タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

eventとphpに関するstudio-mのブックマーク (21)

  • PHP Matsuriに行って、日本のエンジニアのリアリティを感じてきた

    if ( $blog == " Webエンジニアのためのライフハック " ) { print " 1-byte.jp "; } ホーム1-byte.jpとは 書いてるヒトは 先日、PHP Matsuriが盛大に開催されました。 1-byte.jpでもPHP Matsuriの紹介記事を1ヶ月ほど前に書きました。 季節外れのお祭り – PHPMatsuri これを書いたときは、不参戦表明をしていたのですが、急遽参加出来ることが決定。 気張って参加してきました! PHP Matsuriで何が起こったか 会場は、総勢約80名ほどのPHPer達の熱気が充満しています。 長い期間を掛け、準備してきたスタッフ達、今日のためにハックネタを用意してきたエンジニア達…。 とにかく、様々な方々が様々なところから、様々な期待を込めて集まっていました。 その中にはCakePHP、Lithium、Symfony

  • 第47回PHP勉強会に参加しました :: 日々是作譜

    11月7日に、約10ヶ月ぶりに第47回PHP勉強会に参加してきました。 楽しかったなで帰るのではなく、交流をして欲しい 仕事を依頼したり、されたり、会社に入ったり プログラマは横の繋がりが出来にくい 自己紹介 プログラマ、書籍に寄稿している 「PHPを辞める」で検索すると1位に出てくる GOTO文が実装されたら辞めると2005年に言ったら、5.3で実装された ポリシーは貫く 自分が便利だなと思って書いたコードはライブラリにまとめて他人が使えるように公開して、みんなで便利な機能をどんどん共有して幸せになろうよ pear.php.net ライブラリ集 家PEARに登録するには PEAR開発者アカウント登録→ドラフト投稿→提案フェーズ→MLでコメント→修正、ドキュメント追加→投票フェーズ(他のPEARデベロッパに+1/-1してもらい+5以上になれば採択)→PEAR開発者アカウントをコミット権を

  • PHPカンファレンス2009でLTしてきました - yokkunsの日記

    日、PHPカンファレンス2009でLTしてきました。 PHP カンファレンス 2009 | 2009年9月4日・5日開催 日PHPユーザ会主催 LT発表者決定! « スタッフブログ | PHPカンファレンス2009 とりあえず、発表資料だけ公開しておきます。 PHPカンファレンス[T-109]初めてのPHP Extension 何故かPCが起動しなかったり、発表開始にパワポ進められなかったりなどがあり、想像以上に緊張してしまいましたが、何とかなりました(多分。。。) 2009/09/06 追記 発表の動画を@boscoworksがYouTubeに上げてくれました。 動画とか自分で見ると、恥ずかしいですね(笑) http://www.youtube.com/watch?v=_K2aiJlWsOU

    PHPカンファレンス2009でLTしてきました - yokkunsの日記
    studio-m
    studio-m 2009/09/07
    今回最も会場をハラハラさせたLTだったw
  • PHPカンファレンス2009レポート - mikage014の日記

    持ち帰ってウチの会社で使えるかどうかという観点でメモしたものをまとめました。一部Twitter #pcj09から補完してます(^^; しばらくぶりに参加してみて 7割が初参加。順調に新しい開発者が増えている様子 Oracle青山センターの環境が素晴らしかった。電源、無線LAN、飲み物有り。トイレからの眺めが絶景 リアルタイム性が高まっていた ustreamによる中継で現地にいなくても講演内容が聞ける Twitterからの質問が拾われていたり、講演の3分後には技評さんのレポートが上がっていたり エネルギーをもらった 開発者の方が多数集まっていて、講演を聴きながらインストールしていたり、Twitterで関連情報が次々と出てきたり Poken欲しい。社長買いませんか?:D http://poken.jp/ja/ CMS NetCommons 講演タイトル [B-2]NetCommonsでオープン

    PHPカンファレンス2009レポート - mikage014の日記
  • PHPカンファレンス2009へのご来場ありがとうございました - moriyoshiの日記

    追記: スライドの TMP_VAR の図に誤りがありましたので差し替えました。 と、まるで主催のような言い方になってしまいましたが、いやいや、主催の方々はほとんど睡眠してないとのことで、当に頭が上がらないです。当に発表の場をくださったことに感謝します。まあ、とにかくあんなでかい会場でこんなマニアックな話をしてしまって( ゚д゚)な感じになってしまった方も多いとは思いますがありがとうございました。 質疑応答の時間が自分の不手際でまるでなくなってしまったので、ここで FAQ をば。 10の方法って、10ないじゃん!!!! …いえ、ありますが何か? スライドは公開されますか!!!! もちろんです!!!!しかも発表中にはなかったスライド付きの完全版です!!!! パンツの色が派手ですね 当日、洗濯が間に合わず、出来心で買ってみた下着しか残りませんでしたサーセン! Phpをいじり倒す10の方法Vi

    PHPカンファレンス2009へのご来場ありがとうございました - moriyoshiの日記
    studio-m
    studio-m 2009/09/06
    個人的に今回のMVP。理解できない人や受け付けない人も少なくなかったと思うが、こういう尖った内容があってこそ面白い
  • PHP をテンプレートエンジンとしてもっと頑張らせるパッチ - moriyoshiの日記

    これは発表中に紹介したものだけど、「意欲的」な内容の割におもしろさが伝わらなかった気がするので改めて紹介。 きょうび論理構造を無視して、純粋に入力を文字列として扱うテンプレートエンジンっていらねーって思いませんか? PHP はテンプレートエンジンとしてもっと進化するべきと思いませんか? ということなので、 <?php $a = << ?> <?html> <head> </head> <body> <?div id="{$a}" style="..."> </?div> </body> </?html> <?php var_dump($a); ?> のようなテンプレートを解析して、直接配列として変数に突っ込めるパッチを書いたという話。 要は <?html> <head> </head> <body> <?div id="{$a}" style="..."> </?div> </body>

    PHP をテンプレートエンジンとしてもっと頑張らせるパッチ - moriyoshiの日記
    studio-m
    studio-m 2009/09/06
    PHPcon2009で紹介された変態パッチの詳細。今回のセッションで一番面白かった。クロージャ返すとか予想外すぎて吹いた
  • PHP Conference Japan 2009

    High Performance APC talk for 2009

    PHP Conference Japan 2009
    studio-m
    studio-m 2009/09/05
    APCの発表資料
  • PHPカンファレンス2009 - Do you CakePHP はてな

    快適な環境 ちょっと遅刻して到着。 鈴木さんの挨拶の途中で入室しました。 遅刻して申し訳ありません。 会場のORACLEセンターは快適で、電源もあるし無線LANも使える! テーブル席の空いている前のほうに席を確保しました。 NetCommons 機能がたくさん! 確かにこれだけあれば足りそう。 新規に機能開発する気が起きないのもうなづける。 「国産」嬉しい:) フレームワークはMapleを使ってる。 WordPress 導入事例の多さやデザイン性、活発なバージョンアップをアピール。 .comで大量のアクセスを捌くのはmemcachedなんかを使ってるが公開されていない。 eZPublish 高機能・高セキュリティ。エンタープライズ=法人向け。 API利用で連携できるシステムが多い印象。 出版系、政府系の導入事例が多い。 プロジェクト管理ツールをリリース予定(1月) eZいろいろできて面白そ

    PHPカンファレンス2009 - Do you CakePHP はてな
  • ダウンロード - PHPカンファレンス2009 ビジネスデイ 講演資料

    phpconf2009.pdf(1.2M) アジェンダ セキュア開発をベンダーに促すにはどうすればよいか セキュア開発においてコストを低減するには セキュア開発の要件定義はどう考えればよいか セキュア開発で大切な3つのこと セキュリティ要件とセキュリティバグ 開発標準と教育 セキュリティテスト セキュリティテストツールとしての「ウェブ健康診断仕様」

    studio-m
    studio-m 2009/09/05
    PHPcon2009ビジネスデイにおける徳丸さんの講演資料
  • 1日目、ビジネスデイレポート[随時更新] | gihyo.jp

    日・明日で、PHPカンファレンス 2009が開催されます。日(1日目)は、オラクル青山センターで「ビジネスデイ」と題して、ビジネスを意識した視点のセッションが用意されています。 ページでは、1日目のレポートを随時掲載していきます! イベント開始前 開場は12時からですが、スタッフの皆さんは10時に集合しました。 準備中の中、会場13階のエレベーターを降りてから、受付、スポンサーブースを通り、会場まで歩いた模様が以下の動画です(なお、撮影の後にブースがつくられたもの等もあります⁠)⁠。 ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm8130289 鈴木則夫さん「イントロダクション」 PHPカンファレンス実行委員長 鈴木則夫さんのあいさつから、いよいよPHPカンファレンス2009が開幕です。 スポンサー各社の紹介、イベント主催の日PHPユーザー会の紹

    1日目、ビジネスデイレポート[随時更新] | gihyo.jp
    studio-m
    studio-m 2009/09/04
    上がるの速すぎだろどう考えても
  • PHP カンファレンス 2009 | 2009年9月4日・5日開催 日本PHPユーザ会主催

    PHPユーザ会主催 開催日: 2009年9月4日(金) 東京都 オラクル青山センター / 9月5日(土) 東京都 大田区産業プラザPiO 公式タグ: pcj09 日最大の PHP に関するイベントである PHP カンファレンスは,今年で第 10 回をむかえます. 今年の PHP カンファレンスのテーマは「新しい PHP カンファレンス」. 昨年までのカンファレンスから規模を拡大し,ビジネスの視点からの PHP をテーマとした「ビジネスデイ」, 技術の視点からの PHP をテーマとした「テックデイ」の 2 日間にわたり開催いたします. 新着スタッフブログ Web Site Expert #26 にビジネスデイのレポートが掲載されています 先日のPHPカンファレンスのビジネスデイの様子が,9月26日に技術評論社から発売された,Web Site Expert #26に掲載されています. 興

  • PHP5用フレームワーク「symfony」の現状と今後

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    PHP5用フレームワーク「symfony」の現状と今後
    studio-m
    studio-m 2009/06/08
    「いいですね。日本のsymfonyユーザーには会ってみたいと思っていました。よし、じゃあ今決めましょう。私が行きますよ。」
  • 第42回PHP勉強会でEthnaの話してきた - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    第42回PHP勉強会@関東 - events.php.gr.jp 今回のPHP勉強会は,「フレームワーク」がテーマ,ということで,そりゃしゃべらないとだよね・・・ってことで発表してきました. 自分の発表について 最初はいつものノリで(どんなだw),ネタ重視でいこうかと思ってたけど,自己紹介が進むにつれて相当自信がなくなってきてw というのは,いつもの,こういうフレームワーク利用してます層じゃなくて, 独自フレームワークみたいなものは使ってるけどそろそろちゃんと使ってみようかと いつもは**つかってるから,別のフレームワークも使ってみようかと どんなフレームワークでどんなことできるのかが知りたい みたいな層の方々が多くきてて,これは内輪ネタでおわらせちゃだめだな,と思い,そこから急遽プレゼンの作り直し. せっかくそういうモチベーションできてくれたのに,「なんかわからないネタばっかりで面白くな

    第42回PHP勉強会でEthnaの話してきた - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    studio-m
    studio-m 2009/04/27
    Ethnaの概略と現状についてsotarokの解説。いい資料。No Pudding, No Life
  • RedmineをCakePHPに移植する「candycane」プロジェクトの開発合宿に参加してきました : akiyan.com

    RedmineをCakePHPに移植する「candycane」プロジェクトの開発合宿に参加してきました 2009-04-14 安藤さん主導の「RedmineをCakePHPに移植する」というプロジェクト「candycane」が立ち上がり、2泊3日で8人で同時に開発を開始するという合宿に行ってきました。(厳密な開始は先に安藤さん他数名が開発の下地を整えてました) Redmineとは、日で急速に利用者が増えている、サーバーインストール型のBTS(バグトラッキングシステム)です。Redmine自体については以下をどうぞ。 Redmine.JP Ruby on Railsで作られたプロジェクト管理ツールredMineを使ってみよう!:第1回 プロジェクト管理ツールの必要性/Tracとの違い/redMineがオススメな理由|gihyo.jp … 技術評論社 目次 candycaneプロジェクトの概

    RedmineをCakePHPに移植する「candycane」プロジェクトの開発合宿に参加してきました : akiyan.com
    studio-m
    studio-m 2009/04/14
    「僕らが最も期待して最も裏切られた点なのですが、RedmineはRailsで作られているので、きっと綺麗なMVCコードになっていると思ったら、全くそんなことはありませんでした。」あら、そうなのね
  • ZendFramework勉強会@Tokyo でしゃべってきましたよ | ブログが続かないわけ

    思い立ったらZF 僕が話したのは、「思い立ったらZF」という題目で、つまり、もっと気軽にZendFramework を使おうよという内容のもの。最近、CakePHP を使ってみて、なぜCakePHP は人気があってZendFramework は人気がないのか、僕なりにわかった気がしたので、その辺りをまとめつつ、じゃあ、ZendFramework を使う気になるにはどうすればよいかというようなことをまとめてみた。 スライドはこちら。 思い立ったらZF スライドだけ見てもあまり伝わらない内容なので、その辺はご容赦ください。要約すると、CakePHP のようにある程度規約で縛りをつけて、それにあわせたファイルレイアウトを、いつでもgithub から手に入れられるようにしておけばいいよ!というもの。 そのgithub のURLはこちら。 junichiro's zf-starter at mast

    ZendFramework勉強会@Tokyo でしゃべってきましたよ | ブログが続かないわけ
  • 第41回PHP勉強会@関東のムービー - おぎろぐはてブロ

    最近は、もはや動画公開ブログになってしまってますが、いつも通りムービーアップのお知らせですw ということで、今月もPHP勉強会に参加しました。 第41回PHP勉強会@関東 - events.php.gr.jp 会場をお貸しいただいたトライコーン株式会社様ありがとうございます。また、スタッフのみなさん、そしてご参加頂いたみなさまありがとうございました。 ムービー mac portsで入れてたffmpegが中途半端な状態になってて、音声が入ってないムービー作ったり手こずって遅くなりましたが全部Up完了。 ついに来た! Agavi 1.0 / MugeSo http://d.hatena.ne.jp/MugeSo/20090323/1237818091 今日からはじめるRedmine / yando 第41回PHP勉強会でRedmineに関する発表をしてきた&発表資料 - yandodの日記 P

    第41回PHP勉強会@関東のムービー - おぎろぐはてブロ
  • LOCAL DEVELOPER DAY '09 /Winterレポート - nazolabo

    MogileFSの話(原さん) 飛行機遅れてちゃんと聞けなかった… IPv6の話(koyhogeさん) そろそろIPv4なくなるよ IPv4とv6の違い アドレス長が違う 1つのデバイスに複数のアドレスがつく IPv6対応=v4でもv6でも動くようにする OS側はほぼ対応済 新APIに従ったアプリケーションなら大丈夫 mod_phpCGIのようなものではPHP自体はIPv6とか気にする必要はない fsockopenとかfile_get_contentsとかは問題ない socket拡張を使うと自前で処理する必要がある PEARとか使えばいいんじゃないの ext/soapはOK PEAR::NET_IPv6は機能不足 PEAR::Net_SocketはOK だが途中にIPv4のための回りくどいコードがある PEAR::Net_POP3/NET_IMAP/NET_SMTP/HTTP_Reque

    LOCAL DEVELOPER DAY '09 /Winterレポート - nazolabo
  • 第40回PHP勉強会@関東に参加しました - おぎろぐはてブロ

    ということで参加して撮影してきました。 第40回PHP勉強会@関東 - events.php.gr.jp 今回の勉強会はいつもと違う感じ。スペシャルゲストとして、 Chief Architect for Delphi for PHP の Jose Leon さんがスペインから来られており、Delphi for PHPの話をしていただいたのと、他の方の発表もJoseに見てもらいたいという観点での内容となっていました。 動画 Joseさんの分が、Ustreamで回線が不安定で、録画・中継がうまく行えてませんでしたので、こちらでご覧ください。 Secret of Delphi for PHP 休憩を挟んで2つに分かれています。 5 stories of Japanese PHP Community / yandod openpearについて / sotarok TDDLive 〜テスト駆動のリズ

    第40回PHP勉強会@関東に参加しました - おぎろぐはてブロ
  • フランスのPHPイベントForum PHP Paris 2008に参加してきた | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    12月8日、パリ市内で開催されたForum PHP Paris 2008に参加してきた。 php.netの各国イベント案内ページから、パリで何か行なわれていないか探していて見つけたものだけれど、このForum PHP Paris、結果的にはパリで行なわれるPHPイベントとして一年で最も大きなものだったようだ。 なお、php.netのイベントページは簡単に登録申請できるので、日PHPイベントも臆せずにどんどん投げてもいいのかなと思った。英語のほうがよさそうだけど、たとえ日語でも。ブラジルとか中東とかのイベントも登録されているので、今回僕がパリのイベントに現れたように、たまたま日に来ているPHP開発者が寄ってくれたりするかもしれないから。 イベントの規模は、登録者が400人で二日間の開催、セッションは一部屋で、うち6件は英語による発表。 (ここでプレゼンの動画が順次公開されていくようだ

    studio-m
    studio-m 2008/12/14
    フランスではPHPが他のLLに比べてかなり強いらしい。フレームワークは、企業ユースに耐えうるということでZendとsymfonyの二強。
  • サービス終了のお知らせ

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

    studio-m
    studio-m 2008/08/16
    開催後のフォロー情報も含めたイベントポータルとしての成長に期待。今月のカレンダーにphp関連のイベントが一件も無くて吹いたw