タグ

2016年8月18日のブックマーク (4件)

  • 「PCデポ店員が顧客のカードで買い物」Twitterに投稿 PCデポは否定

    家電店「PC DEPOT」(PCデポ)のある店舗で、店員が顧客のクレジットカードで買い物している――Twitterに2014年、こんな告発が投稿されていた。運営元のピーシーデポコーポレーションは8月17日、「調査したが、そのような事実は確認できなかった」と、ツイートを否定した。 PC DEPOTのある店舗でアルバイトをしていると自称するユーザーが、Twitterに2014年1月、「店舗で顧客からクレジットカードを預かり、カード情報をクラウドに保存している」「顧客のカード情報を使って買い物している」などと投稿。「これが事実なら犯罪では」とネットで炎上状態になっていた。 PCデポは「ツイートを見て調査したが、当時の従業員はすでに退職しており、そのような事実は確認できなかった」とし、ツイートを否定した。 PCデポをめぐっては、別のTwitterユーザーが8月、「80歳の1人暮らしの父が高額なサポ

    「PCデポ店員が顧客のカードで買い物」Twitterに投稿 PCデポは否定
    stealthinu
    stealthinu 2016/08/18
    自称PCデポ従業員のカード窃盗tweetは、従業員自体はほんとにいたとのこと。だが既に退職してて事実は確認出来なかったそうだけど、機能話題になったとこなのにどうやって確認したんだよ、という。
  • インテル、人工知能チップを開発へ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10191232058230093692804582258213562939378.html

    インテル、人工知能チップを開発へ
    stealthinu
    stealthinu 2016/08/18
    インテルもニューラルネット用のチップ開発をすすめるっぽい。でも機械学習専用じゃなくて科学技術計算汎用みたいだからGoogleのTPUとはまた違った方向みたいだな。
  • PCデポの悪行を絶対に許さない!87歳の祖母がPCデポに騙された話 - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    PCデポが情弱のお年寄りを相手に、詐欺まがいの商売をしていると、大炎上中です。 PCデポ怖い・・老人相手に月額15000円の高額サポート契約を結ばせ、解約すると20万の解除料金を請求! #PCデポ - BUZZNETおもしろネタニュースまとめ 高齢者カモ疑惑で炎上のピーシーデポ、株価に延焼 : 市況かぶ全力2階建 わたしの祖母も、1ヶ月ほど前に、PCデポにパソコンの設定について相談しに行ったら、危うくハードディスク修理代8万円をむしり取られるところだった上に、見当違いの対応をされたそうです。 このPCデポという企業は、パソコンの操作がわからない・設定がわからない人たち、主にシニア層向けにサポートサービスを展開し、経常利益が9億円(2013年)から32億円(2015年)まで増えたそうです。 ※がっちりマンデー! pcデポのパソコン・スマホで儲かる「駆け込み寺」ビジネス そういった試み自体は

    PCデポの悪行を絶対に許さない!87歳の祖母がPCデポに騙された話 - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    stealthinu
    stealthinu 2016/08/18
    ブ米にあるようにPCがメーカーがWin10対応と言ってなくてSMART警告出てたというあたりっぽいと思うが伝え方と対応に問題があるな。少なくともパスワードの件は解決すべき。説明の仕方は他山の石としたい。
  • 在外日本人AI研究者の憂鬱

    9月から始まるProduct Academy第2期に日人の参加が決まった。世界一とも言われる米国の名門大学でCSを選考する優秀な学生だが、大学ではウェブ・モバイルアプリなどリーンスタートアップを始めるためのプロダクト開発のスキルを身につけられないことで悩んでおり、Make Schoolを見つけてきてくれた。同じように悩んでいる日の大学生・大学院生や企業のエンジニアにもチャレンジしてほしい。今年サンフランシスコで行われているSummer AcademyにはVRトラックに参加する1名しか日人がいない(追記:以前ブログを見て相談してきてくれた方が今週から始まるIntro Track2に参加予定だ)。対照的に、他の国からの参加者は増えているので、非常に残念だ。不安なこと、分からないことがあれば是非相談してもらえればと思う。 Make Schoolの1年目が終わってから、ベイエリアにある様々な

    在外日本人AI研究者の憂鬱
    stealthinu
    stealthinu 2016/08/18
    なるほどと読んでったのだが最後で『アメリカの研究室ではOSはMac/UnixでTerminalを使い、言語はPython、フレームワークはChainerではなくCaffeやtorchが主流』だから苦労って書いてありちょっとずっこけた。そこで苦労するか?