タグ

マスコミに関するstealthinuのブックマーク (438)

  • 「原発事故で人が住めなくなった村」という印象操作の手口

    DAYS JAPAN @DAYS_JAPAN 原発事故からもうすぐ5年。政府は原発の再稼働に躍起になっているが、この事故をけして忘れてはならない。人が住めなくなった被災地の今を見てください。 DAYS 12月号『どこが収束か 事故後5年目を迎える福島 原発事故が奪った村』 pic.twitter.com/cFjkotJZgf

    「原発事故で人が住めなくなった村」という印象操作の手口
    stealthinu
    stealthinu 2016/02/01
    震災前から車の廃棄場だったのに「人々が乗り捨てて逃げた車」というキャプションで紹介。しかしブ米の外人写真家の方はそのことに気づかずに撮った可能性はある。となるとDAYS JAPANの今後の対応こそが重要だと思う。
  • 手前みそで、すいません。 | 発酵デザイナーのメモ帳

    アーカイブ アーカイブ カテゴリー BLOG (428) ▷日々のこと (19) 旅した&考えた (79) イベント (23) ▷旅の記録 (15) お楽しみ (36) 発酵ツーリズム (13) 発酵文化人類学 (129) 酒の美学 (20) 調味料を極める (4) 麹と調味料 (18) 文化と科学 (58) MISOLOG (7) 発酵で健康になる (4) 連載アーカイブ (7) ▶はたらくこと、生きること (181) 発酵的に社会を見る (18) ▷のんびり仕事したい (32) ▷デザインを考える (96) まとめ読み用ガイド (8) 殿堂入り記事 (6) 発酵が好きだ! (4) ▶︎ PORTFOLIO (5) ▷アートディレクション (3) ▶︎ 読みもの (543) 年始/年末/誕生日の恒例記事 (19) 発酵あれこれ (86) ▷こじらせサバイバル (45) デザイン&働きかた

    手前みそで、すいません。 | 発酵デザイナーのメモ帳
    stealthinu
    stealthinu 2015/12/24
    『「内部のルールにがんじがらめになる」という大企業のデメリットと「予算が潤沢でない」という中小企業のデメリットが合体』『「大手の新聞」という権威をベースに人に条件を飲ませようというマインドセット』
  • 外食は食品衛生法で区分=軽減税率、新聞も対象に―自公 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民、公明両党の税制調査会は14日午後、消費税の税率を低く抑える軽減税率の対象品目について東京都内で協議し、外と加工品の区分は品衛生法を基に調整することにした。 また、新聞も原則的に対象に含める方向で一致した。16日にも決定する2016年度与党税制改正大綱に盛り込みたい考えだ。 両党は12日、飲料品の中でも「外サービス」は軽減税率の対象外にすることで合意。今後、加工品を買ってその場でべる場合など、外と加工品の線引きの基準をどこに置くかが課題となっている。 品衛生法は、品を調理する飲店や喫茶店の衛生面を規制し、危害の発生を防止する法律。多くのコンビニは簡単な調理しかしておらず、同法の許可を得る必要がない。このため、イートインコーナーで袋入りのパンやお菓子をべても「外」とはみなされず、軽減対象となる見込みだ。 ただ、同法では、飲店の出前や客による持ち帰り

    stealthinu
    stealthinu 2015/12/15
    これで新聞屋がなんというか見ものだな。一社ぐらい新聞の軽減税率対象に反対する気骨のある新聞社はないものか。
  • 【大幅訂正】「水害対応の残業代で高給にならないようにしよう」と言った常総市議員はいなかったのか? Ver.2.1 - Togetterまとめ

    撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa 【追記】 認識違いをしておりました。まとめを最後までお読み下さい。 ここまでまとめをお読み頂いた方、遠藤議員、毎日新聞、並びに去石記者にお詫び申し上げます。 【追記ここまで】 鼓腹撃壌(規制/まとめ用垢) @KohukUGEKIJO 【まとめのまとめ】 遠藤議員も市職員を時間外給与を抑制すべきというようなニュアンスの事を言っています。また発言の真意が非常に分かりにくい部分があります。この点は遠藤議員にも落ち度があると思います。 また常総市は今回の水害対応で、時間外勤務手当の抑制も行っていると答弁しています。

    【大幅訂正】「水害対応の残業代で高給にならないようにしよう」と言った常総市議員はいなかったのか? Ver.2.1 - Togetterまとめ
    stealthinu
    stealthinu 2015/12/09
    毎日新聞のまとめが悪くて遠藤議員が無駄に叩かれる流れになってたと。この件見てなかったから知らなかったけど、気がついてたらきっと叩いてるコメント書いてるな。他山の石としたい。
  • 前代未聞…フジテレビがゴールデン帯の週間視聴率でテレビ東京に敗北 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと フジテレビが、ゴールデン帯の週間視聴率でテレビ東京に敗北した 「テレ東に抜かれるなんて……。前代未聞の事態です」とフジテレビ社員 「数字を見た瞬間、その場にいた全員が凍りつきましたよ」とも明かした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    前代未聞…フジテレビがゴールデン帯の週間視聴率でテレビ東京に敗北 - ライブドアニュース
    stealthinu
    stealthinu 2015/12/03
    というかトップの日テレでもゴールデンで12%でしかないのか。ビリのフジで7.6%。確かに差はあるけどそんなに圧倒的な差というわけじゃなく、みんな沈没してってるってことじゃないの?
  • 上越支社報道部長が中傷書き込み|社会|新潟県内のニュース|新潟日報モア

    stealthinu
    stealthinu 2015/11/26
    なんで第三者目線だけなの?まあニュースとして報道すべきではあるからこの記事があるのは良いとして、新潟日報社としての謝罪とかそういうのはないの?
  • 「クソ馬鹿ハゲ野郎」新潟日報上越支社の報道部長:坂本秀樹がTwitterで罵詈雑言|上越タウンジャーナル @nippo_ent @niigata_nippo

    2015-11-24 「クソ馬鹿ハゲ野郎」新潟日報上越支社報道部長がTwitterで罵詈雑言 ニュース =2015年11月24日= 「クソ馬鹿ハゲ野郎」「こいつを自殺させるのが、当面の希望」──。新潟日報上越支社の坂秀樹報道部長がツイッターの匿名アカウントを使ってさまざまな人にこうした罵詈雑言を浴びせかけていたことが、新潟市の高島章弁護士とのやりとりで明らかになった。新潟日報社は2015年11月24日、上越タウンジャーナルの取材に対し、坂人への聴取を含め調査を進めていることを説明し「社として対処すべきことがあれば適切に対応していく」とコメントした。 坂氏のツイッターアカウント「壇宿六(闇のキャンディーズ)」(@sadmaz6) 坂氏は11月20日から、匿名アカウントで高島弁護士を「はよ、弁護士の仕事やめろ。プロのハゲとして生きろ」などと執拗に罵倒。高島弁護士は新潟水俣病弁護団長

    「クソ馬鹿ハゲ野郎」新潟日報上越支社の報道部長:坂本秀樹がTwitterで罵詈雑言|上越タウンジャーナル @nippo_ent @niigata_nippo
    stealthinu
    stealthinu 2015/11/25
    これを地元の上越タウンジャーナルというところが詳細伝えてるところが良いな。
  • トルコ軍がロシア軍用機を撃墜と発表 シリア国境付近 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと トルコ大統領府は24日、シリアとの国境でロシアの軍用機を撃墜したと発表 撃墜した機体がトルコ領空を侵犯していたと述べている 警告にもかかわらずトルコ領空を侵犯したため、撃墜したとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    トルコ軍がロシア軍用機を撃墜と発表 シリア国境付近 - ライブドアニュース
    stealthinu
    stealthinu 2015/11/25
    写真がSu-24に見えなかったから写真拡大のキャプション見たら『航空ショーで演技飛行するトルコ軍のF16』だと。なんじゃそりゃ。マスコミ適当な写真使いすぎ。
  • 新型Ruby開発へ 設計者表明、IT高度化・複雑化に対応 - 日本経済新聞

    松江発のプログラミング言語「Ruby(ルビー)」を開発した、まつもとゆきひろ氏が新しいバージョンとなる「ルビー3.0」の開発に着手した。12日に松江市で開幕した「Rubyワールドカンファレンス」の基調講演で、IT(情報技術)環境の高度化・複雑化にルビーを対応させる実験を進めていると述べた。1993年に開発を始めたルビーは、設計仕様を公開する「オープンソース」として多数の技術者が改良に参加してい

    新型Ruby開発へ 設計者表明、IT高度化・複雑化に対応 - 日本経済新聞
    stealthinu
    stealthinu 2015/11/13
    なんで一般マスコミ通すとこんな感じの微妙な雰囲気かもすんだろう…
  • 書店は主張しちゃダメですか 「民主主義フェア」の波紋:朝日新聞デジタル

    東京・渋谷の「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」が、「自由と民主主義」をテーマに開催していたブックフェアを、ネット上の「偏っている」といった批判を受けて一時中止した波紋が広がっている。安全保障関連法制の国会審議を受けて「民主主義」の売れ行きは好調だが、類似のフェアを開く書店は客の受け止め方に神経をとがらせる。 東京都内の大手書店。店に入ると「ぼくらの民主主義」と書かれた案内が目に付く。棚に並ぶのは、作家の高橋源一郎さんの「ぼくらの民主主義なんだぜ」、坂井豊貴・慶応大教授の「多数決を疑う」……。沖縄関連のタイトルも多い。 安保関連法案の国会審議が始まり、関連が売れ筋になった5月にフェアを始めた。店長の男性(35)は「客が求めるを並べるのが書店の役割」と話す。「なぜ偏ったを並べるのか」という苦情は2件来たが、見直すつもりはない。「は著者が切り取った社会の一側面。全てが『偏っている

    書店は主張しちゃダメですか 「民主主義フェア」の波紋:朝日新聞デジタル
    stealthinu
    stealthinu 2015/11/05
    これ酷いミスリード。そういう問題じゃなかったでしょうに。どういう成り行きだったのか知らん人が見たらぜんぜん違った感想をいだいちゃうよね。ほんと酷い。
  • 朝日新聞DIGITAL掲載「シャワーヘッド『水通せば殺菌』 福岡のメーカー開発』記事をめぐっての左巻健男の疑問 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    ※2016年4月25日現在。ぼくの考えを意見論評として手直し中です。できれば今月中に出したいですが、他に追われている仕事がありますので5月の連休明けになるかもしれません。もしかしたら5月末になる可能性もあります。 ※仕事のメインは『面白くて眠れなくなる元素』PHPを5月17日までに書き上げることです。 ※『面白くて眠れなくなる元素』の大部分の一次原稿を書き上げたので、【5/14】に記事を再構成して入れた。そちらをご覧ください。 ※内容証明郵便が来た!〜朝日新聞掲載「シャワーヘッド記事の件 http://d.hatena.ne.jp/samakita/20160514

    朝日新聞DIGITAL掲載「シャワーヘッド『水通せば殺菌』 福岡のメーカー開発』記事をめぐっての左巻健男の疑問 - 左巻健男&理科の探検’s blog
    stealthinu
    stealthinu 2015/10/27
    ひさしぶりにこんな酷いのを見たわ。単に科学的リテラシーがないだけじゃなく本業の記者としてわきまえるべきことも知らんらしい。
  • 朝日新聞デジタルの記事へのコメント(2015/10/17) — Y.Amo(apj) Lab

    【注意】このページの内容は商品の説明ではありません。商品説明中に出てくる水の科学の話について、水・液体の研究者の立場から議論しているものです。製品説明は、議論の最後にある、販売会社のページを見てください。 【2015/10/27追記】 10/17にこのコメントを書いた後、朝日新聞で記事の訂正を考えていて相談先を探しているので私を紹介したいという話が理科教育の左巻先生からあった。記事には問題があると考えていたのでOKした。ちょうど高知の学会中で、メールと電話でコメントを送った。主なポイントは2つで、トルマリンで電気分解はできないこと、殺菌効果の実験の詳細がはっきりせず実際に使用する条件で確認されたかが疑わしいため後の優良誤認案件になる可能性があること、の2点である。久保報文を批判したウェブページや読んだとのこと。その後、トルマリンについては訂正があったが、効果の方はそのままで、これだとあやふ

    stealthinu
    stealthinu 2015/10/27
    こういうのって作ってる奴はわかっててやってるんだろうから新聞屋が騙されないようにリテラシを上げるしかないよね。
  • 勤務医 開業つれづれ日記・2:▪️肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤

    ■肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤治療拒み民間療法」:追記、追々記あり 川島なお美さんの死去が いろいろ報道されております。 ご冥福をお祈りいたします。 医療関係者の方は どうお感じでしょう? レトロスペクティヴな お話になってしまいますが (つまりは後出しジャンケン的な検討です)、 ちょっと考えてみたいと思います。 肝内胆管癌は肝臓の中の胆管にできた癌です。 胆管の解剖学的な分類は3つ 1. 肝臓の中を走る胆管は肝内胆管 2. 肝臓の外に出てから乳頭部の手前までを肝外胆管と呼びます。肝外胆管は、さらに2つに分けます。 a) 肝門部から 胆のう管の手前までの肝門部領域胆管 b) 胆のう管がつながって いるところから乳頭部の手前までの遠位胆管 医療関係者的に注意すべき点は 以下の通りです。

    勤務医 開業つれづれ日記・2:▪️肝内胆管癌について「“とんでもない医者”との出会いも……川島なお美、がん手術決意するまでの葛藤明かす」「川島なお美さん、手術後は抗がん剤
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/28
    こういう経緯だったのか… この糞みたいな民間療法とやらを勧めたやつはなぜ捕まらないのだろう。薬事法とかってこういうのは対象外なの??
  • FNN世論調査で分かった安保反対集会の実像 「一般市民による集会」というよりは…(1/3ページ)

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が12、13両日に実施した合同世論調査によると、国会周辺など各地で行われている安全保障関連法案に反対する集会に参加した経験がある人は3.4%にとどまった。共産、社民、民主、生活各党など廃案を訴える政党の支持者が7割を超えた。最近注目を集める反対集会だが、今回の調査からは、「一般市民による」というよりも「特定政党の支持層による」集会という実像が浮かび上がる。 集会への参加経験者の41.1%は共産支持者で、14.7%が社民、11.7%が民主、5.8%が生活支持層で、参加者の73.5%が4党の支持層だった。 集会に参加したことがない人は96.6%で、このうち今後参加したい人は18.3%、参加したいと思わない人は79.3%だった。

    FNN世論調査で分かった安保反対集会の実像 「一般市民による集会」というよりは…(1/3ページ)
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/15
    「3.4%も」安保反対デモに参加した人がいるってほうがびっくりだった。3.4%もいるのならそれは「一般市民」だろ。
  • 放射能の影響!? 福島のモミの木に異変!

    もんじゅ君 @monjukun 「福島の帰宅困難地域で、モミの木の幹が伸びなくなっちゃってる」というニュース。環境省さんらの調査によると、ふくいち君に近い場所ほどその傾向が強くて、大熊町では98%ものモミがそうなんだって。チェルノブイリでも針葉樹に異常が出たそうなの。asahi.com/articles/ASH8X… 2015-08-30 09:10:19

    放射能の影響!? 福島のモミの木に異変!
    stealthinu
    stealthinu 2015/08/31
    放射線の影響でモミの成長が阻害されてるのでは、という論文が書かれたが、実は鹿やカモシカというの食害ではないかという指摘。これ、マスコミはもう少し注意して発表すべきだわな。
  • 朝日編集委員、首相にレッテル「ナチ支援者は安倍支持者」 ツイート削除し謝罪(1/2ページ)

    朝日新聞の冨永格(ただし)特別編集委員が、ナチス支援者が安倍晋三政権の支持者であるとする内容をツイッターに書き込み、削除していたことが3日、分かった。 冨永氏は自身のツイッターに、ナチス・ドイツの旗を持った人たちのデモ写真とともに英語で「東京での日人の国家主義者によるデモ。彼らは安倍首相と彼の保守的な政権を支持している」と書き込んだ。 冨永氏のツイッターは、朝日新聞のホームページにある記者紹介のページからリンクが張られている。同氏は、ツイッターの紹介として「あれこれ含め個人の責任で音をつぶやきますので、ヨロシクでごんす」としている。 すでに冨永氏は書き込みを削除し、ツイッター上で「嫌韓デモに参加する人たちには安倍首相の支持者が多いという趣旨でしたが、英語ツイートに『一般的に』の言葉が抜けていたので、彼らがこぞって首相を支持しているかの印象を与えるツイートになってしまいました。失礼しまし

    朝日編集委員、首相にレッテル「ナチ支援者は安倍支持者」 ツイート削除し謝罪(1/2ページ)
    stealthinu
    stealthinu 2015/08/05
    これ知らんかったのだが全然違うヘイトデモの写真を持ってきてそういうツイートしたのね… 報道に携わる人がそういうことすんのって「ネトウヨ」とかと同じレベルだと思うのだが恥ずかしくないのかな。
  • 「強行採決」は何が問題なのか ~ 特定秘密保護法の成立に寄せて:オピニオン:Chuo Online : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「強行採決」は何が問題なのか ~ 特定秘密保護法の成立に寄せて 佐藤 信行/中央大学法科大学院教授 専門分野 公法、英米カナダ法、情報法 はじめに 2013年12月13日、いわゆる特定秘密保護法(「特定秘密の保護に関する法律」(平成25年法律108号))が公布され、今後1年以内に施行されることとなった。この法律については、その提案以来多くの問題点が指摘され、世論調査でも慎重審議を求める声が強かったが、衆議院では11月26日の安全保障特別委員会で「強行採決」、同日の会議で可決、参議院では12月5日に国家安全保障特別委員会で「強行採決」、翌12月6日の会議で可決成立したものである。 こうした経緯もあって、法の内容については、既に多くの論考が公にされており、今後学術的・実務的検討も進むことになろうが、その審議過程において行われた「強行採決」をめぐる問題点については、何が問題であるのか等を含

    stealthinu
    stealthinu 2015/07/16
    なにをもって「強行採決」と呼ぶのかは明確な規定はないとのこと。マスコミ等の定義により結構恣意的にそう呼ばれたりしなかったりしてそう。
  • 多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ:朝日新聞デジタル

    「多数決」は民主的な決め方とされてきたが、その問題点をとらえ直そうとする漫画や評論の刊行が相次いでいる。折しも、安全保障関連法案は週内にも衆議院で採決される公算大だ。異なる意見を取り入れながら物事を決めるにはどうしたらいいのか。 「主人公」は人間そっくりの女性アンドロイド。体にはカメラが埋め込まれ、オンライン中継されている。彼女の行動は、ネット上に集まった人たちの「多数決」が決めていく。 雑誌「ビッグコミックスピリッツ」の漫画「デモクラティア」の設定だ。彼女を製作した技術者は言う。「動かしているのは、ネットを介して集められた“人類の英知”そのもの…だとすると…それは人間よりも人間的に正しい」 作品が生まれたきっかけは、ネット世論が旧体制の崩壊につながった「アラブの春」だった。縁もゆかりもない数の力が世界を変えた。それを目の当たりにし、作者の間瀬元朗さんは「多数決」の問題を考えるようになった

    多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ:朝日新聞デジタル
    stealthinu
    stealthinu 2015/07/15
    これが朝日じゃなく産経の記事だったらおおっ?と思うところだが… もしくは民主党政権下でこの記事だったら大いに見なおしたのだが。
  • 福島第一原発で水素爆発の危険性 : イランラジオ

    東京電力が、福島第一原子力発電所のタンクで水素爆発が起こる危険性が高まっていることを明らかにしました。 イルナー通信によりますと、東京電力は、福島第一原発の汚染水タンクからの放射能漏れにより、水素爆発が起こる危険が高まっており、この問題への懸念が拡大していると報告しました。 この報告によりますと、放射能漏れは、1037のタンクのうち、およそ10%で見られ、汚染水タンクの下の部分に上昇した水素などのガスが溜まり、水素爆発を起こす可能性があるということです。 福島第一原発は、東日大震災で大きな被害を受け、放射能漏れを引き起こしました。 この出来事により、日の原発の多くが稼動を停止しました。

    福島第一原発で水素爆発の危険性 : イランラジオ
    stealthinu
    stealthinu 2015/05/29
    えええ!?と思ったがなんかおかしい。少なくとも今はirann japanese radioだけしか報道ない。しかも汚染水タンクからの放射能漏れで水素出てるというし、タンクの下の部分にガスが貯まりとか言ってるし… なんだこれ??
  • 「スマホなし生活あり得ない」 信州大学長苦言に学生は:朝日新聞デジタル

    「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」。4日に開かれた信州大学の入学式で、山沢清人学長(70)が新入生にこう語りかけ、ネットでも大きな話題になった。学生たちはどう思っているのだろうか。 山沢学長は入学式のあいさつの中で、若い世代がスマートフォン依存症になっている風潮に触れ、「知性、個性、独創性にとって毒以外の何物でもありません」「スイッチを切って、を読み、友達と話し、自分で考えることを習慣づけよう。物事を根から考えて全力で行動することが独創性豊かな信大生を育てる」と約2千人の新入生に呼びかけた。 山沢学長は東北大学大学院を修了。1979年に信州大工学部講師となり、93年に教授、2006年に信州大工学部長となり、09年10月から学長に就いている。電気機器学が専門で、携帯電話の技術革新にも携わったという。 信州大工学部に入学した男子学生(19)は「学長はスマホ自体を否定しているので

    「スマホなし生活あり得ない」 信州大学長苦言に学生は:朝日新聞デジタル
    stealthinu
    stealthinu 2015/04/08
    朝日新聞みたいな大手マスコミまで2chまとめサイト的な煽りタイトルつけてPV増やすようになったか… という印象。前回のことがあって今回の件でこのタイトルは完全に意識的にやってんだろこれ。