タグ

2013年12月5日のブックマーク (7件)

  • Ghost Script - extract a single page from a pdf and convert it to a jpg

    stealthinu
    stealthinu 2013/12/05
    PDFをgsコマンド使って画像化する例。コメントに『slower than using Ghostscript directly』『can get higher-quality images by using Ghostscript』だからIM経由じゃなくgs直のほうがいいって書いてる人がいる。
  • PDF Image Extractor Free

    stealthinu
    stealthinu 2013/12/05
    PDFから画像抽出するツール。フリー。LibreOfficeでやっても良いと思う。
  • ImageMagick: Convert, Edit, and Compose Images

    ImageMagick® is a free, open-source software suite, used for editing and manipulating digital images. It can be used to create, edit, compose, or convert bitmap images, and supports a wide range of file formats, including JPEG, PNG, GIF, TIFF, and Ultra HDR. ImageMagick is widely used in industries such as web development, graphic design, and video editing, as well as in scientific research, medic

    ImageMagick: Convert, Edit, and Compose Images
    stealthinu
    stealthinu 2013/12/05
    ImageMagickに付属してくる identify コマンドで画像やPDFの細かな属性を見ることが出来る。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    stealthinu
    stealthinu 2013/12/05
    先日の富士山滑落でヘリが落としてしまったという件で現場にいらした方のレポート。もしヘリが来れてなかったらどっちにしても助からなかった可能性が高い印象。
  • 漫画家と猟師 二足のわらじ…津山の岡本さん : 岡山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山深く分け入り、イノシシやシカなどを追う猟師をしながら、その奮闘ぶりを漫画に描いている津山市在住の男性がいる。県北出身の岡健太郎さん。猟師となって4年余り、現代社会と縁遠い猟の魅力を伝える漫画は人気を呼び、11月15日に狩猟が解禁となった今季も、命や自然と向き合う生活を続ける。(楢崎基弘) 岡さんは2003年、漫画家としてデビュー。東京で数作品を連載後、09年に帰郷して銃猟免許とわな猟免許を取得した。幼い頃、猟師をしていた近所の老男性から魚の釣り方やわなの作り方など、自然とともに生きる面白さを学び、「野山に入って獲物を追う姿に憧れていた」という。 同時に、「ずっと猟師を描いた漫画を読んでみたいと思っていたが、そうした作品はない。ならば、新作は自らの猟師体験を描こうと思いついた」と振り返る。 漫画「山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記」は11年、雑誌「イブニング」(講談社)で連載スタート。今

    漫画家と猟師 二足のわらじ…津山の岡本さん : 岡山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    stealthinu
    stealthinu 2013/12/05
    えええ!?あのマンガってほんとに猟師やってる人が書いてたのか… それはびっくり。
  • PDF中の画像ファイルのみを抽出する - Qiita

    Google先生に「PDF 画像 抽出」と聞いてみると一杯出てきますが、出てくる方法全部めんどくさいことしてる&間違ってる事が多い気がします。 でも割とよく聞かれるので、聞かれた時に私がいつも言っている方法を書いておきます。 使用ソフトウェア LibreOffice(v3.6で動作確認してますが、以前でも以降でも動くと思います) のみです! ちなみに、MicrosoftのOfficeみたいにお金はらって使いづらいUI使うぐらいなら、みなさんLibreOffice使いましょう(宣伝) 方法 対象のPDF(e.g. example.pdf)をLibreOfficeで開きます(自動的にDrawで開かれるはず) 各画像とかが見えるのを確認します そのままOpenDocument形式(e.g. example.odg)で保存します。 拡張子を.zipに変えます(e.g. example.odg ->

    PDF中の画像ファイルのみを抽出する - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2013/12/05
    PDF内の画像を抽出したいときはLibreOfficeで開いてそのままodgで保存し拡張子をzipに変える。同じことを前にもブクマした気もするが忘れてたので再度。
  • Fluentdが流行る理由がいま分かる、10の実践逆引きユースケース集 - Y-Ken Studio

    ログデータを活用してビジネスに役立てようという最近のトレンドは理解できる。 しかし、なぜログ収集ソフトウェアのFluentdがこれほどまで話題になるのか、不思議に感じている方もいるのではないだろうか。単にログデータを収集するならばsyslog-ngやrsyslogで十分ではないかという意見もあるだろう。 それらは既存のログシステムを置き換えるプロダクトであり、Fluentdのそれとは根的に異なる。Fluentdは、既存のログシステムに手を入れることなく新たにログの収集を行い、ストリームデータ処理を実現するプロダクトなのである。 一般的にログデータはサーバの数だけ分散しており、それを定期実行処理で収集するということだけでも、なかなか骨の折れる仕事である。さらに集めるだけでなく、日々増え続けるログデータを活用できる形に加工してしかるべきデータストアに保管するということに挫折した方もいるのでは

    Fluentdが流行る理由がいま分かる、10の実践逆引きユースケース集 - Y-Ken Studio
    stealthinu
    stealthinu 2013/12/05
    fluentdってログ取るためのシステムじゃなくてログからリアルタイム解析をしてアラート上げたりするためのツールなのか。