タグ

marketingと調査に関するstj064のブックマーク (24)

  • 意外に知らないアンケート調査の落とし穴 | 村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

    団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。 スマートシニア・ビジネスレビュー 2014年7月28日 Vol.206 未経験なことへの「意向」を尋ねると回答の信憑性は低下する アンケート調査という手法は、設問を回答者の「現状の事実関係の確認」に限定すれば、回答者が虚偽の回答をしない限り有用です。たとえば、性別、住所、年齢、生年月日、資格の有無などを尋ねる場合です。 ところが、設問内容を未経験なことに対する「願望」や「意向」を尋ねる性質のものにすると、その回答の信憑性は著しく低下します。 たとえば、40歳から60歳までの母集団に「あなたは、海外に数か月滞在するロングステイをしてみたいと思いますか?」「ロングステ

    意外に知らないアンケート調査の落とし穴 | 村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ
  • デザイン・リサーチとは“Why” を知ること 行動観察のヤン・チップチェイス氏に聞く(前編) | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ノキアの携帯電話は人間の行動観察から得た洞察をもとに開発されているという。同社のデザインセンターで研究者を務めていたヤン・チップチェイス氏は、50ヵ国以上の市場でリサーチを行ってきた。人々の日常に隠されたニーズを読み解く「デザイン・リサーチ」とは一体どのようなものなのか、話を伺った。全2回。 デザイン・リサーチとは “Why” を知ることである ――デザイン・リサーチの一番の特徴とは何でしょうか。 写真を拡大 Jan Chipchase(ヤン・チップチェイス) デザイン・コンサルティング・ファームfrogのグローバル市場調査・分析部門で、エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターを務める。ノキアの主任科学研究員を経て現職。これまで日中国、アフガニスタン、ウガンダ、ブラジルなど世界50カ国以上でリサーチを行ってきた。また、これまで米国のスタンフォードやマサチューセッツ工科大学(MIT)

    デザイン・リサーチとは“Why” を知ること 行動観察のヤン・チップチェイス氏に聞く(前編) | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    stj064
    stj064 2014/05/17
    "ある特定の消費者セグメントに関するリサーチをかけるとき、最適な人数は5~7人"
  • 全体平均で4.9%、しかし男性60代は2倍以上の10.4%…年齢階層別・ラジオを聴く人の割合(2020年2月度版)(最新) : ガベージニュース

    全体平均で4.9%、しかし男性60代は2倍以上の10.4%…年齢階層別・ラジオを聴く人の割合(2020年2月度版)(最新) ビデオリサーチが定期的にプレスリリースとして公開しているラジオ聴取動向の最新データ(【発表リリース:ビデオリサーチ2019年12月度首都圏ラジオ調査結果まとまる】)によれば、首都圏の平均ラジオ聴取率は4.9%とのこと。しかし男女別、年齢階層別には大きな違いが生じていることが確認できる。そこで今回は公開データを基に、男女別、そして10歳区切りでの年齢階層別における聴取率を精査していく。他の大手従来型メディア同様に、高齢層ほど聴取率は高いのだろうか。 今調査の調査様式などは先行記事【首都圏のラジオ平均聴取率4.9%、高齢者は平日で9.0%(2020年2月度版)(最新)】を参照のこと。 その先行記事で記したが、調査対象となった期間で1度でもラジオを聴いたことがある人は54.

    全体平均で4.9%、しかし男性60代は2倍以上の10.4%…年齢階層別・ラジオを聴く人の割合(2020年2月度版)(最新) : ガベージニュース
  • 年金生活をしているお年寄り世帯のお金のやりくり(家計調査報告(家計収支編))(最新) : ガベージニュース

    定年退職を果たし、これまでの蓄財と年金で生活をしている高齢者層の家計事情は、案外知る機会が少ない。節約の対象や趣味への消費、仕送り額など個々の項目の動向は分かっても、家計全体としてどのようなやりとりが行われているのか、多くの人にとっては秘密のベールの向こう側の話。就業による収益が収入のメインとなる現役就労世帯とは大きな違いがあることが予想されるだけに、興味は尽きるところを知らない。そこで今回は、総務省統計局が2023年2月7日にデータ更新(2022年・年次分反映)を行った【家計調査(家計収支編)調査結果】を頼りに、高齢者世帯でありがちな構成世帯「単身無職」「夫婦のみの無職世帯」の2パターンにスポットライトをあてて、家計の収支に関する実情を探っていくことにした。 年金+貯蓄の取り崩し 生涯現役の人(自営業や企業役員、農業従事者など)、あるいは一度定年を迎えて再就職を果たす人もいるが、多くの人

    年金生活をしているお年寄り世帯のお金のやりくり(家計調査報告(家計収支編))(最新) : ガベージニュース
  • 大手からセルフ型まで!ネットリサーチ26個の料金一覧表を作ってみた | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    いまやマーケティング調査には欠かせない存在となった「ネットリサーチ」。 ネットアンケート、オンラインリサーチなどとも呼ばれていますが、こうしたサービスを提供している企業はたくさんあります。 今回は、こうしたネットリサーチの各サービスを可能な限りリストアップし、サイト上に掲載されている情報からザックリとした料金一覧表を作成してみました。 一番最後に見やすいグラフもありますので、リサーチ会社選定の参考にお役立てください。 ※表中、"-"は記述を見つけられなかった項目です ※表タイトルと異なる条件の料金は、"*"以下に条件を添えてあります ※取得した情報は2013年4月時点のものです 通常ネットリサーチ 社名・サービス名モニタ数 (万人)10問 100回収 (千円)30問 1000回収 (千円)スクリーニング 3問1万配信 (千円)画面作成料 10問 (千円)

  • 利用しないともったいない!公的機関による統計情報まとめ | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    マミオンでは、マーケティングリサーチ・市場調査に欠かせない、 ヒアリングや観察法などの「質的調査」のサービスを主にご提供しています。 質的調査は、「なぜ」「どうやって」という部分を明らかにし、 新しいアイデアや改善のヒントを得るのに適した方法と言えます。 一方で、それだけでは主観的、近視眼的な判断を招いてしまう恐れがあるので、 全体を数字で把握する「量的調査」と併用することが大切です。 量的調査と言えば、省庁、自治体などの公的機関によって 様々な調査が毎月、毎年のように行われており、 これらの多くが無料でネット上に公開されています。 今回はその中から、特にマミオンがウォッチしている シニアマーケティングを考える上で参考になる調査をまとめました。 もちろんシニア以外のマーケティング活動にも使えるデータばかりなので、 ぜひご自身のビジネス領域の情報を探してみてください。 人口・寿命人口推計毎月

    stj064
    stj064 2012/08/30
    ブログ書きました。IT業界従事者なら、通信利用動向調査だけでメシ3杯いけるかも。
  • ネットより新聞やテレビ、シニア世代の情報収集

    人口が多い団塊世代の退職で、マーケットとしても注目されているシニア世代。どのような特徴があるのだろうか。 クロス・マーケティングの調査によると、60~79歳の男女に「商品やサービスの情報収集に役立っている情報媒体」を尋ねたところ、「新聞広告・記事」(61.3%)や「テレビCM」(58.0%)、「テレビ番組」(57.8%)が上位。以下、「折り込みチラシ」が51.5%、「インターネット上の広告」が39.2%で続いた。 1960年代生まれから1990年代生まれを対象とした別の調査では商品比較サイトやテレビの割合が高かったが、この調査をみると、シニア層では特に新聞を参考にする割合が高くなっていることが分かる。 SNSサイトを利用しない理由は 若者を中心に急速に拡大しているSNSサイト※。SNSサイトを「利用している」という割合は36.3%と、3人に1人。利用しているSNSサイトでは「Faceboo

    ネットより新聞やテレビ、シニア世代の情報収集
  • DNPメディアバリュー研究―生活者とのコミュニケーションチャネルを探る― | DNP 大日本印刷株式会社

    DNPメディアバリュー研究のホームページです。メディアバリュー研究はDNPが取り組む生活者調査研究で、多様なメディア、多様なチャネルを使いこなす生活者を捉えています。定点調査、ブランド診断のご紹介や、メディアバリューレポートなどを掲載しております。

  • 統計局ホームページ/家計調査

    調査のご案内 調査の概要 調査の目的 調査の対象 調査事項 など 調査の結果 結果の概要 統計表一覧 用語の解説 データの探し方 など 公表予定 Q&A 問合せ先 都道府県庁所在市別の2023年結果(二人以上の世帯)は こちら。 第4-1表 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たり年間の支出金額,購入数量及び平均価格(品目分類) 家計調査は、一定の統計上の抽出方法に基づき選定された全国約9千世帯の方々を対象として、家計の収入・支出、貯蓄・負債などを毎月調査しています。 家計調査の結果は、これら調査世帯の方々の御理解・御回答によって得られており、我が国の景気動向の把握、生活保護基準の検討、消費者物価指数の品目選定及びウエイト作成などの基礎資料として利用されているほか、地方公共団体、民間の会社、研究所あるいは労働組合などでも幅広く利用されています。 ※家計調査を装った不審な電話にご注意く

  • 【法人向け】Fastask | 高品質なアンケート調査はFastask

    Fastask -ファストアスク- 最短24時間で消費者の声が集まる! 1問10円から実施できるアンケート調査

    【法人向け】Fastask | 高品質なアンケート調査はFastask
  • http://japan.internet.com/wmnews/20120425/1.html

  • 人が、どんどん増える街

    一般社団法人東京23区研究所所長。東京大学都市工学科大学院修士修了。(財)東京都政調査会で東京の都市計画に携わった後、㈱マイカル総合研究所主席研究員として商業主導型まちづくりの企画・事業化に従事。その後、まちづくりコンサルタント会社の主宰を経て現職。 国勢調査で発掘! 東京23区お役立ちデータ 国勢調査の結果は、大規模なデジタルデータベースとしてネット上で公開されているマーケット開拓情報の「宝の山」だ。反面、その内容があまりにも精緻であるがゆえに読み解き方は難しい。当連載では東京23区を例に取り、膨大な国勢調査データを実務に生かすヒントを紹介する。 バックナンバー一覧 5年に一度、西暦末尾が0と5の年に実施される国勢調査。2010年に行われた最新調査の結果が、順次公表されつつある。 国勢調査は、わが国に住むすべての人を対象にした最も重要な統計調査だ。国や自治体の施策は、国勢調査の結果を土台

    人が、どんどん増える街
  • 間違いだらけのシニア消費の見方 | 村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ

    団塊・シニアビジネスのパイオニアで高齢社会問題の国際的オピニオンリーダー、村田裕之が注目の商品・サービス、シニア市場トレンド、海外シニアマーケット動向を独自の切り口で解説。ビジネスの視点、教訓・学び、生活のヒントをお伝えします。 不動産経済連載 団塊・シニアビジネスの勘所 第一回 シニアの資産の特徴は「ストック・リッチ、フロー・プア」 シニアの消費力が再び脚光を浴びている。団塊世代の最年長者である1947年生まれが今年65歳に到達し、大量の退職者による新たな市場が生まれるとの期待が大きいからだ。昨年後半から今年にかけて多くの企業においてもシニア層へのシフトが鮮明になっている。2007年問題として騒がれた5年前と同様、購買力に劣る若年層よりも消費力があると思われているからである。 しかし、企業の取り組みを見ていると、5年前の轍をまた踏むと思われる例が目に付く。相変わらずシニア市場を「人数が多

    間違いだらけのシニア消費の見方 | 村田裕之の団塊・シニアビジネス・シニア市場・高齢社会の未来が学べるブログ
    stj064
    stj064 2012/03/19
    "シニアの資産の特徴は「ストック・リッチ、フロー・プア」"
  • 震災は消費者をこう変える:日経ビジネスオンライン

    東日大震災は日の消費をどう変えるのか? ボストンコンサルティンググループ(BCG)は、震災後1カ月経った時点で、直接の被災地を除く全国で、約3000名を対象に消費者意識調査を実施した。そこから、企業はいま、「いつ消費が戻るか」より、「今後消費がどのように姿を変えるか」を考えなくてはならないということが浮き彫りになった。 2008年9月に起こったリーマンショックにつづく景気後退期に、低迷から回復した後、経済はそれ以前と別物になり、それが定着するという「ニューノーマル」の概念が生まれた。実際、消費の世界でも、グローバル規模で、低価格志向、バリューブランド志向やチャネルスイッチなどが、不可逆的な変化として定着している。 それと同様、今回の大震災は日の消費者に大きな変化をもたらすと考えられる。どう変わるのか。今後の定点観測で継続的に検証していく必要はあるが、大きく3つの変化が起こると考えてい

    震災は消費者をこう変える:日経ビジネスオンライン
    stj064
    stj064 2011/05/09
    ”長期トレンドになる「賢い消費」”
  • 花王がトップ、ディー・エヌ・エーのモバゲータウンがテレ東に大量投入(民放テレビCM動向:2010年11月分) - ガベージニュース

    データの取得場所や各種データの表す意味、さらには今件記事が関東地域のみを対象としていることに関する説明は一連の記事まとめ【定期更新記事:関東民放テレビCM動向(ゼータ・ブリッジ)】で行われている。そちらで確認してほしい。 発表資料には多種多彩なデータが掲載されているが、そのうち企業別オンエアランキング(放送回数順位)の中から上位10位を抽出したのが次のグラフ。 【大企業のテレビCM出稿量推移をグラフ化してみる……(1)花王】などて触れているように、同社は年末に向けて新製品の展開と広告大量露出を行い、年明けに数を減らす傾向がある。その年末攻勢の真っ最中のようで、今フォーマットでの記事掲載第一回目のトップ企業として名を連ねることとなった。 第三位に東芝、第七位にパナソニックと家電メーカーが上位に顔を見せているが、これは家電エコポイントの駆け込み需要を狙ったもの。「せっかくだから何か買っておこう

    花王がトップ、ディー・エヌ・エーのモバゲータウンがテレ東に大量投入(民放テレビCM動向:2010年11月分) - ガベージニュース
    stj064
    stj064 2010/12/21
    "ディー・エヌ・エーがテレビ東京、グリーがテレビ朝日に注力しているのが分かる。"
  • 僕と月刊ASCIIとiPad または、僕が10,000円のアプリを作った理由 - Keep Crazy;shi3zの日記

    stj064
    stj064 2010/09/15
    こういうデータほしい。
  • 女性の興味・関心についての調査 - 【レポセン】

    Q1.オシャレに関する費用(月額) Q2.携帯電話の利用料金(月額) Q3.お金をかけている項目 Q4.オシャレの関心度合い Q5.流行の取り入れ度合い Q6.オフィシャルブログの閲覧経験 Q7.閲覧している芸能人ブログ Q8.ブログの保有有無と更新状況 Q9.twitterの利用状況 Q10.mixiボイスの利用状況

    stj064
    stj064 2010/09/07
    Twitterとmixiボイスの差は、こないだ結婚式二次会に行ったときに実感した。
  • ブランドデータバンク|マクロミルの生活者ライフスタイル分析・ペルソナ作成

    ターゲットのペルソナが、 すぐわかる。 全国3万人の生活者から聴取したおよそ200項目に及ぶ、所有/嗜好ブランドや 豊富な属性、価値観、メディア接触などのデータを10年以上蓄積しています。 多彩なデータを横断的に分析することで、ターゲットユーザーのライフスタイルをペルソナ化し、 社会のマーケティングアクションに貢献します。

    ブランドデータバンク|マクロミルの生活者ライフスタイル分析・ペルソナ作成
  • 総務省|報道資料|平成20年「通信利用動向調査」の結果

    総務省では、この度、平成21年1月に、世帯及び企業における情報通信サービスの利用状況、情報通信機器の保有状況等について調査した「通信利用動向調査」の結果を取りまとめました。今回の調査結果のポイントは、下記のとおりであり、また、概要は別添のとおりです。 <インターネット等の普及状況> ○ インターネットの利用者数は9,091万人、人口普及率は75.3%。 インターネットの利用者数は、対前年比280万人増の9,091万人に達し、人口普及率は75.3%(対前年比2.3ポイント増)となった。 また、世帯におけるブロードバンド回線の割合は73.4%(対前年比5.8ポイント増)。このうち、光回線が39.0%(対前年比7.7ポイント増)と大幅に増加し、光ファイバーによるブロードバンド化が進展。 [p1、p5] <世帯におけるICT利用の進展> ○ インターネットにより購入・取引した商品・サービスは、「デ

    総務省|報道資料|平成20年「通信利用動向調査」の結果
  • http://japan.internet.com/atlas/20091029/2.html?rss