タグ

2011年7月3日のブックマーク (10件)

  • ガチで泣ける漫画教えて « 漫画 « マモノ速報

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/01(金) 23:38:15.85 ID:MBXpBLpl0  25巻以内のでお願いします   2 名前:ポチ ◆Pochi..1oo [] 投稿日:2011/07/01(金) 23:38:31.37 ID:8Kl0tVbH0 BE:4262120497-2BP(40)  sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_6.gif   潔く柔くの2巻   3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/01(金) 23:38:52.57 ID:apgMUgrI0  氏賀Y太   22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/01(金) 23:48:53.08 ID:lGWOV/xQ0  >>

    steel_eel
    steel_eel 2011/07/03
    そういえば漫画で泣いた事が無い。子供の頃になんかのドラマでちょっと泣いたのと、酔ってる時にだがアニメで号泣したことはあるが。小説も何回かはある。
  • 無数の触手を発生させ、ホラーな姿に変えてしまう恐怖の「さび菌」に感染した樹木の末路 : カラパイア

    さび菌は植物に寄生する寄生菌の一種で、着色したさびのように見える無性胞子(さび胞子)を作ることからこの名がついたのだそうだ。 さび菌は、毎年夏に飛散し、ビャクシン類の植物に付着する。年内に発芽することはまれで、翌春発芽・侵入する。そして2年目の春、まるで小さいニンジンのような太い触手状の突起(冬胞子層)を茎や小枝の上につくり、その木を侵しはじめるんだ。

    無数の触手を発生させ、ホラーな姿に変えてしまう恐怖の「さび菌」に感染した樹木の末路 : カラパイア
    steel_eel
    steel_eel 2011/07/03
    これは良い触手w ドライアドが苗床にとかそういうのを妄想してしまうな。
  • 「子どもたちを"性別の固定観念"から解放する」 スウェーデンのある幼稚園の試み

    幼稚園の頃、あなたは何をして遊んでいただろうか。男の子だったらヒーローごっこ? 女の子だったらままごと? 鬼ごっこや砂遊びをした記憶もあるが、やはり男の子同士、女の子同士で遊んだ思い出のほうが多い気がする。これは、私たちが幼心に"社会的圧力"を感じ、"固定観念"に囚われた結果ではないだろうか? ――実際どうかは分からないが、スウェーデンのある幼稚園はこう考えた。そして、子どもたちをこの"性別の固定観念"から解放しようと、さまざまな試みを始めた。今回はその一端を紹介する。 イギリスのデイリー・メール紙によると、この幼稚園はスウェーデンの首都・ストックホルムにあり、2010年に開いたばかり。「幼少期から"性別の平等"を確立させる」という使命のもと、おもちゃの置き方から絵の種類にいたるまで気を配っている。ままごとセットの横にレゴブロックを用意しているのは、「"料理"と"工事"という行為の間に精

    「子どもたちを"性別の固定観念"から解放する」 スウェーデンのある幼稚園の試み
    steel_eel
    steel_eel 2011/07/03
    ストーリーで知る事がなくとも、人が持つ認知的バイアスから容易に『男はこうで女はこう』って観念は生じてしまう。バイアスや固定観念が有ることを学ばせて、その上でそれを否定できるように訓練すべきだと思うよ。
  • [2011/06/30]「国のイベントで やっと就職…なぜ、この仕事?」

    特集は、国が行った就職イベントである企業に採用されたひとりの青年が主人公です。 就職直後から不意な仕事をさせられた上、給与を払ってくれないという訴え。 現実に起こっている雇用の現場の実態です。 関西の有名私立大学に通っていた山下さん(仮名)。 就職難の中、1年半にわたって就職活動を続け、卒業間近の今年1月、ようやくある企業の内定を得ました。 「レアメタルとかレアアースとかを回収して、それを販売してる会社だと。魅力ある仕事をしてるんだと思って、やりたいと伝えたところ内定が決まりました」 これが、その企業「A社」の求人票です。 規模は大きくはなく給与も高いとは言えませんが、専門的な技術を持つベンチャー企業のようです。 「低炭素社会に向けた技術発掘・社会システム実証モデル事業を行います。なお、この事業は京都大学や大阪府立大学などと協力して行っています」(「A社」の求人票) 就職先が決まり、心か

    steel_eel
    steel_eel 2011/07/03
    あまりにマジキチ過ぎる。社長を病院に入れたほうがいいレベル。
  • はるかぜちゃんの「読書感想文の宿題はんたい(ω)」

    春名風花🌸 @harukazechan はい読書感想文大きらいです(ω)なぜならぼくが感想を書きたくなるのは、読んだ直後じゃなくて、あとでじぶんの生活とがむすびついたときだからですん(ω)RT @xxkatori: そういえば…原稿苦手なはるかぜちゃんですが…読書感想文とかも苦手ですか? @harukazechan 2011-07-02 16:52:49

    はるかぜちゃんの「読書感想文の宿題はんたい(ω)」
    steel_eel
    steel_eel 2011/07/03
    あらすじを延々と書いた後に、『この作品の主人公は凄いと思いました。主人公を見習って前向きに生きていこうと思います。』とか一言二言それっぽいこと書いて終わりにしてたなぁw
  • <札幌>冬の気温100年で6.5度上昇 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    札幌市の冬場の最低気温が100年間で6.5度のペースで上昇し続けていることが、気象庁の分析で分かった。上昇率は調査した道内8地点で最も高く、東京(6.9度)と同じ傾向にあることから、同庁は「温暖化に加え、都市化の影響が顕著に表れている」とみている。 【昨年は寒かった】秋なのに寒波到来 列島ブルブル 道内8市と全国の主要都市などの1931〜2010年(稚内は1938年から)の気温傾向を基に、100年の上昇幅を試算した。その結果、札幌は年平均気温が2.7度、冬(1月)の最低気温は6.5度上昇していた。年平均は東京(3.3度)、名古屋(2.9度)、大阪(同)と近く、冬の最低気温の上昇率は名古屋(4.3度)や大阪(3.6度)よりも高かった。帯広や旭川も、札幌よりも小幅ながら似た傾向だった。 札幌管区気象台によると、札幌などの冬の気温が上がった理由は、建築物が多いため放射冷却が妨げられたり、地

    steel_eel
    steel_eel 2011/07/03
    温暖化というよりは、都市化の影響なのかな。
  • ウナギ→ 実は謎の生物 →おまえらこんな気持の悪い物食べてるんだぞっ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2011/07/02(土) 22:25:49.36ID:7TEwGmkq0 生き物であることが不思議…透明な体を持つウナギの稚魚「レプトケファルス」(動画) ウナギ、アナゴ、ハモなどのウナギ目や、カライワシ上目の魚が幼生のときに、平たく細長く透明な姿をしているそうで、レプトケファルスという総称で呼ばれているそうです。 レプトケファルスは、めったに見つからないそうですが、バリ島の海で、ウナギのレプトケファルスを映像に収めることに成功したそうです。 http://labaq.com/archives/51678957.html |゚Д゚)ノ 動画 ∈ *゚Д゚)∋ ウナギー 7:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/02(土) 22:30:32.23ID:nLeuD4pO0

    ウナギ→ 実は謎の生物 →おまえらこんな気持の悪い物食べてるんだぞっ : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    steel_eel
    steel_eel 2011/07/03
    ∈ *゚Д゚)∋ ウナギー
  • 心を亡くした四人のゲーマー - やねうらおブログ(移転しました)

    とあるMMORPGで「娘を隣村まで護衛しろ」みたいなクエストがあった。 ゲームに詳しくない人のために説明すると、“クエスト”とは達成すると経験値や報奨アイテムがもらえるイベントであり、普通に敵を倒すより効率的にレベルがあがるし、ゲームのストーリーや世界観が理解できるのでこれを優先的にクリアしていくのが常道なのだ。 今回のクエストでは娘が移動する経路に敵が出てくる。その敵をやっつけ続けなければならない。 私は、そのクエストが一人ではクリアするのが難しかったので、そのクエストをまだクリアしていない知り合いにお願いして四人でPT(パーティ)を組んでそのクエストに挑戦した。 いま仮にその娘の名前をビアンカだとしよう。 A「俺は右から出てきた敵を倒す係な」 B「じゃあ俺は左から出てくる敵を倒す係」 C「俺は敵にダメージをらったビアンカをヒール(回復魔法)する係な」 D「じゃあ俺もヒール手伝う。」

    steel_eel
    steel_eel 2011/07/03
    とあるNPCがAIで動いてるゲームで、最初は1人死ぬたびに凄いショックでリセットすらしてたのが、別にこいつは死んでも良いか⇒このプレイでは邪魔だから死んでもらうか、となっていったのを思い出した。
  • 中古ゲームに入っていた挑戦状

    モンキーチョップ @monkeychop_ 280円で買ってきた「ドラえもん迷宮大作戦」にまさかこんなサプライズがあると誰に想像できようか! ここに、今夜僕の身に起きたとんでもない出会いを報告しよう。(念のため、夢オチじゃないです) 2011-07-02 04:30:11 モンキーチョップ @monkeychop_ 話のきっかけは、つい数時間前にゲットしたPCエンジン用ゲーム「ドラえもん迷宮大作戦」。 会社のテレビにDUOを接続、20年前を思い出しながらプレイしていた場に、たまたま残っていた数人が集まり回顧話が盛り上がっていた最中。 タムーが取扱説明書を手に取ったところから状況は開始した。 2011-07-02 04:30:56

    中古ゲームに入っていた挑戦状
    steel_eel
    steel_eel 2011/07/03
    こういうのとか、図書館の本の余白に書かれたメモのやり取り(ほんとは書いちゃ駄目だろうけど)とか、すごく良いよなぁと思う。
  • セブンイレブンのお弁当の食材について衝撃のツイート→ソースは今から探します #genpatsu

    炒飯 @genthalf 確認できる情報ソースありますか?RT @miekosakai0323: @genthalf @eyesmemorize こんばんわ。炒飯さん。セブンイレブンのお弁当は放射能汚染地域の品つかっていますので、少し気を付けて下さいね。※東北関東以外のセブンは分かりませんが。 2011-07-02 23:39:38

    セブンイレブンのお弁当の食材について衝撃のツイート→ソースは今から探します #genpatsu
    steel_eel
    steel_eel 2011/07/03
    『 ありますよ。ちょっと待って下さいね。』からの『ソースお持ちの方いらっしゃいますか』ってwマジでぶっ飛んでるな・・・と思ったら、『さあ今日もウジ虫どもに殺虫剤噴霧の始まりだー!』の人かwww