ブックマーク / dailyportalz.jp (85)

  • おうちで作ろう、虹の結晶

    ビスマスという金属はその結晶の美しさで有名だ。冒頭の写真のような、虹色に光る幾何学模様を見せる。 この結晶が意外と簡単にできそうなので、製作に挑戦してみた。

    おうちで作ろう、虹の結晶
    still_noname
    still_noname 2012/04/17
    すげえ そんなに簡単にできるんだ…
  • 列車に乗ってポーランドの切り絵の街へ

    ポーランドに旅行に来て首都ワルシャワにいた。ワルシャワは都会なので旅行者はちやほやしてもらえず、旅気分は屈していた。 そんな時「電車で一時間くらいのとこに切り絵の街があるよ」と聞いた。おお、ポーランドの田舎でしかも切り絵。それは素敵だけど、行くのわしらでええんかのう。 不安は的中し、異文化につまはじきにされ、のちに和解にいたる東洋人二人の旅をごらんいただきたい。

    still_noname
    still_noname 2012/04/17
    結局何に笑われてたんだw
  • ポーランドのケーキは本気ででかい

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:わらないハイサワー

    still_noname
    still_noname 2012/04/12
    地味に林さんのイラストに吹いた
  • 懐中しるこ方式で食事を持ち歩くには

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:"太陽フレアスカート"を作ってみた > 個人サイト 妄想工作所 最中システム、別称懐中システムを討議する前に、最中の皮を買ってこよう。と思ったのだが、最中皮(最中種(だね)というらしい)をいきなりお店で売っているのではなく、主に業務用の、ロットの大きい買い方になるようだった。ネットで小売りしているところもあったが、今回の記事に間に合うか微妙だったので、まあとにかく街に出てみた。 とあるデパ地下へ向かった。ここには、和洋の製菓材料がふんだんに売っているので、きっと最中種もあるだろう。あるいは隣接する贈答菓子売り場で、皮を売ってないだろうか。

    still_noname
    still_noname 2012/04/11
    チキンラーメンいいな
  • 30年ぐらい前のなぞなぞ本のなぞなぞがすごい

    この問題、かなり難しいと思う。正直に白状すると、ぼくはわからなくて答えを見てしまった。「にっこり笑う」と「父親」を別の言い方で考えて結び付けないと答えがでない。 答えは「江藤さん」だ。なぜかというと「えがおになると、おとうさん」だからだ。 単純な言葉遊びではあるのだけど、問題文でヒントになるような語句を使わないなど、かなり工夫してあるのがわかる。 これだけ難しいなぞなぞは、答えがわからなくて解答を見ちゃったぼくでさえ「ほーなるほどー」って思ったぐらいなので、自力で答えを見つけた時の快感はひとしおだろう、と思う。 他にもなぞなぞは色々とあるのだけど、最近のなぞなぞのレベルはこれで十分確認できたと思う。

    still_noname
    still_noname 2012/04/05
    あれ、中1ってこんなにちいさかったっけ
  • "太陽フレアスカート"を作ってみた

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:アルフォートをカスタマイズしたい > 個人サイト 妄想工作所 耳慣れない人のためにもう一度言うと、「太陽フレア+フレアスカート」というわけである。シャレを2度言うことほど恥ずかしいことはない。 太陽フレア=太陽で起こる爆発現象 フレアスカート=裾がパッと広がったスカート 繰り返すどころか説明し始めてしまった。これまたお恥ずかしい。まあこのように、太陽フレアをスカートに仕立てようという趣旨なのである。 さっそく、NASAのサイトで見つけた画像を、すんませんちょっと加工してお借りします。

    still_noname
    still_noname 2012/03/30
    普通にきれるやんいいなこれ
  • にぎり寿司は焼いた方が美味い

    旅番組を好きでよく見るのだけど、魚介類の新鮮さをアピールする為か焼き魚や煮魚の素材について「刺身でべられるくらい活きが良い」なんて言い方をする。 おそらく、 「刺身でべられるけど敢えて焼いてあげたんだからね!べ、別に鮮度が悪いからって焼いたんじゃないんだからね!こんなの贅沢なんだからね!べ、別にあんたの喜ぶ顔なんて見たくないんだからね!勘違いしないでよね!」 っていう価値観からの言い方なんだと思う。無理にツンデレ入れて読みづらくなったが敢えて直さない。 つまり、刺身でべられる魚介類に火を通すのは贅沢なべ方なのだ。今回は、そんな贅沢を味わいながら色々考えてみたいと思います。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗

    still_noname
    still_noname 2012/03/30
    炙りは好きだけどそれでもサーモンだけは生が好き
  • 横浜港の廃線たどって古いモノ巡り

    言わずと知れた神奈川県の県庁所在地、横浜。 その都会っぷり&ブランドイメージより、神奈川県の事を横浜県と言う人もいたりいなかったりするそうだが、しかしご存知だろうか、横浜は幕末まではひなびた田舎の漁師町だったという事を。 とはいえ、開国の港として開かれた横浜には、今もなお明治以降の古いモノが数多く残されている。特に横浜港に残る廃線跡沿いには古いモノが多く、町歩きがとても楽しいのだ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:寒い日が続くので飴を伸ばす > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter

    still_noname
    still_noname 2012/03/30
    三ヶ月休みとるのがすげぇよ待ってます
  • この春行きたい!東京の滅亡城跡めぐり

    待ちに待った春が到来! この4月から、大きな希望で胸をいっぱいに膨らませ、あこがれの東京で新生活を始める人も多いことだろう。 そんな皆さんに贈りたい。かつてこの地で覇を競い、繁栄を願いながら志半ばに散って行った多くの人々の夢の跡を。

    still_noname
    still_noname 2012/03/30
    豪徳寺のまわり変な地形だなぁと思ってたらそういうことだったんか! 納得。すり鉢状になってる地形を上から眺めるとなんか燃えてくる
  • 学校のまわりにはL字の道路が多い

    みなさんが通っていた小・中・高校の風景を思い出してみてほしい。学校の中ではなくて、そのまわりの道路を。 どこかにL字の道がなかっただろうか? 「そういえば!」という人が、たぶん半分ぐらいいらっしゃるはずだ(ぼくの適当な統計によれば)。今回はそのL字型の道路を愛でてみたい。

    still_noname
    still_noname 2012/03/30
    公園、病院まわりもそういうとこ多くねぇか 向丘と千駄木が異常に多いのか
  • 頑張りすぎだよアメリカンパワーブレンダー

    ある日の夕時、が「新しいミキサーが欲しいんだけど」と言い出した。 いいんじゃないだろうか。家にあるのが最近調子悪くなってきてたみたいだし、電器店で3000円くらいから並んでいるのを見たことがある。ちょっといいのにしてもまあ1万円くらいだろう。 そう思って気軽に「いいんじゃない」と返事をしたら、「でも、8万円するのよ」と。えっ?

    still_noname
    still_noname 2012/03/26
    すげえ!あと奥さんがへんなもんつくってもなにもいわないのがもっとすげえ!
  • アプリの力で、好きな夢を見られるか

    誰だって「好きな夢を見てみたい」と思った事があるだろう。僕も思っていた。アドベンチャー映画の夢を見て冒険気分を味わいたいとか、夢の中で美味しい物をいっぱいべたいとか、夢の中でモテモテになりたいとか。 でも夢ってのは基的にランダムに見る物だ。その日の記憶を整理がてらに垣間見える幻だ。そんなのをコントロールして好きな夢を見られるわけがない。それが一般常識だと思う。 でも、実は好きな夢を見られるって事に気付いたのだ。14年前に。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」

    still_noname
    still_noname 2012/03/22
    かなり本気で作っとるw
  • 40年前の「外国料理」に衝撃を受ける

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:古代メソポタミア人はアイスをべた説 > 個人サイト まさゆき研究所 新棟

    still_noname
    still_noname 2012/03/22
    同じくらいの年代のきょうの料理とかの洋食はもっと手が込んでる気がするんだが、なぜ?
  • 気がつけば長い付き合いのモノたち

    ふと気がついたら、自宅で部屋着兼寝巻きにしているスウェットが20年を越える付き合いだった。 いつの間にか家にいて、何気なく毎日を過ごしていたら20年以上。まるで銀婚式を迎えた夫婦の心境のようである。 そういう、ふだん意識せず使っているけど、気がついたら長い付き合いのものはきっと誰にでもあると思う。いくらでも替えがきくのになぜか捨てられない。いろいろな人に、そういったものばかり見せてもらった。

    still_noname
    still_noname 2012/03/15
    はさみあるあるすぎる
  • アルフォートをカスタマイズしたい

    みんな大好きアルフォート。どこのスーパー・コンビニに行っても必ずお目にかかれる、あの独特の外観はすっかりお馴染みのものだろう。 独特な外観とは、もちろんあの「船の絵」のことである。初めて見たときは「なぜ船の絵なんだろう」と思わないでもなかったが、慣れ親しむにつれ「船しかないだろうこれは」という気持ちになってきた気がする。 では、船ならなんでもいいのではないか。

    still_noname
    still_noname 2012/03/15
    すげえよw
  • いちばん体が温まる鍋はどれだ :: デイリーポータルZ

    環境省の提唱する冬のエコ対策ウォームビズ。ウォームビズでは、「鍋でウォームビズ」を提唱している。なるほど、鍋は体が温まる。 しかし鍋、といってもその種類はふえている。むかしはオーソドックスな寄せ鍋だけだったのに、いまやカレー鍋や豆乳鍋などそのバリエーションは広い。 こういう状況では「鍋は体が温まる」と漠然とした言い方ではなく、「○○鍋は体があたたまる」ともういっぽ踏み込んだ言い方をしたいところである。 サーモグラフィカメラで実験するぜ。

    still_noname
    still_noname 2012/03/14
    とろみは体脂肪率のせいじゃね?w
  • 名前のないメニューを食べる一日

    「人類最大の発明とは何か」という問いに対する答えは多々あるだろうが、候補の一つとして「ものに名前をつけるというシステム」があるのではないか。他の発明に必須である思考というものの根源になっていると思うからだ。 しかし、そんな偉大なシステムから逸脱するものもある。例えばあれだ、何と呼んでいいかわからないけど、適当に作ったのに妙にうまくできて気に入った料理というのが誰にでもあるだろう。 でかい風呂敷を広げたのに、話は一気に卑近になる。そういうものをべる一日を作ってみた。

    still_noname
    still_noname 2012/03/06
    なんか親子だなぁww
  • 油揚げに入れて焼くとうまいもの

    油揚げの中に何かを入れて焼くとうまい。 油揚げに納豆を詰めて焼いた「揚げ納豆」というのを、たまに居酒屋のメニューで見かけるが、納豆以外にもいろいろ入れるとうまいのだ。

    still_noname
    still_noname 2012/03/02
    途中から工藤さんが相葉ちゃんに見えて笑いが止まらんくなった 餅入れてぇ餅
  • ドーナツの胸やけと戦う

    1978年、東京都出身。漂泊の理科教員。名前の漢字は、正しい行いと書いて『正行』なのだが、「不正行為」という語にも名前が含まれてるのに気付いたので、次からそれで説明しようと思う。 前の記事:イカの体内にボタンがあるという噂 > 個人サイト まさゆき研究所 新棟 1・最高級の油でドーナツを揚げる ドーナツがべられない、と言ったときに返ってくる反応は、共感より疑問が多い。 人によっては責めるように「なんで?なんでなの?」と聞いてくる。 別に健康志向を気取っているわけではない。 単に胸やけしてしまうのだ。 図で表すと、以下のようになる。

    still_noname
    still_noname 2012/02/24
    確かにミスドは胸焼けするわ
  • 紙が鍋になるのならなんでも鍋になるんじゃないの

    紙鍋というものがある。紙に水を入れてそれをそのまま直火にかけて加熱するというもの。 あれ凄いな、何でそんなことが出来るんだ。と思って調べてみると、水は100度以上にならないから、300度くらいで着火する紙は、水に冷やされ続けて温度が上がらないから燃えないらしい。 100度で冷たい扱いってなんだそれ。テレビで「高級肉を目隠しで当てよう!って企画をやっていて高級肉が100グラム1万円、安い肉が100グラム千円で、ええええっ、安い扱いの肉でも超高いじゃん!ってなった気分を思い出した。 と、いうことは別に紙じゃなくても100度で燃えないものなら何でも鍋に出来るんじゃないの。

    still_noname
    still_noname 2012/02/21
    すごい