タグ

ブックマーク / tsukurioki.hatenablog.com (20)

  • 冷凍エビパクチーカレー - #つくりおき

    id:hitode909です。なんの変哲もないカレーを作っています。冷蔵庫に古いトマトがたくさんあったのでトマト缶を使わずトマトを使っている。 ここで冷凍のエビを入れます。近所のカレー屋でテイクアウトしたらバターチキンカレーのエビ版みたいなカレーが出てきてめちゃうまかったのでエビを調査しています。 パクチーは束のまま冷凍庫しておいたのを、ほしいだけ掴み取って手で粉砕して使いました。近所でなかなか売ってないので売ってるときに買って冷凍しておくと便利。 冷凍グッズをうまいこと使うと便利です。おいしかったけど、バターチキンっぽいまろやかさはなくて普通のチキンカレーのエビ版って感じでした。 世間のレシピを見ると、エビに下味をつける、エビはバターでソテーする、生クリーム、カシューナッツ、ミキサーにかける、などの要素が抜けていることがわかりました。そこまでやる義理はないので、家でやるなら、まあこんなも

    冷凍エビパクチーカレー - #つくりおき
  • 新玉ねぎをジャンクに食べる - #つくりおき

    こんばんは。あいも変わらず酔っ払って適当になんか作ってべる生活を送っています。今日作ったやつが怒涛のうまさだったのでぜひ皆さんに紹介したく、泥酔中にも関わらずキーボードを叩いております。つーかうまかったのに感動を共有する人()がいないので誰かに共感して欲しかった。まぁ何にせよ超簡単で超うまいので暇だったらやったらいいと思います。 材料です。 まず新玉ねぎを入手しましょう。血液サラッサラになれて最高です。新玉ねぎの皮を剥いて上下を落とし、適当に隠し包丁入れときましょう。そしたらお皿に設置して、引くほどバターを乗せてクレイジーソルト・ブラックペッパーをかけます。 あったので新じゃがいもも設置しました。ほんならラップしてチンしましょうねー。この感じだと600Wで8分くらいだろ。勘でいいんだよこういうのは。 できた。場合によっては追いバターとか追い塩もやっていけばいい。入れれば入れるほどうまく

    新玉ねぎをジャンクに食べる - #つくりおき
  • 17分55秒キーマカレー - #つくりおき

    id:hitode909です。エリックサウスのを買ってから高速にカレーをつくるブームが来ています。カレーしか作ってない。先週は鯖缶カレーでした。 tsukurioki.hatenablog.com これは昨日作った豆のカレー、スキルを横展開したいのでに調理してもらって、僕は材料を冷蔵庫から出したりしまったりしたら早く進みました。 今日はキーマカレーにします。晩御飯は鍋だけど、晩御飯の前にカレーでも作るかという、素振りみたいな雰囲気になっている。3回目なので分量や時間を覚えていて、を見ずに作れるようになり、せっかくなのでちょっとスパイスを足してみるかという気持ちも芽生えてきています。 この情報を見たので油は太白ごま油を使っています。今回つくる2分の油だけで材料代が67円かかっている。 spice-ganesh.com では洗い物を減らすことに重きをおいているのでフライパンごと計量し

    17分55秒キーマカレー - #つくりおき
  • 今週のつくりおき動画 - #つくりおき

    id:hitode909です。イベントやライブや勉強会が中止になったり延期になったりする昨今、わざわざ集まらなくてもインターネット経由でアウトプットしたい! そして、いまどき、文字を読む人物よりは動画を読む人物のほうが多そう、そのためには動画ノウハウを蓄積したい! ということで、つくりおき風景を撮影して動画にしてみました。 今週のつくりおき見てください pic.twitter.com/S7jLtoFIlp— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) 2020年2月26日 わかったこと 片手で撮影、もう片手で調理すると効率が悪い 料理風景には盛り上がりも盛り下がりもなく見ていておもしろくない BBQ Pit Boysは火が出て肉が燃えてテンション上がるという構造 GoProアプリで編集すると手頃な音楽がついて個性が失われる 動画を撮ってもどこにアップロードしてSNSに流すのがいいの

    今週のつくりおき動画 - #つくりおき
  • まきますか まきませんか - #つくりおき

    って聞かれたらそんなもん巻くに決まっとるでしょうが。id:haretarasakeです。 というわけで昨日は節分でしたね。春、めでたい。節分といえば豆まきと恵方巻。豆まきは片づけがかったるいので今年もアホみたいな顔して巻いていきましょう。一般的な恵方巻を構成する物体は海苔・具・ご飯でありまして、これをクルッと巻けば恵方巻なんだと思います。 こちらが材料です。 瓶のやつはこれ。 桃屋 ごはんですよ! 中壜 145g×12個 メディア: 品&飲料 海苔は味付け海苔、具はマグロとアボカド。ご飯はごはんですよで代用しました。ごはんですよは人が主張する程ご飯ではありませんが、今回はその主張を敢えて鵜呑みにしてご飯だということにしてやっていきます。何はともあれこれで海苔・具・ご飯が勢揃いし、構成する物体は完全に恵方巻のそれですね。 はい 海苔の上にアボカド・マグロ・ご飯を乗せてクルッと巻いたら恵方

    まきますか まきませんか - #つくりおき
  • 中華風カレーライス - #つくりおき

    id:moznionです.町中華で出てくるようなカレーライスが突然べたくなることがあるじゃないですか? べたくなるんですよ.なったので作りました. 人参を細切り.にんじんしりしりマシーンなどを使うと便利かも? じゃがいもは細半月に.なぜか? 気分です. 町中華カレーといえばたけのこ!!!!! 細切りにしてみます. 素揚げしてみます.なぜ素揚げをするのか? 参考にしたYouTubeのチャンネルが素揚げしていたからです. 参考: www.youtube.com じゃがいもから. 単なるフライドポテトが完成しました. 人参とたけのこも行ってみましょう. 色鮮やか. 突然出てきて恐縮です.玉ねぎも素揚げします. 揚げました. 揚げの時代は終わり,これからは炒め.これは普通の豚こまです. カレー粉と豆板醤を投入.豆板醤を入れたのは気分だったのですがこれは結果的に正解! 玉ねぎイン. 頃合いを見

    中華風カレーライス - #つくりおき
  • クリスマスなので炊飯器チーズケーキをつくろう - #つくりおき

    id:kiryuanzu です。今年のつくりおきアドベントカレンダーが終わってしまいなんだか寂しい気持ちです。でもまだクリスマスはギリギリ終わっていません。 なのでちょっとクリスマス感があってサクッと作れるレシピを紹介したいと思います。 突然ですが、クリスマスにケーキをつくりたい気分になった時、あなたはどうしますか? 一般的な独身男性の家にオーブンなんてオシャレなものが存在する訳がない。存在することはあるかもしれないけど、それはちょっと高級な独身男性の家です。(筆者の完全なる所感です) でも、炊飯器は大抵の独身男性の家にあるはずです。冷凍パックご飯主義者の独身男性の家には存在しない可能性もありますが、その可能性を考えるのは一旦やめておきましょう。 そして私の家にもオーブンは存在しません。なのでケーキをつくりたいと思った時はいつも炊飯器で作っています。 その中でもよく作るのが炊飯器チーズケー

    クリスマスなので炊飯器チーズケーキをつくろう - #つくりおき
  • テン年代を締めくくるインスタント味噌汁 - #つくりおき

    メリークリスマス、クリスマスなので今日はインスタント味噌汁の知見を共有します。 味噌 なんか濃縮したのが小分けになってるやつよりもボトルの方がおすすめです。 [asin:B01CFGG9TW:detail] ゴミが出ないし手が汚れないので楽という感じです。 そしてさらにパウダーのヤツの方がおすすめです。 神州一 パパッと味噌パウダー 120g 神州一味噌Amazon これは単に味が好みだから。 でも入手性が低いのが難点。 薬味 好みの乾燥薬味みたいなやつを使いましょう。わかめとか油ものとか入ってるようなやつ。 でもそれだけだと個人的には刺激が少なくてイマイチなので、冷凍ネギをよく使います。 乾燥ネギってやつもありますが個人的には風味がいまいちだと思うので、冷凍ネギのほうがおすすめです。 構造 薬味を先に入れてからその上に味噌を入れるようにすると、お湯を入れたときに味噌がいい感じに拡散するよ

    テン年代を締めくくるインスタント味噌汁 - #つくりおき
  • リモンチェッロを作ってべろべろになる法 - #つくりおき

    id:moznion です.べろべろになってますか.私は9日連続で飲酒しておりへろへろになっています.すっかり年の瀬ですね. さて,レモン香るイタリア出身の酒であるリモンチェッロを作ってべろべろになってみましょうというのが記事の骨子です. 合法です.いつものエクスキューズはこちら: 【自家醸造】|国税庁 新鮮なレモンと新鮮なスピリタスを用意しましょう.今回レモンは4つ用意しました. レモンの皮をひん剥きます.なるべく黄色いところだけを剥くようにしましょう.白い部分が入るとめっちゃ苦くなります. こんな姿になってしまって…… なお皮を剥いた後のレモンは輪切りにしてこのように冷凍しておき,キンミヤを注ぐと居酒屋グレードレモンサワーが味わえて体験があります. KAWA into a BIN. スピリタスを注ぎます.アルコール度数96%が燦然と光ります. あとは冷暗所で2週間くらい放置します.

    リモンチェッロを作ってべろべろになる法 - #つくりおき
  • うお〜!肉だ〜! - #つくりおき

    うお〜! 肉だ〜! やった〜!

    うお〜!肉だ〜! - #つくりおき
  • 独身男性の日常生活 - #つくりおき

    完全なる独身男性のid:ikatakeです。この記事はつくりおき Advent Calendar 2019の2日目の記事です。 adventar.org 昨日はid:Sixeight さんの「例のパン」でした。雑っぽく見せつつも、ちゃんとおいしそうなのがすごい。ところでid:Sixeightさんはしばらく前に既婚者になりました(結婚披露パーティにお招きいただきました。)が、なぜ独身男性として振る舞っているのでしょうか?フェイクでは? おっと、動揺してはいけません。独身男性に求められるのは定常的な生活です。なぜなら、揺れたり沈んだりした時に支えになるものが何も無いからです。 今回は独身男性がどのように定常的に生きるているか、について、ご紹介します。つくりおきですので、主に生活の面から、紹介させていただきたいと思います。 これは標準的な朝で、オールブランに牛乳をかけてレンジでチンしたもので

    独身男性の日常生活 - #つくりおき
    star-watch0705
    star-watch0705 2019/12/02
    なんというか
  • 在宅勤務の現実 - #つくりおき

    id:moznionです.在宅勤務時の現実的な昼をご紹介します. これに風味づけのためにごま油を加えます. レンジでチンするタイプの冷凍うどんをチンした後に加えます.レンジでチンするタイプの冷凍うどんは21世紀最大の正義と言えるでしょう.更に生醤油を回しかける. 混ぜたら完成.ほぼゼロコストで作れて良いですね.思った通りの味がします.それでは職務へ復帰します.

    在宅勤務の現実 - #つくりおき
  • 長ねぎとわかめの酢味噌和えと茄子の煮浸し - #つくりおき

    id:equal_001ことomegaです。 初投稿です、よろしくお願いします。 長ねぎとわかめの酢味噌和え 先日、肉のハナマサに初来店したのですが、どうしても欲しかった長ネギが8束でしか販売していなかったため長ネギが大量に余りました。 これらを消費するため「長ねぎとわかめの酢味噌和え」を作ってみました。 長ネギって、一単位で買うとかなり割高になって負けた気持ちになるので、ついまとめ買いして余しちゃうんですよね。 作り方は切って茹でて混ぜるだけ、簡単。 材料:長ネギ、わかめ、酢味噌チューブ、白ごま(オプション) 1. 湯を沸かす 2. ネギを3cmの長さに切る 3. 沸騰したお湯にネギとわかめを投入、3分くらい茹でる 4. 湯切りして粗熱を取った後、酢味噌と和える 酢味噌を和えた様子 酢も味噌もなかったのでチューブの酢味噌を買ってきました。 www.marukome.co.jp この商

    長ねぎとわかめの酢味噌和えと茄子の煮浸し - #つくりおき
  • オートミールふやかしおき - #つくりおき

    id:silloi です。オフィスでランチ、してますか?外すると高くつくし、かといってお弁当を作るのは面倒。そこで私は家でべていたオートミールの大袋を最近会社に持ってきて、昼休みにウォーターサーバーの熱湯でふやかしてべています。容器はプロテイン入れるやつです。 味付けはお茶漬けの素で、業務用のやつを机の下に置いています。 でもこれだけだと味もお腹も物足りないよね、ということでサラダチキンも一緒にべます。開封すると中に汁が入ってると思うんですけど、これをオートミールに加え入れるといい感じです。 今月の費がやっと一万円に到達しました。サンキューです。

    オートミールふやかしおき - #つくりおき
    star-watch0705
    star-watch0705 2019/10/18
    ( ゚Д゚)
  • 石入れたウィスキー - #つくりおき

    深夜にこんばんは。id:minemuracoffeeです。こちらは冷凍庫で冷やされた石が入ったウィスキー。 バランス的にはウィスキーと同容積ぐらいいれないと冷えてるな!という感じにはならないけど、毎度忘れてこのぐらいにしてしまう。こちらからは以上です。

    石入れたウィスキー - #つくりおき
    star-watch0705
    star-watch0705 2019/10/17
    石だから薄まらなくていいですね。
  • エビの殻まで美味しいスープ - #つくりおき

    こんにちは。概念的独身男性のid:mameco0417です。 つくりおきブログには初登場です。 さて概念的独身男性として過ごしていると、釧路が実家の友人から突然「実家から海産物を送ると言われているので家に送るけど、予定はどうですか」という連絡がやってきますよね。 今回やってきたのがこれです。 調理して美味しくいただきました。(写真は一部) ホタテは、お刺身と低温調理とでべ比べてみました。美味しかったですね。 この中にある「北海シマエビ」なるものなのですが、むちゃくちゃ甘くて美味しかったです。 あまりに美味しいので、自分でもお取り寄せしそう。 こいつが今回の主役です。 このエビはなんと1kgも送っていただきましたので、殻が大量に出てきます。 勿体無いので殻もスープにします。 まず、殻をオリーブオイルで炒めます。 頑張って炒めているといい感じで香ばしい匂いになります。かっぱえびせんみたいな感

    エビの殻まで美味しいスープ - #つくりおき
    star-watch0705
    star-watch0705 2019/09/30
    全体的に北海道がずるい。
  • 麻婆なにか - #つくりおき

    こんばんは,id:moznionです. 冷蔵庫の野菜室に眠る野菜の在庫一掃処分をしたかったので,全部麻婆にしました.主役不在.よってこれは「麻婆なにか」である. ピーマンがやたらあったわけです (4玉).そして余っていた玉ねぎ半個,冷凍保存しておいた茄子.あとは干からびかかっていた生姜とニンニク,そして鶏ひき肉です. 良い匂いを発生させる装置です.強火でやると焦げて即死. 命短し炒めよ乙女.野菜たちは炒め終わったら別皿へ取ります. 鶏ひき肉を同じ鍋で炒めます.なぜ同じ鍋かというと洗い物がだるいためです.そして中華鍋は1つしか持っていない. 良い感じで炒まったら秘伝の醬で味付けをします.ここで言う秘伝の醬とはクックドゥを指します.麻婆茄子のやつ. なおなぜか直感が働いてその後豆板醤を追っています.結果的に正解と言わざるを得ないでしょう. さっきの冷蔵庫の残党を入れますよね〜 というわけで完成

    麻婆なにか - #つくりおき
  • ホットサンドメーカーおき - #つくりおき

    先日ホットサンドメーカー「サンドdeグルメ」 を買いました。こんにちは、概念としては独身男性のid:toya です。 もともとはこの記事に惹かれて「バウルー」のものか「スマイルクッカーDX」にしようと思っていたのですが、あんまり機能が変わらないので安い方でもいいかなと。閉じる際の柄のストッパーがあることと分離できることから選びましたが、なんと分離できる=小さいフライパンにもなるので、目玉焼きとソーセージなどの丁寧な朝を作るにも役立つことでしょう。 こんな感じです。閉じた状態で両面を弱火であたためます。と書いてありますがもう少し中火よりにしました。 卵を1つといたものを中央に流し入れて炒り卵か卵焼きかそのあたりに相当するものを作ります。形が整わなくてもなんとかなります。だいたいできたら上からパン(6枚切りか8枚切り)をのせ、閉じてひっくり返します。そして開けてみると、パンの上に炒り卵か卵

    ホットサンドメーカーおき - #つくりおき
  • 簡単ドライアイス水 - #つくりおき

    id:hitode909です。家にドライアイスがあったのでドライアイス水を作りました。 グラスに水を注ぐ ドライアイスを入れる 完成 部屋に置いておくと涼しげです。

    簡単ドライアイス水 - #つくりおき
    star-watch0705
    star-watch0705 2019/08/30
    これは昭和の番組で、歌手の足元にもくもくと漂ってたものですね。
  • スタミナそうめん (粗雑) - #つくりおき

    こんばんは,id:moznionです.最近の世間はやけに暑くて参っております.こんなときは手っ取り早く作れて涼が取れるそうめんに限りますね.ついでにスタミナも取っておきましょう. 沸き立ち上がる…… 茹だった.もうザルとか皿にあけるのも面倒くさいので,茹だったら鍋からお湯をざっくり捨ててからその鍋に冷水をジャバジャバ入れて熱交換をするという戦法を採っています.採りました.洗い物が少なくなるのは人類にとって良いこと. めんつゆを回しかけた後に豆板醤をバキッと放り込みます.豆板醤で塩味が大体カバーできるのでめんつゆは風味づけ程度と考えて良いでしょう. 混ぜてる最中に急に思いついてチューブにんにくとごま油を追って入れています.これらがスタミナ要素ですね.わかりにくいですが,かろうじてチューブにんにくが写真中に見えますね. あとは混ぜたら出来上がり.こんな雑な工程なのにまあまあ美味い (想像通りの

    スタミナそうめん (粗雑) - #つくりおき
    star-watch0705
    star-watch0705 2019/08/15
    「粗ーめん」ですねこれは。
  • 1