タグ

2007年2月14日のブックマーク (9件)

  • モジュールを繋げてマッシュアップ!「Yahoo! Pipes」の使い方 - WebOS Goodies

    米国のYahoo! が、とても興味深いサービスをリリースしました。モジュールを繋げていくだけで各種データソースをマッシュアップした RSS / JSON フィードが作成できる Yahoo! Pipes です。単純なフィードの加工だけでなく、フィードからキーワードを抽出して Yahoo! で検索したり、 Flickr から画像を取得したりなど、なかなか面白い機能が用意されています。今後モジュールが順調に追加されれば、ネット上のデータを活用する有効な手段になるでしょう。 WebOS を名に冠する当 blog としても、これは放っておくわけにいきません(笑)。 先日の記事のとおり大量のリクエストが殺到して速攻でサーバーが落ちていましたが、現在は復活して正常に動いています。そこで、日はこの Yahoo! Pipes の使い方を詳細にご紹介しようと思います。 Yahoo! Pipes は前述

    stealthinu
    stealthinu 2007/02/14
    グラフィカルプログラミングのWeb版。これは使えるかも?
  • http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/index.php?Documents%2FBlocking%20SPAM

    stealthinu
    stealthinu 2007/02/14
    PukiWiki Plus!でのspam対策内容
  • Webデザインとグラフィックの総合情報サイト - MdN Interactive - Webデザイン超基本のお作法50選

    Webデザインには、どんなにビギナーだったとしても、プロのWebデザイナーを名乗る人がやってしまうと恥ずかしい“マナー”ともいえる制作上のルールがあります。「知らなかった」、「教わっていない」では通用しません。なぜなら、アナタはプロなのですから。 そんな超基の“Webデザインのお作法”を50個選定し、サイト設計、テキストデザイン、画像と色彩、レイアウト、その他の5つのテーマ別に解説していきます。この特集を通して、“Webデザインのお作法”をしっかり習得、あるいは復習して、カンペキに身に付けてください。

    Webデザインとグラフィックの総合情報サイト - MdN Interactive - Webデザイン超基本のお作法50選
  • globe walkers:空の世界で遭難・前編

    正直、しびれた。 右も左も、上も下も、全部青空だった。 ただの水溜りなのに、雲の中を歩いてた。 ウユニ塩湖。 もう一生塩には困らないってくらい延々と続く真白い塩の大地。 そこにほんの数センチ張っている水。 これが、空を映す鏡になる。 遠くを見渡すと、地平線を境に上下対象の世界。 チャーターしたランクルで、空を走っている感覚。 噂には聞いていたけど、行って、見て、初めて興奮する意味がわかった。 ココロが震えた。震えが止まらなかった。 この映像は、なんていうか現実世界のものに見えない。 塩湖の中にはリャマも牛も羊も、犬やすらもいない。鳥も虫もいない。 空の中を飛んでいるのは、世界のトヨタ、数台のランクルのみ。 今まで見たどのウユニの写真よりも、ticcaの目に映ったウユニが一番凄い。 塩のホテルを見学したあと、サボテンがにょきにょき生えてる「島」でランチ。 ド

    stealthinu
    stealthinu 2007/02/14
    これはすごい…
  • 菅直人「広辞苑によると「生産」には「出産」の意味もある」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    菅直人「広辞苑によると「生産」には「出産」の意味もある」 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2007/02/10(土) 18:43:07 ID:fHgGG5uL0 ?BRZ 菅直人の今日の一言 ■ 広辞苑  Date: 2007-02-10 (Sat) 柳沢大臣の「女性は子どもを生む機械」発言に対する批判をかわそうと、私の過去の発言に与党議員が噛み付いている。 私は「東京など生産性が高いといわれる地域が出生率では低い」と言う趣旨のことを、昨年12月、衆院会議での不信任決議案の趣旨説明で発言した。農山村の地域社会をもっと重視すべきとの考えを述べた一節。 私を批判する人は「生産」という言葉が「物」の生産を意味するから不適切と言う。しかし「生産」という言葉の意味は広辞苑によれば「生活の資を作り出す仕事」の次に「出産」とある。 何人もの方が広辞苑にこうした解釈が載っている事をメールや

    stealthinu
    stealthinu 2007/02/14
    この人ってほんと自爆が好きだな
  • Emacs で正規表現を使うなら re-builder を使おう - higepon blog

    Emacs で正規表現を使うならば re-builder を使うことをおすすめします。 例えば、正規表現を良く使うシチュエーションとして置換があります。 M-x replace-regexpで置換対象文字列を正規表現で指定し、何に置換して欲しいかを指定するわけです。 行頭に // を追加してソースをコメントアウトしたいのであれば M-x replace-regexp Replace regexp: ^ ← ^ を入力 Replace regexp ^ with: // ← // を入力のように置換をします。(この場合は、comment-region が最適解ですが) 例に挙げたような簡単な正規表現であれば、間違いようもなく問題ないのですが、ちょっと複雑な置換になると話は変わります。 以下のようなコードがあるとしましょう。 byte* buf = new byte[32]; unsigned

    Emacs で正規表現を使うなら re-builder を使おう - higepon blog
    stealthinu
    stealthinu 2007/02/14
    re-builder 知らんかった。これは便利そう。
  • BugTrack/772 - PukiWiki-dev

    メッセージ† 2004年末から、とうとう日語のWikiもSPAMボットの対象に含まれてきた様です。一度に数十単位のWikiサイトが自動修正ロボットによる書き込みを受けています。以下にその概要、動向などをまとめます。 ※PukiWiki.org などには以前から単発でSPAMは来ていました。Hiki関係では2004年8月ごろから、連発するSPAM書き込みが問題になっていたようです http://kazuhiko.tdiary.net/20040830.html#p02 ↑ 関連情報: 既存のブロックリスト† WIKIBLACKLIST -- http:// wikiblacklist.blogspot.com/ クライアントのIPアドレスDNS名ではじくタイプ Pear: Net_DNSBL -- Checks if a given Host or URL is listed on an

    stealthinu
    stealthinu 2007/02/14
    pukiwikiのスパム対策について、PukiWiki-devでの情報をまとめているページ
  • spam対策 - Co-Coa Wiki

    spam対策として、掲示板blog等で実装されている機能を列挙してみる。(書きかけ) 一般 NGワード(正規表現) IPRBL DomainRBL IPの最近傍識別 ベイジアンフィルタ trackback 参照リンクの確認 Refererの確認 UserAgentの確認 投稿フォーム 時間チェック フォーム拡張 メール tarpitting greylisting NGワード(正規表現) 一番原始的な手段。発展形として正規表現を用いたものがある。 ASCII文字以外を含まない: ^[[:print:][:cntrl:]]+$ URLが3回以上出てくる(てきとう): href=["']?(http([\w\W\n\r]*?)){3,} IPRBL 公開されているDNSBLを用いて、IPがopen proxyとして登録されていないかなどをチェックする。 利用方法は、IPを.区切で逆順にし

  • WWW::Mechanize 事件について思う…「声の大きさ」が欲しかった - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所

    WWW::Mechanize の 1.17_01 がリリースされていたので、見てみたら、1.16 で (というか 1.06 以降で) リダイレクトされた後に uri() を呼ぶと、リダイレクトされる元の URL が返るというバグに対して、送った patch が取り込まれてない。 完全無視されている。 てか、基的にはテストだけ直された模様。 どういうバグなのか、簡単に言えば、 http://www.example.com/ → http://a.example.com/ → http://b.example.com/ → http://c.example.com/ とたらいまわしにリダイレクトされるサイトがあったとして、上記の場合 use strict; use WWW::Mechanize; my $mech = WWW::Mechanize->new; $mech->get('http

    WWW::Mechanize 事件について思う…「声の大きさ」が欲しかった - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所
    stealthinu
    stealthinu 2007/02/14
    せっかくpatch書いても取り込んでもらえないことってあるが、そういうのってやっぱり声の大きさというか、政治力というか、あと自分の場合は英語力がたらんのだろうなあ。