タグ

2005年11月24日のブックマーク (16件)

  • nvu.cc

    This domain may be for sale!

  • http://www.antiabuse.jp/zilwan/wiki/index.php?Port25%20Block

    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    OP25実施しているISPリストのWikiページ
  • 本当の黒幕は?さるさる日記 - きっこの日記

    「私もスタジオに呼んでくださいよ〜!その時は『ホリエモン』になぞらえて、私はオジマですから、『オジャマモン』とでも呼んでください!あはははは〜!」 「あっと言う間の短期間で新しいマンションに建て替えて、さすがヒューザーは違う!ヒューザーの技術力は凄い!ってとこを世の中に見せつけてやりますよ!」 これほどの犯罪を会社ぐるみで犯しておきながら、何の臆面もなく、笑いながら記者たちにこう話していたヒューザーの小嶋進社長は、「木村建設」の不渡りを知ったとたんに、昨日の今日で、突然、弱気なセリフを言い出した。 「何とか公的な資金を私どもにお貸しいただきたいな、と‥‥」 ふざけんな!このバカ野郎!去年の新潟中越地震で自宅が崩壊した人たちは、ほとんどが仮設住宅で暮らしてる上に、何の補償も無いのにあと数ヶ月で仮設住宅を追い出されるんだぞ!その上、被害の度合いによっては、たった5万円の援助しか出なかっ

    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    姉歯の件。やっぱりヒューザーと木村建設、さらに黒幕が、と思ったら「きっこの日記」だった。やられた。
  •  「はやぶさ」88万人の「星の王子さま」たちへ 

    の探査機「はやぶさ」が、打上げ(2003年5月)前に展開した「星の王子さまに会いに行きませんか」キャンペーンは、「149カ国から88万人」という、驚異的な応募者数に達し、 ソフトボール大のターゲット・マーカーに刻まれました。 そのターゲット・マーカーは、2005年11月20日、「はやぶさ」が小惑星イトカワへの第一回目の着陸に挑んだ日、「はやぶさ」を表面の目標点へ誘導する水先案内の指標として、「はやぶさ」から放出され、見事にその地表に到達しました。このことをまず、喜びとともにご報告します。 前夜11月19日の21時ごろ、約1kmの高度から降下を開始した「はやぶさ」は、今まで2回のリハーサルに比べると、驚くような順調さで、地球から3億km彼方のイトカワ上空を降りて行きました。秒速約4cmに制御されています。そう、それは、2つのリアクション・ホイールが故障する中でこの数ヶ月、数々の困難を乗り

    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    後年ProjectXになるな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • 人間用スピードメーター/Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    腕時計型のスピードメーターで記録も残せる
  • http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1994.html

    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    2005年6月期には過去最高益をあげてたらしい。
  • goo が分からなくなりました…

    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    gooの中の人もいろいろとやってて面白いな
  • hontsuna.net

    このドメインを購入する。 hontsuna.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    そう思ったならなぜその時点で言わないのか?自身に反省すべき点はないの?
  • 劇団ブサイコロジカル | EPISODE 3

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

  • Ajaxをコーディングレスで作成するAjaxBuilder - @IT

    Google Mapsへの驚きから始まったAjaxブームは、とうとうAjaxを基盤技術として国産ソフトウェアベンダまで生み出した。株式会社HOWS(ハウズ)は、あのBiz/Browserを生み出したアクシスソフトの創業者である大塚裕章氏が新たに起業したベンチャーである。 同社の主力製品はAjaxBuilderだ。AjaxBuilderはAjaxを利用したWebアプリケーションをGUIで構築できる開発ツールで、そのライトバージョン(基機能のみを提供)が年内に出荷される予定だ(2005年11月現在)。 ■コードを1行も書かないAjax開発ツール AjaxBuilderは、GUIのインターフェイスのみでAjaxアプリケーションを構築できるユニークなツールだ。Ajaxアプリケーションでよく利用されるコードがコンポーネントで用意されているため、アプリケーション作成者は、これらを組み合わせるだけでA

  • 空中キャンプ 質問/説明

    後輩の男の子から、以前こういうことを聞かれた。どうやったら、普通の話ができるのか。なかなかすごい問題である。彼は、世間一般でいうところの「普通の話」ができないことに悩んでいるという。「俺、普通の話って、なんかできないんすよねー」。というのも、彼は音楽がすきで、DJをしているため、わたしといるときは、レコードやクラブの話をすることができるのだが、それ以外の分野、自分の興味のない範囲に話題が及ぶと、なにをいっていいのか見当がつかず、まるで会話にならないらしいのだ。 しかし、わたしにはなんとなく理由がわかる。彼がなぜそんなことで悩んでしまっているのかというと、彼は、会話というのは、自分が一方的に、相手になにかを話すだけのものだとおもいこんでいるからなのであった。つまり質問をしないのである。相手の話を聞くということを、あまりよくわかっていないのである。たとえば、彼はレコードの話をするが、それはあく

    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    人の話を聞く。相手の好きなことを質問する。
  • 漢字が書けない - naoyaのはてなダイアリー

    OO厨とかいってよく「ちゅうぼう」とか変換するけど、いま紙に書こうとしたら書けなかった。ちなみに先日「勉強」という字が書けなくなってたのは秘密だ。そういえば二年前に同僚のプログラマと「遊ぶ」という字が書けなくて二人で悩んだことがあった。

    漢字が書けない - naoyaのはてなダイアリー
    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    よかった、みんなそうなんだ… と安心してる場合じゃないな
  • アクセス解析を隠せば良い。というのは「愚者のセキュリティ」だ。危険ですらある - otsune風呂

    アクセス解析は中級者以上のものだったのにも関わらず初心者に使われてしまうことが悲(喜)劇の原因であることについてから。 アクセス解析、特にリファラの問題に対して、アクセス解析は大体、「参照元を無差別に表示してしまう」からだ。先ほども述べたように、初心者がもしそのような「悪意」と受けとめられやすいコメントに対して免疫が無い場合、このアクセス解析は、自衛どころか自滅を促してしまう。 もちろん、初心者でも悪意のコメントに対して異常なほど免疫のある人がいるだろうし、中級者でも私のように小心者であるならば、リファラを見ただけで傷ついてベットの中で枕をぬらすこともあるだろう。だが、この辺りはもはや個々の気質の問題なので、我々は考察しない。 「個々の気質の問題」という結論が出ているのに、なぜ「隠す事による解決」という官僚的で封建的な手段を提案するのかが理解できない。 初心者を心配しているのであれば、真っ

    アクセス解析を隠せば良い。というのは「愚者のセキュリティ」だ。危険ですらある - otsune風呂
    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    すでにotsuneさんがエントリーにあげてたり
  • 大澤真幸萌え(おまえ) - アクセス解析は中級者以上のものだったのにも関わらず初心者に使われてしまうことが悲(喜)劇の原因であることについて

    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    『初心者にはリファラ表示させないようにすべき』それは違うんじゃね?臭いものに蓋してるだけでは。
  • 「コピーワンス」大そもそも論

    じゃあ著作権の話はどうなったんだっけ? で、話はここまで大きく一回転したあと、元のところに戻ってくるわけだ。 資主義社会の企業が、自分たちの利益を確保しようとするのは、なにも恥ずかしいことではない。だがどういうわけか日では、企業団体として集結すると「我々は弱者を守る正義の味方である」的な態度を取ろうとする。 そしてその哀れむべき弱者として選ばれたのが、著作権のようなふわふわした法律でかろうじて権利らしきものが保証されている、著作者なのだ。これまで各産業は、その弱者を人質にして、敵に自分たちの言うことを聞かせてきたのである。 だが著作権者側(正確に言えば著作権者ではなくその権利を代行している各種団体)も、それに甘えてちょっと調子に乗りすぎたのではないだろうか。放送に絡むあらゆることを、著作権や著作隣接権で縛ろうとしているが、ここで致命的な論理破綻をきたしているのに気付いていない。すなわち

    「コピーワンス」大そもそも論
    stealthinu
    stealthinu 2005/11/24
    著作権保護、という批判しにくいことを建前にして利益を確保してきた