タグ

2010年2月5日のブックマーク (7件)

  • 猫vs.クマの対決動画が話題に、子どもを守るため勇敢な母猫が立ち向かう。

    人間とともに暮らす動物の中で、勇敢に“敵”に立ち向かうイメージのある動物といえば、恐らく犬を思い浮かべる人が多いのではないだろうか。犬は古くから狩りのお供として人間に帯同し、また、ときには番犬として危険から家を守る役割を担ってきた。一方、犬と並び人間の生活の中に溶け込んでいる動物のは、犬ほどの勇敢さや攻撃性といったイメージはないかもしれない。しかし、先日YouTubeに投稿された動画「Cat Versus Bear Official Version」(//www.youtube.com/watch?v=pCbXK2_UNlU /複数のバージョンが存在)では、民家そばに現れたクマに立ち向かう勇敢なの姿が映し出され、地元カナダのニュースサイトでも取り上げられるなど、話題を呼んでいるようだ。 この44秒の動画は、の飼い主の友人という人が投稿したもの。YouTubeに記載された説明によれば、

    猫vs.クマの対決動画が話題に、子どもを守るため勇敢な母猫が立ち向かう。
    stealthinu
    stealthinu 2010/02/05
    猫つえええ。熊根性なさすぎ。しかしさすがカナダ。熊の動画ってやけにカナダの多い。
  • ptlabo.net - 

    stealthinu
    stealthinu 2010/02/05
    SEO屋ってやっぱこんな黒いことやってんだな。会社見たら結構大きな、ちゃんとしたとこっぽくね?それでこれかよ。でzh-CNって… やっぱそういう方を大量に雇ってやらせてんのかね?腐敗臭がひどい。
  • 炎上マーケティング?UCCのキャンペーンbotがひどすぎる件

    UCC上島珈琲がコーヒーにまつわるエッセイを募集するキャンペーンを開始し、それをツイッターで告知。しかしその方法が無差別(関連キーワードをつぶやいた人向け)に@で同一内容をコピペ送信するというスパム的な内容。 さらに大量投稿によりアカウントがサスペンド→別アカウントを取得して同じことの繰り返し、とUCCの暴走は止まらず。 当初はこのbotが公式かどうかわからず、電話でUCCに問い合わせる人まで出てまさに大炎上。 ツイッターユーザーのUCCキャンペーンに関する反応をまとめてみました。 続きを読む

    炎上マーケティング?UCCのキャンペーンbotがひどすぎる件
    stealthinu
    stealthinu 2010/02/05
    あらら… 良くわかってないところがコンサルティングしたんだねえ…
  • PS3 Media Server (PMS) まとめwiki - トップページ

    このwikiは、2chにおけるPS3用DLNAサーバソフト「PS3 Media Server」 通称「PMS」に関連する情報をまとめているwikiです。

    PS3 Media Server (PMS) まとめwiki - トップページ
    stealthinu
    stealthinu 2010/02/05
    これだ!PS3からPC上の動画や音楽ファイルをネットワーク経由で流すことが出来るようになる
  • Google Fusion Tables - いちごペプシ

    googleグーグル、新たな概念に基づくデータベース「Fusion Tables」をLabsで公開 とのことなので,使ってみた.データの集約データの可視化とかができるようだ.とりあえず適当なデータベースとしてCountrynamestragiChinapapa bush17010Francemori2801Indiaがんじ11000Japanジュンイチロー10020JapanAsso8948Japanpoppo2993Mexico小浜53075North Koreaじょんなむ33015を作った(いろいろ間違っていますが,特に意味はありません).Google Fusion Tablesに入力これをGoogle Fusion Tablesに入力すると,のようになる.(View->Aggregateを選択している.)この状態では,入力されたデータがそのまま表示されている(ソートされてませんが).

    stealthinu
    stealthinu 2010/02/05
    Google Fusion Tables テーブルを持ち寄りでデータベース化出きたりする?サービスらしい。あと可視化と。
  • The Ultimate List Of Online Color Tools For Web Developers

    Polls are very useful way to get in touch with your readers. Polls can be used…Read More 9 Useful WordPress Poll And Rating Plugins

    The Ultimate List Of Online Color Tools For Web Developers
    stealthinu
    stealthinu 2010/02/05
    フリーの写真素材サイトまとめ。ただし海外。
  • 茶色の冠羽、白いしま…羽毛恐竜の色再現 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】北京自然博物館など米中の古生物学者が、ジュラ紀後期(1億6000万年前)に中国遼寧省で生きていた小型恐竜の色を再現し、4日、米科学誌サイエンス電子版に発表した。 羽毛を持つ恐竜「アンキオルニス・ハックスレイ」で、黒っぽい体に白いしま模様、頭には目立つ茶色の冠羽があった。研究チームは「現在の鳥に似た模様。異性へのアピールなどに役立ったのではないか」と推測している。 国立科学博物館の真鍋真・研究主幹は「今回、全身の色が推定できたことに驚いた」と話している。

    stealthinu
    stealthinu 2010/02/05
    こうなるとぜんぜん恐竜のイメージ違ってくるな。ほぼ鳥だわ。