タグ

2005年11月4日のブックマーク (34件)

  • のだめ&千秋がピアノのレッスン本に - のだめカンタービレからのクラシック入門

  • http://www.asahi.com/international/update/1104/007.html

  • 「ムシキング特許を侵害」セガ、タイトー製品の販売中止求め仮処分申請

    セガは11月4日、タイトーの業務用ゲーム機「ダイノキングバトル CARD GAME」が、セガの業務用ゲーム機「甲虫王者ムシキング」に関する特許を侵害しているとして、ダイノキングバトルの製造販売中止を求める仮処分を東京地裁に申し立てたと発表した。 セガ特許(第3712122号)は2002年8月に出願され、2004年3月に公開された(特開2004-65571)。要約によると「ジャンケンゲームをより面白くする」発明。「プレイヤーキャラクターがパーで対戦相手に勝つとより多くのダメージを与えることができる」など、相手との駆け引きを通じてゲームをより面白くすることができる、という。 ムシキングは、カブトムシやクワガタムシなどの甲虫が描かれたカードを使って甲虫同士を戦わせて遊ぶ。2003年1月の発売から小学生を中心に大ヒットとなり、7月末時点で累計1万3200台、カード2億3000万枚を出荷した。 タイ

    「ムシキング特許を侵害」セガ、タイトー製品の販売中止求め仮処分申請
  • 注目集める『ウェブ2.0』、負の面を指摘する声も(下) | WIRED VISION

    注目集める『ウェブ2.0』、負の面を指摘する声も(下) 2005年11月 4日 コメント: トラックバック (0) Xeni Jardin 2005年11月04日 (11/2から続く) ウィキペディアの開設者、ジミー・ウェールズ氏も、このオンライン百科事典がいくつかの課題に直面していることは認めるものの、現在、改善策をいくつか準備しており、質と信頼性の問題への対処は進みつつあると主張する。 「ウィキペディアの平均的な質は高いが、むらがある」とウェールズ氏は認める。「やるべきことができていない領域があることは承知しているが、一方で、『ブリタニカ百科事典』をはるかに上回る部分もある」 ウェールズ氏によると、ウィキペディアでは現在、完成した記事には、複数の編集者がチェックを済ませたことを示す印をつけるシステムを計画しているという。ちょうど、オープンソース・ソフトが審査を受けて、安定していると「承

  • http://www.cnn.co.jp/science/CNN200511020015.html

  • ユーザー自らが不正なプログラムのダウンロードを「許可」している――IPA

    一方、不正アクセスの届出件数は22件。うち実被害が生じたのは15件で、UPS(無停電電源装置)管理用アカウントを通じて侵入されてバックドアプログラムを仕掛けられたり、サーバ上で運用しているブログシステムの既知の脆弱性を突かれて侵入されたケースなどが報告されている。また、被害こそ発生しなかったものの、SSHで利用するポートを狙った攻撃や侵入未遂が4件報告されていることから、引き続き注意が必要だとしている。 ワンクリック詐欺に関する相談が急増 IPA/ISECでは主にウイルス/ワームや不正アクセスに関する届出を受け付けてきたが、ここに来て、「ワンクリック詐欺」に関する相談が急増しているということだ。IPA/ISECは今年8月、出会い系サイトやアダルトサイトなどの画像をクリックしただけで不当に料金を請求するワンクリック詐欺に関して注意を呼びかけているが、にもかかわらず相談件数は毎月増加し、10月

    ユーザー自らが不正なプログラムのダウンロードを「許可」している――IPA
    stella_nf
    stella_nf 2005/11/04
    少しも「あやしい」と感じないから被害が出るかと
  • http://www.cnn.co.jp/science/CNN200511040021.html

  • ITmediaニュース:「テラワロス」も現代用語――はてなキーワードと流行語の接点 (1/2)

    11月4日発売の新語辞典「現代用語の基礎知識2006」(自由国民社)に、「はてなダイアリーキーワード」から選んだ105語が掲載されている。「ツンデレ」「萌え属性」といったオタク用語や、「テラワロス」など2ちゃんねる用語、「ささやき戦術」など耳慣れないものまで、選ばれた言葉は多彩だ。 「はてなダイアリーキーワードは汽水域の匂いがする」と、同書の長沖竜二編集長は言う。汽水域とは淡水と海水が混じる場所。ネット用語という淡水の川が、一般化した流行語という海に注ぎ入ろうとする、境界ギリギリの雰囲気が、はてなダイアリーキーワードにはあるという。 現代用語の基礎知識は1948年創刊。テーマごとに著者を立てて流行語や新語などを収録・解説する、年1回発行の辞典だ。 ネットが一般化し始めた1997年ごろから、同書は“ネットの言葉”を効率的に取り込む手段を探してきたという。ネットのボキャブラリーは従来のボキャブ

    ITmediaニュース:「テラワロス」も現代用語――はてなキーワードと流行語の接点 (1/2)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    stella_nf
    stella_nf 2005/11/04
  • アン・ライスの新作はキリスト: 極東ブログ

    私はアン・ライス(Anne Rice)のよい読者ではないが、彼女のことはなんとなく気になっている。なので、今週号(11・9)の日版Newsweek”ヴァンパイアからキリストへ(The Gospel According to Anne)”の記事に、彼女がいよいよキリストを描くと知って、そう、「いよいよ」という感じがした。 日のアマゾンを見たら、すでに”Christ The Lord: Out Of Egypt”(参照)の表紙写真も掲載されていた。十一月の発売というからもうすぐなのだろう。私の英語読解力では楽しめるわけもない。訳も遅からず出るだろうが、それにヴァンパイアものもまともに読んでないのに読めるものか。そういうためらいもある。が、それでも、死ぬまでに読まなきゃなリストの一冊にはなるのだろう。 ある程度アン・ライスをみてきた人なら、彼女がなぜキリストを描くのかという疑問はわかないよ

  • Web屋のネタ帳 : アマゾンの日本での売上高は約800億円、うち書籍は624億円、らしい。

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: High Speed Internet Credit Card Application 10 Best Mutual Funds Top 10 Luxury Cars All Inclusive Vacation Packages Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • Hack: Bookmarking Times: blog.bulknews.net

    Hack: Bookmarking Times 1日のうちいつ、はてなブックマークや del.icio.us でブックマークしているかを視覚的に見てみる Hack (mashup)。 これらのソーシャルブックマークは自分のブックマークリストを RSS で出力しています。ということで、gorou さんのやっている RSSTIMES に、このフィードをわせてみる。はてななら http://b.hatena.ne.jp/{username}/rss、 del.icio.us なら http://del.icio.us/rss/{username} 僕のでやるとこんな感じに。 まだ数日のしかでていないので、かなり偏っていますが。。。 RSSTIMES は履歴をどこまでトラックしてくれるのかわかりませんが、こうしてビジュアルで自分のアクティビティが見れる(Data Visualization)のも

    stella_nf
    stella_nf 2005/11/04
    やってみた
  • なんでかフラメンコ - Yahooは小倉智昭に謝罪せよ

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    なんでかフラメンコ - Yahooは小倉智昭に謝罪せよ
    stella_nf
    stella_nf 2005/11/04
    うわあ
  • 拒否によって増大する悪意: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

  • http://www.asahi.com/business/topics/TKY200511040078.html

  • ざんげの値打ちもない : インサイター

    2005年11月03日23:42 ざんげの値打ちもない カテゴリ日 insighter Comment(9)Trackback(1) 10月31日の朝日新聞朝刊で、「社会学界のハッスルあちち」こと宮台真司が過去の自分の言説を撤回していた。 「家族の空洞化を埋め合わせる代替物の模索は、成果を生んでいない。僕は以前、匿名ネットワークやストリートが家族に代わって感情的な安全を提供してくれると思っていたが、それは見込み違いの夢だった」 90年代前半のオウム事件から後半の女子高生ブームにいたるまで、彼の提唱した「まったり」とか「強度」とかっていうキーワードは僕の中で結構な説得力を持っていたんだけど、まったり出来ない自分とのズレも感じていた。 そして00年代の今、時代を取り巻くムードは「まったり」ではなく「カーニヴァル」「炎上」「吊るし上げ」であり、皆が欲しがっているのは「意味」よりも「強度」よりも

    ざんげの値打ちもない : インサイター
    stella_nf
    stella_nf 2005/11/04
    公式に撤回宣言したんだ
  • Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(前編) - CNET Japan

    2001年のドットコムバブルの崩壊は、ウェブにとって、ひとつの転換点とな った。「ウェブは誇大に宣伝されていた」と多くの人が結論を下したが、バブ ルとその後の淘汰はあらゆる技術革命に共通する特徴であるように思われる。 一般に、淘汰は新興技術がそれまでの主役に取って代わる段階に到達したこと を示している。見かけ倒しの企業は駆逐され、物の実力を備えた企業が大き な成功を収める。そして、両者の違いが理解されるようになる。 「Web 2.0」という概念は、O'ReillyとMediaLive Internationalによるブレ インストーミングから生まれた。ウェブのパイオニアであり、現在はO' Reillyでバイスプレジデントを務めるDale Doughertyは、ウェブは「崩壊」し たどころか、かつてないほど重要な存在となっており、刺激的なアプリケーシ ョンやサイトは、驚くほど着実に生まれて

    Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(前編) - CNET Japan
  • Bing

  • グーグル、「Google Desktop 2」正式版を公開--エンタープライズ版やブログツールも

    Googleは米国時間3日、「Google Desktop 2」アプリケーションの正式版を発表し、新たに追加した機能の概要を明らかにした。 Google Desktop 2は、デスクトップ検索機能と「Google Sidebar」を組み合わせたアプリケーションで、無償でダウンロードすることができる。フローティングツールパレットのGoogle Sidebarには、ニュースなど各種の情報をユーザーごとにパーソナライズして表示することができる。 Googleによると、新しいサードパーティー製Sidebarパネルが次々と登場しており、iTunesやWinampのほか、クレジットカードの取り引きをリアルタイムでトラッキングして表示できるAmerican Expressパネルなどがあるという。この新しいソフトウェアでは、ウェブの閲覧中にアクセスしたサイトをマップ形式で表示することもできるようになってい

    グーグル、「Google Desktop 2」正式版を公開--エンタープライズ版やブログツールも
  • ブログで自滅する人々(第2回)〜「祭り」はこうして進行する / デジタルARENA

    4)スレッド参加者が問題のサイトを精査し、他に問題発言や問題行動が記されていないかをチェック。発見された場合は新たな「燃料」としてスレッド上に報告される。 5)ブログサイトの場合、トラックバックやコメント、メールで意見や批判を寄せる「突撃」部隊が現われる。 ちなみに、この段階あたりで、祭られている当人は今後の対応について重要な決断を迫られることになる。応戦するか、隠蔽工作に走るか、逃亡するか、もしくは謝罪と反省の意を表明するか、だ。 応戦するのは最も愚かな行為である。「突撃」など実際の行動に及んでいる人間はそう多くはないとしても、「祭り」会場のスレッドを読んでいるだけの人まで含めれば、その参加者は万のオーダーに達しているかもしれない。それだけの人数を相手に、最後まで応戦しきれるわけがない。 また、「突撃」は自分だけではなく、知人や家族、関係者などにも大きな影響を及ぼす可能性がある。その

  • FIFTH EDITION: 既存ネットサービスは全てコモディティ化するかもしれない

    Netscape の作者による新 Web2.0 サービス Ning(1) 頭痛くなってきた。 いずれ、こういうサービスをどこかがやるとは 思ってていたけど、グーグルだけでなく、 ネスケの作者とその仲間達までやってきた。 Ningにとりあえず、アカウント申し込んだけど、 このサービスは、既存のネットサービス全般にとって かなりの脅威だ。 Ning ざっとみた感じ(まだ使ってないけど) 全ての現状のアプリケーションをソーシャルアプリケーションに してしまうつもりなのだろう。 SNS、レビューサイト(口コミサイト)や、 ソーシャルブックマーク、写真共有サイトが 誰にでも作れてしまうというわけだ。 このサービスが成功するかどうかは ともかくとして、Marc Andreessen の狙いは 分っている。 全ての、既存ネットサービスをコモディティ化させて しまう気なのだろう。 現状、ネットサービスは、

    FIFTH EDITION: 既存ネットサービスは全てコモディティ化するかもしれない
  • http://d.hatena.ne.jp/yama_r/20051103/1131026925

    stella_nf
    stella_nf 2005/11/04
    2ちゃんねるからの無断リンクって、必ずしも否定的なものばかりじゃないけどね
  • Google、著作権消滅書籍の全文検索スタート

    Googleは11月3日、書籍検索プロジェクトGoogle Printで、著作権が消滅した書籍の全文検索サービス提供開始を発表した。同プロジェクトをめぐっては出版業界からの反発が強まっているが、Googleでは当面、著作権切れの書籍を中心として、今後さらに多くの作品を公開していく方針。 Googleはミシガン、スタンフォード、ハーバード大学およびニューヨーク公立図書館と協力して、著作権が消滅した作品や公文書などの全文スキャンを進めていた。 今回第一弾として公開されたのは、協力図書館に収蔵されている歴史書や政府の公文書、米国の小説家ヘンリー・ジェイムズの作品など。全ページがGoogle Printで検索対象となり、各ページの画像を保存することもできる。 Google Printをめぐっては、米出版者協会(AAP)などが書籍スキャンは著作権侵害に当たると主張して提訴しているが、Google

    Google、著作権消滅書籍の全文検索スタート
  • Amazon、有料で書籍本文にアクセスできる新プログラム開発中

    必要なページだけを購入できる「Amazon Pages」と、自分が買ったをネットでも読めるようにする「Amazon Upgrade」を提供する計画。出版業界との協力姿勢も強調している。 米Amazon.comは11月3日、インターネットを使って書籍の文に有料でアクセスできる2種類の新プログラムを開発中だと発表した。 このうち「Amazon Pages」は、1冊のの中で必要なページだけをオンラインで購入できる“バラ売り”プログラム。例えばマーケティングに関心のある起業家が、ビジネス書の中から必要な章だけを選んで購入するといった使い方ができる。 「Amazon Upgrade」ではAmazon.comで買ったをインターネットでもアクセスできるよう、有料で“アップグレード”することができる。例えばJavaプログラミングのを買ったソフト開発者がこれを利用すると、Webを通じていつでもその

    Amazon、有料で書籍本文にアクセスできる新プログラム開発中
  • ヘタレマップ <なぜ「ヘタレ化するポストモダン」なのか? その3> - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    「極プチクリ」 昨日の『爆笑問題のススメ』は、岡田斗司夫さんの「プチクリのススメ」でした。プチクリとは「プチクリエイター」のことで、簡単に言えば、プロを志向しないクリエイターのことでしょうか。たとえば、野球が好きだとする。ここで、「プロ野球の選手になりたい」と志向すれば、1000人に999人は“才能”の壁にぶち当たり挫折して苦い人生を歩むことになる。だから、「プロ野球の選手」を目指すのではなくて、ただの「野球好き」でいいじゃないかというのがプチクリ。 R行軍記 http://kude.exblog.jp/3706039 ボクもこの番組を見ていた。インディーズ、オタク二次創作、コスプレ、そしてブログなどなどあるなかで、いまさら「プチクリ」かな、と思った。むしろ時代は「極プチクリ」ではないだろうか。 反復(フィードバック)速度と動物化 「なぜ動物化とヘタレ化はメビウスの輪なのか? <ヘタレ化

    ヘタレマップ <なぜ「ヘタレ化するポストモダン」なのか? その3> - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    stella_nf
    stella_nf 2005/11/04
  • 第四のビールはコーヒーから? | スラド

    tamo曰く、"家記事「Nestle Patents Coffee Beer」経由。New Scientist Breaking News によると、 Nestle の系列会社 Nestec は、「ビールのような泡立ちの、コーヒー豆を発酵させたノンアルコール飲料」の特許を出願した。製法はビールと同様で、コーヒーパウダーをイーストで発酵させるようだが、香り成分をパウダーとは分離しておくことでコーヒー独自のアロマを持たせたり、22 度という温度管理によりアルコールを生成させないといった部分が工夫されているという。カフェインもあるので、残業を楽しく乗り切る強い味方になってくれるだろう。"

    stella_nf
    stella_nf 2005/11/04
  • 土の器: 極東ブログ

    はてなブックマークの注目のエントリーに「はてなダイアリー - 土の器とは」(参照)というのがあり、ちょっと不思議な感じがした。いや、もう少しコレクトに言うと、注目のエントリーというのは三ユーザーのブックマークをもってリストされるのだが、その一人が私である。二ユーザーのリストを見ているとき、ふっと拾ってみたくなったのだ。 「土の器」とはなにか。 はてなのキーワードにはこう書いてある。 出 典 --- 新約聖書コリント人への第2の手紙4章7節から引用の言葉。  文 --- しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は神のものであって、わたしたちから出たものでないことが、あらわれるためである。 欄執筆者の表現したい言葉の意味 --- 『自分は脆弱な醜い土の器』なのだと言うことは決して忘れないようにしようと思っているのです。『しようもない奴や、だけど使って下さる方が

    stella_nf
    stella_nf 2005/11/04
  • JAXA|「はやぶさ」の今後の運用について

    第20号科学衛星「はやぶさ」は、平成17年9月12日に、目標とする小惑星イトカワの手前約20kmの距離に静止し、その後、距離を約3kmまでに降下させるなどにより、日までイトカワの詳細な科学観測を行ってきました。 「はやぶさ」は、既にお知らせしておりますように、年7月31日および10月3日に、リアクションホイール(姿勢制御装置)3基の内2基に相次いで不具合が生じ、同ホイール1基とジェット(化学エンジン)による姿勢維持機能に切り替えて運用を行ってまいりました。この間も探査機の運用は正常に維持されてきています。 帰還までの運用を完遂するためには、姿勢維持に必要な燃料消費量を削減することが必要です。このほど、新規に導入した制御策により、微小なジェットの噴射を精度よく管理して加える方法にめどがつき、帰還までに必要な量を確保できることが確認できました。機能については、すでに軌道上の試験にて確認を

  • [iTMS]今日のiTMS, [Life][Food]グラタン・リベンジ, 残された支援物資 - HsbtDiary(2005-11-03)

    ■ [iTMS]今日のiTMS Bank Band - 生まれ来る子供たちのために 平原綾香 - From To 「Bank Band - 生まれ来る子供たちのために」は終戦六十年スペシャルドラマ「火垂るの墓 — ほたるのはか —」のエンディングテーマでiTMS限定発売の楽曲だそうで。 ■ [Life][Food]グラタン・リベンジ バカの一つ覚えのように、またグラタンを作りました。今回はチーズもしっかり準備したので前回よりもかなり香ばしく完成。大変おいしゅうございました。 ■ 残された支援物資 夕方の地方ニュースで中越地震の際に送られてきた物資が、一年経ったいまでも残っているという話をやっていた。 10tトラック100台分の物資が残存(長岡市) ほとんどが古着などの衣類 現在はボランティアが使えるものを仕分けしてパキスタンなどに輸送 物資の保管に用いられている倉庫の使用料は月18万円、支

    [iTMS]今日のiTMS, [Life][Food]グラタン・リベンジ, 残された支援物資 - HsbtDiary(2005-11-03)
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20051102org00m300138000c.html

  • プチクリのススメ | R行軍記

    昨日の『爆笑問題のススメ』は、岡田斗司夫さんの「プチクリのススメ」でした。 プチクリとは「プチクリエイター」のことで、簡単に言えば、プロを志向しないクリエイターのことでしょうか。 たとえば、野球が好きだとする。 ここで、「プロ野球の選手になりたい」と志向すれば、1000人に999人は“才能”の壁にぶち当たり挫折して苦い人生を歩むことになる。 だから、「プロ野球の選手」を目指すのではなくて、ただの「野球好き」でいいじゃないかというのがプチクリ。 普通にサラリーマンをやりながら、週末に気の合う仲間と草野球を楽しむだけで十分じゃないかと。 「野球が好き」という、その才能を活かして人生をエンジョイするには、それくらいの志でいいんじゃないの?というススメ。 あるいは、もし野球をメシの種にするにしても。 「野球が好き → プロ野球の選手になる」以外にも道はたくさんありますよ、と。 たとえば、野球雑誌の

    プチクリのススメ | R行軍記
    stella_nf
    stella_nf 2005/11/04
  • あたまにきたどっとこむ-ねとらじにおける音楽著作権申請について-

    Livedoorねとらじの利用規約にあるように、音楽著作権の存在する楽曲をネットラジオ放送で使用するには、日音楽著作権協会(JASRAC)からの許諾が必要となります。ここでは、Livedoorねとらじでのストリーミング(ライブ)放送上で、著作権楽曲使用許諾を得るための、JASRACのWeb申請窓口「J-TAKT」への申請方法と、著作権楽曲の使い方を解説していきたいと思います。 ただし、「著作権楽曲を配信すること」は個人ネットラジオ放送者にとって、実際は非常に複雑な法律の問題点を抱えた行動であり、管理人の私としましては、当コンテンツをご覧いただく方にとって、邪魔であるとはとは知りつつも、ある程度の前口上を述べさせていただかなくてはならないと判断いたしました。冗長な内容でありますが、コンテンツのスタンスを明確にするため、また、複雑な問題を取り扱う都合上、以下の文章をできるだけお読みいただくよ

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 責任の不所在に関する雑感

    誰が悪いわけでもないのに、結果として悪い方向に話が進んでしまったとき、往々にして世間は一番目立つ人を悪者に仕立てる。最後に裏切った人が標的になりやすく、最初に絵を描いた者や一番利得があった者が炙り出されるケースは少ない。すでにうまくいって利得を確定しているか、ヤバい雰囲気を察知して一番最初に逃げ散っているからである。 装置が大掛かりであればあるほど、人はその装置に目をとらわれ、その装置が誰の手によって動かされているのかを知ろうとする。しかし、その装置を特定の目的のために設計し、作り上げた人が注目されることはあまりない。そして、装置を運行させることで利益を得た設計者は、同じ装置を少しカスタマイズして同じような目的で装置を作り上げ、新たな操作する人を探す。しばらくして、似た舞台設定、似た配役で装置が動き始めて客が大挙して見物に来る。 ある装置がしでかしてしまったこと、それに対する顛末はどう

    stella_nf
    stella_nf 2005/11/04
    ANB×SBはマードックの時でしょ? またやらせる気?
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20051104it01.htm