2021年4月27日のブックマーク (10件)

  • 「この薬は1日1錠、ただし15歳未満は服用しないでください」のような文章の場合一文目を読んだ時点で処理が走るので怖すぎる

    twinrail (一時休止中) @twinrail_ut 「この薬は1日1錠を服用して下さい。ただし、15歳未満は絶対に服用しないで下さい。」みたいな文章、1文目を呼んだ時点で既に処理が走っている可能性があり怖すぎる ちゃんと「もし15歳以上ならば、1日1錠を服用して下さい。そうでないならば、絶対に服用しないで下さい。」にすれば処理が走らない 2021-04-26 03:26:09

    「この薬は1日1錠、ただし15歳未満は服用しないでください」のような文章の場合一文目を読んだ時点で処理が走るので怖すぎる
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/04/27
    人気コメント hisa_ino さんの文「この薬は15歳未満は絶対に服用しないで下さい。服用する場合は、…」15歳未満「えっ?あえて飲む選択肢もあるの??」
  • スマホ以前の“カメラ付きケータイ”は、独自の進化を遂げて面白かったのである

    スマホ以前の“カメラ付きケータイ”は、独自の進化を遂げて面白かったのである:ITmedia Mobile 20周年特別企画(1/3 ページ) 20周年おめでとうございます。 初めてITmedia mobile(当時はZDnet Mobile)から依頼を受けたのは2002年6月のことだった(HDD内をあさったら分かった)。テーマはNTTドコモのケータイカメラ撮り比べ。ZDnet Japanでデジカメ関連の寄稿をしていたので、カメラ付きケータイが当たり前になりそうってことで比較記事の依頼が来たのだ。 面白いので、そのときの5機種を引っ張り出してみたい。

    スマホ以前の“カメラ付きケータイ”は、独自の進化を遂げて面白かったのである
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/04/27
    私のはキャリアのサポート終了でカレンダーが死に、契約終了でSIMロックでカメラが死んだんだけど、この記事の端末は、今もカメラが使えるようにデカいSIMカードを入れているんだろうか。
  • エンジニアとしての業務経験を「お金で買える」サービスに賛否 公式サイトはメンテナンス状態に

    お金を払えば、誰もが企業の開発現場でエンジニアとして業務経験を積める」──そんなサービスがネット上で物議を醸している。Twitterでは4月26日午後、「お金を払って働くのか」「そもそも業務経験と呼べるのか」など疑問の声が相次いだ。 話題になっているのは、コンサルティング事業を手掛けるVertech Consulting(名古屋市)が提供するサービス「ギミジョブ」だ。このサービスでは、まず同社が外部から、ギミジョブで使用するという同意を得た上で開発案件などを受注。ユーザーに、この案件をテーマにした機能開発などを行ってもらうことで、エンジニアとしての経験を提供するという。 公式サイトによれば、サービスの価格は月額1万9800円(税別)。ユーザーは、ソースコード共有サービス「GitHub」内に運営側が設定したタスクの中から、自分のレベルに合ったものを選択。Vertech Consulting

    エンジニアとしての業務経験を「お金で買える」サービスに賛否 公式サイトはメンテナンス状態に
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/04/27
    業務経験というか、誰かがその人の仕事にお金を払ったという実績が重要なのではないだろうか。よってこれは求人側が期待している業務経験とは呼べない。
  • 丸川氏「東京都の考えがまったく聞こえない」五輪医療体制で苦言 | 毎日新聞

    丸川珠代五輪担当相は27日、閣議後の記者会見で、7月に開幕する東京オリンピックの医療体制について、「東京都が大会の主催者としての責任、医療の現場を預かるものとしての責任をどのように果たすのか。明確な方向性を示していただきたい」と東京都に苦言を呈した。 大会組織委員会が日看護協会に対し、大会期間中の医療スタッフとして看護師50…

    丸川氏「東京都の考えがまったく聞こえない」五輪医療体制で苦言 | 毎日新聞
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/04/27
    例えば今からオリンピックまでロックダウンすれば医療体制には余裕が生まれ万全になるだろう。これは東京都だけではできない。結局のところ、首相と内閣と自民党がどうしたいかがすべてだと思う。
  • レーザー照射で1時間10万本の雑草を破壊する自律型農業ロボット「The Autonomous Weeder」

    農作物を育てるにあたって大きな課題が「雑草除去にかかるコスト」です。雑草は農作物から栄養を奪ったり、害虫のリスクを増加させたりする可能性があるため取り除かなければなりませんが、化学的な除草剤は農作物にダメージを与えることもあります。そこで、AIによって雑草をピンポイントで識別して炭酸ガスレーザーを照射することで土や農作物のダメージ与えず、自律的に除草作業を行ってくれるロボット「The Autonomous Weeder」が開発されました。 Carbon Robotics Disrupts Farming Industry with Autonomous Weeders | Business Wire https://www.businesswire.com/news/home/20210413005415/en/Carbon-Robotics-Disrupts-Farming-Indust

    レーザー照射で1時間10万本の雑草を破壊する自律型農業ロボット「The Autonomous Weeder」
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/04/27
    これは素晴らしい。近いうちに一部の害虫も焼けるようになるのではないか。
  • 自民・二階幹事長、ノーマスクで本会議へ…「自分だけはかからない」感染防止に“やる気ゼロ”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    4月22日、マスクをした河野太郎・新型コロナウイルスワクチン接種担当大臣(58)を横目に、ノーマスク会議場に入る二階氏 「議場に入ってきた二階幹事長を見たときは、ギョッとしました。席に着いて、ようやくポケットからマスクを取り出しましたけど……」 【写真あり】二階氏の若かりしころのポスター そう語るのは、ある報道関係者だ。 4月22日の衆院会議に、二階俊博・自民党幹事長(82)は、堂々とノーマスクでやってきた。与野党は会議中の議場内でのマスク着用を申し合わせているが、誰も注意する者がいない。自民党幹部も、あきれ顔でこう言う。 「二階さんは、マスクがあまり好きじゃない。党部の打ち合わせでも、外していることが多い。自分だけは新型コロナにかからないと思い込んでいる」 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は、「あまりに自覚が足りない」と苦言を呈する。 「マスクをうっかり忘れたのか、マスクなんか関

    自民・二階幹事長、ノーマスクで本会議へ…「自分だけはかからない」感染防止に“やる気ゼロ”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/04/27
    早く辞めるか死ぬかして議員から退いてほしい。
  • 二階氏「表現許されてしかるべき」 「他山の石」発言で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階氏「表現許されてしかるべき」 「他山の石」発言で:朝日新聞デジタル
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/04/27
    二階はさっさと辞めるか死ぬかして議員から退いてもらいたいが、これは揚げ足取りだろう。馬鹿馬鹿しい。
  • 新型コロナ 国内の死者1万人超える 約80%は去年12月以降死亡 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は1万人を超えましたが、このうちのおよそ80%は去年12月以降に死亡が発表されていて、感染の急拡大があった「第3波」以降、急激なペースで増加しています。 亡くなった人 3か月ほどで5000人増加 現在の感染の「第4波」では、関西を中心に重症者の増加傾向が続いていて、今後、亡くなる人がさらに増えることが懸念されています。 日国内では、去年2月13日に新型コロナウイルスに感染していた神奈川県に住む80代の女性が亡くなり、初めて感染者の死亡が確認されました。 国内で亡くなった人の数は、去年4月8日に100人を超え、1か月後の5月2日に500人、7月28日に1000人、11月24日に2000人を超えました。 この後、亡くなった人の数は、1日当たり数十人ずつ増加し、ことし1月19日には初めて100人を超えるなど、1月23日に5000人を超えました。 50

    新型コロナ 国内の死者1万人超える 約80%は去年12月以降死亡 | NHKニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/04/27
    ワクチンは若者から先に接種した方が良いのではないかと思う。死亡率が高い高齢者は自粛に協力的だろうから、非協力的で感染率の高い若者から接種した方が効果的な可能性がある。
  • 小池氏、東京から他県外出に苦言 「しっかり守って」 | 共同通信

    東京都の小池百合子知事は26日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の対象となっていない周辺県の商業施設に都内から人が流れている状況について「都県境は越えないでほしいと伝えている。しっかり守ってほしい」と苦言を呈した。都庁で報道陣の取材に答えた。 25日から宣言期間となった都内では、商業施設や酒類を提供する飲店に休業を求めており、買い物や事を目的に営業している店舗を求めて多くの都民が周辺県に足を運んだとみられる。 小池氏は「今回のコロナは従来よりも強い。だから関西が、あんなに大変になっている」と強調し「首都圏でそれを繰り返したくない」と理解を求めた。

    小池氏、東京から他県外出に苦言 「しっかり守って」 | 共同通信
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/04/27
    政治家にはもはや期待していない。どの道、自分の身を守れるのは自分だけだからだ。政治家がアホだから遊びに行くという大衆の思考回路はよくわからない。お前らの一部↓はマジでそう考えてるっぽい。
  • 桃太郎なのに、とっても Apple

    こんな桃、見たことない。 川上に目をやれば、どんぶらこ。 洗濯をしていたおばあさんが見つけたのは、世界でいちばん大きな、桃でした。 このような桃は、わたしたちも見たことがありません。もちろんおばあさんも、見たことがありませんでした。山に柴刈りに行っていたおじいさんも、見たことがなかったはずです。流れてきたのは、当に大きな桃だったのです。 Hello, Momotaro. 家に持ち帰って割ってみれば、中にはなんと、玉のような赤ん坊。 おじいさんもびっくり。おばあさんもびっくり。わたしたちまで、びっくり。 おじいさんもおばあさんも、最初はべるつもりで桃を切ろうとしたのです。でも、中から飛び出したのは、元気な男の赤ん坊でした。こどものいなかったおじいさんとおばあさんは、おおよろこび。桃から生まれた男の子は、桃太郎と名付けられました。 身長は4倍、パワーは最大300倍。 元気いっぱい、すくすく

    桃太郎なのに、とっても Apple
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/04/27
    参考になる。