タグ

ブックマーク / hardware.srad.jp (10)

  • Western Digital、WD Redの記録方式問題を受けて各HDDの記録方式を公開 | スラド ハードウェア

    Anonymous Coward曰く、 最近ではSMR方式での記録を行うHDDが増えている一方で、パッケージやHDDの外見からはそのHDDが採用している記録方式を判別できないことが問題として指摘されていたが(過去記事)、これを受けてWestern Digitalはこの問題に対し公式ブログで回答を行った(Western Digital Corporate Blog、iPhone Mania)。 ここでは過去記事で指摘されていたWD Red以外のWD Blueなども含む3.5インチおよび2.5インチHDDについてもすべて容量別に記録方式を表示している。公開されたのは瓦磁気記録方式(SMR:Shingled Magnetic. Recording)と従来型磁気記録方式(CMR:Conventional Magnetic Recording)を、どのHDDに採用しているかという点で、過去記事の内容

  • 外観からは識別できないSMR採用のHDDが増えている? | スラド ハードウェア

    taraiok曰く、 Western Digitalなどのストレージベンダーが、これまでの磁気記録方式であるCMR(Conventional Magnetic Recording)に代わり、SMR(Shingled Magnetic Recording)方式を採用したHDDの出荷を「静かに」開始したという噂が流れている。SMRはCMRよりも記録密度が高く、同枚数のプラッターであればより大容量化を行うことができる。その一方で、ランダムアクセス性能は低下するとされている。これまでSMRはアーカイブ向けなどとされる大容量のモデルでのみ採用されてきた(Ars Technica、Slashdot)。 しかし、Western DigitalやSeagateなとのストレージベンダーが、おそらくは製造コストを低減するため、低容量のHDDにもSMR採用製品を混在させているという噂が出始めた。発端は数週間前に

  • 「バニラアイスを買ったときにエンジンがかからない」という苦情から車両の不具合を見つけたGMエンジニア | スラド ハードウェア

    米General Motors(GM)で、「アイスクリームを買いに行った後、バニラアイスを買ったときだけエンジンがかからない」という苦情が寄せられたというエピソードがあるそうだ(GIGAZINE)。 GMの開発者がはこの苦情を送った男性の下に出向き調査を行なったところ、当にこの現象が発生していることを確認。状況を調査したところ、このアイスクリーム販売店ではバニラアイスの提供スピードが他のフレーバーよりも早いことが判明したという。その結果「車を止めてアイスクリームを購入した後車に戻ってエンジンを再始動する」という時間がアイスクリームを購入した場合のみ短くなっており、これが「エンジンがかからない」という問題に影響していたという。そして、そこから加熱されたガソリン内に気泡が発生して流れが悪くなるという「ヴェイパーロック現象」が発生していたことを突き止めたそうだ。

  • 都内で工事業者を狙う職務質問が相次いでいた | スラド ハードウェア

    昔々、新宿でナイフとか持っていますかと質問されて、何も考えずに「はい持ってます」と元気よく答えたことがあります。 探しますから待ってて下さいと言って、すごい勢いでカバンを探ったが見つからない。もういいからというのを探せば出てくる筈とい下がってさらに探しても出てこない。最後にごめんなさいと言って許してもらった。 小さい刃物でケースに入れてはいたんだけど、見つかったらやばかったんだろうなと思う。 それが十数年前のことで、見た目は明らかに不審人物であるにも関わらず、それ以降は職務質問されたことはないです。 どのカテゴリに入れて良いかわからない(得体の知れない)ものには、どう対処すれば良いか判断しにくく、後回しなのかとは思っています。 # 作業前のセキュリティ面談でもなんか困惑された事がある。

  • SSDとHDDの容量単位の価格差の逆転が近い | スラド ハードウェア

    ここ3年間ほどHDDの1GB当たりの容量単価は停滞したままだ。一方、SSDは容量単価の下落が第四四半期連続で1割ずつと劇的に減っている。HDDの1GB当たりの価格は2012年は6セント、2015年が9セントと1年に1セントずつ下落した。しかし、専門家によるとHDDの市場価格は2017年まで横ばいになるという。当面、1TBのハードディスクドライブの小売価格は約60ドルのままということになる(COMPUTERWORLD、Slashdot)。 対してSSDの1GB当たりの容量単価は2012年が99セント、2015年には39セントにまで下がっている。さらに、2016年には1GB当たり24セントまで下落すると見られている。現在の1TB SSDの平均小売価格は390ドルだが、2017年には1GB当たりの容量単価は17セントになり、このころには1TBのSSDの平均小売価格は170ドルになると予想されてい

    SSDとHDDの容量単位の価格差の逆転が近い | スラド ハードウェア
  • 「貧乏ゆすり」などの振動で発電できる椅子 | スラド ハードウェア

    「貧乏揺すり」のエネルギーを使って発電するという椅子が開発されているそうだ(FUNDO、元ネタのpsfk)。 この椅子は「MOOV」と名付けられており、圧力や振動から発電できる素子を使って振動を電力に変えるという。発電された電力はスマートフォンの充電などに利用できるそうだ。

  • 既存のリチウムイオン電池やキャパシタよりも優れた全固体型セラミックス電池が開発される | スラド ハードウェア

    東京工業大学やトヨタ自動車、高エネルギー加速器研究機構の研究者らが、リチウムイオン二次電池の3倍以上の出力特性をもつ全固体型セラミックス電池の開発に成功したと発表した(Nature Energy掲載論文)。 開発された全固体電池は「Li9.54Si1.74P1.44S11.7Cl0.3」および「 Li9.6P3S12」という超イオン伝導体を使用するもので、現在一般的に使われているリチウムイオン電池と比較して高速に充電でき、高い出力が行えるのが特徴だという。さらに、-30℃の低温や100℃の高音でも優れた充放電特性を示すという。 これらの特性は既存のリチウムイオン電池だけでなくキャパシタよりも優れているとのことで、次世代蓄電デバイスの最有力候補となるという。

  • HDD故障の最たる原因は高温ではなく、高湿度によるコントローラーの故障 | スラド ハードウェア

    まず「低温低湿」環境と「高温多湿」環境で比較ってのがちょっと変な気がします。 ただ、多湿で故障するのは一般的な話しです。 下記文献のように内部で使用するアルミの腐による故障は、湿度比の4.5乗に比例するんだから アレニウスの式、温度+10℃で故障率2倍よりかなり高いので当たり前のような気がします。 光・マイクロ波半導体 品質/信頼性ハンドブック 故障モードとメカニズム [renesas.com]によれば、 (2)アルミ腐のメカニズム アルミ(AI)は,電気化学のイオン化傾向が高く,非常に腐しやすい金属です。この電気化学 反応は,印加するバイアスの影響を受けるため,バイアス値が増大するにつれて腐も大きくなり, 印加するバイアスの極性により腐のモードが異なります。これは,バイアス印加により発生する 電界により,引き寄せられて反応するイオンが異なるためです。 アルミ腐に対する活性化エ

  • 英国、原発推進政策を維持 | スラド ハードウェア

    福島の原発事故を受けドイツやイタリアなど脱原発を決める国が表れるなか、英国は今後も原発政策を推進していくことを決めたそうだ (BBC News の記事、日経済新聞、家 /. 記事より) 。 英政府は 23 日、新たに原発を建設するための候補地 8 カ所を議会に提示したとのこと。英エネルギー大臣曰く、現在の発電能力の 1/4 は今後 10 年以内に閉鎖される計画であり、これを低炭素排出かつ経済的なエネルギーで補う必要があるとのこと。なお、全ての候補地は既存の原発施設に隣接した場所であり、新規ロケーションでの建設ではなく「増設」という形を取ることとなっている。

    sterope
    sterope 2011/08/29
  • たこ足配線にご注意 | スラド ハードウェア

    ストーリー by headless 2011年05月29日 12時30分 束ねたコードが発火する実験をテレビでやってました 部門より 名古屋市の住宅で死者5人を出す火災が発生したが、その原因はPC絡みの混沌とした「たこ足配線」だったようだ (毎日jpの記事、 MSN産経ニュースの記事)。 火元となった2階の部屋では、デスクトップとノート型計3台が置かれた長机の下に、室内の2カ所から延びた延長コードが無造作に折り重なっており、コード下の床が直径20cmほど丸く焼けていたという。過熱ないし発火に至った直接の原因は報道でもよく分からないが、可能性を考えてみると、(1)容量的な無理(過大な電流を流していると過熱する)、(2)コードがトグロを巻いた状態で過熱、(3)長期間にわたる過熱で床の低温炭化、(4)トラッキング火災、だろうか。こうした事は一般論として、要注意なのである。

  • 1