ブックマーク / www.itmedia.co.jp (246)

  • Apple秋の新製品に共通する“掘り下げると深い”魅力

    iPhoneを中心に、Apple製品が一気に刷新される同社秋の製品発表イベントが開かれた。今回もiPhone 13やiPhone 13 Pro、Apple Watch Series 7、さらには第9世代iPadiPad miniなど魅力いっぱいの新製品が多数発表された。発表の主役がiPhoneであることには変わりないが、iPad miniと発売が少し遅くなるApple Watchは魅力が大幅に増していた。一方、iPhoneの発表に関しては少し潮目の変化を感じる部分もあった。 価格と実績で教育市場を魅了する新iPad 全面刷新のiPad mini 今回、新たに発表されたハードウェアの新製品は全部で7つある。 10.2型の液晶を搭載したiPadの新型は、A13 Bionicのプロセッサ、容量が2倍になった64GBのストレージ、カメラの画角に写っている人を追いかけながら、自動的にズームするセン

    Apple秋の新製品に共通する“掘り下げると深い”魅力
    stp7
    stp7 2021/09/16
    “従来モデルからの変化として、一番理解しやすい部分がストレージ容量とカメラ回りだろう。” ヤバイ方の林さんですらこの程度の評価なのか。
  • 映像制作ニーズに応えた「iPhone 13 Pro/Pro Max」 最大容量1TB、後からピント変更やボケ味追加も

    Appleは9月14日(米国時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」を発表した。カメラ性能を強化し、映像のピントやボケ具合を撮影後に調整できる機能「シネマティックモード」に対応する。価格は順に12万2800円、13万4800円から。いずれも17日から予約を受け付け、24日に発売する。

    映像制作ニーズに応えた「iPhone 13 Pro/Pro Max」 最大容量1TB、後からピント変更やボケ味追加も
    stp7
    stp7 2021/09/15
    iPhone 13 Proが203g、iPhone 13 Pro Maxが238g。12 Proからさらに重くなるとは。買おうと思ってる人は一度実機触って欲しい。ズッシリくるから。
  • 新「iPad mini」登場 5G、Touch ID、USB-C対応で“Air”を8.3インチに凝縮

    Appleは9月14日(米国時間)、新型「iPad mini」を発表した。「iPad Pro」や「iPad Air」のように狭額縁にし、Air同様に電源ボタンにTouch IDを搭載。5G通信やUSB-C端子を新たに搭載した。価格は5万9800円から。同日から注文を受け付け、24日に発売する。 現行のiPad Air(10.9インチ)を8.3インチに凝縮したようなモデル。SoCは新チップである「A15 Bionic」を搭載。2019年に発売した従来のiPad miniに比べCPUは40%、GPUは80%高速に。ニューラルエンジンは2倍高速になったとしている。 アウトカメラは1200万画素の1基のみで、光で奥行きを測定する「LiDARセンサー」は搭載しない。筆圧検知する「Apple Pencil」はProやAir同様に第2世代に変わった。筐体カラーはパープル、ピンク、スターライト、スペース

    新「iPad mini」登場 5G、Touch ID、USB-C対応で“Air”を8.3インチに凝縮
    stp7
    stp7 2021/09/15
    めちゃ良さそうだけど、この値段なら120Hzディスプレイに対応して欲しかった。
  • 「iPhone 13」発表 顔認証「Face ID」続投 9万8800円から

    Appleは9月14日(米国時間)、iOS搭載スマートフォンの新モデル「iPhone 13」を発表した。生体認証は従来モデルから引き続き、顔認証の「Face ID」を搭載。カラーバリエーションは5種類。5Gに対応し、デュアルレンズカメラを搭載する。価格は9万8800円から。17日から予約を受け付け、24日に発売する。 SoCは最新の「A15 Bionic」(6コアCPU、4コアGPU、16コアのニューラルエンジン)を採用。ワイヤレス充電「MagSafe」にも対応する。前モデルからバッテリーを強化しており、iPhone 12に比べ2.5時間長く動作するという。防水性能はIP68。

    「iPhone 13」発表 顔認証「Face ID」続投 9万8800円から
    stp7
    stp7 2021/09/15
    去年iPhone 12 Pro買って失敗かと思ったけど13であまり変わってないから正解だったみたい。
  • ピクスタ、石倉デジタル監による画像の利用規約違反を巡り謝罪 「SNSでの指摘は早計だった」

    デジタル庁の事務方トップ、石倉洋子デジタル監が画像素材サイト「PIXTA」の利用規約に反し、サンプル画像を個人のWebサイトに無断転載していた問題で、PIXTAを運営するピクスタは9月7日、石倉氏への指摘方法が不適切だったとして謝罪した。「SNSでの指摘は早計だった」とした上で、今後は「SNSなど公的な場で指摘する以外の方法がないか、慎重に判断する」としている。 PIXTAは原則として有料の素材サイトで、使用には画像の購入が必要。「無断使用など不正な使用が発覚した場合は著作権侵害および規約違反となり、別途賠償金・違約金などが発生する」と記載している。しかし、石倉氏は透かしが入った有料素材のサンプル画像を記事のカバー画像などに利用していた。 これを受け、同社の伊藤遼執行役員が9月3日、自身の公式Twitterアカウントから石倉氏にリプライする形で規約違反を指摘。石倉氏は伊藤執行役員からの指摘

    ピクスタ、石倉デジタル監による画像の利用規約違反を巡り謝罪 「SNSでの指摘は早計だった」
    stp7
    stp7 2021/09/08
    謝罪する必要ないし、もっと怒っていいと思う。
  • 中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由

    モバイル業界では、間もなく発表されるとみられる次期iPhoneが注目を集めているが、中古業界では、いまだに「iPhone 8」や「iPhone 7」が売れ筋となっている。中古業者が発表するスマートフォンの販売ランキングを見ると、iPhone 8やiPhone 7が上位を独占している。iPhone 8は2017年、iPhone 7は2016年に発売されたモデル。4~5年も前に発売されたモデルが、中古とはいえいまだに売れていることは驚きだ。 →ゲオ、2021年上半期の中古スマホランキング発表 総合1位は「iPhone 8」 今回、中古スマートフォンを扱うゲオホールディングス(以下、ゲオ)と、中古iPhoneをメインに扱う「にこスマ」を展開しているBelongの2社に、中古iPhoneの売れ筋トレンドを聞いた。 中古なら1万~2万円台でiPhoneが手に入る まず、ゲオが強調するのが「コストパフ

    中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由
    stp7
    stp7 2021/09/08
    iPhone 12 Pro購入したが、重い。顔認証が実質使えないのでApple Watchが必須。たまにiPhone 7を予備として使うんだけどちょうどいい大きさと重さなんだよね。指紋認証あるし。
  • 電池いらずの「プラレール」登場 62年の歴史で初

    タカラトミーは9月3日、電池を使わず電動走行する「プラレール」を発表した。「E5系新幹線はやぶさ」と「E6系新幹線こまち」を各4180円(税込)で10月21日に発売する。 車体を床やテーブルの上で前後に動かし、車輪を回転させると発電する。約30秒間のチャージで正円に組んだレールを5周から6周、電動走行するという(約7m)。 手転がし時は前進/後進どちらでも発電する。子どもの手の力だけで必要な電力を作り出すため、効率的な発電機構を新たに開発した(特許出願中)。 タカラトミーは「プラレール62年の歴史で初めて電池なしで電動走行する車両。子どもが自分自身でエネルギーを生み出す喜びを得られる」としている。 関連記事 「トミカDIY」発売 電動ドライバーで組み立て・分解 第1弾はクルマ←→ジェット機 電動ドライバーを使って組み立てたり分解したりして遊べる「トミカDIY」登場。第1弾は「キャリアカー」

    電池いらずの「プラレール」登場 62年の歴史で初
    stp7
    stp7 2021/09/03
    キャパシタかー。
  • 「楽天ポイント」発行数が年々加速 累計2.5兆ポイント突破で“楽天経済圏”拡大をアピール

    楽天グループは9月1日、「楽天ポイント」の累計発行数が2兆5000億ポイントを超えたと発表した。ポイント発行数が年々増えていることに加え、過去12カ月間に2つ以上の楽天関連サービスを使った会員の割合も増加傾向にあることから、“楽天経済圏”の拡大をアピールしている。 楽天ポイントは、楽天の各種サービスを利用することで貯められるポイントとして2002年にスタート。直近では2019年に約3200億ポイント、20年に約4700億ポイントを発行。期間は重なるが、20年9月に累計発行数2兆ポイントを達成してから21年8月31日までの約1年で5000億ポイントを発行するなど、発行数が年々増えているとしている。 ポイントの発行数が増加した理由について同社は、ECサイト「楽天市場」や獲得ポイント倍率が上がる「SPU」(スーパーポイントアッププログラム)の利用増加、「お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE

    「楽天ポイント」発行数が年々加速 累計2.5兆ポイント突破で“楽天経済圏”拡大をアピール
    stp7
    stp7 2021/09/02
    SPU改悪が続いていて最近はまったく使う気にならない。最近はPonta経済圏が拡大しているのでそっちメイン。
  • 「home 5G HR01」クイックレビュー 固定回線を引けない家庭の“救世主”になるか?

    NTTドコモは8月27日、据え置き型のワイヤレスインターネットサービス「home 5G」の提供を開始した。オンラインショップでは予約が殺到し、出荷に一部遅延が発生している。 この記事では、同サービスの専用端末であるシャープ製ホームルーター「home 5G HR01」の概要を改めて紹介する。契約(購入)を検討している人の参考になれば幸いだ。 有線LANポートは1つのみ HR01は、ドコモの5G/Xi(LTE)回線を介してインターネットに接続される。固定インターネットサービスである「ドコモ光」とは異なり、5G/Xiエリアであれば契約したその日から、工事することなく利用できる気軽さが特徴だ。 5G/Xiネットワークにおける理論上の最大通信速度は以下の通りとなる。 5Gエリア:下り4.2Gbps/上り218Mbps Xiエリア:下り1.7Gbps/上り131.3Mbps この速度はあくまでも“理論

    「home 5G HR01」クイックレビュー 固定回線を引けない家庭の“救世主”になるか?
    stp7
    stp7 2021/09/01
    製品、サービス自体は良さそう。ただ、出荷遅延で在庫があまりない。店舗で在庫あったらラッキー。 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2108/27/news152.html
  • 「ドコモ口座」終了へ 機能は「d払い」アプリに統合、名前も「d払い残高」に

    NTTドコモは8月30日、決済サービス「ドコモ口座」について、サービス単体としての提供を10月25日に終了すると発表した。同社の決済サービス「d払い」に機能を統合し、名前も「d払い残高」に変更。「d払いに機能を一化することで、サービスをより分かりやすく使ってもらう」(同社)という。 d払いアプリ上に従来のドコモ口座の機能として残るのは、残高を携帯料金の支払いに利用できる機能のみ。Visaプリペイドカードに対応するECサイトで口座の残高を使える機能や、チャージ額を翌月の電話料金に上乗せする形の送金機能は終了する。 これまでWebサイトやドコモ口座のアプリを使っていたユーザーは、利用規約に同意するなどの手続きを行うことでd払いのアプリにデータや残高を引き継げるという。 ただし、フィーチャーフォン向けのインターネットサービス「iモード」でドコモ口座を利用しているユーザーは、d払いのアプリを利用

    「ドコモ口座」終了へ 機能は「d払い」アプリに統合、名前も「d払い残高」に
    stp7
    stp7 2021/08/31
    どちらかと言うとセキュリティ意識の低い銀行が炙り出された事件だった。 / ワンタイムのVisaプリペイドはRevolut使うようにした。ドル建て払いもできるし。
  • 「ながら充電」や「100%のまま充電」はNG? スマホのバッテリー寿命を延ばす方法

    「ながら充電」や「100%のまま充電」はNG? スマホのバッテリー寿命を延ばす方法(1/2 ページ) スマートフォンを使う上で「どれだけバッテリーが長持ちするのか」は重要なポイントだ。バッテリーの持ちというと、「充電せずに連続でどれだけ使えるのか」に目が行きがちだが、今回着目するのは「バッテリーの寿命」。つまり、バッテリーを交換することなく、1台のスマホをどれだけ長く利用できるか、ということ。スマートフォンの機能が成熟し、買い換えサイクルが伸びつつある中、1台のスマートフォンはより長く使えることが望ましい。 言うまでもなく、スマートフォンは繰り返し充電をしながら使うものだが、充電のタイミングや方法によってはバッテリーを劣化させる恐れがある。また充電をしないときでも、スマートフォンを使う環境によってはバッテリーに悪影響を及ぼす可能性もある。 バッテリーがへたってきたら交換したいところだが、現

    「ながら充電」や「100%のまま充電」はNG? スマホのバッテリー寿命を延ばす方法
    stp7
    stp7 2021/08/20
    なんも考えずに使ってバッテリーへたったら交換出します。1万円かからないし。
  • 「権限要求多すぎ」──セブン-イレブンのTwitterキャンペーンに批判相次ぐ→中止に なぜこうなったかは「確認中」

    セブン-イレブン・ジャパンが7月11日に始めたTwitterキャンペーンが波紋を呼んでいる。社名にちなんだ「セブン-イレブンの日」として無料クーポンをプレゼントする企画だったが、応募のためには個人のTwitterアカウントと外部アプリを連携させる必要があった。その際に要求される権限が不適切ではないかという声が上がり、同社は12日午後11時にキャンペーンの新規応募を中止した。 要求の中には「他のアカウントをフォロー、フォロー解除する」「他のアカウントをミュート、ブロック、報告する」「このアカウントでダイレクトメッセージを送信、確認、管理、削除する」など、アカウント情報を閲覧する以上の権限が含まれていた。 この要求を許可すると、セブン-イレブンが管理するサードパーティーアプリからツイートやフォロー、いいね、RT、プロフィール変更などの操作が可能となってしまう。これに対し、立命館大学の上原哲太郎

    「権限要求多すぎ」──セブン-イレブンのTwitterキャンペーンに批判相次ぐ→中止に なぜこうなったかは「確認中」
    stp7
    stp7 2021/07/13
    よくわからんから権限全部にしたんだろうな。
  • 元素の「周期律」にほころび? 金属元素「ドブニウム」が金属の性質持たず

    重い金属元素「ドブニウム(Db)」の性質を調べた結果、周期表から予想できる性質に反して金属的な性質を失っていることが分かった──日原子力研究開発機構が、7月7日にこんな研究結果を発表した。この元素の化合物を分離して調べたのは世界で初めてのことで、今回分かった性質から、いまだに完成していない周期表の理解が進むことが期待できるという。 ドブニウムは1967年に発見された、原子番号105番の元素。核融合反応で人工的に生成できるが、生成率が5分当たり1個と低いことと、寿命(半減期)が約30秒と短いため、実験で扱うのが難しく、その化学的性質は明かされていなかった。 研究チームは、同機構の加速器を使ってドブニウムを合成し、独自に開発した分離装置によってドブニウムの純粋な化合物を分離。この化合物と、ドブニウムと同じ周期表第5族の元素(ニオブやタンタル)の化合物について、気体になりやすさを比較したところ

    元素の「周期律」にほころび? 金属元素「ドブニウム」が金属の性質持たず
    stp7
    stp7 2021/07/09
  • ソニー、7月7日の新カメラ発表を延期 「盧溝橋事件の日」批判も

    ソニーは、7月7日に予定していた「新しいカメラ」の発表を延期すると、日の公式Twitterで発表した。同社広報部は「一部部品調達の影響」で延期を決めたとコメントしている。 【更新:2021年7月7日正午:ソニー広報部からコメントを得たため、追記しました。】 同日は日中戦争の発端となった盧溝橋事件の日(1937年7月7日)でもあり、「そんな日に発表するなんて」と中国の一部ネットユーザーが批判。ソニー中国SNS「微博」で、「日付の選択に誤解や混乱を引き起こした」と謝罪し、中国で開催予定だったイベントは中止すると発表していた。 日のソニー公式Twitterも5日、発表延期を明かしたが、「新しい日程が決まり次第案内する」と告知するのみで、延期の理由は説明していなかった。 関連記事 ソニー「α1」やっぱり凄かった 高性能を誰でも享受できるフラッグシップ いやあ、「α1」はヤバいわ。使ってみると

    ソニー、7月7日の新カメラ発表を延期 「盧溝橋事件の日」批判も
    stp7
    stp7 2021/07/06
    6/4にやっときゃよかったのに。
  • オンキヨーの衰退、“経営陣だけ”を責められないワケ 特異すぎる日本のオーディオ市場

    4月末に大阪の大手音響機器メーカー・オンキヨーの経営危機とホームAV(オーディオ&ビジュアル)事業譲渡への動きが伝えられると、翌月にはシャープと米ヴォックスインターナショナルへの事業譲渡が発表された。7月には新しい体制でのスタートが切られる。 ご存じの方も多いだろうが、オンキヨーは2015年、同じく音響機器を主軸として成長したパイオニアのAV事業を取得していた。今回、パイオニアの事業もまとめて手放すことになる。 そもそもの話でいえば、パイオニアの映像ディスクプレーヤーはシャープがパイオニアを支援する形で合弁で共同開発・生産を行っていたので、シャープにとってはそうした事業の継続、さらには関西という地域の中でオンキヨーを支援する意味合いもあるのかもしれない。 5月の報道以来、オジサンたちには懐かしくも、かつては憧れの対象でもあったブランドの落日に、ややセンチメンタルなコラムも見られた。オーディ

    オンキヨーの衰退、“経営陣だけ”を責められないワケ 特異すぎる日本のオーディオ市場
    stp7
    stp7 2021/07/02
    ソニーのオーディオは元気だよね。ワイヤレスイヤホン以外も結構製品出てる。
  • ドコモが2022年春から「IPv6シングルスタック」を導入へ 7月1日から開発者向けに試験環境を提供

    NTTドコモは2022年春から、モバイルデータ通信においてIPv6アドレスのみを割り当てる「IPv6シングルスタック方式」を導入する。ユーザー側で申し込みや設定変更は必要ない。それに先だって、同社は7月1日から12月3日まで、開発者に接続試験環境を提供する予定だ。 【追記:17時20分】ahamoでも利用できる旨を追記しました。合わせて、一部の表記を見直しました そもそも「IPv6シングルスタック方式」とは? インターネット上のサーバのアドレスは、大きく分けて「IPv4アドレス」と「IPv6アドレス」の2種類がある。普段はWebサイトにアクセスする際に「http://www.itmedia.co.jp/」といった「ドメイン名」を含むアドレスを利用するが、インターネット上のどこかにある「DNS(Dynamic Name System)サーバ」が、IPv4アドレスまたはIPv6アドレスに“変換

    ドコモが2022年春から「IPv6シングルスタック」を導入へ 7月1日から開発者向けに試験環境を提供
    stp7
    stp7 2021/06/30
    グローバルIPv4アドレスが足りないわけないよなあと思ったら、プライベートIPv4アドレスが足りないのか。
  • ahamoや5G格安SIMはどれだけ速い? 各社11プランで通信速度を一斉テストした

    スピードテストは現在主流の4G接続と、参考として高速なSub-6エリアの5G接続の両方で実施した。テスト端末はiPhone 12 ProとSpeedtest.netアプリを利用。3回中良好なものを掲載している。テストした通信プランはahamo、povo、LINEMOやサブブランド、格安SIMなど以下の各社11プランだ。測定日は2021年5月26日。 ドコモ回線を利用したサービス ドコモ(5Gギガホ プレミア) ahamo リンクスメイト(5G回線オプション) IIJmio(eSIM データプラン ゼロ) au回線を利用したサービス au(使い放題MAX 5G) povo UQ mobile(くりこしプランM) mineo(Aプラン 5G通信オプション) ソフトバンク回線を利用したサービス Y!mobile(シンプルM) LINEMO 楽天モバイル回線を利用したサービス 楽天モバイル(Rak

    ahamoや5G格安SIMはどれだけ速い? 各社11プランで通信速度を一斉テストした
    stp7
    stp7 2021/06/23
    ソフトバンク本家との比較もして欲しかったな。
  • リモコン付きラケットで自在に魔球 東大と東工大が超音波卓球「Hopping-Pong」開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 東京大学と東京工業大学による研究チームが開発した「Hopping-Pong」は、超音波を用い、ピンポン球の軌道を変化させる卓球システムだ。プレイヤーの能力に関係なく、相手に届く手前で急にカーブする魔法のようなボールを打てる。左右どちらに曲げるかを指定できるラケット型コントローラーも開発した。 これにより、初心者とベテランの能力差を埋め、これまでにない幅広い卓球の楽しさを提供できるという。技術でスポーツを拡張するという意味で、こうした技術をAugmented Sports(オーグメンテッドスポーツ)と呼ぶ。 システムは2台の高速カメラ、18台の空中超音波フェーズドアレイ(AUPA)、およびラ

    リモコン付きラケットで自在に魔球 東大と東工大が超音波卓球「Hopping-Pong」開発
    stp7
    stp7 2021/06/16
    操作がJoy-Conで草。
  • Netflixの実写版「カウボーイビバップ」今秋配信 音楽は菅野よう子

    Netflixは6月8日(現地時間)、2018年に制作を発表した実写版ドラマ「カウボーイビバップ」を今秋リリースすると発表した。音楽はオリジナルアニメのサウンドトラックを担当した菅野よう子。 予告編などはまだなく、告知ツイートは2019年に発表されたメインキャストの3人(スパイク役のジョン・チョー、ジェット・ブラック役のムスタファ・シャキール、フェイ・バレンタイン役のダニエル・ピエダ)が登場するだけだ。今後3人のインタビューなどが配信されるようだ。 オリジナルアニメはサンライズが1998年に制作したテレビ向けSF作品。アニメではスパイク役は山寺宏一、ジェット・ブラック役は石塚運昇(故人)、フェイ・バレンタイン役は林原めぐみが声を担当した。 関連記事 Netflix、実写版「カウボーイビバップ」製作開始動画公開 アイン役のコーギーも登場 Netflixが昨年発表した実写版「カウボーイビバッ

    Netflixの実写版「カウボーイビバップ」今秋配信 音楽は菅野よう子
    stp7
    stp7 2021/06/09
    “音楽は菅野よう子” ここだけ期待しておく。
  • iPad Pro 2021に対する「お、おう」感を分析する

    iPad Pro 2021に対する「お、おう」感を分析する:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 新しいiPadが発売されるたび、これ1台でビジネスとかiPadだけで仕事云々(うんぬん)といったエントリーがネットにあふれ出す。世の中にはどうしてもiPad仕事に使いたい、というかこれだけ持っていけば大丈夫なシナリオを描きたい人というのが一定層いらっしゃるのである。 そんなふうに書くと「お? ナニかオマエ、Apple Disなの? お?」と絡まれてしまうのだが、筆者が初めてApple製品を購入したのは1990年のことで、Macintosh SE/30以来のAppleユーザーなので、どうか見逃してほしい。 で、話を戻すと、そうした記事を量産していらっしゃるライターの方を記者説明会の際にお見掛けしたら、颯爽(さっそう)とノートPCを広げられて盛大にズッコケたことがある。まあ「オシゴト」でやられ

    iPad Pro 2021に対する「お、おう」感を分析する
    stp7
    stp7 2021/06/01
    iPad ProはRosetta 2が欲しいよなやっぱり。