タグ

2009年11月4日のブックマーク (17件)

  • 「ぐるなび」と「食べログ」のビジネスについてのメモ | isologue

    ツイッターで、「ぐるなび」と「べログ」のビジネスモデルの話に遭遇したので、そこで考えたことを、(ツイッターの140文字だとちょっとキツいので)ブログにメモしておきます。 「ぐるなび」は株式会社ぐるなびが、「べログ」は株式会社カカクコムが運営するサイトで、どちらも飲店の情報を取り扱っているという意味では似ていますが、「ぐるなび」は、今年3月末の従業員数が1015人もいるように「足」で飲店と接して営業しているのに対して、べログの方はユーザーが感想等を書き込むコミュニティサイト(CGM)であり、(ちょっと正確な数字が見つかってませんが)恐らく非常に少ない人数で運営されているのではないかと思います。 (株)ぐるなび:IR資料 http://www.gnavi.co.jp/company/ir/library.html (株)カカクコム:IR・投資家情報 http://corporate.

    「ぐるなび」と「食べログ」のビジネスについてのメモ | isologue
  • ブラウザから簡単にワイヤーフレームを作成『Mockingbird』 | 100SHIKI

    似たようなツールは他にもあるが、使いやすそうだったのでご紹介。 Mockingbirdを使えば簡単にブラウザだけでサイトのワイヤーフレームを作ることができる。 これから作りたいサイトはこんな感じ・・・といったプロトタイプをつくるときに便利だろう。 ちゃんと日語も通るし、タグクラウドやビデオといった今風の部品も揃っている。 サイトの提案なんかをするときに便利ですな。覚えておくといいだろう。

    ブラウザから簡単にワイヤーフレームを作成『Mockingbird』 | 100SHIKI
    stj064
    stj064 2009/11/04
    初めて使ってもいいかもと思った
  • 産技大:ペーパープロトタイプ

    黒須先生の最後の授業でペーパープロトタイプの演習を行いました。これもずっとやって見たかった手法でした。演習課題は巨大お寿司店の注文端末の画面設計。 まずはメニュー品目の構造化から入る。下の写真のようにメニューに具体的に表示される品目を分類してラベルを与えていった。 僕のチームではストーリーボードによる全体設計を相方の人に書いてもらいながら、僕が平行して個々のUIのペーパープロトをがんがん書いていき、相互にフィードバックしながら進めていった(下写真の右上がストーリーボード)。話し合って決めたやり方でもなかったのだけれど、結果的に一応一通り完成してユーザビリティテストまで実施することができた。 *ストーリーボード:特定の課題を遂行するためにインタフェースをどう使うかを表した一連のスケッチ。(ペーパープロトタイプはユーザがやり取りできるという点でストーリーボードとは区別される。) が、しかし。フ

    産技大:ペーパープロトタイプ
  • 体験を支える情報アーキテクチャ: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 タイトルから想像いただけるとおり、昨日の「情報アーキテクチャのデザイン」の続きです。 今日は「体験」というキーワードから考えを進めてみようと思います。 情報アーキテクチャというのは、人びとがものや世界に接する=体験する際のインターフェイスの構造・骨格にあたるものです。体験・コミュニケーションを通じて味わうことになるインターフェイスのストラクチャであり、スケルトンです。もちろん、この構造や骨格がきちんと設計できていなければ、人びとの体験やコミュニケーションは無残なものとなる確率が非常に高くなります。 ところが、この大事な要素である構造や骨格というものを、物事の表面しかみない人にはみえていなかったりします。そういう人はたいてい、構造の設計、骨格の設計もなしに表面やスタイルをデザ

    stj064
    stj064 2009/11/04
    "決して少なくない人たちが表面のデザインやスタイリングだけで、気持ちよい使い心地、素敵な体験が生み出せるかのように勘違いしているようです。"
  • テキストメールを作成する際の注意点 (ユーザビリティ実践メモ)

    メールマガジンは新製品・サービスの案内やキャンペーン告知など、ユーザとの長期的な関係性を構築する重要なチャネルとして重要視されています。 今回はテキストメールを配信する際に注意すべき事項を3点紹介いたします。 1.「タイトル」や「リンクへの誘導文言」にユーザへのメリットを明示する 1日に何通ものメールを受信するユーザは、1つ1つのメールにかける時間を短縮するため、メールの中で目立つ「タイトル」や「リンク部分」のみを閲覧し、それ以外の部分は飛ばし読みする傾向があります。 そのためユーザに伝えたいことは、必ず「タイトル」や「リンク部分」にも盛り込むことが重要になります。 2. 1行を全角35文字以内に収める 多くのメールソフトにおいて、横幅のデフォルト設定は36~38文字となっています。それ以上に横幅が長いメールを配信すると、表示が崩れてしまいますので、メール文面において1行は全角35文字以内

    stj064
    stj064 2009/11/04
    "「タイトル」や「リンクへの誘導文言」にユーザへのメリットを明示する"
  • 蓄積: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 職場が変わって早2ヶ月。当時はまだ暑かったのに、すっかり寒くなりました。 職場が変わると困ること。それは今まで蓄積した資料が使えなったりすることです。前に一度作った記憶のあることも、もう一度最初から作りなおさないといけない。一般的な事柄(例えば、人間中心設計のプロセスとか、ペルソナの説明とか)は、以前の資料を活かして書きなおすこともできますが、そういうもの以外は基的に作りなおし。これが結構手間。そういうことがあるので蓄積された資料のアーカイブの価値がわかる。まあ、作りなおす機会があることで、資料自体が前よりよくなったりもするわけですが。 これは単純に資料の蓄積だけの話じゃないんですよね。まわりの人とたがいに理解しあう度合いっていうのも、いうなれば蓄積の結果。新しい環境なら

    stj064
    stj064 2009/11/04
    "どうも現代人ってのはとにかく新しいものばかりを追いかけて、何でもスクラップアンドビルドにしたがる傾向があります。"
  • [ケータイ Watch.biz] 携帯の液晶と操作部を2つのカメラでTVに映す新製品「RN-600W」

  • 【速報】iPhoneが出版業界を救う。電子書籍がGameに続くキラーアプリに:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    11月1月に,iPhoneアプリに関する印象的な調査記事があったので紹介したい。 ・ Flurry Smartphone Industry Pulse, October 2009 (FLURRY, 2009/11/1) ゲームに続き,iPhone電子書籍腰を入れ始めたというニュースだ。 iPhoneでは,FacebookやMyspaceなどのソーシャルアプリ・プラットフォームと同じくゲーム・デベロッパーが大量に参入している。そのためApp Storeでは長い間ゲームが最大のカテゴリーだった。 例えば2009年7月のデータでは,19%がゲーム・カテゴリーのアプリであることがわかる。この急成長を受けて任天堂がゲーム専門機としての機能に磨きをかけた新製品の年内投入を発表するなど,ニンテンドーDSやソニーPSPの販売計画に影響を与え始めている。 iPhoneが目指しているのはデジタルメディア

    【速報】iPhoneが出版業界を救う。電子書籍がGameに続くキラーアプリに:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 直帰率47.5% 入口は20ページが8割。アクセス解析とサイト改善の「WEB改善ソリューションフェア」レポート | 初代編集長ブログ―安田英久

    セッションごと有料のセミナーにもかかわらず、満席で申し込みは締め切られるほどの人気だったこのイベント、会場では次の5つのセッションが行われた。 アクセス解析市場の最新動向サイト改善レポート実践活用術Google Analytics 活用術 実践編広告効果測定市場の最新動向ECサイトのための広告効果の改善ワークショップそれぞれについて、レポートしていこう。 アクセス解析市場の最新動向 ~「ツールを覚える」時代が終わろうとしている1セッション目はアクセス解析市場の最新動向を解説し、石井氏のノウハウを伝える内容。 石井氏によると、アクセス解析で問題だったことの1つは、自社のデータを見られるけれども、他社との比較ができないこと。社内でアクセス解析レポートを提出しても、経営陣に「これは多いのか少ないのか」と聞かれて返答できない状況だったという。石井氏が長らく提供してきているアクセス解析サービス「サイ

    直帰率47.5% 入口は20ページが8割。アクセス解析とサイト改善の「WEB改善ソリューションフェア」レポート | 初代編集長ブログ―安田英久
    stj064
    stj064 2009/11/04
    これだけ読んでもかなり参考になる。行けばよかった。
  • Free screen recorder - BB FlashBack Express

    Capture your screen to record short clips or make engaging video tutorials with FlashBack's editing suite - try for free! Record your screen, webcam, sounds Trim footage, make clips Enhance recordings with captions, arrows, images Add commentary and music

    Free screen recorder - BB FlashBack Express
  • メディア・パブ: ソーシャルWebの台頭により企業サイトが目的地でなくなる

    インターネット上のトラフィックの流れが変わってきている。 Google Trendsで,主要サイトのユニークビジター数のトレンドを眺めてみた。過去2年半の間で,主要Webサイトに世界中から訪れるユニークユーザー数がどう変化しているかを調べてみた。 以下のグラフより,企業サイト,メディアサイトそれにポータルサイトも,ユニークビジター数が減る傾向にある。ネット調査会社のデータでは,必ずしもこれほどまでユニークビジター数が下降していないが,伸び悩んでいるのは確かである。一方で有力なソーシャル系サイトは,たとえばFacebookやTwitter,Tumblrなどの勝ち組サイトは,もの凄い勢いでユニークビジター数を増やしてきている。 どうもユーザーが,企業サイトやメディアサイトをデスティネーションサイト(目的地)と見なくなっており,それに代わってソーシャル系サイトに向かっているようだ。 ●企業サイト

  • NIKKEI DESIGN | 年間購読のご案内

    【特集】危機をいかに乗り越えたか ロングセラーの正念場 経営者に聞く 岩田彰一郎 アスクル代表取締役社長兼CEO ニュース&トレンド 新型aiboに詰まった「生命感」のデザイン [日経デザイン] ■毎月24日発行(年:12冊) ■A4変型判(頁数は号によって変動します) ■購読料(国内・税込) 1年(12冊) 28,800円 ※中途解約の場合は1冊定価(3,200円:税込)で精算させていただきます

    stj064
    stj064 2009/11/04
    申し込み済み
  • 片桐孝憲 : NAVERアドバイザリーボード

    1982年、静岡県生まれ。 大学を中退した後、2005年にウェブ制作会社を設立。システムなどの受託開発を行いながら、自社のウェブサービスを展開。2007年9月にリリースしたイラスト・コミュニティサイト「pixiv(ピクシブ)」が大ヒット。 2008年11月に社名をピクシブに変更した。 社員犬チョビや社員のエンジニアたちと寝起きをともにしながら「ネット漬け」の日々を送る。 通常の情報収集の仕方としてどのようなことしていますか? はてなブックマークとBuzztter(Twitter上で話題になっている言葉を切り出して提供するサービス)とmixiニュースのみです。 mixiニュースは、基的にニュースに対して、それに反応したmixiユーザーの日記が表示されるじゃないですか。で、ニュースをみると日記がいっぱい書いてあって、それを読むのが楽しい、みたいな(笑)。普通のニュースよりもmixiニュースの

    stj064
    stj064 2009/11/04
    "Twitterユーザーの意見にあわせてサービスを作っていくとディープなものになり過ぎちゃうんですよ。"/"やっぱりコミュニティが濃くないと探しあえないと思うんですよ。"/"コミュニティ作りは子育てに似ている"
  • Tobii

    Tobii is the global leader in eye tracking and pioneer of attention computing. We are on a mission to improve the world with technology that understands huma...

    Tobii
  • http://www.jasa.or.jp/et/conference/info_c.html?id=C-1

    stj064
    stj064 2009/11/04
    申し込み済み
  • ライバルはモバゲーでもGREEでもない--mixiアプリの真の狙いとは

    「ソーシャルプラットフォームはみなさんが思っているよりも早く、世界的な競争に巻き込まれますよ」――ミクシィ取締役で、mixi事業を統括する原田明典氏はこう断言する。国内ではモバイルSNS最大手のモバゲータウンや、急成長中のGREEと比較されがちだが、その目に映っているのは3億人のユーザー数を誇るFacebookや中国Renren Network(人人網、旧Xiaonei Network(校内網))との戦いだ。 そこで強みとなるのが、PCサイトとモバイルサイトの両方で開始したmixiアプリだという。開発者はmixi上でウェブアプリを公開し、mixi内の友人同士でコミュニケーションを図りながらサービスを楽しんでもらう。ソーシャルアプリと呼ばれるこういったサービスはFacebookが先行しているが、PCと携帯電話の両方で利用できるのはmixiが初めてとのこと。 ミクシィはmixiアプリを通じてど

    ライバルはモバゲーでもGREEでもない--mixiアプリの真の狙いとは
  • 乙女が行くぜ:レンジで魚は焼けるのか!? 「魚焼きパック」でサケやサンマを焼いてみた (1/2) - ITmedia News

    季節は秋、秋と言えば欲だ。サンマやサケなど魚もおいしい季節だが、ガスレンジも七輪もないオフィスでは、焼きたての魚など夢のまた夢…… ではない。小林製薬がこのほど発売した、「チンしてこんがり」を使えば、オフィスでも焼きたての魚がべられるというのだ。 魚焼きパックは、2つ折りの紙製シートだ。生の切り身を挟んでレンジに入れ、約3分間加熱すれば、こんがりふっくらとした焼き魚ができあがるという。 サイズは150(横)×90(縦)ミリと切り身1枚がちょうど入る程度。シートの内側、生魚に接する部分には「こんがり焼きシート」が貼り付けてある。このシートがレンジの働きで素早く200度前後まで温まり、接触している魚を焼き上げるそうだ。 価格は1箱4枚入りで315円。日常で使うには少しお高めな気もするが、オフィスで焼きたての魚がべられると思えば安い買い物かもしれない。 用意したのは、塩ザケ、サワラの西京漬

    乙女が行くぜ:レンジで魚は焼けるのか!? 「魚焼きパック」でサケやサンマを焼いてみた (1/2) - ITmedia News