タグ

2007年12月2日のブックマーク (3件)

  • Consitent Hashing - steps to phantasien t(2007-12-01)

    訳したのを Yukiwiki に公開しました. 楽天テクノロジーカンファレンスの記事 で amazon の Dynamo というのが紹介されていた. そんなのがあるのかとぐぐってみつけた Dynamo の話を読む. その中で consistent hashing が使われており. シンプルでよくできたアルゴリズムだと感心, 紹介しようと思った次第. WWW8 に出たオリジナルの記事も読んでみたけれど, もともと単純なアイデアなので大した詳細はない. Chord や Dynamo の記事に含まれる紹介で十分ことたりている. でも Chord が consitent hashing だというのは件の記事を読むまで気付かなかったなあ. わっかの上をぐるぐる周るやつ, くらいの記憶しかなかった... Dynamo consistent hashing にはじまり, Dynamo は分散アルゴリズム

    sshi
    sshi 2007/12/02
  • 2007-12-01

    「ヤサコとイサコ」ってわけで最終回。いつもは録画を日曜日に観るのですが、めずらしくリアルタイムで観ました。 おわりましたね。前半の濃縮された畳みかけるような収束でうるうると(おじいがええひと)。ハートレスデンスケ(いやイリーガルデンスケか)のシークエンスは鉄板。で目の病室襲撃、メガバア対決で少し早めのアイキャチ。まあよくぞこれだけおもいきりよく収束させたと感心します。前半は神。 後半は題名どおりヤサコとイサコの話に終始。頑張って時間作ったのでじっくりやったんでしょうけど、なんかわたしにはちょっと。こういうの素直に観れなくなっちゃったなぁと、自分に残念。ま、少し演出が急変しすぎって気もするけど。あとダイチとフミエが台詞なしだったのが残念。ダイチの最後の一花はあの柔道で打ち止めだったかー。 だけどエンディングはまたいいものをみせてもらいました。あれ2人ともメガネなしで見てるってのがいいんです

    2007-12-01
    sshi
    sshi 2007/12/02
    「こんな作品を多感な子供の頃に鑑賞した人達が十数年もすれば社会に出てくる」/個人的には来たるべき未来を真っ向から子供目線で描いてたと思うので、それを吸収した「子供たち」がどういう未来を描くのか気になる
  • メッセージ。 - Emacsの学習過程

    ちょっと気がついたこと。 長年Emacsを使ってるけど、いまいち使いこなせてる感じがしない。 使いはじめたころも、いまも、ずっと「いまいち使いこなせない」と感じてるんだよなー。 逆にさー。ある種のソフトには、使いはじめのころから「とりあえず使えてる」という感じがあるような気がする。 知らないなら知らないなりに使えるし、知識が増えてくるとまた面白い発見があるような。 そういうソフトは大抵、「なんか使ってて楽しく感じる」というフィールがあるような気もする。

    sshi
    sshi 2007/12/02
    なんとなく最適化問題に通じるような気がする