タグ

ブックマーク / note.com/usagimaruma (3)

  • 誠実さで製品を選ぶ|usagimaru

    使用する製品(サービス、ツール、ソフトウェア)を選ぶ際の指標みたいなものとして、私の場合は製品そのものや作っている人々の「誠実さ」を特に重視しています。人によってはこの指標が「価格」だとか「機能性」だとかに重きが置かれることがあると思いますが、私には価格の安さやポイント還元率よりもこれらが優先されます。 ITサービスなら、まずプライバシーへの姿勢を強く重視します。どんなに価格が安くポイント還元率が高かろうと、自身のプライバシーを損なうサービスはなるべく利用したくありません。裏でユーザーの行動を追跡しているとか、許可なくプライベート情報にアクセスしようとしているとか、誤操作・誤認識を狙ったようなUI(ダークパターンに該当するUI)を意図的に盛り込んでいるとか、そのようなサービスには自らの何かを預ける気には到底なれないのです。 プライバシーの扱いが誠実かどうか私はプライバシーは基的人権だと考

    誠実さで製品を選ぶ|usagimaru
    stilo
    stilo 2021/03/30
    "Evil by Designという言葉がありますが、デザインが人々に対して悪鬼のように振舞ってはならないと思います/ 簡単な話「汚いUI、使いにくいUIがあると、その製品のことはほとんど何も信頼ができない」ということです"
  • オブジェクトベースなUIデザインに取り組むための心構え|usagimaru ⌘ Satori Maru|note

    オブジェクトベースなUIデザインの考え方が近頃注目されてきています。デザイナーとしてこれと向き合うに当たって、私なりに解釈した事柄を記しておこうと思います。 オブジェクトベースのUIとはUIデザインにオブジェクト指向の設計論を導入したものをオブジェクトベースのUI、Object-Oriented User Interfaces= OOUI などと呼ぶようです。オブジェクト指向UI、オブジェクト指向ユーザーインターフェイスと呼ぶこともあるかもしれません。そのほかにも OOUX という表記も見られますが、ここでは一貫した呼び名を定めておきたいため、便宜上 OOUI と呼ぶことにします。 私たちが普段目にするGUIは元来OOUIの思想に基づいていると考えられるのですが、中にはとても機能指向的(タスクベース)な設計で構築されたGUIが多くみられるため、特にオブジェクト指向的であるものを強調・区別す

    オブジェクトベースなUIデザインに取り組むための心構え|usagimaru ⌘ Satori Maru|note
    stilo
    stilo 2018/11/11
    オブジェクトベースUIについて日本語で読める一番素晴らしいまとめ。
  • iOSにおける半モーダルビューの解釈|usagimaru

    iOS 8の頃より見かけるようになった新しいモーダルビューの形態と、その設計思想、UI としての使われ方について考察します。この新しいモーダルビューのことを私は他のモーダルビューと区別する意味合いで「半モーダルビュー(Semi-Modal View)」と呼んでいますが、実際にガイドライン上でそのような定義がされているわけではありません。「ハーフモーダル」という呼び方も耳にすることがありますが、私は後述の理由からこの呼び方は推奨していません。 今回はパターンとしてあえて区別することで他のモーダルビューとの違いを明確にし、その特徴や仕組み、正しい設計とはどのようにあるべきかを理解しやすくすることを目指します。なお、2019年版のHIG(すなわちiOS 13対応版)からはモーダルビューのスタイルの一つとして Sheet の記述が現れるようになりましたが、今回は Sheet スタイルに限らずもう少

    iOSにおける半モーダルビューの解釈|usagimaru
    stilo
    stilo 2018/08/02
    『今後は半モーダルビューの活用事例をより多く目にする機会が増えていくだろうと予想しています。』
  • 1