タグ

designに関するstkyotoのブックマーク (823)

  • 多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと

    佐野研二郎氏盗作疑惑について(学生個人の意見です/2015年8月23日時点)。 彼はご存知の通り多摩美術大学のグラフィックデザイン学科を卒業し、現在はアートディレクターをやりながら多摩美術大学統合デザイン学科の教授も務めています。 実際には、まだこの学科自体設立から2年目で、佐野教授自身が講義を行うことは今までにほとんどありませんでした(というか、私はまだ彼の講義を一回しか受けていません) 統合デザイン学科統合デザイン学科は、多摩美のキャンパスとは別の上野毛キャンパス(世田谷区)にあります。 学科長はプロダクトデザイナーの深澤直人教授で、そのほかに、ウェブデザイナー・インターフェイスデザイナーの中村勇吾教授、HAKUHODO DESIGNの永井一史教授、そしてアートディレクターの佐野研二郎教授の4人と統合デザイン学科専任の講師や先生で構成されています。 現状、学校によくいらっしゃるのは深

    多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと
  • デザイナーの身内褒め

    現役美大生です。 いろんなまとめサイトやそのブコメなどで「多摩美やムサビは同じ出身校同士の結びつきが強い」「電博(電通・博報堂)とのつながり」というコメントがちらほら見受けられました。それを一言で「身内褒め」でピシャリと言い切ったものもありました。 今まで僕はギャラリーでサノケンや佐藤可◯和、森千◯、長◯りかこなど、美大生の間では名の知れたデザイナーの作品を数多く見てきました。その作品を見るとたまに、またか…と思ってしまう自分がいました。まだデザインの仕事に深く携わっていませんのではっきりと言い切ることはできませんが、色々な人達が指摘した通り、身内褒めは存在すると思いました。 まず電博のエリート派閥にいるのはほとんど芸大ムサタマです。そして電博に就職したいと思っても面接を受けられるのは学校が決めた成績上位者の極一部だけです。ゾシビやゾーケーが電博にいないわけではないと思いますが、芸大ムサ

    デザイナーの身内褒め
  • あまり知られていないCSSの12の事実(続編) | POSTD

    1年以上前に、私は最初の 12 Little-known CSS Facts(あまり知られていないCSSの12の事実) を発表しました。SitePointで最も人気の高い記事となりました。この記事を書いた後も、私はCSSのアドバイスやちょっとした情報の収集を続けました。だって、大ヒット映画も必ず続編を制作するじゃないですか。 注釈 SitePoint/ Natalia Balska によるイラスト それでは、早速今年も開発のヒントになる12の事実について話しましょう。もちろん、中にはもうすでにご存じのこともあると思いますが、この中で初めて知ったという事実がありましたら、コメントでお知らせください。 1. border-radius プロパティに”スラッシュ”シンタックスを使用できる事実 このプロパティについてはSitePointに4年以上 前に書いた のですが、この機能が存在することを、未

    あまり知られていないCSSの12の事実(続編) | POSTD
  • オリンピックエンブレム騒動 「世界標準」デザインの敗北 - ヲタ論争論ブログ

    正直どうでもいいというか、オリンピック自体にあまり興味がなく、下の記事のような感覚で騒動を見ていた。だいたい、騒いでる人達のTwitterだって、そのアイコンどこのアニメから持ってきたよ?ってのも結構いるじゃね、とか。 ところが、あれよあれよという間に騒動は大きくなり、とうとう佐野氏の手掛けた作品のなかに、素材の「無断借用」と思しきものが見つかり、一部は取り下げが始まった。これは「パクリ」ではない。けれども、大阪芸大の純丘教授が言うように、「もう駄目かもしれない」。 何故なら、どうも傍から見ている限り、エンブレムのデザインが「パクリ」かどうか以前に、そもそも「気に入らない」から騒動には火がついているように見えるからだ。発表当初から「喪章のようだ」「躍動感がなくオリンピックらしくない」と散々に評判が悪かったわけだけれど、「気に入らない」から騒動が始まっている以上、たとえ何とか盗作の誹りを免れ

    オリンピックエンブレム騒動 「世界標準」デザインの敗北 - ヲタ論争論ブログ
  • 背中に渡月橋を乗せてみた 京都・嵐山商店街のキャラクター「月橋 渡」が衝撃デビュー - はてなニュース

    背負うのは、渡月橋と地元の期待――京都・嵐山の嵐山商店街に、ご当地キャラクター「月橋 渡(つきはし わたる)」が登場しました。四つんばいになっているイラストでは、手に紅葉した木を持ち、背中には嵐山のシンボルである渡月橋を乗せています。 ▽ はじめまして、月橋 渡です。|嵯峨嵐山 おもてなし帖 月橋 渡は、嵐山商店街や嵐山を知ってもらうために“満を持して”登場したキャラクターです。製作には京都嵯峨芸術大学芸術学部のデザイン学科が協力しています。プロフィールによると、性別は男の子で、年齢は約1180歳。チャームポイントは色白と答えており、苦手なことは背中に無理やり乗られることだそうです。もし無理に乗ろうとすると「欄干と一緒にココロも折れます」と記されています。 立つこともできる 表情の“ゆるさ”や、橋を背中に乗せているという特徴的な見た目は、一目見ただけで忘れられなくなりそうです。月橋 渡は話

    背中に渡月橋を乗せてみた 京都・嵐山商店街のキャラクター「月橋 渡」が衝撃デビュー - はてなニュース
  • デザインは理屈で学べる! エンジニア向けデザインメンター業が求められる理由について聞いた | HRナビ by リクルート

    アイデアは面白いのに、どうもダサかったり、UIがわかりにくかったりするWebサービスに出会ったことはないだろうか。 それはもしかすると、デザインを知らないエンジニアが、ふわっとした感覚と印象で作っているからなのかもしれない。そんなエンジニアでも、デザインのセンスを身につけることはできるのだろうか? プログラマー向けにデザインを教える“デザインメンター”赤塚妙子さんに話を聞いた。 プログラミングを学んだデザイナーが始めた“デザインメンター業“ 今年の1月から“デザインメンター業”を始めたフリーランス デザイナーの赤塚妙子さん。美大を卒業後、デザイン事務所に就職。その後、Webの世界へ足を踏み入れ、今ではRuby on Railsの開発に参加するまでになった。 「自分がプログラミングを覚える中で、デザイナーとプログラマーが歩み寄る感じが面白くって。デザイナーがプログラミングを覚えることはあるけ

    デザインは理屈で学べる! エンジニア向けデザインメンター業が求められる理由について聞いた | HRナビ by リクルート
  • 「コミュニケーションを通じて壊して、壊した先に何があるのかを探す」田村奈穂(デザイナー)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • サインデザインは「本当はないほうがいい」 - 廣村正彰が語るデザイン

    東京スカイツリーのふもとにある「すみだ水族館」のロゴデザインを手がけたデザイナー・廣村正彰氏。同氏がロゴマークに込めた想いについて語っていただいた後、ロゴと共に手がけた館内の「サインデザイン」についてもお話を伺った。 廣村正彰 1954年生まれ。愛知県出身。1977年に田中一光デザインオフィスに入社したのち、1988年に「廣村デザイン事務所」を設立。近年は「田中一光とデザインの前後左右」の会場構成・グラフィックデザイン(2012年)や、有楽町ロフトのVI・サイン計画(2011年)など、多くの実績を残している 撮影:糠野伸 数あるデザインの分野の中で、サインデザインはあまり派手な存在ではない。しかしその一方で、ほぼ毎日誰もが目にしているものでもある。商業施設や公共空間など、数多くのサインデザインを手がけてきた同氏は、同館のサインデザインにどのような想いを持っているのだろうか。 ――廣村さんは

    サインデザインは「本当はないほうがいい」 - 廣村正彰が語るデザイン
  • zecOO - THE ELECTRIC MOTORCYCLE

    THE EMOTIONAL ELECTRIC LOW-RIDE MOTORCYCLE "zecOO" 2015年3月25日 いよいよ発売開始! news新着情報 2015/04/18【場所変更】 ご購入検討試乗会 を 日大学船橋キャンパス にて行います。(ご購入検討者様限定) 2015/03/29一般公開のお知らせ 2015/03/25プレス発表会を 武蔵小金井 TERAKOYA にて行います。(プレス関係者様限定) 2015/03/21サイトをリニューアルオープンしました。

  • ユニバーサルデザイン - FUJITSU Japan

    富士通のUD宣言富士通は、人々がそれぞれの能力を十分に発揮でき、安心、快適、そして豊かに生活できる社会を目指して、製品やサービスのUDを推進しています。 1. 富士通の役割持続可能な世界の実現を目指して国連で定められた開発目標SDGsは、世界の共通認識・共通課題です。このSDG(注1)の背景の一つには、ダイバーシティ&インクルージョン(注2)の考え方があります。富士通は、誰もが使える製品やサービス、それらを支える技術とICT基盤の提供を通して、この持続可能で多様性のある豊かな社会の実現に貢献します。

    ユニバーサルデザイン - FUJITSU Japan
  • Designs On-

    IDEO, in an attempt to drive thinking and discussion around design issues of every stripe and kind, publishes a semi-annual review called Designs On—, part personal perspective, part collective manifesto. It addresses tricky, vexing issues of the day ranging from global warming to time, food, and birth. Or in this particular case, packaging. Not a pressing concern, but a potent theme, and the one

  • Pixate

    Saying farewell to Pixate. When we launched Pixate, our mission was to change the way mobile apps were prototyped. We joined Google just over a year ago to continue our mission, and to pursue a broader vision of changing the way products were designed and built. While a lot of the ideas we’ve been developing could work inside the Pixate framework, we believe we can have a larger impact if we move

    Pixate
  • iOSアプリのデザインをスタイルシートで行う凄い技術·Pixate MOONGIFT

    PixateはMac OSX用のソフトウェアです。 iOSアプリのデザインはXcodeを使って行うのが一般的です。しかしWebデザイナーや開発者にとっては思い通りにいかなくてやきもきするときがあるかも知れません。そこで注目したいのがPixateです。何とスタイルシートと同じ記述で画面を作成できます。増資し、フリーになりました。 ボタンのデザイン。確かにスタイルシート調です。 記述を変えればダイナミックに描画が変わるのも特徴です。 SVGの表示も行えます。 さらにタップすると線だけに。 こちらはプレイグラウンド。様々な表示例があります。 ラベル。テキストエリアの部分は変更できます。 こんな感じにダイナミックに文字サイズを変更できます。 地図のポインター部分の大きさを変更。 当に数多くのデモがあります。 検索ボックス。 セクション付きのテーブルビュー。 様々なテキストビュー。 Pixateは

    iOSアプリのデザインをスタイルシートで行う凄い技術·Pixate MOONGIFT
  • 独創的なアイデアを求められた時に使える「創造7カ条」 | ライフハッカー・ジャパン

    99U:創造力は先天的なものと思われがちですが、実際は「持って生まれたもの」と「その後の育て方」の、繊細なバランスの上に成り立っています。言い換えると、クリエイティブな思考は必ずしも「優秀な遺伝子」や生まれ持った能力で決まるわけではなく、外的な力によって強化できるのです。 ありがたいことに、最近の研究では、様々な心理的アプローチや環境的アプローチによって、創造力を高められることがわかっています。今回は創造力を育む7つの方法を紹介します。 1. 自分に制限をかける 絵Green Eggs & Ham』は、著者のドクター・スースが、「50の単語があれば物語を作ることができる」と断言して書いたとして有名です。これに関して、スース氏が正しいことを証明する研究結果も出ています。大抵の人はブレインストーミングをするときに「最も抵抗が少ない」道を自然に選び、既存のコンセプトや古い考え方に基づいて考

    独創的なアイデアを求められた時に使える「創造7カ条」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 言葉からウェブデザインを始めよう(翻訳) | Elle Kasai

    元の記事はJustin Jackson氏が書いたこちらの記事だ。原文はとてもシンプルなページに載せられていることがわかるだろう。一度ご覧になってから下記の和訳を読み進めることをおすすめする。 これはウェブページです。 たいしたページではありません。 あるのは言葉だけ。 それをあなたは読んでいます。 オシャレなデザインや、レスポンシブなレイアウト、魔法のようなスクリプトに私たちは魅了されてしまいました。 でも、ウェブで一番強力な道具は、今も昔も言葉です。 私が書いた言葉を、あなたが読んでいる。これこそ魔法です。 私はブリティッシュコロンビア州の小さな都市にいますが、あなたは別のどこかにいることでしょう。私は2013年6月20日の早朝にこれを書きましたが、あなたは違う日時にこれを読んでいることでしょう。私はノートパソコンでこれを書きましたが、あなたは携帯電話でこれを読んでいるかもしれないし、

  • Apple - iPhone - iPhone OS 4 Preview

    iOS 17 iOS 17 Every day. More extraordinary. iOS 17 brings new features to enhance the things you do every day. Express yourself like never before when you call or message someone. Share content in convenient new ways. And do even more with new experiences for your iPhone.

    Apple - iPhone - iPhone OS 4 Preview
  • その先の自分へ。

    「その先の自分へ。」ペンタブレットintuosで、世界中のクリエーターに並走してきたWACOMによるスペシャルサイトです。トップクリエーターへの貴重なインタビューを行うWEBマガジン「BRUSH-STROKE」や、期間限定のキャンペーン情報など、クリエーター必見のコンテンツ満載です。スペイン "あの"フレスコ画見学 ウクライナ The Tunnel of Love 〜愛のトンネル〜 イタリア 世界遺産アルベルベッロのトゥルッリ 締切 2013年1月20日(日)24:00 応募方法 当サイトキャンペーン応募フォームより必要情報を全て入力し 応募いただき、ご応募完了となります。 お問合せ先 キャンペーン事務局はこちら 設置期間 2012年11月21日(水)14:00~2013年1月20日(日)24:00 お問合せ対応時間 土日祝日を除く、平日10時 ~17時

  • トップクリエーターの軌跡に迫るWEBマガジン BRUSH-STROKE

    国内外のトップクリエーターたちが、自らの言葉で語る己の軌跡。BRUSH-STROKE

  • KEN OKUYAMA DESIGN いま、デザイナーに求められていること | デザインのチカラ | デザイン情報サイト[JDN]

    デザイン情報サイト[JDN] > デザインのチカラ > INTERVIEW 14 KEN OKUYAMA DESIGN いま、デザイナーに求められていること ゼネラルモーダーズのチーフデザイナーを務め、ポルシェではシニアデザイナー、またピニンファリーナのデザインディレクターとしてフェラーリ エンツォやマセラティ クアトロポルテなどを手がけてきた奥山清行氏。現在は車にとどまらず、オートバイや船舶、ロボット、家具類、鉄道車両…と幅広いプロダクトをデザインしている。領域を問わないダイナミックな活動で工業デザイン界を牽引する人物だ。その奥山氏のデザインフィロソフィーに迫る。 KEN OKUYAMA DESIGNがデザイン監修を務めた秋田新幹線「スーパーこまち」が今年3月から運行を開始した。ロングノーズタイプの先頭形状、「飛雲ホワイト」と名づけられたメインボディカラーと、車体上部の“なまはげ”をイメ