タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (83)

  • 林信行が語る「iOS用主力電子書籍サービスとして歩み始めたGALAPAGOS STORE」

    フリージャーナリスト・コンサルタントの林信行氏。IT、モバイル、デザイン、アートなど幅広い分野で活躍している。Apple製品への造詣は特に深く、Appleに関連した書籍に多数関わっている 今、筆者のiPadの“棚”にあるを紹介させてほしい。『日経ビジネス』『Pen』の気になった特集号、『CREA Traveller』のイタリア特集。それと自分が関わったも、話が出たついでに紹介できるように持っている。解説を書いたケン・シーガル著の『Think Simple―アップルを生みだす熱狂的哲学』、監修を担当した日経BP社のムック『スティーブ・ジョブズは何を遺したのか』だ。 これに加えて、お気に入りゲーム「FIFA13 ワールドクラスサッカー」がもっと楽しくなるように、海外サッカー情報が満載の『WORLD SOCCER DIGEST』も買っている。これは月2回の刊行だが、毎号自動的に棚に届く。

    林信行が語る「iOS用主力電子書籍サービスとして歩み始めたGALAPAGOS STORE」
    stardiver
    stardiver 2012/12/26
  • 悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編):“ポニョ”を作りながら考えていたこと(1/4 ページ) 「悪人をやっつければ世界が平和になるという映画は作りません」 『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』などのアニメーション映画を手掛けた宮崎駿監督が11月20日、東京・有楽町の日外国特派員協会に登場し、講演を行った。 『千と千尋の神隠し』が2003年にアカデミー賞長編アニメーション部門作品賞を獲得するなど、宮崎監督は海外でも評価が高い。内外から200人以上の記者が集まり、10分間の講演後には1時間以上も質問が投げかけられた。時には笑いながら、時には真剣な顔で宮崎監督は、最新作の『崖の上のポニョ』や現代社会に対する不安、自らの映画哲学などについて語った。 以下、宮崎監督のメッセージをご紹介しよう。 ポニョと同時に保育園も作った 私たちが作った『(崖の上の

    悪人を倒せば世界が平和になるという映画は作らない――宮崎駿監督、映画哲学を語る(前編)
    stardiver
    stardiver 2012/12/17
  • 30年経った今だから話せる、初代G-SHOCK開発秘話――エンジニア・伊部菊雄さん

    30年経った今だから話せる、初代G-SHOCK開発秘話――エンジニア・伊部菊雄さん:G-SHOCK 30TH INTERVIEW(1/5 ページ) SHOCK THE WORLDの取材でニューヨークに行ったときのことだ(参照記事)。「G-SHOCKって来年で30周年ですよね。30年前に初代G-SHOCKを作った方って、今もカシオに在籍されているんですか?」とカシオ計算機の広報担当者に聞いたところ、「あ、ちょうど今回一緒にニューヨークに来てますよ。ほら、あの人です」と紹介されたのが、初代G-SHOCKの生みの親、伊部菊雄さんだった。 G-SHOCKが主役であるイベントSHOCK THE WORLDに集まっている世界中のメディアの人たちが、「この人がG-SHOCKを作ったんですよ」と伊部さんを紹介されるたびに、驚き、感激して握手を求めたり一緒に写真を撮ったりしていた。伊部さんは非常に温和な方で

    30年経った今だから話せる、初代G-SHOCK開発秘話――エンジニア・伊部菊雄さん
    stardiver
    stardiver 2012/12/06
  • なぜコンビニは人気のない「エッグタルト」を売り続けるのか

    なぜコンビニは人気のない「エッグタルト」を売り続けるのか:仕事をしたら“お客の顔”が見えてきた(2)(1/5 ページ) 仕事をしたら“お客の顔”が見えてきた 「ビッグデータ」――。この言葉を一度は聞いたことがある人も多いだろう。膨大なデータを記録・解析して、ビジネスなどに活用するというものだ。最近では経済誌などでも「ビッグデータ」というキーワードが取り上げられつつあるが、分析できる人材が少ないこともあって、まだ成功事例は少ない。 語れる人が少なく、語れる内容もあまりない。取材する側にとっては手足が出せない状況だったが、ある人からこんな情報をいただいた。「発売初日の数字を見ただけで、その商品がヒットするかどうかが分かるんだって」と。そんなバカな……と思ったが、よく聞いてみると、データを分析して新商品を開発したり、売上増に貢献したりしているそうだ。 その企業名は「ローソン」。同社が扱う「Pon

    なぜコンビニは人気のない「エッグタルト」を売り続けるのか
    stardiver
    stardiver 2012/12/06
  • 「乗換案内」のジョルダンが「グルメぴあ」買収

    「乗換案内」を運営するジョルダンは9月5日、飲店情報サイト「グルメぴあ」を運営するグルメぴあネットワークの全株式を取得し、子会社化すると発表した。グルメぴあの資産を活用し、乗換案内と飲店情報の連動などを検討する。 日みらいキャピタルが運営するファンドから、9月10日付けで発行済株式の100%を3億3000万円で取得する。グルメぴあネットワークは1999年設立で、12年3月期の売上高は4億6000万円、営業利益は700万円、純損益は200万円の赤字。 ジョルダングループは今後、移動のすべてをサポートすることを目指す方針。グルメぴあを傘下に収めることで、ジョルダングループがすでに提供している飲店情報をさらに充実させたり、乗換案内と飲店情報を連携させた新サービス投入の可能性を検討する。

    「乗換案内」のジョルダンが「グルメぴあ」買収
    stardiver
    stardiver 2012/09/07
  • ヤフオクに自分のスキルを出品できる 新カテゴリ開設

    ヤフーは9月5日、「Yahoo!オークション」に新カテゴリ「レンタル」と「スキル、知識」を新設した。「レンタル」では個人間でモノの貸し借りができ、「スキル、知識」ではユーザーが持つスキルや知識を出品できる。 レンタルでは、ゴルフクラブや自転車などスポーツ&レジャー用品や、洋服などファッション関連、カメラや楽器などのホビー関連のほか、オフィススペースや会議室、倉庫、駐車場などのスペースや不動産も対象になる。 新設した「スキル、知識」と、拡大した「役務、サービス」では、映像、音楽イラストの制作や翻訳、音楽レッスン、講演、家事代行ファッションコーディネート、自転車の組み立て・メンテナンスなどを出品できる。 スキル、知識の提供は出品者人に限るなど、出品にはそれぞれ特別ルールが設定されている。詳細はWebサイトで。 関連記事 Yahoo!プレミアム会員費が値上げ、月額399円に ヤフーの有料会

    ヤフオクに自分のスキルを出品できる 新カテゴリ開設
    stardiver
    stardiver 2012/09/07
  • ニッセン、TeradataとSASを組み合わせたデータ分析基盤を導入

    通販大手のニッセンはデータ分析業務のパフォーマンスを向上すべく、データウェアハウスシステムなどを刷新した。 通信販売大手のニッセンは、大容量データ分析のパフォーマンス改善を目的に基盤システムを刷新した。システムを提供したテラデータが2月28日に発表した。 ニッセンでは、顧客や商品に関する各種データを分析して、受注や配送、返品、欠品対応、損益計算などの業務に生かしてきたが、データ量や分析リクエスト数の増加に伴うシステムパフォーマンスの低下に課題を抱えていた。そうした課題解決に向けて2011年11月に、多数のプロセスを並列処理できるテラデータのデータウェアハウス(DWH)製品「Teradata 5650」と、同社のデータベースエンジン内で稼働するデータ解析製品「SAS In-Database」を組み合わせた情報分析システムを導入した。 これによって、ニッセンでは、一度に大量の分析リクエストが発

    ニッセン、TeradataとSASを組み合わせたデータ分析基盤を導入
  • エキナカ自販機の売上が、伸びている理由(前編)

    自販機業界が苦しんでいる。矢野経済研究所によると、自販機市場の規模は2006年以降右肩下がり。低迷を続ける要因として「市場構成比の4割を占める飲料自販機の設置ロケーションが飽和状態にあることに加え、たばこ自販機や酒類自販機も年々台数を減らしていることが挙げられる」(矢野経済研究所)という。 業界に厳しい風が吹きつける中、売り上げを伸ばしている会社がある。そのひとつがJR東日子会社の「JR東日ウォータービジネス」だ。ゼロから起業した会社ではなく、利益が出ていたJR東日グループの事業を引き継いで、2006年に設立した。以後、売り上げは約1.5倍に拡大している。 業界が苦しんでいる中、なぜ売り上げを伸ばすことができたのか。そのナゾを解き明かすべく営業部長の笹川俊成氏に迫った。聞き手は、Business Media 誠編集部の土肥義則。 自販機のロケーションを見直す 土肥:エキナカ自販機で

    エキナカ自販機の売上が、伸びている理由(前編)
  • ドコモ、FeliCa/NFC環境の整備促進 三菱商事など出資の決済インフラ企業に資本参加

    NTTドコモは11月16日、三菱商事などが出資する電子決済インフラ企業、トランザクション・メディア・ネットワークス(TMN)に対し3億2250万円を出資すると発表した。TMNはFeliCaとNFCに対応したリーダー/ライターを展開する計画を進めており、ドコモは2012年度冬の開始を目指すNFCサービスに向け、環境の整備を進めるのが狙い。 TMNはシンクライアント型リーダー/ライターを提供。リーダー/ライターの機能を限定し、決済に必要なアプリケーションなどをセンターに集約することで、加盟店が従来より安価に設置できるようにする。また新サービスの追加への対応が容易というメリットもある。 ドコモは12年度冬に、NFCのType A/Type B規格に対応したモバイル非接触ICサービスを開始する計画。TMNへの出資で、対応環境の整備を促進したい考えだ。 TMNは三菱商事とトヨタフィナンシャルサービス

    ドコモ、FeliCa/NFC環境の整備促進 三菱商事など出資の決済インフラ企業に資本参加
  • ソフトバンクモバイルなど、NFCサービス実証実験 ExpressPay採用

    ソフトバンクモバイルとクレディセゾンなど5社は11月15日、AndroidスマートフォンとNFCによる非接触IC決済サービスの実証実験を始めた。American Expressの非接触IC決済規格「ExpressPay」を採用した。 ソフトバンクモバイルが提供するNFC対応USIMカードにクレジットカード情報とExpressPay対応決済アプリをダウンロードし、NFC対応スマートフォンを使って店舗内で決済する実験を行う。実験は来年2月まで、関係者が参加して行う。 実験に参加するのはソフトバンクモバイルとクレディセゾン、American Expressのほか、ジェムアルト、大日印刷。 関連記事 Google、NFCモバイル決済「Google Wallet」を米国でスタート Googleが5月からフィールドテストを実施していたNFC利用のモバイル決済サービスを正式スタートした。まずはGoog

    ソフトバンクモバイルなど、NFCサービス実証実験 ExpressPay採用
  • KDDI、国内初のNFCサービス開始へ

    KDDIは1月16日、国内初となる携帯電話向けNFCサービスを今月下旬から順次開始すると発表した。日航空(JAL)やカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)などが対応サービスを予定している。 NFC(TypeA/B)対応端末で、(1)電子マネーやクレジットなどの決済サービスやクーポン、会員証、各種チケットとして利用できる「カード機能」、(2)NFCタグを内蔵したポスターに端末をかざすことで情報を取得できる「リーダー機能」、(3)NFC携帯同士やNFC対応機器にかざすことで情報交換を行う「Peer to Peer機能」──などを利用できる。 まず「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」(Samsung Electronics製)で対応し、機種は順次拡大する。 JALは、事前に座席指定まで済ませておけば、搭乗手続きなしにNFC端末だけで飛行機に乗れるサービスを夏ごろに開始する

    KDDI、国内初のNFCサービス開始へ
  • おばあちゃんでも使える――葉っぱビジネスにAndroidタブレット活用

    “葉っぱビジネス”で知られる徳島の上勝町。ここでは生産者のおばあちゃんたちが商品の受注にAndroidタブレット「GALAXY Tab」を活用している。タイムリーに注文を取ることができ、それが売上アップにつながることから人気を博しているという。 葉っぱビジネスは、日料理の飾りにつかう花や葉っぱを育てて、料亭や旅館に販売する事業。商品が軽くて扱いやすいことから上勝町の高齢者たちがビジネスに参入し、今や年商2億6000万円規模にまで成長している。 注文が入ると、その情報が瞬時に生産者の高齢者たちに送信される仕組みで、これまでは、PCやFAXで発注を受けていた。しかし、これでは畑で作業をしているときや外出時などには受注できないことから、Androidタブレットを導入。ボタンを大きくしたり、注文が入ると画面全体が赤い表示に変わって知らせるようにしたりとシンプルで分かりやすいアプリを開発し、その日

    おばあちゃんでも使える――葉っぱビジネスにAndroidタブレット活用
  • au、Eメールの送受信履歴からFacebookの友人検索が可能に

    KDDIは、auケータイとスマートフォンのEメール送受信履歴を活用したFacebook連携機能の提供を開始する。ケータイ向けには8月18日14時、スマートフォン向けには10月中旬以降から提供する予定。 同機能では、過去30日間のEメール(~@ezweb.ne.jp) の送受信履歴をもとに、Facebook上の友人を検索するというもの。FacebookのWebサイトで「auケータイのメール履歴から友達を検索」をクリックすると、メールアドレスをもとに、Facebookに登録されているその友人を検索してくれる。検索するには、やり取りしたメールのメールアドレスがFacebookに登録されている必要がある。また、Facebookを利用していない人を招待することもできる。

    au、Eメールの送受信履歴からFacebookの友人検索が可能に
  • KDDI、「au oneアドレス帳」とFacebookを連携

    KDDIは7月20日、「au oneアドレス帳」とFacebookの友達検索機能を連携させ、Facebookを利用している友達を簡単に見つける機能の提供を開始した。 au oneアドレス帳は、auケータイ内のアドレス帳をauのサーバにバックアップできる無料のサービス。今回の連携により、au oneアドレス帳に保存された情報から、すでにFacebookを利用している友人・知人を検索できるうえ、Facebookを利用していない場合は簡単に招待できるようになる。 関連記事 ソーシャルグラフの活用でサービスに付加価値――KDDIとFacebookが協力 KDDIとFacebookが、両社サービスの機能連係に共同で取り組むと発表。ソーシャルグラフの活用で、新たな付加価値の提供を目指す。 ソーシャルアドレス帳「jibe」がUI一新、Skype | au連携機能を追加 auのスマートフォン向けソーシャル

    KDDI、「au oneアドレス帳」とFacebookを連携
    stardiver
    stardiver 2011/10/02
    こういううごき、だいじだなぁ
  • Google、「Product Search」を刷新 「Boutiques.com」は10月に終了

    Googleは9月22日(現地時間)、商品検索サービス「Product Search」を刷新したと発表した。2010年11月に立ち上げたファッションサイト「Boutiques.com」の機能を統合し、Boutiques.comは10月14日に終了する。 新しいProduct Searchのトップページの上部には5種類の製品を切り替えて紹介するコーナーが設置され、その下には「Google catalogs」、デイリーディールサービスの「Google Offers」、「Chromebook」紹介ページへのリンクが並ぶ。 「dress」で検索すると、Boutiques.comと同様に、検索結果ページの左側に、価格帯やサイズ、色、ジャンルなどで絞り込めるフィルタが表示される。この機能は、ファッション関連の検索結果にのみ表示されるようだ。また、興味のあるドレスをクリックすると、そのドレスに見た目が

    Google、「Product Search」を刷新 「Boutiques.com」は10月に終了
  • 「子供のお小遣いで持てる」Android端末を――日本通信が目指す“スマホ価格破壊”戦略

    「実現したかったのは、子供のお小遣いで持てるスマートフォン」――日通信は12月22日、SIMロックフリーのAndroid 2.2搭載スマートフォン「IDEOS」を2万6800円で12月第4週末に販売し、同端末向けに基料490円の“モバイルIP電話サービス”を1月中旬に始めると発表した。 今回のIP電話サービスと、同社が従来から提供するデータ通信SIMカード「b-mobileSIM U300」を組み合わせると、月換算にして2973円から音声通話とパケット定額サービスが利用できる。 同社は発表に合わせて報道関係者向け説明会を行い、新サービスの内容や狙いを説明した。 →日通信、SIMフリー端末「IDEOS」+月額490円のモバイルIP電話サービスを発表 契約なしで携帯電話が買える 販売体系を説明する日通信代表取締役専務COOの福田尚久氏。端末は契約なしで販売し、その後の使い方はユーザーの

    「子供のお小遣いで持てる」Android端末を――日本通信が目指す“スマホ価格破壊”戦略
  • 8.7ミリの薄型ボディにAndroid 2.3搭載――Sony Ericsson、「Xperia arc」を発表

    製品名の「arc(弧)」が示すように、Xperia arcではユーザーの手にフィットするようラウンドフォルムを採用。ボディの最薄部は8.7ミリで、前モデルの「Xperia(Xperia X10)」(厚さ13.1ミリ)から約4.4ミリの薄型化を実現した。ディスプレイには4.2インチのフルワイドVGA(480×854ピクセル)TFT液晶を搭載。タッチパネルはマルチタッチの操作にも対応している。 810万画素CMOSカメラには、ソニー製の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」とF値2.4のレンズを採用し、薄暗い環境でも鮮明な写真を撮れる。動画はHDサイズ(720p/30fps)の撮影をサポートする。HDMI端子も搭載しており、対応ケーブルで接続すれば、撮影した写真やHD動画などをテレビに出力できる。 ソニーの液晶テレビ「BRAVIA」に使われている映像技術をモバイル機

    8.7ミリの薄型ボディにAndroid 2.3搭載――Sony Ericsson、「Xperia arc」を発表
  • 「Appleと戦うにはガラケーをAndroid化すべき」――夏野氏が考える日本携帯の“再生案”

    Appleと戦うにはガラケーをAndroid化すべき」――夏野氏が考える日携帯の“再生案”:mobidec2010(1/2 ページ) iPhoneを初めとするスマートフォンの台頭で、日のケータイビジネスは大きな過渡期に入りつつある。かつてNTTドコモに在籍し、iモードやおサイフケータイなど歴史に残るサービスを世に送り出した夏野剛氏は、日の携帯業界の現状をどのようにみているのだろうか。現在は慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科 特別招聘教授として活動している同氏が、「モバイル日再起動のために~黒船VSガラケー論を超えて」というテーマでmobidec2010の基調講演に登壇。これまでの携帯市場の歴史を振り返るとともに、通信事業者、メーカー、CP(コンテンツプロバイダー)が「今何をすべきか」を語った。 2000年代前半の携帯業界は黄金期だった 夏野氏によると、1999年にiモードが誕

    「Appleと戦うにはガラケーをAndroid化すべき」――夏野氏が考える日本携帯の“再生案”
  • エリアに関するツイートをARエアタグで表示――「pin@clip ピナクリ」の実証実験

    東京急行電鉄は、iPhone向け位置情報連動型サービスアプリ「pin@clip ピナクリ」の実証実験を渋谷駅周辺にて11月12日から2011年3月末まで実施する。 pin@clip ピナクリは、東京急行電鉄、関心空間、大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所、東急エージェンシーの4社で共同開発したiPhoneアプリで、実証実験エリア内でpin@clip ピナクリを起動してカメラをかざすと、カメラに写る風景の上にARマーカーが表示され、案内情報やお得な情報を入手したり、ARマーカーを利用した位置情報連動型ソーシャルゲームを楽しめる。 アプリケーションとサーバシステム双方の基盤として、Twitterのツイートに位置情報を付加することでツイートと店舗・駅・イベント会場といったエリア情報を密接に組み合わせられる位置情報連動ソーシャルサービスプラットフォーム「ランブリン」が採用され

    エリアに関するツイートをARエアタグで表示――「pin@clip ピナクリ」の実証実験
  • 犬の気持ちが分かる「バウリンガル for iPhone」配信開始――「バウイッター」も搭載

    犬の気持ちが分かる「バウリンガル for iPhone」配信開始――「バウイッター」も搭載:App Town ソーシャルネットワーキング インデックス・ホールディングスは11月11日、犬語翻訳機「バウリンガル」のiPhoneアプリ「バウリンガル for iPhone」の提供を開始した。価格は600円だが、現在はリリース記念キャンペーン価格の450円で販売している。 バウリンガルは、犬と飼い主のコミュニケーションをより楽しくする玩具として2002年にタカラトミーが発売し、国内外で約30万台を出荷したヒット商品。そのiPhone版「バウリンガル for iPhone」では、犬の鳴き声をリアルタイムで声紋分析し、犬の気持ちを「楽しい」「悲しい」などの6種類の感情に分類して人間の言葉で表す「ボイス翻訳」機能を再現。さらに、翻訳結果を土佐弁風や関西弁風、オス言葉、メス言葉で表示する機能、翻訳した愛犬

    犬の気持ちが分かる「バウリンガル for iPhone」配信開始――「バウイッター」も搭載