タグ

2012年10月10日のブックマーク (6件)

  • https://jp.techcrunch.com/2012/10/06/20121005more-competitors-smarter-gamers-expensive-ads-less-virality-mobile/

    https://jp.techcrunch.com/2012/10/06/20121005more-competitors-smarter-gamers-expensive-ads-less-virality-mobile/
    stealthinu
    stealthinu 2012/10/10
    Zyngaってこないだなんかのニュースで見かけた時には絶好調みたいな感じだったのにもうコケたって言われるのか。流れ早ええ… 対してDeNAやGREEが儲かってるのはアイテム課金が成功してるからか。
  • localhost の特別扱い - どさにっき

    2012年10月2日(火) ■ localhost の特別扱い _ localhost というのはローカルなホストであって外部のホストではない。はず。なので、デフォルトで特別扱いしているアプリというのがたまにある、というのがちらっと近所で話題になって思い出したことを。 _ MySQL。サーバではなくクライアント側のライブラリ。この手の特別扱いでとびぬけておかしな挙動をしやがる。接続先ホストとして localhost を指定すると、127.0.0.1 でも ::1 でもなく、接続先を勝手に UNIX ドメインソケットに変更してつなぎにいきやがる。 詳細。ライブラリが勝手にやってるので、それを利用するアプリはすべてこのような挙動になる。localhost で待ち受けているのが自ホストmysql サーバではなく、他ホストで動いている mysql に接続するために掘ったトンネルだったりするとこ

    stealthinu
    stealthinu 2012/10/10
    超同意!『しかたないからふしぎなおどりでセンサーに自分の存在をアピールするはめに。パンツおろしたまんまで。マヌケったらありゃしない。』トイレのセンサーは動き感知じゃダメだと思うのよ。
  • 第2回 エミュレータ/実機なしで動作確認─Ripple Emulatorを使ったPhoneGapアプリ開発 | gihyo.jp

    通常PhoneGapを使ったアプリ開発では、iOSシミュレータやAndroidエミュレータ、実機を使った動作確認をすることになります。各エミュレータの起動や実機へのインストールは、それなりの時間が発生します。今回は、機能実装・修正→確認のサイクルを効率良く回すためのモバイルエミュレータ「Ripple Emulator」をご紹介します。 Ripple Emulatorとは Ripple Emulatorは、Google Chromeベースのモバイルエミュレータです。各モバイルの画面サイズや、GPS、コンパス、モーションセンサを再現し、モバイルアプリの動作テストを行うことができます。 通常PhoneGapアプリを開発する場合、devicereadyイベントが発火した後でネイティブの機能を呼び出すことになります。このdevicereadyイベントはPhoneGap(Cordova)特有のイベント

    第2回 エミュレータ/実機なしで動作確認─Ripple Emulatorを使ったPhoneGapアプリ開発 | gihyo.jp
    stealthinu
    stealthinu 2012/10/10
    PhoneGapアプリ用のスマートフォンエミュレータRipple Emulator
  • 注文端末をiPodタッチに サイゼリヤ、経費削減 - 日本経済新聞

    サイゼリヤは米アップルの携帯プレーヤー「iPod(アイポッド)タッチ」を使った料理の注文端末を11月から導入する。来年2月をメドに国内1千店弱に4台ずつ配備する。大手外チェーンでは珍しい取り組み。端末の保守費用などの経費を年間2億~3億円節減できるという。アイポッドに注文端末として利用できるアプリを組み込み、埼玉県三郷市内の店舗で9月に実験的に導入。指先でタッチし

    注文端末をiPodタッチに サイゼリヤ、経費削減 - 日本経済新聞
    stealthinu
    stealthinu 2012/10/10
    おお、とうとう実例来たか。iPod touchやiPad他スマートフォン・パッドを専用端末代わりに使う件。そのあたりの機械作ってるところは近いうちに絶滅するな…
  • フランクフルトの税関 - kom’s log

    このところフランクフルトの税関で立て続けに演奏家のバイオリンが課税対象になってその場で払えない高額であるため没収された、という件が話題になっている。 http://matome.naver.jp/odai/2134941753199027401 http://nofrills.seesaa.net/article/296070497.html あららー、と思っていたら10日前私が日からドイツに戻ってきたとき、見事にフランクフルト空港ターミナル1の税関で引っかかった。私は近年税関で捕まることは滅多にないのだが、今回はいかにも移民風な安い布製のでかいスーツケースにボロい小さなボストンバックだったんで、怪しい、と思われたんだろうな、と捕まった瞬間に思った。以前はかなりヨレヨレの格好していたからよく捕まっていたものである。 とはいえ今回なにが問題になったかというと、スーツケースに一杯入っていた両

    フランクフルトの税関 - kom’s log
    stealthinu
    stealthinu 2012/10/10
    ドイツにノートPC持って行く時は領収書もってけとのこと。ありえねえ… なんでそんなことになってんだろう。
  • 上海アリス幻樂団 - Wikipedia

    上海アリス幻樂団(しゃんはいアリスげんがくだん)は、同人ゲーム同人音楽を制作している日同人サークルである[1]。上海アリス幻楽団と表記される場合もあるが、こちらの表記も認められている[2]。代表作は「東方Project」シリーズ。 凡例[編集] 東方Project#凡例を参照。 概要[編集] サークルはZUN(ずん)により運営されている。 ZUNは1995年に東京電機大学の非公認サークル「Amusement Makers」に入部、1998年12月まで「ZUN Soft」という個人制作のブランド名で弾幕系シューティングゲーム「東方Project」旧作品(PC-98版)の開発や発表などを行っていた。コミックマーケット55(1998年12月)で頒布した『怪綺談』を最後に大学卒業・就職に伴ってゲームの個人制作活動は休止していた[3]が、その後も「Amusement Makers」の他のメンバ

    上海アリス幻樂団 - Wikipedia
    stealthinu
    stealthinu 2012/10/10
    えーっっ!東方のプログラマのZUN(太田 順也)さんは白馬出身なんだ。実家が喫茶店やってたってどこの太田さんだろ?