タグ

2009年1月24日のブックマーク (7件)

  • 喉と咳に効くレモン&ジンジャードリンクの作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    寒い日が続き、風邪が流行っていますね。そこで、今回はサイト「Slashfood」から、咳や喉に効く飲み物の簡単な作り方を紹介します。 このレシピはすべて自然素材からできたもの。研究者によるとハチミツ、特に そばの花のハチミツは咳止めシロップ以上に咳止めの効果があるそうです(詳しくはこちらの記事へ)。それに、多くの医者が水分をとることを勧めるので、このレシピはとても役立つはず。 [ 作り方 ] 1センチ程度のしょうがをすりおろして大きなマグカップに入れます。そこにレモン半個分の果汁を入れます(入れたい場合は皮を入れてもいいです)。そして、小さじ1杯分のハチミツを入れます(もっと入れたければ自由に調節してください)。そしてマグカップに沸騰したお湯を入れて混ぜ合わせます。熱いうちに飲んでください。 これをたくさん作りおきしておいて、朝に飲むのも風邪の予防、対策に効果的だと思います。ぜひこのレシピ

    喉と咳に効くレモン&ジンジャードリンクの作り方 | ライフハッカー・ジャパン
  • ソユーズによる宇宙旅行は2009年3月で終了 | 民間宇宙飛行士 | sorae.jp

    January 22 - 2009 - 民間宇宙飛行士 Image credit: NASA via RIA Novosti ロシア連邦宇宙局のアナトリー・ペルミノフ長官(Anatoly Perminov)は1月21日、ロシア新聞(Rossiiskaya Gazeta)のインタビューに応じ、ソユーズ有人宇宙船による民間人の宇宙旅行は2009年3月で終了すると述べた。 インタビューの中で、ペルミノフ長官は「国際宇宙ステーション(ISS)の増員に伴い、民間人を乗せた最後のソユーズのフライトは2009年3月、チャールズ・シモニー氏となるだろう。2009年秋のフライトはカザフスタンの宇宙飛行士を乗せる予定だ」と述べた。 また、国際宇宙ステーションの増員でソユーズ有人宇宙船とプログレス補給船の打ち上げ増加についても、ペルミノフ長官は「世界金融危機だが、ロシアは2009年の打ち上げをキャンセルする予定

  • asahi.com(朝日新聞社):新疆の女性、鳥インフルエンザで死亡 中国今年4人目 - 国際

    【北京=坂尻顕吾】中国衛生省は24日、新疆ウイグル自治区のウルムチ市で、鳥インフルエンザ(H5N1型)が原因で女性(31)が死亡したと発表した。女性は10日に発病、その後病状が回復せずに入院したが、23日早朝に死亡したという。中国では今年に入り、北京市の女性(19)、山東省済南市の女性(27)、貴州省出身の男子学生(16)が鳥インフルエンザで相次ぎ死亡しており、これで死者は4人目となった。

  • 中国製ギョーザ中毒:回収ギョーザ、河北省が横流し指示 昨年、天洋食品救済で - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇昨年、天洋品救済で15万 【北京・浦松丈二】中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、製造元の「天洋品」(河北省石家荘市)が回収、保管していたギョーザ約15万が08年4~6月にかけて複数の地元国有企業に横流しされていたことが分かった。複数の関係者が24日明らかにした。同省唐山市の「唐山鋼鉄」従業員が同5月にこのギョーザをべて中毒症状を訴え、病院に運ばれていた。横流しは、地元政府機関が経営難に陥った天洋品の救済のため国有企業に購入を指示したもので、改めての安全をめぐる中国のずさんな管理が浮き彫りになった。 唐山鋼鉄では同5月ごろ、会社側から福利厚生として従業員や家族らに天洋品製「中華deごちそう ひとくち餃子」が数万袋の規模で無料配布された。中国では08年1月に日で発覚した同社製の中毒事件が大きく報道されておらず、従業員らは危険性を知らされずにべたとみられる。 関係者によると

  • USBメモリー経由のウイルス感染、大学で猛威振るう : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パソコンのデータを保存する外部記憶媒体「USBメモリー」経由で感染するコンピューターウイルスが全国の大学で猛威を振るっている。 読売新聞が主な30大学に聞き取り調査したところ、半数近い13大学で500件以上の感染が確認された。大勢の学生がUSBメモリーを持ち込み、共有のパソコンを使うことが多い大学は、その管理の甘さもネックとなって感染の温床に。重要な研究成果が流出する恐れもあるだけに、文部科学省は昨年末、全国の国立大学に文書で注意を呼びかけた。 読売新聞が学生数や知名度などから選んだ全国30大学を対象に調査したところ、回答のあった27大学のうち13大学でUSBメモリーによるウイルス感染があり、被害件数は確認できただけで527件にのぼった。筑波大、九州大、中央大は回答しなかった。 多くは「オートラン」と呼ばれるウイルスで、感染したUSBメモリーをパソコンに挿入すると、パソコン内で自己増殖。表

  • asahi.com(朝日新聞社):警視庁の業務用パソコンが感染 新種のウイルス - 社会

    警視庁の業務用パソコンが新種ウイルスに感染し、一部の業務に支障が出ていることが23日、分かった。感染防止のために一部のシステムを停止。各署の窓口では車庫証明を手書きで作成するなどの影響が出た。情報管理課によると、外部ネットワークに接続していないため、情報流出はないという。  同課の説明では、感染したのは「W32.Downadup.B」と呼ばれる新種ウイルス。22日午後、数台の職員用パソコンでの感染を確認し、23日には数十台での感染が見つかった。コンピューターの立ち上げや書き込みが遅くなったり、中断したりしたという。同課は、USBメモリーなど外付けの記録媒体を通じて感染した可能性もあるとみて調べている。

  • 聞いてないよ〜 - Copy&Copyright Diary

    eBookJapanを見てみたら「まんが王国の興亡」の紹介のところで、なんと、先日書いたエントリの1文が使われていた。 聞いてないよ〜 しかも漫棚さんと並んでいるし。 ここって「マンガブログ」だったっけ?(苦笑) それはともかく、中野氏の「まんが王国の興亡」は当に面白いし、マンガ業界・出版業界に関心のある人なら読んで損は無いと思うので、というか、読まなきゃいけないと思うので、是非読んでください。 まんが王国の興亡 ―なぜ大手まんが誌は休刊し続けるのか― 中野晴行 : イーブックイニシアティブジャパン - 電子書籍はeBookJapan : 総合図書 http://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=12363 使ってもらえるのは光栄だし、全然構わないけど、当に知らなかったんでびっくりした。 ずいぶん前にこんなエントリを書いたけど、僕自身は無

    聞いてないよ〜 - Copy&Copyright Diary