ブックマーク / www.ikujineko.com (276)

  • 【片足立ちダイエット】始めて3カ月 - 育児猫の育児日記

    片足立ちダイエット 3カ月ご報告 毎日片足立ちできているのか? 片足立ちダイエットの効果はあるの? 今月の目標 片足立ちダイエット 3カ月ご報告 育児2023年1月から片足立ちダイエットに挑戦中です www.ikujineko.com www.ikujineko.com 運動も苦手だし、事制限も続かない育児。 片足立ちダイエットは基的に1日1分ずつ片足でたつだけというお手軽ダイエットです。 そんなずぼらな私にぴったりの片足立ちダイエットの途中経過を今日はお届けいたします。 毎日片足立ちできているのか? えっと、毎日片足立ちするのが片足立ちダイエットなんですけども・・・ この1カ月もさぼってしまいました。 実は『中国地方7泊8日で車中泊の旅』に出ている間は一回もできませんでした。 www.ikujineko.com ↑の記事でもご紹介したように、車中泊の旅では宿泊先が基的に道の駅

    【片足立ちダイエット】始めて3カ月 - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/04/23
    お子さんたちは巻き込まないんですか? 「ママ、今日はやらないの?」って言ってくれそうな気がするけど。私はたまにラジオ体操するんですけど、娘が「やろう!」と言い出してくれるときがあります。
  • 子供達の新年度 - 育児猫の育児日記

    新年度はいろいろ大変です 小学5年生 長男くん 小学2年生 次男くん 幼稚園年長 長女ちゃん 最後に 新年度はいろいろ大変です 新年度と言えば、子どもたちにとっては当にいろいろと大変な時期ですね。 親も書類をたくさん書かされたり、子どもたちの帰宅時間が不規則だったりと、いろいろ大変ではありますが、子どもたちほどではないでしょう。 クラス替えで1年かけて慣れてきた友達や先生と別れたり、新しい授業が始まったり。 環境の変化についていけず、心身の不調を訴える子供も少なくないそうですね。 学校で何か困っていないか? 問題の芽がないか? 親はとにかく心配ですよねぇ。 子供には出来るだけ、楽しく学校生活を送ってほしいですからね。 今日は気になる(?)育児家の子どもたちの今年度のスタートについて書いてみようと思います。 小学5年生 長男くん ついに2023年度から小学校高学年になった長男くん。 今年

    子供達の新年度 - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/04/21
    色々ありますねぇ😵 次男くんが1番心配です。隣の子は叱っても響かないタイプだから、先生も強めに注意してたのかも、とか思いました。だからこそ育児猫さんからの電話でハッとしたんじゃないでしょうか。
  • 長男が変わった瞬間 - 育児猫の育児日記

    子供の成長って急ですよね 小学2年生の「せいかつ」の授業で手紙を書きました 手紙を渡した夜から 成長したのは確かだと思う 子供の成長って急ですよね 子供の成長ってなだらかな曲線を描くこともあるけれど、たいていの場合すっごく大きな段差の階段を登るような感覚を抱くことが多いですよね。 そしてたいていのことは『いつの間にか』出来るようになっているものです。 『初めて○○出来るようになった瞬間』を目撃するのは、親といえども珍しいのではないでしょうか? 特に幼稚園や保育園に行くようになると、起きている子供と過ごす時間はぐっと短くなりますからね。 育児家の子どもたちも、ひらがなや数字は幼稚園で覚えてきましたし、なわとびができるようになったのも幼稚園でした。 子供達が赤ちゃんだった頃は 「はじめて笑った」とか 「はじめて歩いた」とかで感動する機会がたくさんありました。 でも子供たちの成長につれて、そう

    長男が変わった瞬間 - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/04/17
    成長した瞬間をなるべく覚えていたいけど、日々の雑事に追われて「あれ、いつから出来るんだろう?」ってなっちゃいがちです。ブログに書いとくといいですね。長男くん、自己肯定感の高い大人になれそうですね!
  • 中国地方 車中泊の旅 島根編5 - 育児猫の育児日記

    「コパン」は探すのが大変なパン屋さん 宍道湖の夕日スポット駐車場 ちどり湯でお風呂 道の駅 庄で就寝 美保神社 美保関灯台 「コパン」は探すのが大変なパン屋さん 前回、3月27日の昼に出雲そばを16時頃にべてしまったところまで記事にしました。 www.ikujineko.com 一応お昼ご飯だったわけですが、さすがに晩御飯をいつも通りの時間にべるのは難しそう。 とりあえず翌日は鳥取に入りたかったので、島根と鳥取の境にある『道の駅 庄』に宿泊することにしました。 途中で軽を買って、宍道湖に沈む夕日を見れたらいいねぇ。なんていいながら、移動開始です。 とりあえずグーグル先生にパン屋さんが近くにないか聞いてみたところ、宍道湖の南側にブーランジェリーコパンというパン屋さんを発見。 寄ってみることにしましたよ。 もうびっくりするくらいの田舎道を通ってたどり着いたのは ビニールハウス? 右

    中国地方 車中泊の旅 島根編5 - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/04/14
    体調を気遣うコメントありがとうございました😭 黄砂とか気にせず出歩いてます。 見つけづらいパン屋さん、地元の人向けなのかな。夕日、めちゃくちゃ綺麗! 風呂上がりのコーヒー牛乳美味しそう♡ 灯台も綺麗♡
  • 中国地方 車中泊の旅 島根編2 - 育児猫の育児日記

    琴ヶ浜で遊ぼう れすとらんココット お風呂は薬師湯へ 『道の駅 ごいせ仁摩』へ 琴ヶ浜で遊ぼう 家族5人で中国地方車中泊の旅の続報です。 第一弾と第二弾はこちら www.ikujineko.com www.ikujineko.com 前回は「仁摩サンドミュージアム」でマンホールカードをもらったところで終わりました。 もう時間は17時。 普段ならそろそろ夜ご飯をべてもいい時間です。 ところがこの日は昼が14時からとかなり遅めだったこと。 さらに車での移動がほとんどだったため、体を動かしていないこと。 この2つが原因で全員お腹があまり空いていませんでした。 そこで琴ヶ浜に行くことにしました。 琴ヶ浜は鳴り砂で有名なのです。 この日はご覧の通り曇り空。 少し雨も降ったので、砂が湿っています。 鳴るかな・・・? www.youtube.com ちょっと鳴ってますよ・・・ね? 砂でテンションが上

    中国地方 車中泊の旅 島根編2 - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/04/07
    次男くん、本当にうどんが好きなんですねぇ笑 育児猫さんのお子さんたちはみんな足が細くて長いですね! うちの2歳のぽっちゃり具合と全然違う…。最高級ローリエ、お料理上手の育児猫さんなら使いこなせそう!
  • 猫との思い出 ミーコ編 - 育児猫の育児日記

    との思い出を語ります シロの妹、ミーコ ミーコ行方不明になる ミーコの捜索隊結成 父がギブアップ 初めてのの死 との思い出を語ります 育児は現在アラフィフですが、20代にアレルギーを発症するまでを飼い続けていました。 今でもは大好きです。 しかし旦那も自分もアレルギーなので、現在は飼育していません。 それでも子供の頃に作ったたちとのたくさんの思い出は、かけがえのない宝物として、今でも私を支えてくれています。 楽しい思い出、悲しい思い出、笑ったこと、怒ったこと・・・たくさんありますが、今日は悲しい思い出について語りたいと思います。 シロの妹、ミーコ 何度か当ブログに登場した伝説のシロ www.ikujineko.com 強く賢い、町内のボスだったシロ。 シロは育児にとって最初の飼いでした。 そしてシロがあまりにも賢いだったので、シロの妹をもらいに行った話を以前書きまし

    猫との思い出 ミーコ編 - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/03/26
    それは悲しい思い出ですね😢 自分も親の立場だったらどうするべきか悩みます。お父さんも色々悩まれたでしょうね、素敵なお父さんです♡
  • 久留米のグルメ 人力うどん&東京堂製パン - 育児猫の育児日記

    久留米で車中泊のついでに 人力うどん 人力うどんのお味 東京堂製パン 東京堂製パンのホットドッグ 久留米グルメは優しいお味かな? 久留米で車中泊のついでに 先日久留米で車中泊してきた記事を書きました。 せっかく泊まるのですから、ついでにべたり遊んだりしたいですよね。 今日は久留米に泊まるついでに楽しんだ久留米グルメをご紹介したいと思います。 久留米って福岡県内ではあるんですけれど、かなり佐賀寄りで市内からでも1時間ほどかかるんですよ。 おそらく県外の方が福岡に遊びに来ても、なかなかいかない町だと思います。 でも久留米ラーメンとか独特のべ物がけっこうありまして、楽しいんですよ。 人力うどん 久留米の人なら誰でも知っていると言っても過言ではないほど有名なうどん屋さん。 それが『人力うどん』と『人力屋』 『人力うどん』が手打ちうどんのお店で 『人力屋』は手延べうどんのお店です。 ちなみに手打

    久留米のグルメ 人力うどん&東京堂製パン - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/03/24
    コシのあるうどんも好きだけど、コシのないうどんも好きです♡ 人力うどん、全体的に安いからいなりとかを付けたくなりますね、何にしようか考えるのも楽しそう。いい意味で洒落てないパン屋さんもいい感じです♡
  • 子供と無料で脳トレ 宝探し55 - 育児猫の育児日記

    第一問 道を作る 第二問 暗号クイズ 第三問 アルファベットクイズ 最後に 温かくなってきましたが こちらは春の雨。 お外で元気よく遊ぶのは難しい週末となりました。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? おうちの中では退屈をしちゃう子供たちと 脳トレに励んでみませんか? 第一問 道を作る 道を作るパズルは久しぶりですね。 前回は次男に出題したようです。 www.ikujineko.com 次男はこの手のパズルが得意で、 全く苦にしないんですよねぇ。 普段はどうしても知識が少ないぶん なぞなぞ的な問題に偏りがちな長女ちゃん。 今日はうまく解けるかな? 道を作るパズルのルール ①スタートからゴールまでの道順を書き入れます ②バツ印は通れません ③バツ印のないすべてのマスを通ってください ④一度通ったマスはもう一度通れません ⑤進める方向は縦と横だけ。斜めには進めません。 初めての長女ちゃん用に

    子供と無料で脳トレ 宝探し55 - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/03/18
    今回は全部わかりました! 全部正解は結構久しぶりかもしれません、やったぁ〜!
  • 子供の風邪をもらいました・・・ - 育児猫の育児日記

    病気が続く育児家 土曜日の夜から胃に異変を感じる 火曜日の昼、この記事を書いています 病気が続く育児家 2月の後半から育児家では インフル→インフル→嘔吐下痢・・・ と病気が続いております。 微妙に時間差があったこともあり、 なんだかなが~いこと闘病している気分です。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com たくさんの方から「看病疲れに気を付けて下さい」などと 励ましのお言葉を頂いていたのですが ついにその時が来てしまいました。 土曜日の夜から胃に異変を感じる 次男くんが嘔吐下痢から回復したのは先週の金曜日。 よし、今回は誰にもうつらなかったな・・・と一安心・・・ していたのですが、土曜日の夕方から育児は胃に異変を感じていました。 何やら欲がわかないのです。 次男君も病み上がりでしたし、 あっさりした卓だったのですがどうしてもべれそうにありませ

    子供の風邪をもらいました・・・ - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/03/15
    子供の風邪がうつるとキツいもんなんですね。うちも胃腸炎をうつされただけで懲り懲りでした…。今はまだ自宅保育なのにこれなんだから、集団生活始まったらどんだけ病気貰ってくるのか、考えるだけで怖しい。
  • 【牛タン大暴れ盛り】大阪府泉佐野市の返礼品 食レポです - 育児猫の育児日記

    牛タン大好きです ふるさと納税の返礼品で「牛タン 大暴れ盛り」を頼んでみた 牛タン暴れ盛り1.4㎏ 牛タン大暴れ盛り実 牛タン暴れ盛り 子供でもイケそう? タン先のお味 牛タン大暴れ盛り もう一回頼む? 牛タン大好きです 育児は若いころ焼肉屋でバイトしていたんですけど 一番好きだったのは「タン塩」でした。 育児家の長男も「タン塩」ラブです。 焼き肉キングに行くとほぼ「タン塩」べてます。 でも牛タン高いですよねぇ。 おうち焼き肉用に牛タンを買ったことは今までありません。 比較的安い牛タンでも100g300円~ですし、 せっかく頑張って買っても美味しくなかったら悲しくなりますからねぇ。 ずっと「牛タン」はお店でべるものという位置づけでした。 ふるさと納税の返礼品で「牛タン 大暴れ盛り」を頼んでみた そんな育児ですが、去年ふるさと納税の返礼品で 大阪府泉佐野市の返礼品「牛タン大暴れ盛

    【牛タン大暴れ盛り】大阪府泉佐野市の返礼品 食レポです - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/03/12
    牛タン美味しいですよね、大暴れ盛りっていうのも食欲をそそりますね笑 私もそういう注意書き、全然気付かなかったりします! 目立つようにしといて欲しいわよね〜
  • 【藤田金属×近畿大学 20/26cm鉄フライパンセット】 3か月使用しての感想ブログ - 育児猫の育児日記

    藤田金属×近畿大学 鉄フライパン 鉄フライパンの使い始めは油ならしが必要です 油返しも行ったほうがいいらしい 【藤田金属×近畿大学 鉄フライパン】口コミ 藤田金属フライパンのデメリット デメリット1 お手入れが面倒 デメリット2 料理を保存できない デメリット3 重い? 藤田金属フライパンのメリット メリット1 短時間で美味しい メリット2 鉄分が摂れる メリット3 長持ちする 【藤田金属×近畿大学 20/26cm鉄フライパン】に満足しているか? 藤田金属×近畿大学 鉄フライパン 去年年末にふるさと納税についての記事を書きました。 返礼品の一つに選んだのが『藤田金属×近畿大学 20/26cm鉄フライパン』でした。 www.ikujineko.com 結婚してから11年ほど経ちましたが おそらくこれまでに10回以上フライパンセットを買いなおしてきました。 安いものから、それなりに高価格帯のも

    【藤田金属×近畿大学 20/26cm鉄フライパンセット】 3か月使用しての感想ブログ - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/03/10
    フライパンってすぐダメになりますよねぇ。鉄フライパンかぁ、あんまり今まで考えたことありませんでした。届いてすぐのピカピカの状態では使えないんですね。確かに油ならしなどは面倒そうだけど、一生物なら…。
  • 脳内出血で親が寝たきりになりました② - 育児猫の育児日記

    親が急に寝たきりになって困ること:不在なのに色々届く 親が急に寝たきりになって困ること:携帯電話の解約 親が急に寝たきりになって困ること:電気代 親が急に寝たきりになって困ること:NHK 最後 親が急に寝たきりになって困ること:不在なのに色々届く とにかく母は人から頼まれると断れない人だったので、読みもしない新聞をよく購読していました。 母が倒れたときもちょうど新聞を購読している時期だったようで、ポストに次々に無理やりねじ込まれる新聞紙。 保健関係や仕事関係、病院からのお知らせなど、大事な手紙が来るというのに、新聞であっという間にポストがあふれてしまうので、慌てて新聞は購読を止めました。 ちなみに購読を途中でとめても、払い戻しは出来ませんと念押しされましたが、仕方ありません。 新聞を止めても様々な手紙やフリーペーパー等が届くので、やはり2週間もすればポストは満タンになります。 長期不在なこ

    脳内出血で親が寝たきりになりました② - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/02/27
    お金の問題は面倒ですね。私は育児猫さんのブログを前から読んでますから、あのお母さんの為にこんなに骨を折っている育児猫さんを冷たいとは全然思いませんよ。NHKってそんなに解約が難しいのか…(だから嫌われる)
  • 1人暮らしの親が脳内出血で寝たきりになりました① - 育児猫の育児日記

    母は脳内出血で入院しています やっと母に会うことが出来ました 母の容態 親が急に寝たきりになって困ること:金銭面 母は脳内出血で入院しています 去年の年末、母が脳内出血で倒れて救急車で運ばれ入院した話を書きました。 www.ikujineko.com 母は実家近くの熊の病院に入院していたのですが、同じく熊に住んでいる姉の家からは車で30分と微妙に遠いうえ、姉は車がないので不便でした。 そこで入院当初から、落ち着いたら福岡への転院をお願いしますとお願いしておきました。 福岡には育児と兄がいます。 特に兄は介護系の施設の管理職をしているため、いろいろ詳しいので兄が動きやすい福岡の病院に入院してくれた方が助かると思ったのです。 年明け早々から、何度か転院しましょうというお話を頂いていたのですが、熊の病院でクラスターが出たかと思ったら、福岡の受け入れ側でもクラスターが出て、最後には母がコロ

    1人暮らしの親が脳内出血で寝たきりになりました① - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/02/26
    大変でしたね…そしてこれからも大変なことが続きそうですね…🥺 お兄さんが介護に詳しそうな人で頼りになりますね。弟さんも今のうちから巻き込んだ方がいいんじゃないかと余計なお世話ですが思っちゃいました。
  • 【広島平和記念公園】で朝のお散歩 - 育児猫の育児日記

    広島といえば、原爆を投下された街です 平和記念公園 祈りの泉 原爆死没者慰霊碑 平和の鐘 原爆の子の像 韓国人原爆犠牲者慰霊碑 Onigiri NITAYA 平和記念公園近くのおにぎり屋さん 広島といえば、原爆を投下された街です 広島関連の楽しい記事が続きましたが、 広島といえばやはり「原爆を投下された街」ということを忘れることは出来ません。 www.ikujineko.com 今日の記事は時間で言うと上の記事の間になります。 世界で広島と長崎だけが知っている原爆。 不幸な歴史ですが、避けて通ることはできません。 子どもたちはおそらく中学校の修学旅行で訪れることになるとは思いますが、せっかく広島まで来たのですから親子で平和記念公園を訪れました。 長女はまだ戦争という言葉の意味も正確には理解できていません。 次男は戦争は分かっているけれど、日戦争に負けたという歴史は最近知ったばかりです。

    【広島平和記念公園】で朝のお散歩 - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/02/25
    戦争や核爆弾は本当に恐ろしいものですよね。子供を持つ身としては、やっぱり自分の未来というよりも子供の未来にそういう恐ろしいものが影を落とさない世界であって欲しいと思います。
  • やっぱりエジプトに行ってみたい - 育児猫の育児日記

    漫画の影響でエジプトに興味があります エジプトといえばピラミッドですね ピラミッドの不思議 エジプトに行ってピラミッドを見ても 漫画の影響でエジプトに興味があります 育児は小学生の頃から、『王家の紋章』という漫画を読んでいます。 www.ikujineko.com 『王家の紋章』を知らない方のため、ざっくり内容を説明。 主人公のキャロルは21世紀のアメリカ人。 しかし王家の呪いで古代エジプトにタイムスリップ。 そこで王(ファラオ)メンフィスと恋に落ちる。 さまざまな困難を乗り越えて結ばれるが・・・ みたいな話です。 初めて読んだ時にはすでに12巻くらいまで発売済みだったと思います。 もしも今から読んでみたいと思う方がいらっしゃるなら、先に忠告しておきますと1,2巻は絵が古すぎて内容が頭に入ってこないかもしれません・・・ リンク 5~6巻くらいまで読み進むとかなり絵も安定してきます。 実は

    やっぱりエジプトに行ってみたい - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/02/23
    王家の紋章ってまだ続いてるんですね😳 エジプトかぁ、なかなか気軽に行ける場所じゃないですよねぇ、金額的に。ピラミッドってそんなに正確なんですね、廃れてしまった古代高度文明があったのかもってこと?
  • せっかくの土曜日なのに頭が痛い - 育児猫の育児日記

    2月18日土曜日。 平日は遅くとも7時には起きるのだが、今朝は寝坊気味で8時に起床した。 長男と次男は6時、長女も7時には起きるが、母の寝坊には慣れたもので3人仲良く遊んでいた。 起きてはみたものの、頭痛がする。 私は天気が悪くなったり、生理前後にはひどく頭が痛むことがある。 今日は生理の周期は関係なさそうだから、天気が悪いせいなのだろう。 子供たちに簡単な朝を出して、自分も昨日の残り物のスープを飲んでから、鎮痛剤を服用。 旦那の朝をテーブルに用意してから寝室に戻り 旦那に「頭が痛いから寝せてほしい」と伝えてベッドに横になる。 こういうときの旦那は基的に頼りになる人で、黙って寝かせておいてくれる。 とにかく痛みが治まるまでじっとしていようと毛布の中で目をつぶっていたら、いつの間にか寝ていた。 時計の針は1時を指している。 慌ててリビングに向かうと誰もいない。 雨は止んでいて、どうやら

    せっかくの土曜日なのに頭が痛い - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/02/20
    旦那さん優秀ですねぇ! うちの旦那なら頭痛に苦しむ妻と一緒に寝てそうです(子供たちは放置)。急にできた自由時間って何していいかわからなくて、有意義に過ごせないもんですよねぇ。
  • 小4長男君 英検5級の結果やいかに!? - 育児猫の育児日記

    小学4年生長男君は英検5級を受検しました 英検5級結果発表 点数はどれくらいだったのか? 英検5級合格にご褒美は必要か? 一体どこまで頑張るのか? 小学4年生長男君は英検5級を受検しました 2週間ほど前記事にしましたが、育児家の長男は英検5級を受検してまいりました。 受検日は1月21日。 会場ではなく、近くの準会場を探して申し込みました。 ちなみに英語教室での受験となりましたが、一緒に受けたのは3人だったらしく、アットホームな雰囲気で緊張することなく試験に臨むことが出来たようです。 www.ikujineko.com ゆる~く勉強して、楽しく受験したきた長男くんの結果がどうだったかを今日はご紹介しようと思います。 英検5級結果発表 2月6日にはインターネット上で合格を確認することができました。 受検の日に教えてもらえる個人番号とパスワードの入力が必須ではありますが、いち早くネットで確認

    小4長男君 英検5級の結果やいかに!? - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/02/19
    わ〜おめでとうございます😊 私は大学受験を頑張らなかったことがコンプレックスになっているので、子供が大学受験の頃に自分も一緒に勉強するのが野望です。だから私からしたら理想的な状況です♡
  • 子どもと無料で脳トレ 宝探し51 - 育児猫の育児日記

    第一問 なぞなぞ? 第二問 いじわるクイズ 第三問 ナンプレ 最後に 温かくなってきたなぁと思ったら 寒の戻りでブルブルを繰り返す。 三寒四温ですねぇ。 家に閉じこもって、頭もコチコチになっていませんか? 子供さんと一緒に、もしくは大人だけで お暇な方は脳トレ頑張ってみてください。 第一問 なぞなぞ? この問題はなぞなぞではないかなぁ。 クイズの方が近いかもしれません。 分かる人はあっさりわかるけど、わからない人はかなり悩んでしまうかも・・・ もちろん幼稚園児向けの問題なので、特別な知識が必要だったりはしませんよ~ では第一問行きますよ。 この5匹の歌っているかえるのなかで 後ろの真ん中で葉っぱを傘にしているかえるは 大人?それとも子供? どちらでしょうか。 もちろん2択ですから理由も併せてお答えくださいね~ すぐわかりましたか? ん?わからない・・・ ヒントはそうですねぇ。 かえるの大き

    子どもと無料で脳トレ 宝探し51 - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/02/18
    カエルの問題ができませんでした〜オタマジャクシかぁ、確かにそうでした。頭カチカチですねぇ😫
  • 【人間になりたがった猫】 劇団四季 - 育児猫の育児日記

    劇団四季のファミリーミュージカル「人間になりたがった」 【人間になりたがった】のチケットを入手 人間になりたがった あらすじ 育児家の次男と長女は大丈夫だったのか? 【人間になりたがった】家族での観劇におすすめですよ~ 劇団四季のファミリーミュージカル「人間になりたがった」 劇団四季のファミリーミュージカル「人間になりたがった」をご存じですか? 「人間になりたがった」はアメリカの児童文学作家ロイド・アリグザンダーが発表。 1979年に劇団四季が日でミュージカル化しています。 劇団四季が手掛けるファミリーミュージカルシリーズで最多の公演回数を誇るミュージカルですから、ご存じの方も多いかと思います。 www.shiki.jp ただ育児は実は今まで観たことはありませんでした。 独身の頃、劇団四季を観ることはありましたが、基的にファミリーミュージカルではなくて、キャナルシティ

    【人間になりたがった猫】 劇団四季 - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/02/17
    ファミリーミュージカルって言うのがあるんですね。劇団四季はライオンキングぐらいしか観たことないです。うちの子はちょっとまだ楽しめなさそうだけど、大きくなったら一緒に観に行きたいなぁ。
  • 【ボッシュの食洗器が故障】修理はすぐにしてもらえるのか? - 育児猫の育児日記

    洗器が故障した? ボッシュの洗器で洗剤が溶け残る・・・ ところが次の日も洗剤が溶け残る ボッシュの洗器の故障はすぐに対応してもらえる? 対応は問題なかったか? 洗器の故障中、あってよかったもの 洗器が故障した? 育児家のキッチンにはボッシュの洗器が設置してあります。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com ハッキリ言って、今更洗器なしでは暮らしていけません。 育児がキッチンで洗うのは、たいてい一番大きなフライパンと炊飯鍋だけです。 ボッシュの洗器にはアルミ製のものは入れないでくださいとなっているため、炊飯鍋は入れられないのです。 しかしそれ以外のほとんどのものを洗器に放り込んでいます。 器類はもちろん、お弁当、水筒、鍋類、排水溝の受け皿まで。 とにかく洗器に頼りっきりであります。 ボッシュの洗器で洗剤が溶け残る・・・ そんな働き者

    【ボッシュの食洗器が故障】修理はすぐにしてもらえるのか? - 育児猫の育児日記
    stoolpigeonn173
    stoolpigeonn173 2023/02/15
    ボッシュの食洗機は大きそうですね、大容量が洗えそうです! うちは後付けのパナソニックの食洗機なんですけど、1日1回しか回さないのもあって、全然入りきらないので結構手洗いもしてます。オーダーキッチン憧れる。