タグ

2014年8月7日のブックマーク (7件)

  • フクシマで隠されて進行されてる科学的にとんでもない事態 - xevra's blog

    「格納容器の底まで溶け落ちた」は嘘。3000度100tの超重金属を受け止められる物質などこの世にない。物理的にもう誰も止められないのは全科学者の常識的見解。何百km溶け落ちたのか解析しろよ。いい加減隠ぺいはヤメロ / “<福島第1…” http://t.co/jdrlPaCzyA — Xevra Lindich (@xev_ra) 2014, 8月 7 Twitter / xev_ra: 「格納容器の底まで溶け落ちた」は嘘。3000度100tの超重 ... フクシマの事故は終わった事にしたい人が多いようだが、実はフクシマの悲劇はこれからが番。まず、多くの人がなぜか気づかない振りをしているが、肝心の核燃料がとんでもない事になっているはずなのだ。 各原子炉には100t近い核燃料がある。そしてこれが溶け落ちた事は東電も認める所だ。で、問題はこれがどこまで溶け落ちたかだ。核燃料はウランを始め滅茶

    フクシマで隠されて進行されてる科学的にとんでもない事態 - xevra's blog
    stealthinu
    stealthinu 2014/08/07
    チャイナシンドロームってほんとに起こるの?と思ってブ米見たら解説のURLあって実際には起きないとのこと。まあ確かにこの危惧してる人って今ぜんぜんいないもんねえ。
  • 【世界初】ヤマハ発動機がエンジン音を翻訳するアプリをリリース / 相棒とのコミュニケーションを加速させろ!

    » 【世界初】ヤマハ発動機がエンジン音を翻訳するアプリをリリース / 相棒とのコミュニケーションを加速させろ! 特集 バイク乗りにとって、愛車は相棒だ。エンジン音を聞いて、「おっと相棒、今日はご機嫌じゃねえか」とか「おいおい、どうした相棒。今日は奮わない感じか?」など、話しかけるということもあるかもしれない。しかし相手はエンジン、当の気持ちまでわかるはずがない。 そんな相棒とのコミュニケーションを加速させてくれる、すごいアプリが登場だぜ! ヤマハ発動機はエンジン音を翻訳してくれる、画期的なアプリを発表した。それが「Rev Translator」である。同社は6種類の翻訳モードを用意。モード別に性格の違いを持たせるだけでなく、時間や天気によってもセリフが異なるようにしている。セリフの組み合わせはなんと1億通りもあるそうだ。ヤマハ発動機、やりすぎだろッ!! ・バイクだけじゃなくほかの乗り物で

    【世界初】ヤマハ発動機がエンジン音を翻訳するアプリをリリース / 相棒とのコミュニケーションを加速させろ!
    stealthinu
    stealthinu 2014/08/07
    なんだ、ほんとにエンジンの調子を翻訳するんじゃないのか。昔ニューロで機械ノイズから最適な状況判別させるってのやったことあったからそういうのかと思ったのに。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    stealthinu
    stealthinu 2014/08/07
    PhpStorm/IntelliJなどでメモリあるのにやけに重くなった場合キャッシュがぶっ壊れてる可能性『File->Invalidate Caches & Restart』で解決される。
  • 加藤春江 1945年8月6日

    加藤春江 1945年 夏 私は挺身隊の一員として被服廠に通っていた。 それも女学校4年生の終り、突然、多賀谷先生がコヨリの先に青や赤や黄色を先にぬり、 色とりどりのコヨリを束ねて、手に持ち、両手で上手によじった。 そして生徒皆んなの席に順番に来ては1づつ引かせた。 皆んなは赤や青のコヨリを手に持った。 先生は真剣な面持でチョークを持ち黒板に書きつづっていった。 赤―被服廠 青―兵器廠 黄―糧秣廠(りょうまつしょう)……… 皆んなは、赤は赤、青は青、と、ひとかたまりになり、わあーわあーきゃあーきゃあーさわいだ。 (皆んな静かにしなさい。皆んな仲良し同吋で行きたいでしょうが、それでは困る人があるんで 公平にする為めに、くじにしたのです) と云った。 私はいやだった。 被服廠10人と云われた時、仲良しは1人もいなかった。 でも決まった事だから我まんした。べるものがない時だったので母は喜んだ。

    stealthinu
    stealthinu 2014/08/07
    被曝した方の手記を息子さんが2011に書き起こしたものとのこと。心理描写が少なく淡々と書かれている。
  • なんでも評点:ラムネ菓子があなたの大脳をブーストし、あなたを二日酔いから立ち直らせ、最悪だったあなたの酒癖を改善する

    ラムネ菓子があなたの大脳をブーストし、あなたを二日酔いから立ち直らせ、最悪だったあなたの酒癖を改善する ずいぶんと更新間隔の長い今日この頃である。更新をサボって何をしているのかと言えば、曖昧で不規則で不完全な大量の情報のピースを脳内で処理してはキーボードを通じてコンピューターに入力するマシンと化している。筆者の携わっている翻訳とは、極言すればそんな作業の繰り返しである。 特にひどいときなど脳がアルコール漬けになっているようにすら感じられた。しかし、そういう日はどんなに運動しても、どんなにサウナで汗を流してもアルコールが抜けたようには感じられない。で、少し前に、実は頭が働かないのには、もっと別の理由があるのではないかと考えるようになった。 脳のエネルギー源となるのは、ブドウ糖だけだと言われている。そして、アルコールの分解にもブドウ糖が消費される。要するに、飲み過ぎた次の日はブドウ糖レベルが下

    stealthinu
    stealthinu 2014/08/07
    二日酔いというか飲み過ぎで頭が冴えない時はラムネが良いという話。ブドウ糖が良いのだが手軽にブドウ糖を取るのにラムネがということ。お酢がいいという話とも通じる件。脳への燃料補給なのね。
  • 米グーグル、児童ポルノ所持の利用者を通報 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米IT大手グーグルGoogle)が、児童ポルノを所持していたユーザーを米テキサス(Texas)州の警察に通報していたことが明らかになった。 児童ポルノ、日で「単純所持」も禁止に  テキサス州ヒューストン(Houston)の飲店従業員ジョン・ヘンリー・スキラーン(John Henry Skillern)容疑者は7月31日、ワシントン(Washington D.C.)郊外に拠点を置く全米失踪・被搾取児童センター(National Center for Missing and Exploited Children、NCMEC)を通じてグーグルから警察へ提供されたユーザー情報に基づき逮捕された。 世界のインターネットサービスを先導するグーグルやその競合他社が、よりきめ細かい広告提供を行うためにユーザーのオンライン行動を追跡していることは周知の事実だが、今回の事例は、グーグル

    米グーグル、児童ポルノ所持の利用者を通報 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2014/08/07
    プログラムポリシーで書かれているらしいが、どこまで自動認識のが正しくfalse positive少なく稼働するシステムなのかが気になるな。自分の子どもの写真とかで誤検出とかありえないのか?
  • PhpStormのカレンダー | Advent Calendar 2013 - Qiita

    About reserved postingIf you register a secret article by the day before the same day, it will be automatically published around 7:00 on the same day. About posting periodOnly articles submitted after November 1 of the year can be registered. (Secret articles can be registered anytime articles are posted.)

    PhpStormのカレンダー | Advent Calendar 2013 - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2014/08/07
    PhpStormの使い方について基本的なところからすごく突っ込んだ使い方設定についてまでまとめられている。まだまだPhpStorm使いこみが甘いということを思い知らされた。