2008年6月26日のブックマーク (7件)

  • ムツゴロウさん語録 - おれはおまえのパパじゃない

    お金あげるとね〜、すごい喜ぶんですよね〜」 現地住民の取材拒否に対して現ナマで横っ面をはたくとすぐにOKが出るということを嬉々として語るムツゴロウさん。 「いや〜そういうところがダメなんですよね〜。勃たなかったんですよ〜」 メスのヒグマがムツゴロウさんに発情し、愛撫されたときの状況を嬉々として語るムツゴロウさん。 「3種類の女性が楽しめると思ったんですよね〜」 警察すらも容易には介入できない、麻薬取引や動物密輸で有名な南米の三角地帯に取材に行った理由を嬉々として語るムツゴロウさん。 「あれは恥ずかしかったですね〜。もっと危険だったことはたくさんあったんですけど、TVに映っちゃったのははじめてだったから」 ライオンに右手中指をいちぎられた時の気持ちを嬉々として語るムツゴロウさん。 全部TBSラジオ『ストリーム』からの情報。ムツゴロウさんこと畑正憲さんは東大医学部に(ほとんど勉強しないで)

    ムツゴロウさん語録 - おれはおまえのパパじゃない
    ssuguru
    ssuguru 2008/06/26
  • ほんとうは恐ろしい 水木しげる 島国大和のド畜生

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    ssuguru
    ssuguru 2008/06/26
    「ほんとうは恐ろしい ムツゴロウさん」http://d.hatena.ne.jp/kowagari/20040816/1092619469
  • 秋葉原でまた! 職務質問の警官 刃物男に切られ軽傷  - MSN産経ニュース

    警察官が男ともみ合い指を切られた現場付近=26日午後2時36分、東京都千代田区外神田で共同通信社ヘリから 東京・秋葉原の電気街で26日午後、小型ナイフを持っていた男に職務質問した警察官がナイフを取り上げようとした際、男ともみ合いになり、手を切る軽傷を負った。警視庁万世橋署は公務執行妨害と傷害の現行犯で男を逮捕した。男は20代とみられるが黙秘を続けており、警視庁は身元の確認を急ぐとともにナイフ所持の理由を追及している。 調べでは、男は26日午後1時半ごろ、千代田区外神田の路上を友人と一緒に歩いていた際、2人一組で警戒にあたっていた地域総務課の遊撃特別警ら隊の男性巡査長(31)らに職務質問を受けた。 この際、リュックサックの中に刃渡り約7センチのツールナイフを所持。任意同行を受けてパトカーに乗せられようとしたところ、巡査長からナイフを奪い返して逃走を図った。すぐに巡査長に追いつかれ、もみ合いに

    ssuguru
    ssuguru 2008/06/26
    ウェブ時代のタイトル付け。PV獲得のインセンティブが、内容との乖離による信頼低下の損失を上回っている。そもそも、ユーザーのコストが低く昆虫的に行動するので信頼の価値は低い。嫌な均衡。Yahoo,asahi
  • 2ちゃんねるの書き込み内容に小学館が削除依頼。消したい内容の真実性を高めてしまう結果に |デジタルマガジン

    2008.06.25 13:00     6月23日、小学館が2ちゃんねるの書き込み内容の削除依頼を行った。書き込まれている内容は、小学館を訴えている『金色のガッシュ』の雷句誠先生の編集者、「冠茂」氏についての私事だ。 できることならその内容をこのサイトにも全文掲載したいのだが、小学館を敵に回すと恐ろしいことになりそうなのでやめておく。だが知りたいと言う人も多そうなので、リンクを掲載しておく。内容を知りたい方はそちらを読んで欲しい。→当該書き込み内容 小学館の失敗は書き込み内容の削除依頼を行ったことだ。この依頼をしなければ、この書き込み内容はこんなにも人の目に触れることはなかっただろう。「内容が弊社社員の私事にわたる」という削除依頼が逆に生々しい。 繰り返すが、この内容が真実かどうかは分からない。しかし、小学館が消したい内容であることは間違いないようだ。 私は漫画が大好きだ。だか

    ssuguru
    ssuguru 2008/06/26
    下衆な記事。真実でなくても真実らしく受け取られるものであれば不法行為が成立する。つまり個人のプライバシーにとって有害だということ。それらのうち当事者が特に嫌なものに措置を講じてるのだろう。それを殊更に
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ssuguru
    ssuguru 2008/06/26
    成人でも親の離婚で氏を変えることはできる。民法791条参照。役所ではなく家庭裁判所に行かなきゃだめ。断られた理由は、役所の人がそれを知らなかった、母親と法律上の血縁関係がなかった等ということが考えられる。
  • 寝違いで首スジが痛いと思った時の対処法:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    寝違いで首スジが痛いと思った時の対処法:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    ssuguru
    ssuguru 2008/06/26
    寝違え
  • 『figmaデジカメ講座 その1「光について」』

    皆さんこんにちわ、figma二等兵金子です。 figmaのポーズ付け、小物を絡めたシチュエーション作りなどが楽しくなりだしたら次はそれを記録に残したい&人に見せたいといった気持ちが生まれてくるかと思います。 ただ意外とデジカメの撮影って難しいんですよね・・・ そこで今回は趣向を変えて「だれでもできる!figmaデジカメ撮影講座」をお送りしたいと思います! まあ私もほぼ素人なんで間違いがあったら思う存分突っ込んでください! --------------------------------------------------------- さてさて、まずは第一回『光について』。 人間の目と同様、カメラも光がないと像を結ぶ事ができません。 故に光量が非常に大事だったりします。 ただ太陽光の場合は光量が強いので気にせずにバンバン撮れるのですが、室内だと光量が足らずになかなか上手くいかないんですよね

    ssuguru
    ssuguru 2008/06/26
    カメラ