タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (255)

  • エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK

    イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が8日、96歳で亡くなりました。 女王の死去を受けて即位したチャールズ国王は、ロンドンのバッキンガム宮殿に戻り、多くの人が出迎えました。 国際社会からは女王の功績をたたえ、追悼する声が相次いでいます。 国内外の反応や動きを詳しくお伝えします。 エリザベス女王死去後初の週末 宮殿前で大勢の市民が追悼 イギリスのエリザベス女王の死去から初めての週末を迎え、ロンドンのバッキンガム宮殿の前には、家族連れなど大勢の市民が集まり、追悼する姿が見られました。 9月8日にエリザベス女王が亡くなってから、初めての週末となる10日、ロンドン中心部のバッキンガム宮殿の前には、朝から花束を手にした大勢の市民が集まっていました。 そして宮殿の門の前や宮殿の近くの街路樹のもとに、花束を手向けたり、「私たちの女王、愛しています」など書かれたメッ

    エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK
    stabucky
    stabucky 2022/09/09
    随分長い記事だ。死ぬ前から書いていたに違いない。
  • 俳優の古谷一行さん死去 多くのテレビドラマや舞台で活躍 78歳 | NHK

    人間味あふれる演技で多くのテレビドラマや舞台で活躍した俳優の古谷一行さんが先月23日、東京都内の病院で亡くなったと所属事務所が発表しました。78歳でした。 古谷さんは東京都出身で、大学在学中に俳優座の養成所に入り、俳優の道を志しました。 1977年から始まった民放のドラマ「横溝正史シリーズ」で、名探偵の金田一耕助役を務め、愛きょうあふれる演技で幅広い人気を得ました。 また、1983年から放送された民放のドラマ「金曜日のたちへ」で女性を惑わす二枚目の役を演じて話題を集めたほか、1996年のNHKの大河ドラマ「秀吉」では竹中半兵衛を、また、2002年の「利家とまつ」にも出演するなど渋みを増した演技で存在感を見せていました。 2011年に肺がんが見つかりましたが、手術をして復帰し、その後も2017年のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」など数多くのテレビドラマや映画、それに舞台に出演し、活躍してき

    俳優の古谷一行さん死去 多くのテレビドラマや舞台で活躍 78歳 | NHK
    stabucky
    stabucky 2022/09/02
    持ち上げ過ぎ。
  • “ベビーカーたため”とどなられた 1.4万リツイートの波紋 | NHK | WEB特集

    ベビーカーを持ってバスに乗った母親が“どなられた”というツイートが急拡散され、反響を呼んでいます。 子育てをする親は、公共交通機関でベビーカーを利用する際、毎回、周囲に迷惑をかけないか緊張し、不安を抱えながら乗車している人が多いといいます。 無くならない、交通機関などでのベビーカー利用をめぐるトラブル。コロナ禍での実態を取材しました。 (おはよう日 ディレクター 小田翔子/SNSリサーチ 三輪衣見子)

    “ベビーカーたため”とどなられた 1.4万リツイートの波紋 | NHK | WEB特集
    stabucky
    stabucky 2022/09/02
    マナー云々以前に、こんなの傷害未遂じゃん。
  • 「嫁になってくれますか」船上プロポーズ予定だった男性の手紙 | NHK

    北海道の知床半島の沖合で観光船が沈没した事故で亡くなった北見市の会社員、鈴木智也さん(22)の乗用車の中に、一緒に乗船しプロポーズをする予定だった交際中の女性に宛てた手紙が残されていたことを親族が明らかにしました。 「産まれてきてありがとう。愛しています」 手紙は事故が起きた先月23日付けで、交際していた女性の誕生日を祝うメッセージとともに「今日で出会って308日が経ちました。当に運命感じたし、こんなに気が合う彼女って他に居ないよ。ここまで支えてくれて、好きで居てくれてありがとう。そして、ずっとずっと大好きです。俺が大切にするって誓ったから、これからも一生一緒についてきてください。産まれてきてありがとう。愛しています。嫁になってくれますか?」とつづられています。 手紙は「7月7日に返事待ってます。」ということばで締めくくられていて、7月7日は鈴木さんの誕生日でした。 親族などによりますと

    「嫁になってくれますか」船上プロポーズ予定だった男性の手紙 | NHK
    stabucky
    stabucky 2022/05/03
    これ以上ないほど秘密にしたい手紙を公開したり、勝手に婚姻届を出しちゃったり、無茶苦茶だと思う。
  • 期限過ぎても大量の本が返却されず図書館が悲鳴|NHK 福岡のニュース

    コロナ禍、おうち時間が増える中、読書をして過ごす人も多いと思いますが、およそ1万9000冊、この数字、何だか分かりますか?。 福岡市の図書館で3年以上返却されていないの数なんです。 最近開館した図書館を除く福岡市立の11の図書館では、去年10月末時点でおよそ1万9000冊が3年以上返ってきていません。 20年以上返却されていないもおよそ3000冊あり、やむをえず返却を諦め、リストから削除する「除籍」扱いにしたと言います。 このうち福岡市の総合図書館でも、大量のが返却されず、頭を悩ませています。 福岡市総合図書館の中村裕図書サービス課長は「せっかく購入したり、寄付してもらったりしたなのに、非常に残念な思いです」と話していました。 図書館では、期限を過ぎても返却されない場合、1週間後からメールや電話で、1か月後からは、はがきや封書で督促しています。 しかし、督促に使うはがきの総額は1年

    期限過ぎても大量の本が返却されず図書館が悲鳴|NHK 福岡のニュース
    stabucky
    stabucky 2022/02/19
    「「〇〇」は〇〇町の〇〇さんが期限を過ぎても返却していません」と掲示板に貼り出す。
  • “右折禁止”標識 誤って設置 違反切符168件で謝罪 愛知県警 | NHKニュース

    愛知県瀬戸市にある交差点に、警察が右折禁止の標識を誤って設置し、これに違反したとして168件の交通違反の切符を切っていたことが分かりました。愛知県警察部は、ドライバーなどに謝罪するとともに、違反点数を取り消し、今後、反則金を返還することにしています。 誤った標識が設置されていたのは、愛知県瀬戸市水南町の県道と市道が交わり、信号機がある「水南交差点」です。 愛知県警察部によりますと、来は市道から交差点に進入した場合でも、右折して県道に進むことができるのに、ことし8月下旬、右折を禁止する標識を誤って設置し、右折した乗用車やバイクなどに対し、168件の交通違反の切符を切っていたということです。 11月に道路標識の点検を行っていた警察官が誤りに気付いたということです。 警察は、ドライバーなどに謝罪するとともに、違反点数を取り消し、これまでに納付された反則金合わせて114万円余りを返還すること

    “右折禁止”標識 誤って設置 違反切符168件で謝罪 愛知県警 | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2021/12/04
    そもそも信号や標識はどのように管理されているのでしょうか。巨大なデータベースに緯度経度を入力しているとか。まさか紙の地図?
  • 「鬼滅の刃」描いたケーキを無許可販売 自営業者を書類送検 | NHKニュース

    人気漫画鬼滅の刃」のキャラクターが描かれたデコレーションケーキを作り無許可で販売したとして、30代の自営業者が著作権法違反の疑いで書類送検されました。SNSを通じて1つおよそ1万5000円で販売していたということです。 書類送検されたのは、東京 渋谷区に住む34歳の女性の自営業者です。 警視庁によりますと、去年12月からことし3月にかけて、人気漫画鬼滅の刃」のキャラクターが描かれたデコレーションケーキを作り、男女4人に無許可で販売したとして、著作権法違反の疑いが持たれています。 客が事前に指定したイラストをコピーしたうえでチョコレートでみずからキャラクターを描き、SNSを通じて1つおよそ1万5000円で販売していたということです。 ことし6月までの2年間でおよそ400万円を売り上げたとみられるということで、任意の事情聴取に対し容疑を認め、「悪いことをしているという認識はあったが、普通に

    「鬼滅の刃」描いたケーキを無許可販売 自営業者を書類送検 | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2021/11/10
    アンパンマンを描いたアンパンを売ってるパン屋って結構あるよね。あれは大丈夫なのかな?
  • 巨人 中田翔を無償トレードで日本ハムから獲得 背番号は「10」 | NHKニュース

    プロ野球、日ハムでチームメートに暴力をふるい出場停止の処分を受けた中田翔選手が巨人に無償でトレードされ、20日開かれた会見で「今回、自分がやったことは愚かな行為だった。こうやってチャンスを頂けたので、その期待を絶対に裏切ってはいけない。自分をしっかり見つめ直してやっていきたい」と心境を語りました。 「今回 自分がやったことは愚かな行為だった」 こうした中、巨人が中田選手を獲得したと発表し、20日午前11時すぎから中田選手は東京都内の球団事務所で会見を行いました。 会見で中田選手は日ハムでチームメートに暴力をふるったことについて「今回、自分がやったことは愚かな行為だった。皆さんに迷惑をかけてしまったことを反省している。すみませんでした」と反省のことばを述べました。 そのうえで巨人への移籍について「正直はじめは何も考えられなかった。今は感謝しかない。当にありがたいと思っている。こうやって

    巨人 中田翔を無償トレードで日本ハムから獲得 背番号は「10」 | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2021/08/21
    背番号10か。張本勲だな。日本ハムから巨人への移籍も同じ。「パシフィックの荒くれ者」が「球界の紳士」に。
  • 新型コロナ 軽症で自宅療養中の40代男性が死亡 神奈川 川崎 | NHKニュース

    川崎市では、新型コロナウイルスに感染し、市内の自宅で療養中だった40代の男性が死亡しました。 市によりますと男性は今月11日に感染が確認され、軽症だったため自宅で療養していましたが、13日の深夜に意識を失っているのを家族が見つけたということです。 男性は病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。 市では13日の午後3時すぎ、電話で健康観察を行いましたが、その時は息苦しさとのどの痛さを訴えていたということです。

    新型コロナ 軽症で自宅療養中の40代男性が死亡 神奈川 川崎 | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2021/08/17
    で、死因は?
  • 【6人の経歴】任命されない教授はどんな研究を 日本学術会議 | 菅内閣発足 | NHKニュース

    の科学者でつくり、政府から独立して政策の提言などを行う日学術会議の会員について、菅総理大臣が任命しなかったのは6人。 研究内容や経歴をまとめました。 芦名定道さんは京都大学大学院文学研究科の教授で、専門はキリスト教学です。「現代神学の冒険」などの著書があります。 おととしから宗教倫理学会の会長を務めているほか、宗教哲学会の理事でもあります。 「安全保障関連法に反対する学者の会」の賛同者の1人です。 東京大学教授の宇野重規さんは政治学者で、専門は政治思想史と政治哲学です。 「民主主義のつくり方」や「政治哲学的考察―リベラルとソーシャルの間」などの著書があり、ことし4月からは東京大学社会科学研究所の副所長を務めています。 6年前、集団的自衛権の議論をきっかけに憲法学や政治学などさまざまな分野の学者たちが発足させた「立憲デモクラシーの会」や、「安全保障関連法案に反対する学者の会」の呼びかけ

    【6人の経歴】任命されない教授はどんな研究を 日本学術会議 | 菅内閣発足 | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2020/10/03
    どうせ学者なんて何もしないで世間を見たような気になってるんだから。
  • 川での死者が海を上回る コロナの影響か 専門家が注意呼びかけ | NHKニュース

    今月は各地で川での死亡事故が相次いでいます。専門家は、新型コロナウイルスの影響でプールや海水浴場が閉鎖され、川に出かける人が増えている可能性があると分析していて、十分注意するよう呼びかけています。 その結果、水の事故で死亡した人は確認できただけで、川で18人、海で5人、合わせて23人に上っています。 警察庁の集計では、去年7月と8月に発生した水の事故による死者・行方不明者は、海が121人、川が92人と、海のほうが多かったほか、平成27年から30年にかけても海のほうが多くなっています。 斎藤教授は、お盆の期間だけでみても川の犠牲者が海の3倍以上に上っているのは異例の事態だとしています。 原因について斎藤教授は、新型コロナウイルスの影響で、公共施設のプールや海水浴場が閉鎖されたことや県外への移動の自粛が呼びかけられたことなどで、近場の川に出かける人が増えたためではないかと分析しています。 斎藤

    川での死者が海を上回る コロナの影響か 専門家が注意呼びかけ | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2020/08/22
    大学の教授がやる仕事じゃないだろう。
  • ヨーロッパで再び感染者増加 パリでは屋外でもマスク義務化 | NHKニュース

    ヨーロッパでは先月中旬から新型コロナウイルスの感染者が再び増える傾向にあり、フランスの首都パリの警視庁は、屋外でも混雑する場所ではマスクの着用を義務化すると発表しました。 マスクの着用は、これまで公共の交通機関や公共施設などで義務づけられていましたが、国内の感染者が増加傾向にあることを受けて、先月末から、自治体の判断で屋外でもマスクの着用を義務化できるようになりました。 フランスでは7日に確認された新たな感染者数が2288人と、外出制限の解除後最も多くなり、バカンスシーズンで若者が感染対策をとらずに大人数で集まっているなどとして、問題視されています。 このほか、ヨーロッパでは、スペインドイツ、ベルギーなどでも感染者が増加傾向にあり、ドイツでは8日から感染のリスクが高い地域からの入国者に対し、PCR検査を義務化するなど感染の再拡大への懸念が強まっています。

    ヨーロッパで再び感染者増加 パリでは屋外でもマスク義務化 | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2020/08/09
    間違いないのはマスクをしている人であれば他の予防もきちんやっていると推定できること。
  • 新型コロナ「人口密度」高いほど収束までの期間長く 名工大 | NHKニュース

    新型コロナウイルスは人口密度が高い地域ほど流行が収束するまでの期間が長くなり、感染者や死者の数も増える傾向にあるという分析結果を名古屋工業大学のグループがまとめました。 分析を行ったのは、名古屋工業大学の平田晃正教授らのグループです。 グループでは新型コロナウイルスの感染にどういった要因が影響しているかを調べるため、新規感染者が1日に10人以上報告されたことがある19の都府県を対象にさまざまな統計データとの関係を分析しました。 その結果、流行が収束するまでの期間と最も関連があったのは「人口密度」で、人口密度が高いほど収束までにかかる期間が長くなる傾向にあることがわかったということです。 さらに、このうち死者が4人以上報告された14の都府県については、人口密度や高齢者の割合が高いほど、感染者数や死者数が増える傾向がありました。 相関関係は強くはないものの、気温や湿度が高くなると感染者や死者の

    新型コロナ「人口密度」高いほど収束までの期間長く 名工大 | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2020/06/18
    こっちの方が大事じゃないか。>“気温や湿度が高くなると感染者や死者の数が減る可能性がある”
  • 東京 7人死亡 新たな感染確認は3人 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は22日、都内で新たに3人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。また21日の都内の「陽性率」は暫定値で1.4%でした。 3人の内訳はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者が1人、今のところ感染経路が分かっていない人が2人となっています。これで都内で感染が確認された人は合わせて5136人となりました。 また都は、感染が確認された7人が死亡したことを明らかにしました。このうち6人は50代から90代の男女で、もう1人は遺族の同意が得られず年代や性別を公表できないとしています。これで都内で死亡した感染者は263人となりました。 東京都の小池知事は22日夜、記者団に対し、「3人で抑えられたことは皆さんの協力のおかげに尽きる。ウイルスなので人と人との接触を減らすため、我慢していただいた。その結果がきょうこのように出ていると思う」と述べました。 そのうえで、政府が東京

    東京 7人死亡 新たな感染確認は3人 新型コロナ | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2020/05/23
    今から感染するのは恥ずかしいなあ。
  • 将棋の棋譜もAIで 人手不足解消や感染予防も | NHKニュース

    将棋連盟は、対局の指し手を記録する「棋譜」をAIを使って自動で作成するシステムを16日の公式戦で初めて導入しました。記録係の立ち会いをなくすことで、人手不足の解消に加え、新型コロナウイルスの感染予防にも貢献できるとしています。 天井から撮影する盤面の映像をAIが解析することで、駒の動きをリアルタイムで認識して、棋譜を自動で作ることができます。持ち時間が減ったことを対局者に伝える「秒読み」も自動音声が行います。 日将棋連盟によりますと、将棋の対局数は近年増加し、年間で3000局以上におよびますが、これまではそのすべてに記録係が立ち会い棋譜を作成する必要がありました。 AIを使ったシステムは現時点では今期の「女流王座戦」の40局余りで使用が決まっているということで、連盟はほかの棋戦でも導入を目指し、記録係の人手不足の解消に役立てたいとしています。 また、記録係の立ち会いがなくなって対局室

    将棋の棋譜もAIで 人手不足解消や感染予防も | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2020/05/17
    iPadで対局すればいいんじゃない?反則負けもなくなるし。
  • 米NY州 薬剤師にもウイルス検査権限付与へ 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して死亡した人が世界全体で20万人を超えました。感染状況が深刻なアメリカのニューヨーク州は、社会を支える人たちのウイルス検査の強化に向けて、薬剤師にも検査の権限を与えて態勢を拡充させることを明らかにしました。 また、死亡した人は、イギリスで2万人を超えたと発表されるなど世界全体で20万698人となり、20万人を超えました。 このうち感染者が92万人を超え、死亡した人がおよそ5万人にのぼるアメリカで感染が集中している東部ニューヨーク州は、薬剤師にもウイルス検査を行う権限を与えて州内の5000か所の薬局で検査を実施できるようにすると発表しました。 ニューヨーク州のクオモ知事は25日の記者会見で、「社会を支える、いわゆる『エッセンシャルワーカー』は市民と接触する機会があり、彼らが感染すれば大規模な集団感染につながるおそれがある」と述べ、今回の措置で警察官や医療従事者、それ

    米NY州 薬剤師にもウイルス検査権限付与へ 新型コロナ | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2020/04/26
    日本も薬剤師の権限を増やせばいい。風邪薬の処方は薬剤師の権限でもできるとか。
  • 米CDC元所長「早期再開は危険性高い」新型コロナウイルス | NHKニュース

    公衆衛生の専門家で、アメリカCDC=疾病対策センターのトム・フリーデン元所長がNHKのインタビューに応じ、外出制限の緩和や経済活動の再開について「再開を急げば、再び感染の拡大を引き起こす危険性が高い」と述べ、検査や感染者の隔離、感染経路の追跡などの態勢が整うまでは人々が接触する機会を最小限にとどめるべきだと訴えました。 フリーデン氏はNHKのインタビューに対し、世界各国で行われている外出や経済活動の制限について早期の再開を求める声が高まっていることについて、「このウイルスは貧困層や移民など、社会のぜい弱なところに入り込み、封じ込めるのが難しい。早期に再開すれば、すぐに感染を再び拡大させる危険性がある。治療薬やワクチンができてコントロールできるようになるまでは、このままの状態で1か月から3か月待たなくてはならないかもしれない」と述べ、検査と感染者の隔離、それに感染経路の追跡などの態勢が十分整

    米CDC元所長「早期再開は危険性高い」新型コロナウイルス | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2020/04/26
    顔が長くて斎藤洋介に似ている。
  • WHO “抗体証明書”で職場復帰などに警鐘 新型コロナ | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスの抗体検査をめぐって、「現時点では1度感染して抗体のある人が再び感染しない証拠はない」として、抗体がある人に「証明書」を発行して職場に復帰させることなどは、さらなる感染のリスクを拡大させることにつながるかもしれないと警鐘を鳴らしました。 この中でWHOは、抗体に関する考え方について、「現時点では新型コロナウイルスに1度感染して抗体のある人が再び感染しない証拠はない」として、抗体ができたとしても2度目の感染を防ぐことができるかどうかは不明だとしています。 また、抗体検査について、「迅速な血液検査を含む検査の数々は、正確性と信頼性についてさらに確認が必要だ」として、検査の技術はいまだ十分検証されていないという見方を示しています。 そのうえで、アメリカやイギリスなどで議論されている、抗体がある人に「証明書」を発行して職場などに復帰させることについては、「

    WHO “抗体証明書”で職場復帰などに警鐘 新型コロナ | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2020/04/26
    WHOの意見を聞く人なんてもういないんじゃないか?
  • 市税納付猶予の申請 記載例に「滞納太郎」盛岡市が謝罪 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で企業の売り上げにも大きな影響が出るなか、盛岡市が市税の納付の猶予について相談を受けた事業所に対し、申請書の記載例の氏名を「滞納太郎」とした文書を送っていたことがわかりました。事業所からの「配慮が足りない」という抗議を受け、市は謝罪しました。 この際、対応した納税課の30代の男性職員が、記載例の氏名を「滞納太郎」とした書類をつくり、申請書とともに送ったということです。 この書類は先月27日から今月23日にかけて6つの事業所に送られ、このうち1つの事業所が「税金の滞納ではないのに配慮が足りないのでは」と市に抗議したということです。 市によりますと、男性職員は名前に「滞納」ということばを使ったことについて「ふだんの業務で使っているため使った。一般の人にどのような印象を与えるかまで配慮が至らなかった」と話しているということです。 盛岡市は、「納税者に配慮した相談を進め

    市税納付猶予の申請 記載例に「滞納太郎」盛岡市が謝罪 | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2020/04/26
    川崎市麻生区役所の記入例は「麻生太郎」だぞ。
  • 米有力紙「感染者や死者が少なく日本は油断している」 | NHKニュース

    アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズは、新型コロナウイルスをめぐる日の現状について、不要不急の外出の自粛が呼びかけられても、いつもどおりの生活が続いているとして、「新型コロナウイルスの感染者や死者が少ないため、日は油断している」と指摘しています。 記事には25日、ライブハウスに40人ほどが集まっていたとする写真や、花見を楽しむ人たちの写真などが掲載され、「東京都の小池知事が、不要不急の外出を自粛するよう呼びかけたにもかかわらず、日の人々はこの警告を真剣には受け止めていない」と伝えています。 そのうえで、ニューヨーク・タイムズは、「新型コロナウイルスの感染者や死者が少ないため日は油断している」と指摘しています。 このほか、ニューヨーク・タイムズは、日の検査数が少ないと指摘し「日では熱などの症状が2日から4日続いた患者を検査している」という日の専門家の話を伝えています。 その

    米有力紙「感染者や死者が少なく日本は油断している」 | NHKニュース
    stabucky
    stabucky 2020/03/28
    油断してるのは間違いない。 家族揃って週末の混み合うコストコに行ったから。