機感を持ったほうがいいと思う
    splitaces
    splitaces 2024/09/03
    少子化の影響を受けるのはもっと後の世代だから実感がないのだろう。部分最適で個人の利益を最大化した結果、全体最適じゃないことはよくある。
  • 結婚したての頃、大事にしていた15,000円の靴を洗って玄関先に干していたら盗まれた→ある芸術家のツリーが悲哀に満ちていて短編集みたい「働けwww」

    田島享央己 / Takaoki Tajima @shidokou 仏師の流れをくむ彫刻一家にたまたま生まれ、私自身は5代目の彫刻家です。田島享央己と申します。美術界の「フチ」にかろうじて手をかけている者ですので、どうかご存知のない方はこれを機会に覚えていただけると嬉しいです。shidokou.blog20.fc2.com https://t.co/jxTo6z8aNj 田島享央己 / Takaoki Tajima @shidokou 結婚したての頃、大事にしていた15,000円のを洗ってボロアパートの玄関先に干していたら盗まれた。 悲しくて何日もかけて油絵にした。その時間働けとに言われた。 pic.x.com/xcryfev62j 2024-09-01 08:17:08 田島享央己 / Takaoki Tajima @shidokou ストーブ 結婚したてでボロアパートに住んでいた

    結婚したての頃、大事にしていた15,000円の靴を洗って玄関先に干していたら盗まれた→ある芸術家のツリーが悲哀に満ちていて短編集みたい「働けwww」
    splitaces
    splitaces 2024/09/02
    自分は好き。シュールでよい。妻からのコメントも”お決まり事”でしょう。
  • なぜ新聞を取る人が少数派に転落したのか…生き残りをかけて「エモい記事」を氾濫させる新聞の根本問題 「新聞社って、こんなに否定されることが嫌だったのか」

    今年3月、「その『エモい記事』いりますか」と題した社会学者の西田亮介さんの記事が論争を呼んだ。執筆の背景には「最近の新聞記事は個人の感情に訴えるようなエピソードを優先しすぎて、エビデンスの提示やデータの分析が疎かになっているのではないか」という問題意識があったという。応答記事を執筆した大澤聡さんと新聞が抱える問題を語り合った――。 個人の感情に訴えるエピソードを優先しすぎではないか 【大澤】西田さんが朝日新聞デジタルのサイト「Re:Ron」に寄稿された〈その「エモい記事」いりますか〉という記事が大きな反響を呼びました。私も月刊誌『Voice』(7月号)に〈再「小新聞」化するジャーナリズム〉という論説を寄せて、歴史的な観点から応答せずにはいられませんでした。記事の経緯からお聞かせいただけますか。 【西田】あの記事は、ぼく自身がもともと持っていた問題意識から書いたものです。最近の新聞記事は個人

    なぜ新聞を取る人が少数派に転落したのか…生き残りをかけて「エモい記事」を氾濫させる新聞の根本問題 「新聞社って、こんなに否定されることが嫌だったのか」
    splitaces
    splitaces 2024/08/31
    大新聞は昔のインフルエンサーみたいなものだろ。メディアが多様化したことで囲い込みが難しくなってきたからもがいているだけでは。日経新聞みたいに媒体自体に特色があれば企業でも個人でも皆読むよ