2019年11月18日のブックマーク (10件)

  • Googleフォームで【お問い合わせフォーム】を作成する方法! はてなブログ! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   

    無料で簡単!「お問い合わせ」をGoogleフォームで作ってみませんか? Googleアドセンスに合格するためには「お問い合わせ」を設置した方が良い! と言う意見が多いいですね! Googleアドセンスに合格した賢者の中には「お問い合わせフォーム無しで合格しました。」 と言う報告もちらほら・・・。ありますが・・・。 でも合格するには無いより合った方が断然良い。と思います。 お問い合わせフォームは結構、簡単ですので作成しちゃいましょう! ●先ず出来上がりは、こんな感じです。 内容は凄く簡単なお問い合わせフォームにしてみました。 内容は読者の皆さんのブログに合った”お問い合わせフォーム”に カスタマイズしてくださいね・・・。 す・すみませんm(__)m では【お問い合わせフォーム】を作っていきましょう!!! あっと・・・、その前に・・・ 私がブログに貼り付けている”お問い合わせ”はGoogle

    Googleフォームで【お問い合わせフォーム】を作成する方法! はてなブログ! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
  • 絶版状態だった『堕天作戦』が大躍進! 逆転劇の裏側とは?

    WebマンガNo.1をユーザー投票によって決定する「WEBマンガ総選挙2019」。2017年のスタートから3回目の開催となった今回、山章一『堕天作戦』(小学館)に、Webマンガの強さを見せつけた大逆転のドラマがありました。 『堕天作戦』試し読みはこちら! 実はこの『堕天作戦』は、投票開始の時点で発売済みのコミックス5巻までがすべて「事実上の絶版状態」。最新5巻はそもそも紙のの発売予定もなく電子版のみの販売だったこともあり、読者からは連載の継続をあやぶむ心配の声が多く上がっていました。 そうした逆境の中、作中にもある「目指しましょう、星!」を合言葉に『堕天作戦』は熱烈な支持を受け、見事第3位を獲得。第5巻は紙の単行が発売され、第1〜4巻も大量重版という大戦果を得ました。 今回は、これまであまり語られていなかった『堕天作戦』の制作の裏側について、作者である山章一先生と担当編集である成田

    絶版状態だった『堕天作戦』が大躍進! 逆転劇の裏側とは?
    strbrsh
    strbrsh 2019/11/18
  • おうちプリンターの使いこなし 同人誌もポスターもきれいに!|おうちで作る同人誌

    オススメの紙や、装丁をぐっと良くするワンポイント工夫をご紹介します。 おうちのプリンターでも、工夫次第で格的な同人誌が作れます。

    おうちプリンターの使いこなし 同人誌もポスターもきれいに!|おうちで作る同人誌
  • 報道発表資料 : (お知らせ)「d払い」が電子マネー「iD」による「かざす」決済に対応 | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet (お知らせ)「d払い」が電子マネー「iD」による「かざす」決済に対応 -「dカード mini」を「d払い」に統合し、Android向けに提供- <2019年11月18日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、「d払い®」(街のお店)において、現在提供しているバーコードやQRコード®を「見せる」「読み取る」ことによる決済方法に加えて、電子マネー「iD」による「かざす」ことによる決済方法を提供いたします。 決済方法の選択肢を拡大することで、より幅広い層のお客さまが、日常生活のさまざまなシーンで、「d払い」を便利に、お得に利用できる世界を実現してまいります。 第一段階として、2019年11月19日(火曜)から

    報道発表資料 : (お知らせ)「d払い」が電子マネー「iD」による「かざす」決済に対応 | お知らせ | NTTドコモ
    strbrsh
    strbrsh 2019/11/18
  • 『1月スタート大河撮り直し間に合わない 沢尻容疑者 初回から登場「最悪中の最悪」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    エンタメ 1月スタート大河撮り直し間に合わない 沢尻容疑者 初回から登場「最悪中の最悪」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    『1月スタート大河撮り直し間に合わない 沢尻容疑者 初回から登場「最悪中の最悪」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    strbrsh
    strbrsh 2019/11/18
    Yahoo民とHatena民という括りがあるんだなぁと。
  • 「お」を付けると不快に聞こえる言葉

    お肉、と言う言い方が昔から大っ嫌いだ 虫唾が走るくらい何故か嫌いで、例えば料理番組で誰かがお肉と言っただけでチャンネルも変えるしその人が嫌いになるくらいだった(今はそうでもないけど) お殿様は平気だし、お前も自分がそう呼ばれたらむかつくけどまぁ良い でも、おみかんは嫌だし、お魚もなんとなく嫌だ お豆腐は平気だけど

    「お」を付けると不快に聞こえる言葉
    strbrsh
    strbrsh 2019/11/18
    幼児言葉の一種なのではないかと思ってる。
  • インターネット上の医療情報の利用の手引き

    インターネットの普及により、医療や健康に関する情報を簡単に発信したり利用できる時代になってきました。情報利用の便利さの反面、一方で十分に吟味されていない情報が安易に発信され、利用の仕方によっては思わぬトラブルに遭遇することも予想されます。実際の患者、家族、市民の方が医療や健康に関する情報を、どういうふうに利用すべきかのポイントを、「医療情報の利用の手引き」というかたちにまとめてみました。 主にインターネット上での情報利用を想定していますが、インターネット以外の場で情報を利用する場合にも一般的にあてはまると考えています。 <どんな情報を利用するか・・・質の高い情報を利用する> 1 情報提供の主体が明確なサイトの情報を利用する 情報提供者の主体が明らかでない場合、情報の提供に伴う責任があいまいになり、掲載された情報の精度が低下しがちです。また、情報の利用に際して、トラブルが起こっても、十分な対

    strbrsh
    strbrsh 2019/11/18
    皆さんよく読むように。
  • 小中高大生にプログラミング教育をしてきて分かったこと - Qiita

    はじめに 私はこれまでにアルバイトやTA (Teaching Assistant)を通して小学生、中学生、高校生、大学生にプログラミング教育をしてきました。また、予備校に通って一浪して大学に入学したという経歴もあります。これらの経験から、「教育とはどうすべきか」「学ぶのに必要なものは何か」「プログラミング学習の特別な点はなにか」などを自分なりに悟りました。 記事ではこれらのことを踏まえながら、「プログラミングが上達しない人の傾向」や「よく陥るエラー」などを紹介しつつ、プログラミング教育者がすべきことのヒントを示せたらいいかなと思います。 ※記事はプログラミング教育のハウツーをまとめたものではありません。 プログラミングが上達しない人の傾向 検索力が低い、検索の仕方を知らない、知ろうとしない 調べる癖がない、分からなかったことを分からないままにしていても生きていられる 説明文を読まない、

    小中高大生にプログラミング教育をしてきて分かったこと - Qiita
    strbrsh
    strbrsh 2019/11/18
    ディスってる人多いけど、本人に全くやる気がなかったら無駄でしょ、何しても話聞かないんだから。
  • 海外メディア「香港デモの若者を支えているのは日本のアニメ」(海外の反応)

    米アトランティックが創設した新鋭ビジネスメディア「クォーツ : Quartz (qz.com)」より WE ARE ALL SHINJI(我々は皆 "碇シンジ" である): 日のアニメのファンタジーの世界が香港の若者の現実に The magical world of Japanese anime has become the reality of Hong Kong protesters - By BBCや香港の英字新聞サウスチャイナ・モーニング・ポストに寄稿する芸術・文化および文化政治を専門とする香港の記者 - Vivienne Chow - November15, 2019 それは14歳の若者の物語だ。小柄で内向的な彼が望むのは平凡で穏やかな生活であり、父親との切れていた縁を再び繋げることであり、ただそれだけのことだった。 しかし運命はそんな彼に牙をむく、彼を残忍な戦いの最前線に投げ

    海外メディア「香港デモの若者を支えているのは日本のアニメ」(海外の反応)
    strbrsh
    strbrsh 2019/11/18
    ちょっと危険なんじゃないの?
  • 宇崎ちゃんに続く献血コラボ『薬屋のひとりごと』がポスター貼り出し無しのサイレントコラボになっていた

    『AKIBALAND TOURS』公式 @AkibalandTours 日11月16日から12月31日まで、#薬屋のひとりごと ×日赤十字社の献血コラボキャンペーン開催中です✨ #秋葉原観光情報センター の献血チラシコーナーもコラボ仕様に‼️「圧がすごい」と好評(?)です。 pic.twitter.com/YUiXuwgFu5 「薬屋のひとりごと」作品概要 『薬屋のひとりごと』(くすりやのひとりごと)は、日向夏によるオンライン小説ライトノベル作品。 中国を思わせる架空の帝国を舞台に、後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知識で解くミステリー、ファンタジー、ラブコメ小説である。 2011年10月に小説投稿サイト「小説家になろう」で連載が開始され、人気を得たことから第1部「後宮編」が2012年に主婦の友社の「RayBooks」レーベルから単行として発売された[1]。

    宇崎ちゃんに続く献血コラボ『薬屋のひとりごと』がポスター貼り出し無しのサイレントコラボになっていた
    strbrsh
    strbrsh 2019/11/18
    これで満足なんだろうな。