タグ

2006年12月21日のブックマーク (8件)

  • 2006年12月19日の記事 | 関西的日常

    知り合いで、読売新聞に連載している植田まさし氏の4コマ漫画 「 コボちゃん 」 を切り抜いてスクラップしている奴がいるのです。 そいつの家がたまたま読売を取っているから、流れで趣味的なものでスクラップをしているだけで 今後取るのを止めてしまったら 、このスクラップ 意味無いんじゃね? とか思ってしまうのですが。 さて、ひさびさに先日そいつの家に遊びに言ったときの事。 いきなり 「関西、この4コマの意味分かる?」 と言って差し出した4コマがあるのです。 なんでもこの4コマ。 天才?芸人松人志氏のFMラジオ 「松人志の放送室」 で過去にネタになったらしく(第35回、2002年5月30日放送分) 松氏曰く 「一回見た時は 「?」 って思ったんやけど、2回見て「あ〜、(納得の意味で)分かりにくっ!」って思って一緒にいた山下(しげのり)とほっしゃん。に見せたら、 二人とも分からんかってん 」

    2006年12月19日の記事 | 関西的日常
    stilo
    stilo 2006/12/21
    「あ〜、(納得の意味で)分かりにくっ!」//だった。ふむ。
  • メールアドレス画像化ジェネレーター集 | *LOVE IS DESIGN*

    スパム対策にメールアドレスを画像にしてくれる、便利なジェネレーターをまとめてみました。おしゃれなデザインなのでブログのワンポイントにもなりますよ。 きゃっとまーくめーる 可愛いネコのイラスト付き フォントもいろいろ選べます。 わたしが使用しているのは「みかちゃんFONT」です。 でざいんめーる フォントや背景色の変更・グラデーションなど 参考:でざいんめーるのサンプル一覧 E-Mail Icon Generator E-mail Sigs GMail・Hotmail・MSN・Yahoo!などに対応 Gmail Signature Generator Gmail用 Handmail 参考 HTMLエンティティ化 メールアドレス画像化以外のスパムメール対策は、エンティティコード(数値文字実体参照)に変換する方法もあります。 追加(2007/3/14) Faviconメール ファビコン+メルアド

    メールアドレス画像化ジェネレーター集 | *LOVE IS DESIGN*
    stilo
    stilo 2006/12/21
    いろいろ
  • Wiiに賭けた「母親の復権」

    12月のある寒い晩,Wiiがわが家にやって来た。 「よしよし・・・」。届けられた荷物の上に折り重なり,獲物を漁る野生動物のごとく包装紙をはぎ取っていくわが子たちを眺めながら,母(筆者)はある計画を実行に移そうと目論んでいた。「今度こそ,母の権威を復活させて見せる・・・!」 筆者のつぶやきの真意は後ほどお話しすることとして,任天堂のゲーム機「Wii」の売れ行きの凄まじさは,大方の予想を超えていたのではないだろうか。北米地域では11月19日の発売から8日間で60万台を出荷,日でも12月2日の発売日に出荷した40万台程度を即日完売してしまった。品薄状態は今でも続いていて,大手量販店でも年内入荷は難しいという。このときとばかりにオークションは花盛りで,Wii体が定価よりも1万円ほど高い価格で取り引きされているようだ。 発売早々,リコール騒ぎも起きている。ゲーム中にWiiリモコンが手から離れ,ス

    Wiiに賭けた「母親の復権」
    stilo
    stilo 2006/12/21
    母親がゲームを嫌う理由の一端には,ゲームの内容に興味が持てないことのほかに,子供と対戦しても絶対に勝てないくやしさも潜んでいる。//母親からの目線であり、本質。にしても、レポート面白いなぁ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    stilo
    stilo 2006/12/21
    「ケイタイにパソコンにペタペタ貼って簡単にはがせる」カレンダー//って、どういうこと?そういうシールがあるのか?
  • FONの場所をシンプルに確認「Simple FON Maps」

    ということで紹介されていたのが「Simple FON Maps」です。Simple FON Mapsというエントリーに詳しい使い方があります。 確かに家は重くて使いにくいのですよね‥‥。これくらいサクサク動くんだったら使い勝手も良いです。 それにしても‥‥FONのAPってこんなにあるんですか? 増えているの継続中でしょうから、今後はさらに密集していくことが予想されます。 実はWiFi共有サービス「FON」が日上陸(創立者インタビュー)というエントリーを書いてから、FONのルータが届いたのです。 届いたのですが、住所を登録しないといけないということで、まだ使用を躊躇しているのでよすね。この地図でもアイコンをクリックすると詳細な住所が出てくるものな。迷ってます。 最終更新日: 2019年12月16日

    stilo
    stilo 2006/12/21
  • [N] Skypeをちょっと便利に使う「ドリオ」

    Skypeをちょっとベンリにするソフト「ドリオ」を公開しますというエントリーより。 特にskypeで自分の設定したキーワードに反応してメールしてくれるNotifyMailプラグインは、自分でもかなりのヒット。もうこれがないと使えないくらい便利に使ってます。Mac OS X+Mail.app利用者という、かなり環境に依存してますが、環境が揃ってるなら是非使って頂きたい一品です。 Mac OS Xで、Skypeをちょっと便利に使うためのアプリケーション「ドリオ」が公開されました。ドリオのアイコンがピコカワユス。 ドリオに関しての詳細は「ドリオ -SkypeAgent-: 「ドリオ」とは?」をご覧ください。 基的には、Skypeと同時に起動しておくソフトになります。同時に起動しておくと、ドリオがあれやこれやと世話を焼いてくれる訳です。 そしてドリオがすごいのは、プラグインで機能を拡張していける

    [N] Skypeをちょっと便利に使う「ドリオ」
    stilo
    stilo 2006/12/21
    あとで遊んでみる
  • タブレット - tikeda's blog

    stilo
    stilo 2006/12/21
    タブレットを使うの巻
  • http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061220-132961.html

    stilo
    stilo 2006/12/21
    35歳かぁ、若い、若すぎる。