タグ

ブックマーク / qiita.com/nakajidamedeath (2)

  • COBOLERにはスキルなんてない、と言われてしまうことについて - Qiita

    どちらが優秀かを考えたとき、人月会社の上司からすると売り込める先が多いBさんの方が良いんじゃないでしょうか? 一方で僕の考えではAさんのに軍配が上がります。(というかAさんというのは僕の経歴ですが・・) 下請けが求められるスキルはプログラミング経験の数 スキル・スキルと会社がとやかく言うのは単に経歴書を良い感じの言語でたっぷり埋めたいだけというのが実情だと思ってます。 機能てんこ盛りの空気清浄機の商品の宣伝チラシのように、経歴書には色んな言語が埋め込まれていると一見艶やかでどんな案件にも入れるメッキのスーパーエンジニアに見えないこともありません。(何より売り込み先の選択肢が増えます) 実際に、開発時に人手が欲しいときなんかを専門に渡り歩くなら色々知っていた方が便利でしょう。 一方でCOBOL現場に長くいたようなプログラマーはそういうところに売れなくて困るようです。 なので会社からすればCO

    COBOLERにはスキルなんてない、と言われてしまうことについて - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2016/12/23
    「言語に貴賎なし」だが『とはいえCOBOL現場にいることはないよね』とこのアドベントカレンダーのシリーズを読んでると強く思うわ…
  • エクセル関数を使いこなそう② - Qiita

    下請けCOBOLERとして生きていた頃のノウハウ Advent Calendar 2016の7日目の記事です。 レガシーな現場ではエクセルを制する者がすべてを制す COBOLの下請け現場ではエクセルを使いこなす力が重要になります。 今回は関数についてです。 正直なところ、関数なんて適当にググればわかるのですが、残念ながら下請けCOBOL現場ではインターネットに繋がらない環境人も多いと思います。 また、プロキシで監視されていて実質使えないみたいなところもあると思います。 知っておくべき関数はとりあえずこのくらいじゃないでしょうか ・SUM ・VLOOKUP ・IF ・ROW(行数を1~縦に引っ張るのもいいのですが、間に行が追加されたとき振りなおすのは面倒ですよね) とにかくVLOOKUPはとても強い味方になります。 自分は一度、異常なデータの正常なデータへのupdateの必要があった際、異常

    エクセル関数を使いこなそう② - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2016/12/13
    冒頭のネット使えない話も泣けるけど、直すための説明文書つくるために一ヶ月とか時間掛かるから『その間に生み出され続ける異常データはこうやって手作業で直し続ける』という狂った世界も泣ける。
  • 1