タグ

2008年8月6日のブックマーク (3件)

  • suVeneのあれ: 読者なんて勝手なモノです

    2008年08月05日 読者なんて勝手なモノです 記事のカテゴリーが偏ると閲覧者に文句を言われる - ARTIFACT@ハテナ系 を読んで思ったこと。 それは読者、というか、どこぞの人物やら文章やらに興味を持った第三者というのは、えてして勝手なモノだろう、ということだ。(当然自分も含めて) 最近、中島聡氏のブログでは、自身が運営しているPhotoshareの話題が多い。気に入った写真などの紹介も多いのだが、そうしたらその記事でこんなコメントが。 最近、この手のエントリが続いていますが、そもそも技術系のエントリに興味があって、RSS 購読を始めた私としては、RSS 購読の継続をためらってしまいます。 RSS リーダの時代になって、更新が長期間滞る事は一向に構わなくなったので、技術系エントリだけ RSS を別に分けてもらうような事は出来ないでしょうか? Posted by: Otchy | 2

    suVene
    suVene 2008/08/06
    さすが村長 > id:kanose氏 / コメントの意味がよくわからなかったので質問してみました http://zeromemory.sblo.jp/article/17694399.html > id:feather_angel
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    suVene
    suVene 2008/08/06
    目的が違うからこその手段の違いでもあるんだろうなぁ。「極力真意を伝える」為に定義された言葉で曖昧性をなるべく排除し詰めていくのと、「数打ちゃあたる」的にパフォーマティブな表現で目を引く表現をするのと。
  • Tombloo、抽出結果フォーマット - FAX

    0.2では、Tumblrをひとまずの指針として、他のサービスをこれに揃えていた。0.3で、データ抽出部分を全改訂し、アプリケーション内を流れるデータ受け渡しオブジェクトの構造に汎用性をもたせた。データ抽出方法は相当数あり、これらがきちんとそのフォーマットで取り出せるかをチェックし、次にこのフォーマットを各サービスが受け取れるか、受け取ったあとにどのような表現でポストすれば相応しいのかを考えていった。そして、現時点では、以下のようなオブジェクトフォーマットになっている。 プロパティ名内容pageページ名pageUrlページURLauthor作者名authorUrl作者URLitemアイテム名itemUrlアイテムURLbody引用文、埋め込みオブジェクトHTMLdescriptionメモ(基的にはユーザーが記入、デフォルト値があればextracterで設定可)tagsタグ(配列)priva