タグ

ブックマーク / jyajyayome.hatenablog.com (34)

  • 箱根仙石原のかま家へ【後編】 - じゃじゃ嫁日記

    前回のお話です。 この日は結局ほぼ我々の貸切で、非常にのんびりできた訳ですが、なんだか暇そうで気の毒でした。ちなみに温泉は元々、男女に分かれていたのですが、現在は供給量がまだ少ないために、の一つお風呂しか空いていませんのでご注意下さい(2015/09/27の時点です)。 恐らく、性別の違う先客が居る場合は、出てくるまで待たされるかと思いますが、次第に供給量は増えてくるはずですので、いずれ元に戻ると思われます。 浴室はそれほど広くなく、洗い場も3つしかないし、浴槽も4人も入れば一杯です。ちなみに、このお店は表向きは釜めし屋を全面に出して営業していますので、温泉目当てに来る人はそれほど多くないと思います。うちも何度も来ていますが、お風呂で他のお客さんと一緒になることはまれでした。 お湯は白濁していて、よく見ると硫黄の成分が粒子になって浮遊しているのが分かります。ここは加水をせずに源泉そのままを

    箱根仙石原のかま家へ【後編】 - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/10/01
    美味しそう!みててお腹減りました(笑)
  • 箱根仙石原のかま家へ【前編】 - じゃじゃ嫁日記

    箱根仙石原にある「かま屋」というお店で、以前にも一度記事で書いたことがありました。何気に有名で、店内の座敷には色々な有名人のサインがズラっと並んでおり、特にグルメ系の番組がよく訪れているようです。 実は今年の6月に一度行っているのですが、その時はまだ温泉は出ていました。その後噴火レベルが3に上がり、すぐに温泉が出なくなったと、お店のおばさんが教えてくれました。今回噴火した大涌谷と仙石原は比較的近いので、一番温泉と客入りのダメージが大きかったのかもしれません。 今回お邪魔した日の1週間程前は、まだ温泉の供給がストップしている状況だったそうなので、良いタイミングで来れて良かったなぁ、と思う一方、やはり現地のリアルな声を直接聞くのは、少なからずショックでした。 何はともあれ、噴火レベルも2に戻り、温泉の供給も客足も少しずつ戻り始めていると言っていたので、胸をなでおろしました。以前の様な状態に戻る

    箱根仙石原のかま家へ【前編】 - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/30
    素敵なお店ですね。箱根にいく機会があれば是非立ち寄りたいです。
  • バリウム検査 - じゃじゃ嫁日記

    今日の午前中は二人でバリウム検査をしてきました。ちなみに僕はバリウムも後で飲む下剤も苦手です。(あまり好きな人もいないと思いますが)なんだか久しぶりのバリウムで少し緊張しましたが、15分程度で終わってしまい、ちょっと拍子抜け。検査結果は1ヶ月位で届くそうですが、はてさて。 先週末はヤングな夫婦が生後5ヶ月の赤ちゃんを連れて遊びに来ました。もう凄い可愛い。 ちなみに女の子です。髪フサフサ。 これだけ生まれたてホヤホヤに触れる事って普段全くないので、可愛い一方で少し怖い。初めての場所で緊張気味なのか、とてもおとなしかったです。 両親は結婚する前から見守ってきていたので、結婚して居を構えて、子供が生まれる様を見るのは、何だか感慨深いものがありました。個性的で面白い夫婦なので、何かの折に記事にしたいなぁと思ってます。寝不足で色々大変そうだけど頑張れ~! 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINE

    バリウム検査 - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/29
    バリウムいやですよね。あと、赤ちゃん可愛いです。こんな小さいのにちゃんと生きてるんだと思うと触れるのが少し怖かったりしますよね。
  • 五十年に一度 - じゃじゃ嫁日記

    この間、嫁がテレビを見ながら「最近よく、五十年に一度の、ってよく聞く」と言うのを聞いて、はっとしました。僕もそう言われて気が付いたのですが、「五十年に一度の大雨」「五十年に一度の大雪」等、大抵何がしらの災害警報も含んで、アナウンサーや気象予報士が口にするようになった気がします。 いかにも警戒が必要な天候、といった言い回しで、これはテレビ局でとりきめた「はやり」か何かだろうか、等と思っていたら、気象庁が正式に決めていた表現でした。 「50年に一度の値」とは? 気象庁は、平成3年以降の観測データを用いて、50年に一回 程度の頻度で発生すると推定される降水量及び土壌雨量指数の値「50年に一度の値」を求め、これを大雨特別警報に用いてい ます。 過去50年の間に実際に観測された値の最大値というわけではありません。 この「50年に一度の値」は、日全国を5km四方に区切った 領域(「格子」と呼びます)

    五十年に一度 - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/28
    確かに!僕もハッとしました!
  • 酸っぱいの大好き - じゃじゃ嫁日記

    嫁は酢の物が大好きです。最近ではスダチやカボスが出回っているので、刺身からサンマから何にでもかけてべます。ひとしきり絞ったあとも、まるでオレンジをべるかのように残りの果汁を吸いつくし、カラカラの皮だけが後に残されます。 ピクルスなど特に好きなので、以前から手作りしているのですが、僕がべると酸っぱすぎてむせることがあります。餃子をべる時も醤油1:酢9の割合だし、ご飯をべる時にオカズが無い時は酢飯にするなど、嫁にとって「酸っぱいもの」とは、非常に重要で欠かすことのできない調味料のようです。 そのせいか、最近ではレモンを中心にオリーブオイルと塩コショウを混ぜて、ドレッシングを作る様になり、市販のものを買わなくなりました。サラダをべる時は自作のドレッシング、焼き物はレモン(あればスダチ等)をかけるようになったおかげで、素材の味を素直に感じる事ができるようになった気がします。 時代劇セレ

    酸っぱいの大好き - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/27
    スダチと秋刀魚!今が旬という感じで最高ですね!
  • 燻製酒を作る - じゃじゃ嫁日記

    こちら以前に燻製を行った記事です。燻製醤油というものが巷で話題になり、興味がわいたので作ってみたという顛末です。 薫製って基的に乾燥させたものを使うと思っていたので、液体を燻製するというのは非常に衝撃的だったのですが、やってみるとちゃんと燻製の風味を定着させることができるのです。 薫製風味の氷を使ったウィスキーのロックが、ほんのりした甘味が加わり、意外にもおいしかったので、いっそ日酒自体を燻製したらどんな味になるのか、と思って実験してみました。 何時間も燻製するわけでもないので、手っ取り早くカセットコンロと土鍋を使いました。 よく売っている燻製用のチップ(右)と、ピートスモークパウダー(左)。ピートスモークパウダーは少量使うと風味がよくなりますが、無いなら無いで問題ありません。 日酒はこちら。秋田で買ってきた五番という純米酒。このお酒自体はとても美味です。今思えば料理酒にすればよかっ

    燻製酒を作る - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/26
    いつもほのぼのさせて貰ってます♪胃腸お大事に!乳酸菌が無事だといいのですが…w
  • お墓参り日和 - じゃじゃ嫁日記

    連休最終日の23日は祖父のお墓参りに行ってきたのですが、カラっとした秋晴れでとても気持ちの良い日でした。普段は閑散としているお寺も、この時期は人の出入りが賑やかで、お堂も一般に開放されています。 今年も無事にお墓参りをすませ、さっぱりとした気分に。この日はとても良い臭いのお香が焚かれていました。それではまた来年。うちはお墓参りが好きなのです。 この後は、近所のラーメン屋に行く予定だったのですが、嫁がフラフラとかまぼこ屋へ吸い込まれていきます。かまぼこ屋「鱗吉(うろこき)」。 何が気になったのかと思ったら、店先で日酒を振る舞っていたのです。よく気が付くな、こういうの。。お店の練り物を、炭で炙りながら酒を飲ませる趣向です。あら、ちょっといいじゃない、という事になり。 まずはビール。湘南ビールピルスナー。ちょっと薄いけど、暑い日には丁度いい。 そして、神奈川酒造の利き酒三種+いわし揚げ。辛めを

    お墓参り日和 - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/25
    みてると飲みたくなりますね!
  • 今日は外食にしよう。 - じゃじゃ嫁日記

    シルバーウィーク中はあまり外しないスケジュールとなりそうだったので、飲み中心ですが外してきました。まず行ったのが、地元で最近できた「和の燻製」。魚を中心の燻製を店頭販売しています。 店内の一部を立ち飲みスペースとしていたので、ここでビールを一杯飲みました。お店で売っている燻製を買って、店内で飲めます。ツマミの燻製おいしかったです!このお店はまだ出来て間もないのでサイトやべログ等は無いようでした。 次に向かったのがワイン ビストロ 「エストラゴン」。数年前に試しに入ったお店だったのですが、非常にコストパフォーマンスの良いお店で、嫁のお気に入りの一つです。 名前は忘れてしまったのですが、海鮮サラダ。量が多いです。 オードブル盛り合わせ。サラダがかぶっていますが、こちらもどれも美味しかったです。おつまみに丁度いいんです。 エスカルゴとバケット。久しぶりにエスカルゴべました。そういえば今日

    今日は外食にしよう。 - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/20
    お酒が飲みたくなる記事でした。美味しそう。
  • くしゃみ 鼻水 秋花粉 - じゃじゃ嫁日記

    夏の暑さも大分引いて、秋らしい冷たい風が吹くようになりましたが、一緒に花粉も飛ぶ様で、嫁が頻繁にくしゃみをするようになりました。 以前住んでいた横浜では、あまり花粉に反応する事もなかったのですが、山に移ったせいか、花粉の量や種類が多いのかもしれません。しょっちゅう鼻をかんだり、くしゃみをしてしんどそうですが、しばらく我慢するほかなさそうです。 全く関係ありませんが、嫁が最近大うけしていた、マイケル・ジャクソンの動画です。 結構古い動画みたいですが、よくできてるなぁ。傑作。 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINEスタンプを作りました。 やる気の無いLINEスタンプを作りました。 いつもブログランキングへのクリックありがとうございます! 人気ブログランキングへ とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!

    くしゃみ 鼻水 秋花粉 - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/19
    キレのあるスーダラ節ですね!心なしか歌にもいつもよりキレがある風に聞こえます!
  • シュウマイ婆さんの恐怖 - じゃじゃ嫁日記

    ちなみにこの話は「恐怖のシュウマイ」とも言われるようで、要は都市伝説的な噂話のようなのです。ですので、ネットで色々検索してみると、色んなバージョンの話が幾つか見られました。嫁の地元では、「シュウマイ婆さん」と言っていたようですね。 この場合、「シュウマイ爺さん」が正しいのではないだろうか、等と色々突っ込みどころはあるのですが、嫁は横浜出身なので、いかにも横浜らしい話だなぁと思い聞いていました。(それとも、シュウマイが蓋にくっつく話って全国区なんでしょうか。。?) それにしても、シュウマイが蓋にくっついてしまう所を、僕は実際に見たことがないので、今度横浜に行ったときに崎陽軒のシウマイをお土産に買ってみたいと思います。 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINEスタンプを作りました。 やる気の無いLINEスタンプを作りました。 いつもブログランキングへのクリックありがとうございます! 人気ブ

    シュウマイ婆さんの恐怖 - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/19
    しゅまい婆さん!今後使います!
  • 減塩皿で減塩するぞ - じゃじゃ嫁日記

    ある日嫁が「減塩皿買ったぞ」と言うので、一瞬何のことかよく分からなかったのですが、こんな小皿(有田焼)が売ってるんですね。 ちなみにの柄は嫁の趣味です。小皿の中に高低差があって、左のくぼみに醤油を入れて、右側の方で余分な醤油を流せるようになってます。 醤油を入れてみました。たまたま晩御飯にシュウマイが出たので、シュウマイをべてみます。 シュウマイをのせてみた図。右側の方にも多少傾斜がついています。これで付けすぎてしまった醤油を落とすことができます。 小皿の中にこういう退避スペースがあると、ちょっと置いておくのにも便利だという事が分かりました。またお刺身でも試してみましたが、お刺身の方が醤油の付く面積が広いせいか、減塩の効果が分かりやすかったです。 小皿の右の方にちょっとくぼみが付いていて、箸置きとしても使えます。元々は嫁が塩分を気にしているため購入したものですが、醤油をつけて事をする

    減塩皿で減塩するぞ - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/17
    なるほど!便利そうです!
  • 思い出の英語の先生 - じゃじゃ嫁日記

    ちなみに全ての発音に特徴があるというわけではなく、「have」と「map」だけが際立って独特のイントネーションで発音されるのです。これが何度聞いても耳に慣れず、随分はっきりと「みゃっぷ」と言われるので、どうしても耳に残りました。 haveにいたっては比較的多く出てくるので、日によっては「ひゃぶひゃぶ」と言い続ける事になるわけです。入れ歯をしているわけでもないのに。 しかしこの二つの違和感が同時に発せられることは、ついにありませんでした。今思うと、正直英語は苦手で、くだらない事ばかりに気をとられていたなぁと呆れますが、何十年も経ってブログのネタとすることができたので、よしとしたいと思います。 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINEスタンプを作りました。 やる気の無いLINEスタンプを作りました。 いつもブログランキングへのクリックありがとうございます! 人気ブログランキングへ とても励

    思い出の英語の先生 - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/16
    僕の学校にはラブの発音だけやたら良い先生がいました!
  • 携帯買い換えよう【後篇】 - じゃじゃ嫁日記

    昨日はかなり沢山のコメントとブックマークを頂きまして、誠にありがとうございました。。結局の所、その場で買ってしまったのです。Iphone6。ご覧の通り、おサイフケータイ使えず。 契約の際に現状のプランの見直しをしたことによって、1,000円以上料金を減らしたので、Iphone代は相殺しているし、Iphone6自体の操作性は非常に良いのですが、やっぱり衝動買いってよくないですね(笑)。 これ欲しい!と思った場合は、数日冷却期間を置いた方がいいなぁ、とつくづく思いました。昨日非常に沢山のアドバイスや提案をいただきまして、「そうなんですか!?」と1日驚きっぱなしでした。 昨日までの所でいったん退却して、ブログに描いて、色々いただいたアドバイスを参考にして再検討。って流れが理想でした。今度からはそうしたいと思います。素人がうかつに行動するとこうなってしまう、という悪い見として、見ていただければと

    携帯買い換えよう【後篇】 - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/10
    後編も面白かったです!お財布携帯とかで使われるフェリカって実はSONYの独自規格だったりします!
  • 携帯買い換えよう【前篇】 - じゃじゃ嫁日記

    4年間ほど愛用していたスマートフォンだったのですが、最近では電源ボタンが接触不良なのか、何度も押さないと反応しないとか、満タンだったバッテリーが2~3時間で無くなりそうになっていたり、高熱を発していたり(爆発しそうで、これが一番怖い)そろそろ限界をむかえていました。 実は最近の携帯事情が全く分かっておらず、情報収集がてら地元のdocomoショップへ出かけたのですが、近頃の携帯はどれも高いですね。だいたいが6万前後していました。 パソコン買うのとあまり変わらないですね。5万、6万するものを2、3年おきに買い替えたくないなぁ等と思いながら、たまたま目に入ったIphone6が約8万。これ、僕が仕事で使っているデスクトップとあまり変わらない金額です。怖い。 ちなみに嫁はwebはipad、電話はガラケーですませています。うーん。こっちも捨てがたい。実はスマホの小さな画面サイズが苦手なのです。キータッ

    携帯買い換えよう【前篇】 - じゃじゃ嫁日記
    studio_one
    studio_one 2015/09/08
    続き楽しみにです!