タグ

extensionと拡張機能に関するsteropeのブックマーク (5)

  • Chrome で今見ている Web サイトでどのような技術が使われているのかを調べる拡張機能 BuiltWith Technology Profiler

    Web 開発者の方であれば今開いている Web ページにどのような技術が利用されているのか気になる事がありますよね。ソースを表示したり Developer Tools を起動したりして調べるのも良いですがさくっと確認するだけであれば BuiltWith Technology Profiler という拡張機能を利用するのが便利です。 この拡張機能を入れるとメニューバー上にアイコンが表示されるので、調べたい Web ページを開いてアイコンをクリックするだけです。 例えばこのブログだと上記のような感じに表示されます。 かなーり縦に長いので文字で書きますが以下のような情報を取得しています。 Web サーバの種類, バージョン ネームサーバ ホスティングしているサーバ CMS の種類, バージョン 使用しているフレームワーク 広告の種類 ユーザ統計情報(Google Analytics 等) Jav

    Chrome で今見ている Web サイトでどのような技術が使われているのかを調べる拡張機能 BuiltWith Technology Profiler
  • アドオンとは上手に付き合っていきましょう - もずはっく日記 - WebStudio

     もずはっく日記(2012年11月) 2012年11月24日 アドオンとは上手に付き合っていきましょう 初回投稿日時: 2012年11月24日18時53分22秒 最終更新日時: 2012年12月05日16時42分46秒 カテゴリ: Firefox Mozilla17 SNS: Tweet (list) Firefox 17が先週リリースされましたが、タブ周りに深くい込んだアドオンのいくつかの開発がこのリリースに残念ながら間に合わず、不便を感じている方も多々居らっしゃるようですね。今回、特に話題になっているのは、Tab Mix Plusと、Tab Utilitiesの二つです。この二つに共通する、二つの特徴があります。そして、この二つの特徴の組み合わせが技術的には割と最悪だったりします。 一つ目の特徴は、どちらも多くの機能を持ち、サイズそのものが大きく、複雑な、「統合型」のアドオンだとい

  • 自分がWebサイトから追跡されている様子を可視化してくれるアドオン「Collusion」 | ライフハッカー・ジャパン

    Firefox:先日も「プライバシーを保護しながらネットサーフィンを楽しむ方法」をご紹介したばかりですが、それでもまだ半信半疑で、ここまで広まっている問題に対して確信が持てないというのであれば、Firefoxのアドオン「Collusion」を使えば、トラッキングクッキーなどを使って、自分が追跡されている様子をリアルタイムで見ることができます。 Collusionは、訪問したサイトのトラッキングクッキーやスクリプトで自分が追跡されている様子を、インタラクティブなマップで可視化してくれます。Collusionはインストールしても再起動の必要はありません。一旦インストールしたら、アドオンがタブを開いて、ブラウズしているWebサイトからどのように追跡されているかというマップを描き始めます。 ほとんどのWebサイトが、広告や統計、ソーシャルメディアでトラッキングクッキーのようなものを使っているのが分

    自分がWebサイトから追跡されている様子を可視化してくれるアドオン「Collusion」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Firefox拡張とGoogleChrome, Opera拡張 - hogehoge @teramako

    oh...Firefoxが拡張の始まりではなく、ActiveX導入時点で拡張できたという指摘が。たしかにそのとおりです。 Firefoxを始め、多くのブラウザが拡張機能により便利機能を付加できるようになった。 Firefoxが始まりではあるが、実のところこれは偶然の産物──サイドバーあたりを拡張できるように作ったけど、これ、いろんなところに応用できるんじゃね?みたいな──らしい(当時のことは僕は詳しくないが...)。 まあ偶然の産物であるかどうはともかく、これが大ヒット。他のブラウザも拡張機能をサポートし始めるようになる...のだが、そのアーキテクチャや方向性が全く異なるものだ。 そんな話をつらつらと書いてみたい。 Firefox拡張機能のアーキテクチャ まずはFirefoxの拡張機能とはどんなものかを書こう。 と、その前にMozilla系アプリケーションについて話さなければならないだろう

    Firefox拡張とGoogleChrome, Opera拡張 - hogehoge @teramako
  • ついに出た!Chrome版「Page Speed」の使い方

    2011/3/22に、GoogleがようやくGoogle Chrome版「Page Speed」拡張機能を公開しました。 「Page Speed」は、項目をある程度理解できれば自分や自社のサイトの表示速度の改善にとても役立つツールです。 この記事では、「Page Speed」のインストール方法から各調査項目の見方や改善方法を中心に使い方を解説します。 ぜひ、ご自身のサイトの改善に役立てていただければと思います。 そもそも、なぜサイトの表示速度を速くする必要があるのか? 例えば、Amazonの調査によると「表示速度が0.1秒遅くなると、売上が1%減少する」といい、Googleの調査によると「表示速度が0.5秒遅くなると、検索数が20%減少する」と言われます。 また、GoogleはWebページの読み込み速度をアルゴリズムに取り入れたことを発表しています。 大手サイトや大規模なECサイトに限らず

    ついに出た!Chrome版「Page Speed」の使い方
  • 1