タグ

2011年6月16日のブックマーク (7件)

  • GitHub - ajaxorg/cloud9: Replaced by Cloud9 V3! https:/github.com/c9/core

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - ajaxorg/cloud9: Replaced by Cloud9 V3! https:/github.com/c9/core
    stealthinu
    stealthinu 2011/06/16
    Cloud9 IDEのgithubホーム。こっからgit cloneしてjs動かしてインストールする。
  • CoffeeScript

    ☕ CoffeeScript CoffeeScript is a little language that compiles into JavaScript. Think of it as JavaScript's less ostentatious kid brother — the same genes, roughly the same height, but a different sense of style. Apart from a handful of bonus goodies, statements in CoffeeScript correspond one-to-one with their equivalent in JavaScript, it's just another way of saying it. Disclaimer: CoffeeScript i

    stealthinu
    stealthinu 2011/06/16
    pythonっぽい記法でJavascriptが書けるCoffeeScript。インストールはnpm使うのか。
  • 書きたくなったときだけ更新されるブログ FixHootSuite

    2024-02 « 1234567891011121314151617181920212223242526272829 » 昨日のHootSuiteのメンテナンスで、FixHootSuiteを使っていると返信などのボタンが効かなくなった。 早速作者の @civic さんが対応してくれて、立ち上げ時に と出ますが、まだ Google 側に反映されていないらしく、「Download」をクリックしても旧バージョン(2.7.4)のままだった。 こういうときは、「ツール」→「拡張機能」で、デベロッパーモードで、「今すぐ更新」すればいいみたい。 あ、ブラウザのリロードもお忘れなく! (追記)Firefox版も、この問題は対応して頂けたみたいです。 → http://twitter.com/#!/civic/status/81025682934730755

    stealthinu
    stealthinu 2011/06/16
    HootSuiteでうまく返信やRT出来なくなったんだけどFixHootSuiteを入れてるせいだった。FixHootSuiteの更新すれば大丈夫みたい。自分はFirefoxでグリモン経由で使ってるから自分で新しいの取ってこないとダメか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    stealthinu
    stealthinu 2011/06/16
    この話の是非はわからんしどうでもよいけど、こういうことでこれまで不透明にされてた部分が明らかになるきっかけになるんであればいいことだと思ったり。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    stealthinu
    stealthinu 2011/06/16
    プリフェッチだけじゃなくプリレンダリングまでやると。ネットワークもメモリも余計食うけどキニシナイ!みたいな。まあ結構予測は当たるんだろうな。Google Analyticsの莫大な情報あるんだし。
  • JSOCに飛び込んできた不審なメール――これが標的型攻撃の実態だ

    川口、官房長官就任 皆さんこんにちは、川口です。先月からセキュリティ監視センターJSOC(Japan Security Operation Center)のセキュリティアナリストのリーダーの座を後進に譲り、JSOCの官房長官として、JSOCセンター長を補佐するお仕事に就くことになりました。 今回は、そんな私が対応することになった標的型メール攻撃の顛末(てんまつ)を取り上げます。厳密にいうと今回届いたメールは、JSOCにとっては、脅威となり得る「標的型」ではありません。しかし受け取る組織によっては十分標的型メール攻撃となり得る内容ですので、紹介したいと思います。 ある日JSOCに届いた1通の標的型メール 5月のある日、JSOCで仕事をしていたところ、1人のセキュリティアナリストが話しかけてきました。 「サポート窓口に変なメールが来ているぞ。ヤバイと思うので見てほしい」 すぐに確認したところ、

    JSOCに飛び込んできた不審なメール――これが標的型攻撃の実態だ
    stealthinu
    stealthinu 2011/06/16
    スピア型攻撃の実例。実際に政府関連で出されたメールを元に作られてるっぽいので騙されやすい。実際に自分の仕事に関する内容だったら開いてしまいそう。しかしJSOCを狙うとは大胆だな…
  • 電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が「はぁ?キモッ」といわれて

    JET鰐のお嬢 @JET023 さっき電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が、同じ車両に乗っていた25くらいの女性に「あ…あの…どちらの香水をお使いですか?教えて頂けませんか?」と聞いていた。女性は思いっきり気持ち悪そうな顔をして「はぁ?キモッ」と吐き捨てて車両を移って行った。(続) 2011-06-15 09:30:11 JET鰐のお嬢 @JET023 わたしはその男性を見ていてもヘンな感じはしなかったし、言葉も丁寧だったので「きっと勇気を出して聞いたんだろうに…かわいそうだなぁ…あの香水はChloeだよー」と思っていたら、隣でそれを見ていたわたしと同じ年くらいの女性がわたしに「あれ…Chloeでしたよね?」って聞いてきて(続) 2011-06-15 09:33:51 JET鰐のお嬢 @JET023 わたしも「そうだと思います」って言ったら、その女性が男性に「あの・・・どういったご事

    電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が「はぁ?キモッ」といわれて
    stealthinu
    stealthinu 2011/06/16
    あああ… 自分も最初の部分読んで id:mahal さんと同じく、香水きついやつへのあてつけで聞いたっていうオチだと思ってしまったわ。よごれまくっとるw