タグ

漫画に関するstudio_oneのブックマーク (12)

  • 元コミックレンタル店員がおすすめ!ドはまりする漫画70選|2021年最新作や話題作・完結済まで面白いのを厳選 - めがねむ(旧めがねっと)|漫画やアニメのことを詰め込んだ趣味ブログ

    元コミックレンタル店員がおすすめ!ドはまりする漫画70選|2021年最新作や話題作・完結済まで面白いのを厳選 誰もが知っている有名作品は除き、「読まなきゃもったいない!」と思うようなおすすめ漫画を紹介します。 面白い作品がまだまだたくさんありますよってことを伝えたくて、この記事を書きました。 たくさんの面白い漫画と出会うきっかけになれば幸いです。 バトル・アクション系のおすすめ漫画 呪術廻戦(じゅじゅつかいせん) |芥見下々【連載中】

    元コミックレンタル店員がおすすめ!ドはまりする漫画70選|2021年最新作や話題作・完結済まで面白いのを厳選 - めがねむ(旧めがねっと)|漫画やアニメのことを詰め込んだ趣味ブログ
  • 【新作限定】発売1年以内の漫画から50冊おすすめを紹介してみる

    こんにちは、らくからちゃです。 Kindleを購入してから、マンガを読むことが増えてきました。暇さえあれば、何か面白い話はないかなーと思って探しています。ブログを見ていると、色んな人が『お勧めのマンガはコレだ!』と紹介してくれているのですが、 うん・・・知ってる(´・ω・`) ってものが多いんですよね〜。確かにみんな名作だけど、それ故に見たことあるものばかり。面白いだけじゃなくて、まだ読んだことがないのを見たいのよ。 そういう人は結構多いのかな?と思いましたので、最近読んだマンガの中から、ここ1年以内に第一巻が出た発売ホヤホヤの漫画の中から個人的に良かったものをまとめてみたいと思います。 数が多いので、分けたほうが読みやすいかな?と大雑把に ファンタジー&ミステリー 歴史・戦記物 趣味と暮らし 恋愛模様 お仕事物 と分けてみましたが、あまり厳密な括りではありません。なお紹介文等で、1巻の中

    【新作限定】発売1年以内の漫画から50冊おすすめを紹介してみる
  • 名探偵コナン絶対見るべき回(アニメ・漫画)まとめ!ストーリーだけ追いたい方におすすめ回を紹介

    連載30年を超える長寿漫画「名探偵コナン」。 名探偵コナンのアニメは1,000を超えるエピソードがあり、すべて見るにはかなりの時間がかかってしまいます。 「名探偵コナンのメインストーリだけを知りたい!」という方も多いのではないでしょうか。 メインストーリー回は面白い話にもなっているので、おすすめ回とも言えますね。 名探偵コナンの見るべき回(漫画・アニメ)まとめ!ストーリーだけ追いたい方必見 名探偵コナンの見るべき回を重要度も合わせてご紹介します。 どうしても時間がない!という人は★の数が多い最重要見るべき回を中心にストーリーを追ってみてくださいね。 ジェットコースター殺人事件漫画1巻File1・アニメ第1話】 重要度:★★★ 社長令嬢誘拐事件漫画1巻File2-5・アニメ第2話】 重要度:★★★ 新幹線大爆破事件漫画4巻File4-6・アニメ第4話】 重要度:★ 江戸川コナン誘拐事件

    名探偵コナン絶対見るべき回(アニメ・漫画)まとめ!ストーリーだけ追いたい方におすすめ回を紹介
  • 盆の国にコオリオニ、ゴールデンゴールド、レズ風俗レポ。今注目を集めている漫画を紹介したエントリーです - 週刊はてなブログ

    2016年も早いものでもう9月。今年読んだ漫画で、印象に残っているものはありますか? はてなブログでは、漫画に関するさまざまな感想が日夜寄せられていますが、今回はその中から、気になるエントリーを取り上げたいと思います。日々進化を続ける漫画の世界、今注目を集めている作品について、皆さんの熱い感想に触れてみてください。 恐るべきデビュー作「盆の国」 自費出版やWeb連載で人気を博しているスケラッコさんの商業デビュー作「盆の国」(リイド社)。id:hiko1985さんはこの作品について「盆踊りを偏愛しているスケラッコさんだからこそ書けた作品である」と太鼓判を押しています。「やわらかいタッチと細部の描き込みに目を凝らして欲しい」とその思いをつづっています。 hiko1985.hatenablog.com BLのくくりでは片付けられない「コオリオニ」 卯野 (id:macchauno)さんのエント

    盆の国にコオリオニ、ゴールデンゴールド、レズ風俗レポ。今注目を集めている漫画を紹介したエントリーです - 週刊はてなブログ
    studio_one
    studio_one 2016/09/06
    全部読みたい。
  • chikumaonline : 今だからこそ読みたい漫画「国民クイズ」

    2011年07月25日21:00 今だからこそ読みたい漫画「国民クイズ」 カテゴリ週刊メルマガクリルタイScott Tweet (「週刊メルマガクリルタイ」Vol.84 (2011/06/01 配信分) の原稿を再掲) こんにちは、Scottです。 いきなりですが、私は1年に1回ぐらいのペースで「国民クイズ」という漫画を読み返しています。今年は、震災後しばらくして読み返してみました。改めて、これほどまでに「日人と政治」というテーマについて描き切った作品も無いと思います。 この偉大な漫画について、良い機会なのでちょっとつらつら書いてみようと思います。 とりあえず、作についての軽い説明から。全力でネタバレ注意。 ■「国民クイズ」とは 加藤伸吉・画。杉元伶一・作。1993年モーニング連載。単行全4巻、現在は愛蔵版上下巻が手に入りやすいです。この「連載開始時期が1993年」というのは作品を

    studio_one
    studio_one 2016/08/17
    国民クイズ、人の本性について考えさせられるマンガでした。
  • 【読み放題】Kindle Unlimitedで読んでおきたい、おすすめの漫画10選 - いつかたどり着く

    ※2016/10/04追記 この記事読む前に、下の記事を読むこと推奨です。 www.itutado.com ---------------------------- 「Kindle Unlimited」というサービスがスタートしています。 このサービスは、月額980円で登録されているが読み放題というもの。 和書は12万冊、洋書は120万冊というから恐ろしい。 コミックは僕が見る限り、4000冊以上ありました。 このサービスが始まった後に、たけのこのように「Kindle Unlimited」で読める漫画についての記事が湧いてきました。 ただ、そのラインナップは正直微妙。 まだこれからのサービスかな、と思いつつもとりあえず登録。 30日は無料トライアル期間だしな!(笑) 登録して、どんな漫画が読めるかぽちぽち確認していく。 ……よくも騙したな! 結論から書くと、思っていたよりずっと良い。 ラ

    【読み放題】Kindle Unlimitedで読んでおきたい、おすすめの漫画10選 - いつかたどり着く
    studio_one
    studio_one 2016/08/07
    参考にさせて頂きます。
  • 【朗報】ニコニコ漫画がスマホで読めるって!?ついにアプリがリリース! - wepli.2

    何とあのニコニコ漫画がアプリになってリリースされました。これはかなりの朗報です。今までPCからしか見れなかったニコニコ漫画ですが、スマホで人気のWEBマンガが見れちゃうわけです。さらにニコニコ漫画と言えば、右から左に流れるコメントですが、ニコニコ漫画アプリでもコメント機能は健在です。スマホの画面でコメントが流れる様子はまさに新鮮です。 ニコニコ漫画アプリはこんな感じ ではさっそくニコニコ漫画アプリを使ってみましょう。使い方はとっても簡単です。まずはスマホにニコニコ漫画アプリをインストールしてください。そしたら好きな漫画を選びます。今回は、ニコニコ漫画の中でも人気の『魔王様のゆるやかな野望』を読んでみたいと思います。 もちろん無料で読めるのでご安心ください。 こんな風に再生ボタンが出るので、読む場合はこちらをタップします。 始まりましたね。横向きにもできるので、スマホでの閲覧もバッチリです。

    【朗報】ニコニコ漫画がスマホで読めるって!?ついにアプリがリリース! - wepli.2
    studio_one
    studio_one 2015/09/29
    DLします!
  • マンガ風に写真の加工ができる『comico PAGE』がイカす! - wepli.2

    このたび、あの無料漫画アプリの『comico(コミコ)』から、スマホの写真を簡単に漫画のように加工できる『comico PAGE』がリリースされました。この写真加工アプリの『comico PAGE』ですが、試してみたところ、オシャレで面白い写真加工が色々とできるので記事にしてみました。ブログのアイキャッチ画像なんかにも使えそうですので、漫画家のみならずブロガーの皆さんにもおすすめの写真加工アプリです。 『comico PAGE』でできること 『comico PAGE』なら写真加工の他にも、縦読みレイアウトの漫画もアプリで描けちゃうようです。僕は試していませんが、腕に自信がある方はやってみてください。ちなみに、『comico PAGE』で写真を加工すると以下のような感じで仕上がります。とっても面白くないですか?これはほんの一例で、その他にも様々な写真加工が楽しめちゃいます。 下の画像のように

    マンガ風に写真の加工ができる『comico PAGE』がイカす! - wepli.2
    studio_one
    studio_one 2015/09/27
    おおー!楽しそうです!
  • 「恋は雨上がりのように」を読んで死にかけました - 景虎日記

    どうも。俺だ。景虎だ。 今日はとある漫画を読んで死にかけた話をしようと考えているのだが、その前になぜ死にかけたのかわかりやすいように俺の性分について幾ばくか説明しておこう。 そう、キミは知らないかもしれないけれど、俺は基的にラブストーリーというものを読まない事にしているのだ。なぜかと言うと、俺はラブストーリーというモノに対して耐性があまりにもなさすぎるからである。俺はこれをトキメキ虚弱体質と呼んでいるのだが、具体的には、シュタインズゲートをやって半年立ち直れなくなりグジグジしていたり、映画館で「時をかける少女」のアニメ版を見た帰りに空を見上げ「ああ、なぜ空は青いのに……なぜこんなにも……俺は色がないのか」と呟きながら人ごみの中に透けるように消え入ってしまうなどの症状が現れてしまう訳である。 つまり、圧倒的なまでのラブストーリーを前にして、自らの腐った半生が走馬灯のごとくフラッシュバックし

    「恋は雨上がりのように」を読んで死にかけました - 景虎日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/21
    面白そう!トキメキ虚弱体質だけど、読んでみたくなりました。
  • がっこうぐらし! 6巻までの考察 まとめ その1 ランダル・コーポレーションの目的 登場人物の謎を追及!(ネタバレあり) : ゲームとマンガの森

    2015年08月17日00:13 がっこうぐらし! 6巻までの考察 まとめ その1 ランダル・コーポレーションの目的 登場人物の謎を追及!(ネタバレあり) カテゴリ考察・がっこうぐらし! cry_out1005 Comment(58) がっこうぐらし! 考察 感想(初見) カテゴリ一覧はこちら どもー cryです 想像以上に謎が張り巡らされていたので 謎とそれに対する考えを 一度まとめようと思います その1は世界観 学校 企業等について ※恐らく色んなサイトさんや皆さんが考察等はされてると思いますが それらを一切見ずに あくまでも 私見で書いていきます もちろん矛盾や 説明しきれない部分も出てきます なので「ああ この人はこう思ってるんだな ぷぷー」ぐらいで思って下さい だって 色んな意見があったほうが マンガって 面白いじゃん!(強迫) では がっこうぐらし! 考察 まとめ 等々 Q.何

    がっこうぐらし! 6巻までの考察 まとめ その1 ランダル・コーポレーションの目的 登場人物の謎を追及!(ネタバレあり) : ゲームとマンガの森
    studio_one
    studio_one 2015/09/12
    凄い考察力!!
  • 七夕の国は早すぎたセカイ系批判の書だった! - 色々水平思考

    傑作、寄生獣の作者が次に手がけた作品が「七夕の国」でした。 この作品、今思うと早すぎたセカイ系批判のだったと思うのです。 セカイ系って言葉でピンとこない人はこの辺の解説を読んでみてください↓ セカイ系 - Wikipedia 七夕の国には圧倒的に強い超能力を持った頼之とその幼馴染の幸子という登場人物がいます。 この二人の関係が、セカイ系の主人公とヒロインの関係そのものじゃないかと思うんです。 頼之は圧倒的な力を持ちながら世界に対してはさほど関心がなく、幸子も力こそありませんが、世界に対して非常に閉じた態度しか示しません。そんな二人は最終的に頼之の持つ、「空間を削り取る力」を最大規模まで発揮し、自分達を丸ごと別の世界に飛ばそうとします。 そんな二人の間に割り込むのが、主人公の南丸君です。彼の特徴は彼自身も超能力を持ちながら、結局普通に生き続けることです。彼の普通ぶりは正直キャラが立ってない

    七夕の国は早すぎたセカイ系批判の書だった! - 色々水平思考
  • 冨樫義博マンガの独特のドライヴ感について考える - 色々水平思考

    少年マンガにおいて、○○四天王とかナントカ何人衆みたいな、敵キャラクターが集団で登場する展開って、ベタでありがちだけど燃える展開だと思う。まあ王道っていうか。 主人公側も大抵チームを組んで対抗することになるから主人公以外の脇役の活躍が描けるので、よくいわれる主人公補正から外れた勝負が描けるようになる。要は主人公側の負けを描きやすくなる。 敵キャラクター側も集団で登場することで、様々なキャラクターを配置することが出来るようになる。狡っ辛い小悪党だったり、義理人情に厚いヤツだったり、負けた瞬間に四天王の名折れなんて言われちゃったり。 敵キャラクターを集団で登場させることで、単なるバトルマンガが、様々な人間関係を描けるようになる。だからこれらのやり方は色々なマンガで重宝されることになる。 冨樫義博はこの手法を誰よりも活用しながら時に逆手に取ることが上手な漫画家である。 幽☆遊☆白書で六遊怪チーム

    冨樫義博マンガの独特のドライヴ感について考える - 色々水平思考
  • 1