タグ

2023年7月14日のブックマーク (4件)

  • LINE社員1,361名の"色覚に関するアンケート"

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは。フロントエンド開発センター UIT Accessibilityタスクフォース 岡﨑です。私たちは、Webサイトのアクセシビリティに関するガイドラインの策定・推進、社内に向けたアクセシビリティの勉強会やe-ラーニングを通じて、LINEとそのファミリーサービスのアクセシビリティ向上を目指しています。 色に対する配慮 アクセシビリティの国際規格となっているWCAGでは、テキストにおける色の取り扱いで以下のことが求められています。 色に依存した表現にしないこと コントラスト比を確保すること なぜ、色に対する配慮が必要なのでしょうか? 困っているのはロービジョンユーザーだけではない LINE STYLEの"Alwa

    LINE社員1,361名の"色覚に関するアンケート"
  • ILLUSION 活動終了のお知らせ

    ILLUSION 活動終了のお知らせ平素は、弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、2023年8月18日をもちまして開発・販売を終了させていただくこととなりました。 今までご愛顧いただきましたお客様には深く御礼申し上げますとともに、この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。 活動終了に伴い、下記サービスも順次受付終了とさせて頂きます。

  • motemen15パズル - homenis

    about motemen 美顔器 (@motemen) / Twitter inspired by airreader.hatenablog.com 15パズルの実装 https://ja.wikipedia.org/wiki/15%25E3%2583%2591%25E3%2582%25BA%25E3%2583%25ABja.wikipedia.org 15パズルの機能を実装するにあたり、考えるべき要素はサイズ16の配列と入れ替え操作の2つのみである。 サイズ16の配列 これは盤面そのものに対応する。 0を空のパネルとして以下の配列があるとする [0, 1 , 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15] これを盤面として表現する場合4要素ずつに区切り、縦に並べてやれば良い [ [ 0, 1, 2, 3], [ 4, 5, 6, 7],

    motemen15パズル - homenis
  • ツクツクボウシの鳴き声がパートごとに異なる意味を持つことを初実証 | 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)

    ツクツクボウシの鳴き声のパターンが途中で変化するという現象は、世界的に⾒ても極めて珍しいが、途中で変化する鳴き声の⾏動⽣態学的意義については不明であった。 ツクツクボウシのオスに「オーシンツクツク」パートと「ツクリヨーシ」パートを単独で聞かせた時、それぞれのパートに対する応答の頻度が異なることを⾒出し、これらのパートがオスの異なる反応を誘発することを初めて明らかにした。 今後はツクツクボウシにおける⾳声コミュニケーションの実態解明に向け、鳴き声に対するメスの応答や交尾の成功率なども調べていく必要がある。 セミはオスのみが鳴き声を発する動物であり、その鳴き声をオス同⼠の競争やメスに対するアピールに⽤いていると考えられています。この中でもツクツクボウシというセミは、その鳴き声のパターンが「オーシンツクツク」から「ツクリヨーシ」へと途中で変化するという、極めて珍しい特性を持っています。⼀⽅で、鳴

    ツクツクボウシの鳴き声がパートごとに異なる意味を持つことを初実証 | 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)