タグ

2008年4月16日のブックマーク (8件)

  • 「Featherweight Javaのための漸進的型付け」を読む - ラシウラ

    http://www.nue.riec.tohoku.ac.jp/ppl2008/program.html より http://www.nue.riec.tohoku.ac.jp/ppl2008/proceedings/1-09.pdf 「漸進的型付け」というのはgradual typingのこと。Top Type(意味的には、全オブジェクトの具体クラスとして成り立つ型とでもいえばいいかな)である?型を導入した型システムのこと。 この論文で定義してるモデルFJ?はFeatherweight Javaをそれで拡張したもの。 Featherweight Javaは、メソッドの中が1つの式のみで、メソッドは引数と戻り値が必ずひとつづつある、などで制限したJavaの意味論モデル。そのGenericsバージョン(同一論文)は、Java 5のGenericsの意味論にもなっている。 Siek氏が、ST

    「Featherweight Javaのための漸進的型付け」を読む - ラシウラ
    sshi
    sshi 2008/04/16
    おもしろそうだな、と思ってたところの論文がでてたようだ。本家五十嵐先生のFeatherweight Javaネタ。卒論ネタかな?
  • “オブジェクト指向”の本質 - Smalltalkのtは小文字です

    「OO(OOP)とは何か?」については、ネタが割れてしまえばそんなに複雑なものではない…と個人的には最近、考えるようになってきています。 リスコフのユーザー定義型(aka、抽象データ型。データと手続きのセット)そのもの、あるいはその「ユーザー定義型」をクラスやそれに準ずる機能で実現しようとするOO(ストラウストラップ。aka、クラス指向。継承を使ったプログラミング)。もしくはそれらを一般化したOO(クック。aka、手続きによる抽象化)。 メッセージングにより動的性を実現しようとするOO(ケイ。aka メッセージ指向) 今回登場した、後者のメッセージングのOOのミニマリズムをおしすすめることによって派生的に生じたOO(アンガーとスミスからの 派生 変形。aka、プロトタイプベースOO。フレームとスロット、あとは委譲機構があれば十分…というミニマル化の結果、アンガーとスミスの頃には重要だった“

    “オブジェクト指向”の本質 - Smalltalkのtは小文字です
    sshi
    sshi 2008/04/16
    このシリーズはおもしろいなw / 擬人化までもういっぽだ。
  • Onion開発日記跡地

    Onion開発日記は、はてなダイアリーに移行しました(URL:http://d.hatena.ne.jp/kmizushima/)。Onion開発日記のデータについては、随時移行していきたいと考えています。 よろしくお願いします(2008年5月4日)。

    sshi
    sshi 2008/04/16
    Javaの型推論の話。/みずしまさんが解説してくれると信じていました。
  • d.y.d.Я9Я∽

    10:14 08/04/29 いろいろ 来月末 東京メトロ沿線ウォーキング のために、じゃなかった、友人結婚式があるらしいので、ちょっと一瞬日に戻ります。 いやまあ、メトロウォーキングには行きますが。 りふぁらにれす アニメ、というのが通説らしいですが個人的にはゲーム。 プログラミングと俺(続き) 前回 書き忘れた。中学校の"技術"の授業で LOGO でタートルグラフィックスとかもやりました。 使ってた処理系でどこまでできたのかは全く知らないのですが、まあひたすらお絵描きしてました。 つまりメガデモ製作です(違。いろんな図形を描くときそれに伴って動くタートルをいかに作品内に取り込むか など真剣に考えたりしてました。LOGO っていう言語についてはもう、「てじゅんは」っていうキーワードしか 覚えてないですね。タートルグラフィックスって、適当なコードを適当にパラメタ変えて色々走らせると す

    sshi
    sshi 2008/04/16
  • blogdeco.jp

    This domain may be for sale!

    sshi
    sshi 2008/04/16
    この発想はおもしろい/ブログそのものに対するアクションをブログ読者にもみせて楽しむタイプ?フィードバック系というべきか/うまいことやったなあ
  • すごい.emacs - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ

    この動画の人の.emacs. これ見た時から, すごいなあ, どんな.emacsなんだろうと気になってたんだけど, 公開してくれたみたい. ここね. 注意書きでは, 修正しないとそのままでは動かないだろうってことらしい. でかくてまだ軽くしか見ないんだけど, Ruby関係でこれはすごいと思ったのが3つ(まだまだありそうだけど, 理解が追い付かない). (add-to-list 'align-rules-list '(ruby-comma-delimiter (regexp . ",\\(\\s-*\\)[^# \t\n]") (repeat . t) (modes . '(ruby-mode)))) (add-to-list 'align-rules-list '(ruby-hash-literal (regexp . "\\(\\s-*\\)=>\\s-*[^# \t\n]") (rep

    すごい.emacs - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ
    sshi
    sshi 2008/04/16
  • はてなブックマーク数の多いユーザーBEST1000 - ZAPAブロ〜グ2.0はてな版

    はてなブックマークのパブリックユーザリスト - Ironsが結婚するまでより。 テキストファイルでしか見られなかったので、こちらにメモ用としてリンク付きブックマーク数の多いユーザーBEST1000を載せてみます。(怒られたら消します) (前回投稿した「はてブお気にいられリスト&リンク2008年3月分」は→こちら) はてなID はてなブックマーク数 b:id:andsoatlast 217902 b:id:citora 105552 b:id:zephyr_82 60662 b:id:yuiseki 52315 b:id:b4-tt 49043 b:id:RanTairyu 45638 b:id:nkoz 44843 b:id:tamutamuuu 44172 b:id:otsune 40877 b:id:westerndog 37285 b:id:pongpongland 37130 b:

    はてなブックマーク数の多いユーザーBEST1000 - ZAPAブロ〜グ2.0はてな版
    sshi
    sshi 2008/04/16
    これどうやってはかったのかなあ。(何リクエストくらいとばしたんだろ)
  • uonoue/IPL_PC06 - PukiWiki

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 \begin{code} ---

    sshi
    sshi 2008/04/16
    コンビネータの話