2008年5月14日のブックマーク (20件)

  • 研究者を結ぶソーシャルネットワーク、研究開発団地で発足

    ソーシャルネットワークは企業の営業部門で利用が進んでいるが、いわゆるエンタープライズ2.0はほかの分野でも活発に導入されている。 例えば、世界的製薬会社の米Pfizerでは、2006年に社員ブログの運営が開始された。その立ち上げには同社のエンタープライズ2.0技術開発担当マネジャー、サイモン・レベル氏の取り組みが貢献した。 このブログから発展したのが同社のWiki「Pfizerpedia」だ。今ではレベル氏は、Pfizerの数千人の社員のためにRSSフィード、タグ、ブックマーク、ソーシャルネットワークの設計を行っている。 このことからすれば、レベル氏が5月14日、「HCAR KnowledgeMesh」の開設発表イベントで基調講演をするのは適任だ。HCAR KnowledgeMeshは、米ペンシルベニア州ハーシーにあるリサーチパーク(研究開発団地)「Hershey Center for A

    研究者を結ぶソーシャルネットワーク、研究開発団地で発足
    starmap
    starmap 2008/05/14
  • http://japan.internet.com/wmnews/20080514/7.html

    starmap
    starmap 2008/05/14
  • http://japan.internet.com/busnews/20080514/6.html

    starmap
    starmap 2008/05/14
  • http://japan.internet.com/wmnews/20080514/5.html

    starmap
    starmap 2008/05/14
  • グーグル、YouTubeの広告製品を発表--人気が出そうなビデオを予測

    人気のYouTubeから利益をより多く得ることを最優先事項に据えるGoogleは米国時間5月13日、この課題に関するさらなる詳細を明かし、「buzz targeting」と呼ばれる広告製品を導入すると述べた。 この広告製品では、「バイラルで広がりそうな」ビデオ、つまり、口コミ(または、IM、ブログ、電子メール)により一気に話題となりそうなビデオを見つけるアルゴリズムを使用する。この場合、広告は、YouTubeパートナーが提供するビデオの下5分の1に重ねて表示され、YouTubeパートナーは、Googleと広告売上をシェアする。 より多くの利益をYouTubeから得ることがGoogleの「最高優先事項」だ、と同社最高経営責任者(CEO)Eric Schmidt氏は4月に述べている。同社では新しいYouTube用広告の可能性に取り組んでいる、と同氏は先週語った。 これまでYouTubeの広告キ

    グーグル、YouTubeの広告製品を発表--人気が出そうなビデオを予測
    starmap
    starmap 2008/05/14
  • サイトエクスプローラー(サイト管理者向けツール) - Yahoo!検索

    Yahoo!検索が提供する、ウェブマスター向けツール。Yahoo! JAPAN IDと一緒に使うことで、自分の管理しているサイトのフィードをYST(Yahoo! Search Technology)のクローラーに送信したり、動的URLの設定をしたりすることができる。指定するサイトのインデックス済みURL検索や、被リンク元URL検索もできる。管理サイトを追加 Yahoo! JAPAN IDでログインすると、管理サイトとして、サイトを追加できます。また、「管理サイト」に追加したサイトが認証されると、次の操作ができます。 あなたのサイトのフィードURLをYahoo!の検索エンジン(YST=Yahoo! Search Technology)に送信する。 Yahoo!の検索エンジンにインデックスされているあなたのサイトのページを、Yahoo!検索の検索結果で非表示にする。 コンテンツに影響を

    starmap
    starmap 2008/05/14
  • ヤフー、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」公開

    ヤフーは5月14日、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」ベータ版を公開した。 Yahoo!検索 サイトエクスプローラーは、Yahoo!検索の検索エンジン(YST)にインデックスされているウェブページや、インデックスに関連する情報を、URLを手がかりに検索できる。主な機能は以下の通り。 URLやドメインを指定して、YSTのインデックスにあるウェブページを調べられる。 YSTにインデックスされているウェブページの最終クロール日や言語判定結果を確認できる。 YSTに対してサイトマップ(URLフィード)を送信して、クロールのリクエストができる。 ウェブページやサイトにリンクしているページを調べられる。 トラッキング用のパラメーターのような、コンテンツに影響を与えないURL中のパラメータを非表示にしたり、パラメータに固定値を設定したりできる。 広く認知してほしくない、

    ヤフー、ウェブマスター向けツール「Yahoo!検索 サイトエクスプローラー」公開
    starmap
    starmap 2008/05/14
  • [Think IT] 【これならわかる!JavaScript/Ajax】やりなおしのJavaScript 第1回:そろそろ本気で学びませんか? (1/3)

    画面の一部を瞬時に切り替える方法 JavaScriptを勉強したいけど、プログラム構造がよく分からなくて、なんとなく使っている人は多いのではないかと思います。市販のやWebサイトにはJavaScriptのサンプルがたくさん載っているので、必要なところをコピー&ペーストしてしまうと、JavaScriptの文法が分からなくても動いてしまいます。 しかし、このような使い方をしていると、JavaScriptサンプルを少しだけ修正したいという時に対応できなくなります。これでは「JavaScriptを使える」とは言えませんよね。 そこで、連載では、JavaScriptをもう一度やり直したい方々のために、勉強の切り口を変えて紹介していきましょう。 最初のトピックでは、JavaScriptを使ってHTMLのコンテンツを入れ替える方法について紹介してます。この技術は、最近話題になっているAjaxのベース

    starmap
    starmap 2008/05/14
  • SNS「Cyworld」がリニューアル 韓国ファンのコミュニティーに

    韓国発のSNS「Cyworld」を運営するサイワールドは5月13日、Cyworldを5月19日ごろにリニューアルすると発表した。幅広いユーザーを対象にしたSNSだったが、韓国に関心があるユーザーに特化したコミュニティーに転換する。 新たに、韓国の新聞「朝鮮日報」のエンターテインメントニュースやスポーツニュースを配信し、ユーザーがコメントを付けられるようにするほか、韓国に関連する情報などをユーザー同士で質問・回答できる掲示板を開設する。 今後、韓国のスターの「ミニホムピィ」(個人ページ)や、K-POP韓国ポップ音楽)を中心とした有料BGMも導入していく。 Cyworldは韓国最大のSNSで、2005年12月に日市場に参入した(関連記事:韓国の巨大SNS「サイワールド」日版、慎重な船出)。 関連記事 韓国の巨大SNS「サイワールド」日版、慎重な船出 韓国の人口の3分の1が利用するSNS

    SNS「Cyworld」がリニューアル 韓国ファンのコミュニティーに
    starmap
    starmap 2008/05/14
    特化型SNSの切り口は数あれど、この切り口は特異。
  • ニコニコ動画、累計50億再生突破 700万ID超え

    ニワンゴは5月13日、「ニコニコ動画」の累計動画再生回数が、前日付けで50億回を突破したと発表した。ID登録者数は10日に700万人に達している。 携帯電話向け「ニコニコ動画モバイル」の登録ユーザー数は約162万人、有料の「ニコニコプレミアム」(月額525円)の会員数は約19万8000人。

    ニコニコ動画、累計50億再生突破 700万ID超え
    starmap
    starmap 2008/05/14
  • ドイツの出版社が「ウィキペディア」を書籍化、出版へ

    Wikipediaの世界」では、商業化について、そしてボランティアによって執筆、編集されているオンライン百科事典のウェブサイトから利益を上げる事業が生まれることについて議論が起ころうとしているようだ。大手の出版社が史上初めて同サイトの人気の高い記事を印刷して販売する計画を立てており、多くの人はコンテンツの執筆者は来もらうべき印税をだまし取られているのではないかといぶかっている。 Wikipediaの書籍版 ドイツの大手出版社Bertelsmannは、「The One-Volume Wikipedia Encyclopedia」という名称の書籍を印刷する計画を発表した。この書籍は9月に19.95ユーロ(約32ドル)で販売される。このにはその年に最も人気の高かった記事の一部が収録される予定である。Bertelsmannで辞書類を担当する編集者のVarnhorn博士は、最近のNY Time

    ドイツの出版社が「ウィキペディア」を書籍化、出版へ
    starmap
    starmap 2008/05/14
    厚さ何センチになるのか興味津々。
  • ドコモ退社の夏野氏、セガサミー社外取締役に

    セガサミーホールディングスは5月13日、役員人事を発表した。NTTドコモの執行役員を退任する夏野剛氏を社外取締役として迎える。6月18日開催の定時株主総会を経て正式決定する。 NTTドコモは同日、中村維夫社長が退任し、後任に山田隆持副社長が昇格する人事を発表。夏野氏の退任も正式発表していた。

    ドコモ退社の夏野氏、セガサミー社外取締役に
    starmap
    starmap 2008/05/14
    おっと、驚いた。
  • Ad Innovator: すべてのエージェンシーに必要なインタラクティブクリエイティブチーム

    BBdigitalのインタラクティブクリエイティブディレクターがインタラクティブクリエイティブチームを作るにあたって、どういうスキルを持った人たちが必要かをリストにしている。必ずしもこういう人たちを雇うということではなく、このような職業で使うスキルを合わせたチームが必要ということだ。 文化人類学者 社会学者 心理学者 アーキテクト 作家 アーティスト エンジニア 鬼軍曹 発明家・起業家 ソース:Adotas: Interactive Creative Skills Every Agency Needs May 13, 2008 in Industry | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e55239

    starmap
    starmap 2008/05/14
  • メディア・パブ: 充実する米英新聞社サイトのアーカイブサービス,200年前の記事も検索対象に

    米国や英国の新聞社サイトがデジタルアーカイブを充実させている。英Times(Times of London)も200年以上前の記事も対象にしたデジタルアーカイブを構築中だ。正式サービス前の約2ヶ月間,無料で利用できるようにするという(Journalism.co.ukより)。 The Times ,The Sunday Times ,Times Onlineの記事が含まれる。なんと,1785年の記事から 対象となる。ということは,歴史書や教科書でしか知らなかった次のような産業革命時代の出来事も,ニュース記事として読めるようになるはず。 1785年:カートライトが力織機を発明 1811年:ラッダイト(機械打ち壊し)運動 1814年:ジョージ・スチーブンソン が蒸気機関車を実用化 1834年:チャーチスト運動 1848年:マルクスとエンゲルスの共産党宣言 などの出来事を,当時のジャーナリストがど

    starmap
    starmap 2008/05/14
  • Ad Innovator: Google検索収益は2009年にマイクロソフトWindowsを抜かす

    マイクロソフトのWindowsGoogleの検索も、OS、検索市場で独占的な位置を占めているが、来年の今頃にはGoogleの検索が超えることが分かっている。下の図にあるように、マイクロソフトにはもう一つOfficeという独占的な商品があるが、WindowsもOfficeもさほどのびていないことから、マイクロソフトが将来を懸念してオンラインに力を入れている。 ソース:Silicon Alley Insider: Google Search To Surpass Size of Microsoft Windows in 2009 May 13, 2008 in Industry | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeb

    starmap
    starmap 2008/05/14
  • Ad Innovator: デモグラフィックとメディア接触時間チャート

    アメリカでの年齢、年収教育、職種とメディア接触時間を、米テレビ広告協会がNielsen Media Researchに依頼して調査したのがこのチャート。年齢が高く、年収が低く、学歴が低いほどテレビ視聴時間がながく、オンラインはその逆に、新聞は高年齢、高年収、高学歴で高い。 ソース:eMarketer: Internet Use Still Heaviest Among Young May 13, 2008 in Stats | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e55221ea3b8833 Listed below are links to weblogs that reference デモグラフィ

    starmap
    starmap 2008/05/14
  • Ad Innovator: 大手サイトの広告価格は52%下落

    広告ネットワークを運営するPubMaticは3000のサイトでの広告価格をeCPMでトラッキングしているが、景気後退の恐れもあって3月の49セントから4月の38セントに23%も下落しているという。その中でも月1億ページビュー以上ある大手サイトでは同時期に38セントから18セントへと52%も下落した。 ソース:Adotas: Study: Interactive Ad Rates Spiral Down Dramatically May 13, 2008 in Stats | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e55239bfd38834 Listed below are links to weblog

    starmap
    starmap 2008/05/14
  • コンテンツ業界が求めるのは「権利関係が分かる人」

    「デジタルコンテンツの世界において、制作を担うクリエイターの育成は盛んに行われている。新しい流通の仕組みを担うエンジニアもたくさんいる。しかし、権利関係を理解し、ビジネスモデルに落としこめるビジネス領域の人材育成は進んでいない」――デジタルコンテンツの配信関連事業を行うメディアラグの代表取締役社長 藤井雅俊氏は、産業能率大学が5月13日に開催したマスコミ懇談会で、現在のコンテンツ業界で求められる人材像について語った。 同大学では2007年度から、情報マネジメント学部に「コンテンツビジネスコース」を設置し、コンテンツビジネス分野の教育に力を入れてきた。今回新たに、デジタルコンテンツビジネスにかかわる教育開発・研究を行う「デジタルコンテンツラボ」を4月1日に開設した。藤井氏は同研究所の客員研究員として参加している。 藤井氏はデジタルコンテンツ業界の現状について、「制作と流通の垣根が崩れてきた。

    コンテンツ業界が求めるのは「権利関係が分かる人」
    starmap
    starmap 2008/05/14
  • SaaSにできること、できないこと ― @IT

    昨年あたりから、大分“SaaS”という言葉が定着してきた感じがする。@ITでは検索エンジンの検索キーワード流入数を測定しているが、昨秋くらいから「SaaS」は検索キーワードランキングTOP10の常連だ。 SaaSの火付け役はやはりSalesforce.comだろう。同社は数年前から急速に売り上げやユーザー数を伸ばし、2007年の通期売上高は7億ドルを超え、10億ドルも見えてきているという。米国先行の勢いではあるが、2007年には日郵政公社が4万ユーザー分を導入するなど日でも大手ユーザーの採用が目立ち、2007年12月には「日でのユーザー数が10万ユーザーを突破した」と発表するなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだ。 Salesforce.comはSFAやCRMの提供から始まり、いまでは人事やマーケティング機能まで幅広く提供している。また、ユーザーのSaaS需要が拡大したことで昨今ではログ収

    SaaSにできること、できないこと ― @IT
    starmap
    starmap 2008/05/14
  • あらゆるサイトをSNS化、「Google Friend Connect」発表 ― @IT

    2008/05/13 米グーグルは5月12日、任意のWebサイトにソーシャルネットワーク機能を追加できる「Google Frined Connect」のプレビュー版をリリースすると発表した。同日夜に行われる開発者向けのイベントで詳細な説明を行い、イベント終了後に公式サイト(http://www.google.com/friendconnect)を公開する。 Friend ConnectはHTMLスニペットを、既存のWebページに埋め込むことで利用できるもの。OpenIDやOAuth、OpenSocialといった業界標準仕様に加え、各SNSが公開しているAPIを利用することで、既存のSNSをWebページに埋め込むといった利用イメージになるようだ。 Friend Connectを埋め込んだWebページの訪問者は、Facebook、Google Talk、hi5、orkut、PlaxoなどのSN

    starmap
    starmap 2008/05/14