米Googleは米国時間2009年6月25日,携帯電話機向けソフトウエア基盤「Android」用アプリケーションの一部をC/C++言語で記述できるようにする開発キット「Android 1.5 Native Development Kit(NDK), Release 1」を公開したと発表した。 Android用アプリケーションはこれまで,Javaで記述し仮想マシン「Dalvik」で動かすしかなかった(関連記事:【続報】Androidアプリの記述言語はJava、ランタイムの仮想マシン「Dalvik」は自ら開発)。だがNDKを使うとC/C++で作ったライブラリをアプリケーションから呼び出せるようになり,既存ライブラリの流用が可能になる。C/C++ライブラリは,アプリケーション配布用のパッケージ・ファイル(.apks形式)に同こんできる。 NDKは標準Cライブラリ「libc」と標準算術演算ライブラ
![AndroidアプリでC/C++のライブラリを流用可能に,Googleが開発キット投入](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bed39b5962a5d552c95b6d796db8f55e72d32943/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fxtech.nikkei.com%2Fimages%2Fn%2Fxtech%2F2020%2Fogp_nikkeixtech_hexagon.jpg%3F20220512)