タグ

2011年7月6日のブックマーク (11件)

  • グーグル先生いよいよふざけんなよ

    グーグル先生いよいよふざけんなよ

    グーグル先生いよいよふざけんなよ
    stealthinu
    stealthinu 2011/07/06
    ほんとに出るのかと思って試しちゃったよw
  • 暴言と知性について - 内田樹の研究室

    復興相が知事たちに対する「暴言」で、就任後わずかで大臣を辞任することになった。 この発言をめぐる報道やネット上の発言を徴して、すこし思うことがあるので、それについて書きたいと思う。 松大臣が知事に対して言ったことは、そのコンテンツだけをみるなら、ご人も言い募っていたように「問題はなかった」もののように思われる。 Youtube で見ると、彼は復興事業は地方自治体の自助努力が必要であり、それを怠ってはならないということを述べ、しかるのちに「来客を迎えるときの一般的儀礼」について述べた。 仮に日語を解さない人々がテロップに訳文だけ出た画面を見たら、「どうして、この発言で、大臣が辞任しなければならないのか、よくわからない」という印象を抱いたであろう。 傲慢さが尋常でなかったから、その点には気づいたかもしれないが、「態度が大きい」ということは別に政治家が公務を辞職しなければならないような

    stealthinu
    stealthinu 2011/07/06
    これは秀逸。さすがの見識。『怒鳴りつける人間は(相手の)心身のパフォーマンスを向上させることを願っていない』『動物の世界における「マウンティング」』『人々の社会的能力を減殺させることを優先させる人々』
  • 私はいかにしてソフトバンク端末60機種のJavaScriptを検証したか - ockeghem's blog

    昨日のソフトバンクの非公式JavaScript対応の調査結果 | 徳丸浩の日記で報告したように、昨年5月に、ソフトバンク60機種の検証を行い、JavaScript対応の状況などを調査しました。当時はまだ公式なJavaScript対応機種はない状態でしたが、既にほとんどの端末が *非公式に* JavaScriptに対応していました。 このエントリでは、検証の様子を報告します。 なぜJavaScript対応状況を調査したか http://www.hash-c.co.jp/info/20091124.htmlを公表した前後に、とある方(この方)から、ソフトバンクのケータイでもJavaScriptが動作すると伺いました(参考のやりとり)。XMLHttpRequestも含めてJavaScrptが動くと教えていただいた932SHを私も購入して調べたところ、以下が判明しました。 確かにJavaScrip

    私はいかにしてソフトバンク端末60機種のJavaScriptを検証したか - ockeghem's blog
    stealthinu
    stealthinu 2011/07/06
    これは大変すばらしい仕事。お疲れさまでした。しかし今のガラケーってjavascript動いてUIDも変更できちゃったりすんのね。HTTPSだとGWでチェック出来ないため逆にUIDが信用できないというのは目から鱗だった。
  • 最新版vsftpd(2.3.4)にバックドアが仕込まれる - うさぎ文学日記

    vsftpdの最新版である「vsftpd-2.3.4.tar.gz)」にバックドアが仕込まれていたそうです。 6200/tcpでリスニングしていて、ユーザー名”:)”(スマイルマーク)で接続して、シェルを起動するとのこと。 Security: Alert: vsftpd download backdoored

    最新版vsftpd(2.3.4)にバックドアが仕込まれる - うさぎ文学日記
    stealthinu
    stealthinu 2011/07/06
    twitterで見かけたvsftpdの件ってこれか… Ubuntuのとかは大丈夫なんだよな?
  • Google+1(プラスワン)いいね!クリック代行 : 新SEO対策Google+1(プラスワン)クリック代行

    6月6 Google+1(プラスワン)いいね!クリック代行 国内の在宅スタッフが完全手動で「いいね!」をクリックします。 空いた時間を副業とする主婦など いいね!クリック代行パートナーが1200人が在籍しています。 ■お試しプラン Google+50いいね! 2000円 ■乗ってけプラン Google+100いいね! 5000円 ■イケイケプラン Google+150いいね! 10,000円 ご希望の方は sskh0508@livedoor.com までご連絡ください カテゴリなしの他の記事

    stealthinu
    stealthinu 2011/07/06
    さっそくかw でも間違いなく嘘だよね。もうちょっと世間に広まってから出したほうが信ぴょう性増すのに…
  • 人形つかい(1) 未知との遭遇:Press Enter■:エンジニアライフ

    ふつーのプログラマです。主に企業内Webシステムの要件定義から保守まで何でもやってる、ふつーのプログラマです。 彼らには当に知能があるのだろうか? つまり、彼ら自身の知能が? ぼくにはわからない。どうすればそれがわかるのかも、わからない。 ぼくの名前は細川マモル。横浜市内にオフィスを構える小さなシステム開発会社に勤務しているエンジニアだ。当年とって29歳、独身。付き合い始めて2年になる彼女がいるが、結婚を意識していいのかどうか決めかねている状態。 うちの会社は7年前に某大手SIerからスピンアウトした6人が立ち上げた、いわゆるベンチャー企業だ。最近の世界的な景気後退の大波を何とかしのいで、ここまで黒字を――かろうじて――維持してきている。もちろん危機的状況に陥ったことも少なくなく、役員の2人が給料なしでしのいだ月も何回かあったらしいが。 社員数は20名前後。開発要員は15名で、うち半数以

    人形つかい(1) 未知との遭遇:Press Enter■:エンジニアライフ
    stealthinu
    stealthinu 2011/07/06
    造船というから日立か。後で出てくる「拝承」とか「~致したく」とかネタでも。いやーおもしろいw/面白いと思ってたが実は古い友人がもろエースシステムだったw
  • 日立用語 拝承!!

    学歴IT エンジニア兼管理職です。ずっとリモートワーク中。 駆け出しはブラック企業で低年収でしたが、転職を繰り返して年収は 5 倍以上になりました。 年収はこれ以上増えても幸せ指数は増えませんので、趣味の時間を増やすため早期の半リタイアを考えています。 最高の配偶者、可愛い娘、ハンサムな息子と幸せな日々を送っています。 息子の将来の夢はゲーム実況者らしい。がんばれー^^。 毎々お世話になります 毎々お世話になっております 「~を頂きたく」「~致したく」「~をお願いしたく」「~を使用したく」で文章が終わる。 首記の件、~ について ~ たく 拝承 (「了解した旨」を伝える場合は「拝承」と書くだけで良い)。 拝復 (「返事ありがとよ」という意味)。 拝受 (「おk、添付ファイルは頂いたぞこのやろう」という意味)。 多謝 (「せんきゅー」程度の意)。 冶具 (なんでもかんでも「ぢぐ」にして

    stealthinu
    stealthinu 2011/07/06
    「日立ルール」おもろいw
  • フェラーリ 初の四駆、日本初公開 : ニュース : @CARS : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    stealthinu
    stealthinu 2011/07/06
    いくら4駆でもこんなに車高低かったらすぐカメさん状態になってスタックするな。
  • matcha フランス語になった日本語 : 世界先読みバズワード : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    フランスにロベールという辞書の出版社があります。 大小様々な辞典を出していますが、中でも有名なのはプチ・ロベール(Le Petit Robert)という辞書です。プチ(petit)は「小さな」という意味ですが、この辞書は小さいどころか、日の広辞苑と同じくらいの分厚さです。現代フランス語の規範を示す、国民的な辞書と言ってもいいと思います。 ロベール社は毎年、辞書に採用する新しい言葉を発表しています。その多くは外来語です。こうした言葉はバズワード(はやり言葉)の段階はすぎ、社会で広く認知されるようになったものですが、今年も興味深い新語がたくさん選ばれました。 特に目立ったのは、IT関連の英語のフランス語化です。 例えば、tweet(ツイッターでのつぶやき)、smartphone(スマートフォン)、e-learning(インターネットを通じた学習)などが新たにロベールの辞書に加わりました。

    stealthinu
    stealthinu 2011/07/06
    「courrier」ってフランス語でメールの意味だったんか!!なるほど… しかしなぜこれに関心してんのかはメールサーバ系クラスタの人でなければわかるまい。
  • 松田公太『松本元復興相発言の最大の問題点は』

    松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba 松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba 「知恵を出さない奴は助けない」「長幼の序がわかっている自衛隊ならそんなことやるぞ」「これを書いた社は終わり」「知事が不快感?すごい知事やな」「九州生まれだから語気が荒いのです」「B型だから短絡的なのです」などと、様々な問題発言を連発して辞任した松元復興相。 昨日、ツイッターで、『一番不思議だったのは「B型だから短絡的」発言』だと書きましたが(他国の閣僚が「私はしし座だから自己中心的なので…」と言っていたらビビりますよね、と)、不思議なだけで、辞任を必要とするレベルのものではありません。多くのB型の方から「嫌な気分になった」とクレームが届きましたが。 私が一番問題だと思っているのは、「客が来る時は自分が入ってから呼べ」「九州の人間は客より先に入る。知事は行儀の悪さ弁え

    松田公太『松本元復興相発言の最大の問題点は』
    stealthinu
    stealthinu 2011/07/06
    『自分の事をお客様だと思っている時点で、復興相として失格です。』まさに。
  • Facebookでスパム化している「Top Connected Friends」アプリに注意

    Facebook上の友だちの相関図を作成すると称するFacebookアプリ「Top Connected Friends」がスパム的に広がっている。アプリが作成する相関図と称するものはほぼ無意味なもの。むやみにアプリを使うと個人情報へのアクセスを許可してしまい、さらに友だちにアプリを広げてしまうことになるため、注意が必要だ。 「Top Connected Friends」はFacebookアプリ。「アプリへ移動」からアプリを利用しようとすると、ユーザーの名前やプロフィール写真など「基データ」へのアクセスと、メール送信、ウォールへの投稿、投稿した写真と動画へのアクセス許可を求めてくる。 許可すると、ユーザーの友だち関係に基づく相関図だという画像を作成してユーザーのウォールに投稿する。さらに画像を勝手に友だちにタグ付けし、友だちに「●●さんが○○さんのアルバムにタグ付けされました」とアプリへの

    Facebookでスパム化している「Top Connected Friends」アプリに注意
    stealthinu
    stealthinu 2011/07/06
    スパム的手法により広げていくFacebookアプリ。勝手に友達のアルバムにタグ付けしていって広まっていく。怪しいロシアのSNS、Badooとかも似た類。