タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ululun (12)

  • 一大勢力となりつつあるプライベートブックマーカー - 煩悩是道場

    はてブ 雑貨ショップFRAGILEに多くのブックマークが集まり、SPAMではないか、という疑惑がもたれている*1これに対し雑貨ショップFRAGILE側よりここ数日で、某ブックマークサイトでの掲載記事があったようですが雑貨ショップFRAGILEは、ブックマークサイト・検索サイト等への自動登録やSEO対策はしておりません。雑貨ショップ FRAGILEというコメントが発表されている。 では何故spam疑惑が持たれたのだろう。spam疑惑の根拠の一つにプライベートブックマークが沢山付けられている事を上げている人がいる。しかし、私は「そういえば、最近、プライベートブックマークが沢山ついているブックマークがホッテントリで見かけるような…」と思い、ちょっと頑張って調査をしてみた。 ◆調査方法google検索を使い「site:http://b.hatena.ne.jp このエントリーをブックマークしている

    staki
    staki 2008/10/13
    ある程度調べると、人気エントリになるとプライベートが格段に多かったり、人気にも関わらず極端にプライベ-トが少ないエントリもあったりする。直近の表出したのでよければ http://tinyurl.com/4r7ppd
  • 兄たん - 煩悩是道場

    ネタ 「兄たんもうご飯べた?今日さあマミちゃんとぶつかっちゃってさあ」妹はそう言いながら僕の膝の固くなっている部分の皮膚を爪でカリカリと掻く。雰囲気的に悲しいことがあったときのクセなのだ。僕は目の前にあった妹の頭を左手でグっと引き寄せて髪を無言で撫でてやる。妹が僕を兄たんと呼ぶようになったのはほんの悪戯心からだった。 まだ母が生きていた頃に卓で僕のことを名前で呼び捨てる妹を母の前で叱りつけた。母は、じゃあ何と呼んで欲しいの?と僕をなだめるように言った。僕は冗談で、じゃあ兄たんって呼べと言った。卓は予想以上に笑いが起きて妹は僕を冷やかし半分で兄たんと呼ぶようになった。しかし母が死んだときに僕を慰めようとして妹はこう言った。「兄たん元気出せよ、兄たん」妹は無理にニっと笑った直後に悲しみをこらえきれずに号泣した。 妹は僕に頭を撫でられるのが好きだと言う。いまも頭を撫でられたくて僕のペニスを

    staki
    staki 2008/10/11
    俺もこんなスパムほしい…
  • これはえがい人について少しだけ - 煩悩是道場

    雑感 彼が目立ちたくてああいう事をしているのかは良くわからない。仮にそうだとしても目立たせているのは周りでわいわい言ってる人たちなんですよね。エントリ書いた瞬間に私もその共犯関係に落ちたわけだけど。 彼のリリースしているサービスで「使える」ものは少ないとは思うけれど作ったものを公開するよ、というのは良い事だ、と思う。使えないものを公開するな、というのと公開されたものに問題があるから学ぶべきというのはちょっと違うと思う。それを「同じだ」とDisるのは違和感を覚える。 えがい人が企画屋だと言う人もいるけれど、じゃあ彼が企画を練る立場で「これ面白いんじゃね」とか「はいはい、出来ます出来ます。むしろもっと面白くしちゃうよー」とかクライアントと交渉してきちゃったのをコーディング出来るんだろうか。面白そうなサービスを考えるとかアピール力の強さだけでプログラムの世界に入っていっても受け入れられないと思っ

    staki
    staki 2008/10/10
    今回中心の人は結構労力を割いている印象ではあるけど。
  • 何故ドラクエ的世界で村人はレベル上げをしないのか - 煩悩是道場

    ネタ 村人は既にレベル99であり「クエスト」を終えているから。クエスト、というのは勇者にのみ与えられた試練であり、クエストを終える事によって「その世界」に受け入れて貰う為の通過儀礼だから。 ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?:VIPPERな俺のブックマークコメントに、上記のような事を書いたらactivecuteさんに妙に気に入られてしまったので詳細書いてみます。 ◆村人は案外強いドラクエやってると村以外の場所で人に逢う事があります。息も絶え絶えになっている旅人。謎の商人。神父。彼らがダンジョンの途中にいたりするとホッとすると同時に「おまえら、なんで此処にいるねん!」ってマジ思います。だってそうでしょう。そこに辿り着くまでに勇者はどのくらいのモンスターを倒し、装備を強化したと思っているんですか。それなのにですよ、強いように思えない商人だとか神父とかが普通にダンジョンとかにいるんですよ

    staki
    staki 2008/10/04
    なんかウルティマぽいw
  • 僕勇者です(2) - 煩悩是道場

    ネタ 勇者の末裔の血を受け継いでいるらしい僕は、14歳の時に魔王を倒しに行くことになった。だけれども魔王が怖くて5年くらい隠れていたら何故か魔王が死んでいた。お城に帰ると僕は魔王を倒した勇者として迎えられたのだけれども、その後の調査で魔王が自殺したということがわかった。 「我倒さんとするものここにあらず。我故に孤独を思いここに骨を鎮めん。」 魔王の残した言葉は僕の心を深く突き刺した。そして20歳になったとき、僕は魔王になろうと思ったんだ。 それから、僕はいろんなところに旅をした。僕は僕の手で魔王を倒していない。魔王になる為にはどうすれば良いのかを知る為に、魔王とはどのような存在なのかを知る為にいろんな場所に赴き、魔王に関する情報の収集につとめた。 最初はそんなつもりはなかった。魔王が座っていた玉座に座れば魔王になれる、くらいの安易さで「魔王になれる」と思っていた。大切なのは玉座に座ることで

    staki
    staki 2008/09/12
  • はてブをしない人間 - 煩悩是道場

    ネタ はてブをしない人間を軽蔑していた。こいつ自分が得た情報をフィードバックする気がないな、と。私自身、日に10〜20はブックマークをする。けど、ブックマークをしない人間にいくつか反論されて、言い返せなかった。 いわく、「そんなにブックマークしてなんの役に立つの?」確かにブックマークしても役に立たないエントリも多い。そんなにバリバリブックマークをしたり、ブックマークをする為にフィードを読む必要はないのではないかと思う。 いわく、「勉強してる気分になりたいだけなんじゃないの?」読みたいから読んでいるんだが、なぜ読んでいるかと聞かれると、読んでないことが不安だから、勉強し続けてないと不安だから、というのもあるように思う。 いわく、「実体験から積み上げたものじゃないと信用できないよ」これはどうかと思う。ただ、生活に生かせないウエブエントリを読んだりブックマークをしてもしょうがない、というのであれ

    staki
    staki 2008/09/07
  • 「何の為にブログを書くのさ」って話に舞い戻っていくわけさ - 煩悩是道場

    Weblog 昨日のエントリでは思ったより良い反応があったわけですが、ブログ論の基中の基というか「何の為にブログを書くのさ」っていうところに躓いているわけです。別にオフ会で疲れたとかそういうわけじゃなくって、気づいている人は気づいているかもしれない、というか他人の事なんかどーだって良いと思うのでこのエントリを読んでいる99%の人が気づいていないと確信しているのだけれども、私のブログエントリの更新速度はあからさまに落ちています。 多忙、というのはある。去年の今頃に比べても労働時間は増えた。リア充だとネットに関わっている時間は減るとは良く言ったもので、ウエブログを書くにはある程度の時間は必要なわけで、ブックマークコメントのように仕事の合間に呟くように書くのとちがってウエブログエントリというのはそれなりに書く時間も考える時間も必要だ。 「何の為にブログを書くのさ」これに、答えは無い。好きに書

    staki
    staki 2008/08/21
  • 2ちゃんねるのコピペをURI無しに掲載する人の気持ちがわからない - 煩悩是道場

    web はてな匿名ダイアリーや、ウエブログに、2ちゃんねるのコピペをURI無しに掲載されているのを見かけるのだけれども、これはどういう事なのだろう。「有名なコピペ」で、元ネタがどのURIなのかわからない、というのもあるのかもしれないけれど、じゃあ見つけたURIくらい貼っておこうよ、と思う。 「たかがURIくらいどうだって良いじゃん。大切なのは「面白いもの」を見つけて、それを流布したいって気持ちなんだし、面白ければそれで良いじゃん」という意見が寄せられると予測されるので書いておくけれど、コピペはコピペと宣言しないと、あたかも自分の発言であるかのように受け取れるんですよ。だからURIは必須なんですよ。リブログ好きな偉い人にはそれがわからんのですよ。URIは飾りなんかじゃないんですよ。URI書くのマンドクセというならせめて「2ちゃんからのコピペ」と宣言するべきなんですよ。 URI書いてあると、そ

    staki
    staki 2008/07/19
    かといってAAとかナンにでもURLついてるとウザいなあと思ったけど、考えてみれば blockquote の cite 属性とかでいいのか。体裁が弄れない増田とかだと微妙かも。あと微妙に改変した場合はどうなるんだろう。
  • id:ululunにブログを読まれたい人を募集してみるテスト - 煩悩是道場

    Weblog 先日、あまり更新されていないウエブログを中心にrssを整理したところ、rssで読んでいるサイトが減ってしまって寂しい限りのid:ululunです、こんにちは。で、タイトルの通りなのですが、id:ululunにブログを読んで欲しいと思っている方を募集します。 とはいえ無条件に読むのはアレなんで条件を設けます。以下の条件をクリアしていると思う人は、このエントリにトラックバックを飛ばしてください。ブクマでの受付はしていませんので念のため。 ◆条件1 rssリーダーでの閲覧者数が100人以下である事書いているエントリにある程度のクオリティがあっても、はてなブックマークなどに取り上げられにくい理由としてrssで読まれていない=ウエブログの存在自体が知られていない、というのがあります。なので、この条件を最初の条件としたいと思います。 rssリーダー数を確認するのには「webスカウター」を

    staki
    staki 2008/03/13
    webスカウターだとかなり少なく出る。
  • オレだって「普通のオフ会」でhashigotanと話してみたい - 煩悩是道場

    雑感 sirouto2さんからえっちなのはいけないと思いますというトラックバックを頂きました。またhasigotanさんが東京に来る事があったらオフを企画してみたいのブックマーク上でも不快感を表していらっしゃる方がいらっしゃるようですので、簡単に経緯を説明したいと思います。個人的には「えっちなの」のは良し悪しは別にしても「えっちではない」ほうが良いです。良いに決まっています。ですのでの、今回のオフの提案はhashigotanさんと性的な関係を持つ意思がないにも拘わらず名前を出された私がhashigotanさんの為に出来る事を考えた結果としての提案である事をご理解いただければと思うのです。 ●私自身は、hashigotanさんと個人的に会うつもりはありません来年二人きりで会えませんか…?(OKなら三日以内にメールください)というエントリでhashigotanさんがとりあえずメールアドレスを作

    staki
    staki 2007/11/29
    本人のブコメがDQN
  • hasigotanさんが東京に来る事があったらオフを企画してみたい - 煩悩是道場

    雑感 以下のエントリに関しましては「一旦白紙」とさせていただきます。詳細につきましてはこちらをお読みください。 ちょっとお疲れ気味なid:ululunですこんにちは。hasigotanさんとセックスする気は大変申し訳ないのですが全くないのですが、hashigotanさんの元には何人かからのメールが来ているようでほっとしています。ですがhashigotanさんも仰っているように怪しげな商売の人かもしれないですとか、写真を撮られるかもしれない、という心配もあると思います。1:1でいきなり逢うというのは危険な事だと思いますし、一人一人逢うのも効率的ではないように思います。 そこで提案なのですが、もしhashigotanさんにその気があるようでしたら是非一度東京においでになってみてはいかがでしょうか。私がオフ会のセッティングをさせていただきたいと思います。 オフ会にはhashigotanさんとセッ

    staki
    staki 2007/11/28
    しかしブログで目立ちたい系の人達ってホントハゲタカみたいだな。
  • id:eigokunさんのflickrが凄い - 煩悩是道場

    雑感 eigokunさんのはてなダイアリー閉鎖宣言のブックマークコメントにkanoseさんが日記始めたのは7月なのに11ヶ月ってhttp://b.hatena.ne.jp/kanose/20070927#bookmark-6007304と書いていて、またkanoseさんの「日記の最初の日付は」メソッドが炸裂だなと思いつつid:eigokunさんが一番最初に書いた日記に興味が沸いてちょっと調べてみた。一番古い日付で書かれているのは『My life in flickr』というタイトルで2007年7月24日だ。 で、フリッカーにイラストを掲載してるよという趣旨に受け取れる英文とURIが貼ってあったので見に行った。↓が、くだんのサイトなのですが。http://www.flickr.com/photos/71107994@N00/ ほう、と思った。一日何枚かのイラストを描いて掲載しているんだね。なる

  • 1