タグ

rubyに関するsrv250sのブックマーク (61)

  • 小規模Webサービス向け安上がりシステム構成と開発フロー(怖話.jp) - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    こちらのエントリーが大変参考になったので、僕らが作ってる怖話.jp(kowabana.jp)のシステム構成や開発方法についても公開していこうと思います。 怖話.jpはスマホ向けWebサービスなのでPC向けとはPVとかの傾向がちょっと違うかも知れません。 怖話.jpとは スマホで17,000話以上のサウンドノベル風の怖い話が閲覧・投稿できるサイト(アプリではありません)です。詳しくは下記エントリーを参照してください。 スマホでサウンドノベル風怖い話投稿サイト | FJORD, LLC(合同会社フィヨルド) 7月16日にRubyKaigi2011に合わせて無理矢理ベータテストオープンして、8月9日に正式オープンしましたので正式オープンからは1ヶ月経ってないまだまだのサイトです。開発期間は約1ヶ月ぐらいです。 サイト情報 (これAnalyticsを直接貼るのはどうやればいいんだろう?) 直近一ヶ

    小規模Webサービス向け安上がりシステム構成と開発フロー(怖話.jp) - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
  • いまどきのRubyとRailsの学び方 | Act as Professional

    code school という学習サイトがあります。現在は、Ruby on Railsに特化したコンテンツがありますが、確認する限りでは、jQueryやHTML5 & CSS3のコンテンツが近いうちに公開される予定です。 なにが、いまどきなのか? Ruby on Railsrails3に対応してる)が無料で学習できる Rails for Zombies をやってもらえば、すぐにわかるのですが、rails環境を一切つくることなく、Webブラウザだけで完結しているコンテンツなんです。 つまり、ブラウザにコードを打ち込んでいくと、動作する結果を返してくれるのです。環境作りに苦労することなく、学習に専念できるのです。 初心者向けのコンテンツだからこそ、こういった配慮は大事だなぁと考える。 Rails for Zombies は5章構成になっていて、1章ずつ動画で丁寧に説明されている。英語が聞き取

    いまどきのRubyとRailsの学び方 | Act as Professional
  • Rails3を使おう 〜Railsの設計思想の変化とRails2からの移行〜 - iWork.com

    この書類を閲覧するための Apple ID とパスワードを入力してください。 Apple ID は小文字で入力してください。

  • Gitを使って誰でもDropboxを作れる·RubyDrop MOONGIFT

    RubyDropはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。個人的にDropboxはとても便利に使っている。これなしの生活は考えられないくらい便利だ。有料であれば50GBまで使えるが、無料版の2GBでは物足りないと感じる人も多いだろう。だがお金は払いたくないという人もいるだろう。 サーバ起動中 そこで考えたいのが自分だけのDropbox構築だ。重要なのは自動的に同期されるシステムであること、バージョン管理されること、複数のコンピュータ間でデータが同じ状態に保てることだろう。それらを実現するのがRubyDropだ。 RubyDropはRuby1.9系で動作するソフトウェアだ。簡単に言えば、特定のフォルダに関してRubyDropが監視を行う。そして変更があると内容をリモートのGitリポジトリにアップデートする。Gitリポジトリ側で変更があれば、Pullする仕組みだ。 自動的に同期されている G

  • シンタックスシュガー21選 - critbitの日記

    あなたが使うべき Ruby Tips 21選 - One By One - norizo333's Blog -より、21 Ruby Tricks You Should Be Using In Your Own Codeを見てみました。 Rubyも割と使えるようになったと思っていましたが、結構知らないものもあったので、まだまだだと痛感します。 以下、一つずつ確認していきます。 一応ですが、()内は私が勝手に訳しただけなので、正確ではないかもしれません。 1 - Extract regular expression matches quickly(正規表現での即時抽出) String#matchをString#[]で代用してしまう方法のようです。 可読性を考えるとあまり使いたくないですね。省略できるのも実は"match()"だけですし。 個人的には以下の方がマッチ演算の面影をはっきり残してい

    シンタックスシュガー21選 - critbitの日記
    srv250s
    srv250s 2010/03/28
  • db/seed.rbで初期データ投入 (rake db:seed) - [Ruby on Rails/Ruby] ぺんたん info

    Rails 2.3.4より、Seed Dataという概念が加わりました。 システムの動作に必須のマスターデータなどの初期データをmigrationから切り離すことができます。 例えば都道府県データのようなものは、ほとんど普遍であろうし、なければシステムがうまく動作しない。こういったものをdb/seed.rbに設定し、rake db:seedを実行する。 [参考記事] rakeのタスク一覧 db/seeds.rbの書き方 db/seeds.rbは単に実行されるというだけで特に決まりはなく、単にseeds.rbにレコードを追加するRubyのコードを書いていくだけです。 Category.create(:name => '北海道') Category.create(:name => '青森県') …… とか %w{北海道 青森県 ……}.each do |name| Category.creat

  • プロフェッショナル用ギャラリー·Grokphoto MOONGIFT

    GrokphotoはRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。写真をオンラインで公開する方法としては自分でサーバを立てるか、FlickrやPicasaといったサービスを使うかと言った方法がある。手軽なのは後者だが、自分のブランドを意識するなら自分でサーバを立てる方が良い。 ギャラリー ただ写真を並べて、そこにコメントしたりするだけでなく、有料での販売を考えたり依頼を受けて写真を撮影したりするプロフェッショナルに向いたギャラリーソフトウェアとしてGrokphotoを紹介しよう。 GrokphotoはRails製のWebベースのギャラリーソフトウェアで、ギャラリーを作成してその中に写真をアップロードする。インデックス、ギャラリー詳細のどちらもFlashを使ったスライドショーが可能で、とても格好が良い。 管理画面 そしてクライアントがログインして自分用の写真を見たり、コメントす

    プロフェッショナル用ギャラリー·Grokphoto MOONGIFT
    srv250s
    srv250s 2010/03/23
    Railsで作られた写真公開用OSS。
  • Rubyを「知ってるつもり」の人にお勧めな「Metaprogramming Ruby」本 - Masatomo Nakano Blog

    とてもいいだったので紹介してみる。 Metaprogramming Ruby: Program Like the Ruby Pros by Paolo Perrotta このを読み始めてすぐに、自分がこのに対してタイトルから想像していた内容と違うことに気付いた。 自分が想像していたのは、「こういうケースでは、こういうメタプログラミングをするといいよ」「こういうメタプログラミングのパターンもあるよ」というRubyでするメタプログラミングの実践編のかと思っていた。でも、これは間違いで、このRubyでメタプログラミングができるようになるためのRubyの基礎知識が書いてあるだった(基礎、と言っても初心者向けというわけではなくて、Rubyのベース部分という意味で)。 想像とは違っていたのだけど、結果的に、ちょうど今自分が読むべきだった。 自分は、このを読むまで半年ちょっとRails

  • 第35回 実用的なダミーサーバ ww(double-web)(1) | gihyo.jp

    はじめに Web APIを使って様々なサービスと連携するというアーキテクチャはすっかり定着した感があります。みなさんも、Web APIを使ってデータをやりとりするアプリケーションを書く機会も増えているのではないでしょうか。 Web APIを使うアプリケーションの開発では、テストやデバッグをする際のAPIアクセスが悩みどころとなります。物のサーバを使ったのではテストデータの初期化などに手間がかかりますし、逆にHTTPアクセス自体をスタブやモックを使って間接化してしまうとそれが当に有効なテストなのか不安が残ってしまいます。 筆者も、仕事やプライベートでのコーディングでこのような悩みに何度も遭遇しました。これらを解決するために開発したのがwwです(wwと書いて'double-web'と読みます⁠)⁠。 ダミーWebサーバ作成ライブラリww(Double Web) wwは、Webサービスの簡単

    第35回 実用的なダミーサーバ ww(double-web)(1) | gihyo.jp
    srv250s
    srv250s 2010/03/17
    sinatoraベースのダミーWebサーバ。
  • RailsにJSONデータをPostする

    概要 クライアント側からポストされたJSON形式のデータを、サーバ側でparamsから利用する。 こんな感じ。 クライアント側 $ telnet localhost 3000 POST /projects HTTP/1.1 Accept: application/json Content-Type: application/json Content-Length: * { project : { name : "Hello!", desc : "Hello World Project!" } } サーバ側 def create project = Project.new project.name = params['project']['name'] project.desc = params['project']['desc'] project.save ... end 通常の場合 通常

  • ActiveResource の使い方(前編) : Rails 同士で通信する - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 少し前にActiveResource で Google Spreadsheets をアクセスするライブラリを公開しましたが、思ったほどブクマとかされなくて、ちょっとションボリ(´・ω・`)な感じでした。まあ、ライブラリがイマイチと言われればそれまでなのですが、それ以前に ActiveResource 自体があまりよく知られていたいのかな、という気もします。たしかに

  • WEBrick::HTTPServlet::AbstractServletでサーブレットを作ってみました。

    WEBrick::HTTPServlet::AbstractServletでサーブレットを作ってみました。 こんにちは。モリモルです。 2008年もあと1週間ほど。1年が早く感じます。 前回使ったHTTPFileHandlerが継承している、AbstractServletで簡単なサーブレットを作ってみようと思います。 ※実行環境は1.8ですが、今後は参照するリファレンスはRuby1.9にしました(見やすいので。。) まず、頭の中を整理。。 自作するサーブレットMyServletクラスはAbstractServletを継承。 MyServletクラスには、HTTPメソッドに対応するメソッド(do_GET、do_POST...など)を定義 HTTPServer#mount("/my_servlet", MyServlet)でディレクトリとサーブレットを対応させる。 HTTPServerオブジェ

    WEBrick::HTTPServlet::AbstractServletでサーブレットを作ってみました。
    srv250s
    srv250s 2009/11/06
    WEBrickでファイルを受け取る方法。
  • RedHat上にRuby on Railsの環境を整備する - GOL @Wiki

    RedHat Enterprise Linux 5 上にRuby on Railsの環境を整備します。RubyGemRubyの後付け可能コンポーネント)の仕組みを使用しますが、ここではマシンがインターネットに接続できないクローズドな環境を想定しています。 まずはRuby体をインストールします。RedHatはRPM系のシステムですので、できたらRPMを拾ってきて、サクッとやっちゃいたいです。ただ、RedHat EL5向けに用意されているのは Ruby1.8.5 ということで、ちょっとバージョンが古い。今回、Rails2.1以上を入れたいのですが、Rails2.1はRuby1.8.6以上を推奨しています。 というわけで、今回はRuby自体はソースからコンパイルするものの、管理を楽にするため、RPMパッケージ化を簡単に代行してくれるcheckinstallユーティリティでRubyパッケージを

  • http://www.func09.com/wordpress/archives/426

  • PassiveRecord,ハッシュをActiveRecordのインタフェースで使う - cameraLady

    PassiveRecord を使ってみた. PassiveRecord は,ハッシュを ActiveRecord っぽく扱えるようにしてくれる.要 ActiveRecord. # コマンドラインから gem でインストール $ sudo gem install passiverecord # 使うときは require require 'passive_record' 今回動かした環境では ActiveRecord と PassiveRecord を両方 require したら Gem::Exception: can't activate activerecord (>= 0, = 1.15.3), already activated activerecord-2.0.2.9216] とエラーが出たので, PassiveRecord だけ require するようにした. アプリの中で,ほ

    PassiveRecord,ハッシュをActiveRecordのインタフェースで使う - cameraLady
  • Ruby 拡張モジュール入門 / SlideShare

    2. おしながき おしながき 拡張モジュールとは なにもしない拡張モジュール hello.so 拡張モジュールを作る前に まとめ 2007-11-17 Ruby 勉強会@札幌 #6 1 4. 拡張モジュールって何? 拡張モジュールって何? 拡張モジュールとは・・・ Ruby では実現不可能だけど,C ⾔語なら実現可 能な事柄を,C ⾔語で実装して Ruby から使えるよ うにするための共有ライブラリ Ruby で実装すると遅いけど,C ⾔語なら実⽤的な 実⾏速度を実現できるようなアルゴリズムなどを,C ⾔語で実装して Ruby から使えるようにするための 共有ライブラリ アセンブリ⾔語も使えるよ\(^o^)/ 2007-11-17 Ruby 勉強会@札幌 #6 3 5. 拡張モジュールの例 拡張モジュールの例 標準添付 独⽴配布 Ruby/OpenSSL Ruby/GNOME2 Ruby/

    Ruby 拡張モジュール入門 / SlideShare
  • Passenger(mod_rails)で簡単Rails環境構築(株式会社RYUS スタッフblog) - XOOPS専門-株式会社RYUS

    XOOPSタイムカードモ... (2008/09/29) LinuxでGIMPより使い... (2008/09/26) 弊社からの道順、夜の... (2008/09/24) Googleドキュメントを... (2008/09/18) 株式会社カメレオン様 (2008/09/18) スタッフBLOGのトップへ satoです。今回はRubyを代表するフレームワークRuby On Railsの話です。 通常Ruby On Railsを動かす場合、mod_rubyやwebrickとかは使わず、fastcgiやmongrel(cluster)といった環境を用意することが多いです。しかしどちらも設定が煩雑で、簡単に利用できるとは言い難いものでした。 しかし最近、Passengerなるものが出てきて話題になっています。これは「a.k.a. mod_rails」の名の通り、Rails専用のA

  • レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド

    最大の料理レシピサービス。395万品を超えるレシピから作り方を検索。家庭の簡単実用レシピが多数。利用者は4700万人。自分のレシピを公開できます。

    レシピ検索No.1/料理レシピ載せるなら クックパッド
    srv250s
    srv250s 2008/02/02
    実はRuby on Railsで製作されております。URLの構造を見ていると、なんとなく内部が透けてみる。 >http://japan.cnet.com/sp/itcareer/story/0,3800083193,20365342,00.htm
  • masuidrive on rails » Blog Archive » Ruby検定不合格だったよ。。。 orz

    PukiWikiなどのオープンソース活動を経て、2005年からRuby on Rails関係の開発を中心に行う。2008年4月にアメリカにてBig Canvas Inc.設立、iPhoneアプリなどの開発を行う。2010年12月〜2012年9月、米Appcelerator社のテクニカルエバンジェリストとして活動。miilを経て、現在Toreta, Inc.のCTOとして活動。トレタ作ってます。 最近は、wri.peやMobiRubyの開発も行う。

    srv250s
    srv250s 2008/01/08
    どんだけー!?
  • Numerical Ruby NArray

    多次元 数値 配列クラスです。 1,2,4 byte 整数、単/倍 精度 実数/複素数、 およびRubyオブジェクトを要素に持つことができます。 これにより Ruby でも 大量の数値を扱う計算が、簡単かつ高速にできるようになります。 NArray 特徴 NArray メソッド一覧 NMatrix & NVector - LU分解により線形方程式を解く NArray デモ: マンデルブロ 画像のリサイズ 画像のスムージング(FFTW使用) ライフゲーム ベンチマーク Future rewrite plan ソース: narray-0.5.9p5.tar.gz (2008-06-10) mswin32バイナリへのリンク: narray-0.5.9-i386-mswin32-1.8.zip Known bugs NArray の拡張 FFTW3 FFTW (高速 DFT (Discrete

    srv250s
    srv250s 2007/12/21
    NArrayの日本語ドキュメント。