タグ

2014年6月3日のブックマーク (10件)

  • Swift ファーストインプレッション - mizchi's blog

    とりあえずThe Swift Programming Language読んで、実際に自分で少し書いてみた感想。 諸事情でAppleにiOSデベロッパーとしてお布施していたので Xcode6beta落として少し書いてみた。プロジェクトスケルトンをswiftで生成できるので、そのコードを眺めたりしていた。 ファーストインプレッション Immutable脳の人が設計したっぽい。 スクリプト言語っぽい構文に、型注釈。これはGoとシンタックス上の設計思想が似ているんだと思う。 基的にImmutableな設計でありながら、オブジェクト指向を採用しており、Scalaっぽいマルチパラダイム感がある。Scalaの人は好きになりそう。 型推論のおかげで動的型付け言語触ってきた人にも抵抗がない感じになってる。推論のおかげで静的型付け言語が動的型っぽくみえるのはHaskellとかOCaml方面の雰囲気。 LLV

    Swift ファーストインプレッション - mizchi's blog
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/03
    Swiftは色々な言語のいいとこ持ってきてる感じみたい。Optional Chaining良さそう。てかこれCoffeeにあるの?
  • セキュリティ侵害に関するお知らせ - CDNでウェブ高速化や負荷分散をするCDNetworks|プレスリリース

    Most of our products have a 14 day free trail. No credit card needed. 先日発生したセキュリティ侵害に関連して以下の通りお知らせいたします。このたびは、当社サービスをご利用中のお客様に多大なるご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。 今回のセキュリティ侵害(以下、被害)は、当社がコンテンツ・デリバリ・ネットワーク(以下、CDN)サービス「ウェブ・パフォーマンス・スイート」のオプションサービスとして付加的に提供している、コンテンツのアップロードサービス(以下、サービス)の一部において発生したものであり、サービスをご利用中のお客様においてごく限定的な範囲で影響を及ぼしました。これにより、当社のお客様がアップロードしたコンテンツの一部が改ざんされたことが確認されましたが、当社の標準プラットフォームであるCDN

    stealthinu
    stealthinu 2014/06/03
    こういうプレスリリースされるともう信用出来ないわな。
  • リクエストパラメータの取得(getParameter) - リクエスト情報の取得 - サーブレット入門

    「HttpServletRequest」インターフェースのオブジェクトからは色々な情報が取り出せますが、一番利用頻度が高いリクエストパラメータの取得方法から見ていきます。リクエストパラメータとはクライアント側のフォームから送られてきたデータです。 リクエストパラメータは「名前」と「値」のペアで送られてきます。GETメソッドとPOSTメソッドの両方で送られてくる可能性がありますが、サーブレットではどちらのHTTPメソッドで送られてきたかを意識せずに処理することが可能です。 getParameterメソッドとgetParameterValuesメソッド リクエストパラメータを取得するには「HttpServletRequest」インターフェースの親インターフェースである「ServletRequest」インタフェースで定義されている「getParameter」メソッドを使います。 getParam

    リクエストパラメータの取得(getParameter) - リクエスト情報の取得 - サーブレット入門
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/03
    JSPの暗黙のオブジェクト「request」等の型は「HttpServletRequest」のように「HttpServlet~」
  • JSP cookieの受け取り

    前回はJSPでセッションを扱う方法を説明しました。JSPのセッションでは、セッションの識別IDがクッキーとして自動的にブラウザ側に格納されていました。今回は、このクッキーの扱いについて、JSPプログラムから値の格納と取得を行う方法について説明します。 クッキーとは クッキーという概念がなかったころのWebシステムでは、サーバ側でアプリケーションを提供できても、ブラウザやユーザーが利用している端末にデータを書き込むことはできませんでした。クッキーは、その問題を解決するために考案された技術です。 クッキーがサポートされるブラウザに対して、サーバが小さなデータ(name=valueの組み合わせ:クッキー)をレスポンスのヘッダ部分に記述することで、その内容をブラウザ側に保存できます。ブラウザ側は、次回そのクッキーを発行したサイトに訪れた際に、持っているクッキーをサーバに提出します。サーバはその内容

    JSP cookieの受け取り
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/03
    JSPからのCookieの取得方法。暗黙オブジェクトrequest.getCookies()で全Cookieを取得できるのでそこから自分で名前見て選択
  • 新しいプログラミング言語 Swift | DevelopersIO

    Objective-Cに替わる新しいプログラミング言語Swiftの登場 WWDC2014で発表された新しいプログラミング言語Swiftでできることを紹介したいと思います。 今までとこれから Swift使うとこんなにコードが短くなるぜという例です。 今まで これから 確かにスマートですね。 言語ガイドをダウンロード iBookでガイドを読めますのでダウンロードしてみましょう。 変数の宣言 varは変数、letは定数 var myVar = 42 myVar = 50 let myConst = 42 コントロール if,switch,for-in,for,while,do-while let individualScores = [76, 43, 103, 87, 12] var teamScore = 0 for score in individualScores { if score >

    新しいプログラミング言語 Swift | DevelopersIO
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/03
    Swiftの概要。ざっと眺めるのにちょうど良いエントリー。やっぱScalaが一番近い感じする。
  • 失業手当、1日5円過払いか プログラムにミス:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は3日、雇用保険統計データのプログラムでミスがあり、失業者が受け取る失業手当の一部で2011年8月以降、1人あたり1日5円の「過払い」が生じた可能性があると発表した。詳しい影響や金額は調査中で、厚労省は過払い額が確定すれば、プログラムの製造元の富士通に負担を求めることを検討している。 ミスがあったのは、ハローワーク職員が扱う富士通製プログラム。2011年1月から今年3月にかけ、約1100事業所分の産業別の労働者数などの集計が正しくできていなかった。集計結果を利用する毎月勤労統計では09年1月から今年3月分までの増減率など、データの一部を訂正する。 この影響で、毎月勤労統計の平均給与額をもとに毎年8月に改定する失業手当の支給上限額(いまは29歳以下の失業者なら1日最大6405円など)が、11年以降、1日5円高く払われた可能性があるという。

    stealthinu
    stealthinu 2014/06/03
    確かにプログラムのミスでなんだろうが、その過払い分を請求できるようなもんなんだろうか。それにチェックは納品された側も行うわけだし。
  • 鬼トレ)10回できたらスゴイ!?東大教授も勧める体幹トレでキレキレ・メリハリボデーにトライ - 自然でユルイライフスタイル

    体幹を鍛えることでパフォーマンスが一皮もふた皮も剥けると言われますが、これはスノボでも同じこと。 キツイぶん、ダイエットや姿勢を美しくするのにも効果的! 体幹トレは、私の人生におけるテーマ「かっこ良くなる!」を手っ取り早く叶える地味で鬼なトレーニングです。 派手さは全くないのですが、雪が降ってない時期こそ家で黙々と(しかも比較的短時間で)やるにはうってつけで、それでいてゲレンデに出れば上達が底上げされたことを私も実感していますし、ダイエット成功の暁には、ちゃんとくびれも出てきます。 スポンサーリンク そこで今回は、私が実際にやってみて効果を実感した体幹トレのいくつかを紹介してみようと思います。 たった3つのメニューだけど、できるかな!? 「体幹トレ」をネットで調べればワンサカ出てくるので、あえてここでは3つに絞ってご紹介。 ターザンや、筋トレサイトを見てやってもいいんですが、やっぱりああい

    鬼トレ)10回できたらスゴイ!?東大教授も勧める体幹トレでキレキレ・メリハリボデーにトライ - 自然でユルイライフスタイル
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/03
    体幹トレーニング。90秒で出来る。あと片足立ちもよいとのこと。
  • 凄い耳かき コデン株式会社

    使い方はとても簡単。付属のCD-ROMドライバをパソコンにインストールし、耳かき体のUSBコネクターをUSBポートに接続するとパソコンのモニターに映像が現れます。 ケーブル部のシャッターボタンを押すと映っている静止画を保存できます。 15.1インチモニターで約15倍(基設定時)の大きさに拡大して見ることができます。 耳の中が見えるので、安心、安全。 医療機器製造メーカーの商品です。

    stealthinu
    stealthinu 2014/06/03
    モニター付きの耳かき。1.4万。でもすげえ欲しい!
  • Swift - Apple Developer

    Swift The powerful programming language that’s also easy to learn. Swift is a powerful and intuitive programming language for all Apple platforms. It’s easy to get started using Swift, with a concise-yet-expressive syntax and modern features you’ll love. Swift code is safe by design and produces software that runs lightning-fast. Modern Swift is the result of the latest research on programming lan

    Swift - Apple Developer
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/03
    Swiftの公式サイト
  • [iOS] 新言語SwiftがObjective-Cよりも良いところ - Qiita

    さきほどWWDCにて新言語 Swiftが発表されました。 The Swift Programming Language (iBooks Store) で言語ガイドが公開されていたのでザッと目を通してみました。 Objecitve-Cと比較してSwiftがイケてそうなところをパッと気になったところだけ書いていってみます。 変数/定数の型推論がある Objective-Cのように明示的に型を書かなくても型を推論してくれます。 推論で問題ないケースも多いと思うのでタイプ数がかなり減らせそうですね。 ( 変数を宣言する際はvar、定数を宣言する際はletで宣言します。 ) // 型推論 var name = "Shinji Ikari" // 変数の型は推論によりString型になる var age = 14 // 変数の型は推論によりInteger型になる let height = 141.5

    [iOS] 新言語SwiftがObjective-Cよりも良いところ - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2014/06/03
    『しかしObjecitve-Cを使っていた身としては大変ありがたいコードなのです』Swiftは普通のことが普通に書けるようになったって感じ。なんか色々Javaに対するScalaを連想した。