タグ

2024年8月8日のブックマーク (6件)

  • PFEが開発する大規模言語モデルPLaMo β版の無料トライアルの申込受付を開始 - 株式会社Preferred Networks

    株式会社Preferred Networks(社:東京都千代田区、代表取締役 最高経営責任者:西川徹、以下、PFN)は、子会社の株式会社Preferred Elements(社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡野原大輔、以下、PFE)が開発する大規模言語モデルPLaMo™(プラモ)β版のトライアルAPIの利用申込みを日から受付開始します。APIはアカウントの発行後、期間限定で無料で利用することができます。PLaMoは今後、トライアルの検証結果をふまえた改善や追加学習などを実施し、商用版のPLaMo 1.0 Prime(プライム)として今秋に発売予定です。 PFEは、日の生成AI基盤モデル開発力向上を目指す政策GENIAC*1で、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開

    PFEが開発する大規模言語モデルPLaMo β版の無料トライアルの申込受付を開始 - 株式会社Preferred Networks
  • エンジニアをやめました - よく寝てよく寝る

    Xの名前やプロフィールを変えたので気づいた方もいるかもしれませんが、 1ヶ月前くらいにエンジニアからジョブチェンジし、技術広報のお仕事をしています。 転職はしてません。 転職してから何してたの なんでエンジニアやめたの 感謝したいこと これからについて 転職してから何してたの 技術広報を始めるきっかけがあるまで、何やってたかを書いてます。 たいした伏線にはならないので興味のない方は読み飛ばしていただいて構いません。 ペパボからグロービスにバックエンドエンジニアとして入社するとまず、グロービス学び放題というビジネススキルを動画で学習できるサブスクサービスの事業部で、新規ユーザーを獲得するための開発施策を実施するチーム(当時)に配属されました。 このチームの守備範囲はサービスのLPにあるメールアドレス登録フォームからサブスクのプランを選択して決済操作を完了させるまでです。 チームメンバー全員が

    エンジニアをやめました - よく寝てよく寝る
  • カヤック発OSSカタログ - KAYAC Engineers' Blog

    SREチームの長田です。 今回は、カヤックのメンバーが業務で使うために開発・公開しているOSSなプロダクトをまとめて紹介しようという企画です。 KAYAC organization以下にあるものだけでなく、在籍中のメンバーが作ったものもひっくるめて、実際に業務で使用しているものを中心に 紹介しています。 以下の3つのカテゴリに分けて記載しています。 各カテゴリ内はアルファベット順です。 ツール編 人間が手動で実行するもの アプリケーション編 どこかに常駐して、イベントを受け取ると動作するもの ライブラリ編 ツールやアプリケーションから参照されるもの 集めてみたらそこそこの量になったので、記事では詳細な説明は省いています。 GitHubリポジトリのURLや関連記事のリンクを併記していますので、より詳しく知りたい場合はそちらを参照ください。 (...) 内はそのプロダクトで使用している主なプ

    カヤック発OSSカタログ - KAYAC Engineers' Blog
  • サービス開発の施策に納得できない時にエンジニアができるアクション - $shibayu36->blog;

    サービスの開発をしていてPMから施策案が出てきた時、ソフトウェアエンジニアとして施策案が当にユーザーのためになりサービスの成長につながるか納得できないことがある。 このような時にただ文句や愚痴を言っても何も始まらない。エンジニアからも何らかのアクションを起こし施策を前に進める必要がある。 そこでエンジニアができるアクションについて、自分が思っていることを書いてみる。 納得できないケースは大まかにどのようなものがあるか 納得できないケースでは大まかに2つのケースがあるのかなと思っている。 (1) 施策をしたい目的や仮説自体に納得できていない (2) 施策の目的や仮説は良いが、それを達成する手段に納得できていない 1つ目は、たとえば「ターゲットとしているようなユーザーって当にいるか?」「ユーザーにこういう課題があると言っているが当にそういう課題があるか?」「この指標に繋がると言っているが

    サービス開発の施策に納得できない時にエンジニアができるアクション - $shibayu36->blog;
  • 当初『デッドプール&ウルヴァリン』は架空の別映画として宣伝し、いざ観に行ったらいきなり『デッドプール&ウルヴァリン』が始まるというドッキリをやろうとしていた | THE RIVER

    当初『デッドプール&ウルヴァリン』は架空の別映画として宣伝し、いざ観に行ったらいきなり『デッドプール&ウルヴァリン』が始まるというドッキリをやろうとしていた (c) MARVEL 2024 『デッドプール&ウルヴァリン』は、旧20世紀フォックスの『X-MEN』ユニバース出身のデッドプールがマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)に参戦を果たすサプライズ作品。さらに、ウルヴァリン役を卒業したはずのヒュー・ジャックマンの再演を実現させるというミラクルまで起こした。 ところがこの映画、当初はさらにぶっ飛んだサプライズをかます案があったという。主演のほか製作も務めるライアン・レイノルズが米Varietyに明かしたところによると、なんと全く関係のない架空の映画として宣伝しておき、観客が劇場に観に行ってみるといきなり『デッドプール&ウルヴァリン』が始まるというドッキリを仕掛けようとしていたという

    当初『デッドプール&ウルヴァリン』は架空の別映画として宣伝し、いざ観に行ったらいきなり『デッドプール&ウルヴァリン』が始まるというドッキリをやろうとしていた | THE RIVER
  • ACM会員になるとO'Reilly本が読み放題

    ACM会員特典のO'Reilly Online Learning読み放題サブスクが今夏に復活しました。以前から利用したいと思っていて、このたび会員登録したので手順を記録しておきます。 ACM Professional Membershipの年会費$99に、ACM Skills Bundle Add-On のオプション$75を付けて、年間$174でO'Reillyの電子書籍やビデオ教材を制限なく利用できます。ACM経由ではなく、O'Reillyに直接申し込むと年間$499もかかります。ここのところの円安もあり、この差額はかなり大きいと思います。 ここで、ACMと協力協定を取り交わしている学会の会員であれば、年会費の相互割引制度が利用できます。ACM Professional Membership の年会費に20%($20)のディスカウントが適用されて$79になります。日だと情報処理学会が対

    ACM会員になるとO'Reilly本が読み放題